2024/06/26 神奈川県 川崎市麻生区

川崎市麻生区 集団授業の塾 115件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 1151~20件表示
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

川崎市麻生区にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
塾の総合評価

何より、子供がやる気になっていることです。
塾に行くことも、宿題をこなす事も、全く嫌がりません。
高校受験に向けて、高い志を持ってくれています。
褒めて伸ばす指導法が合っているため、こちらの塾に決めて、本当によかったと思っています。

百合丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のために、入塾しました。志望校同額の為には、内申点アップと受験に向けての学力アップが必要でした。

内申点、受験に向けての学力アップともに、あと1歩及ばず、志望校のレベルを下げて受験し合格しました。

新百合ヶ丘校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

新百合ヶ丘校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習面では◎でしたが、先生が忙しすぎるためか、面談のときの進路指導がイマイチ熱心ではなかったのがとても残念でした。その点では学校の担任の先生の方がシビアにアドバイスしてくれていたと思います。まぁ、塾としては、実績を上げたいので無理めな所でも受験させる事があるのだなと、思いました。

若葉台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立神代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとしながらも、緊張感や競い合いを意識した、校風かと思います。
子供を前向きに、意欲的にさせてくれます。
いつでも質問できる雰囲気のようです。
教室は、学年レベルに合わせてクラス作りがされています。

百合丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

新百合ヶ丘校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

新百合ヶ丘校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

見学会の時の授業は、社会科で、日本史でした。先生が席順で生徒一人ひとりに、一問一答の問題をテンポ良く出していたのが印象的でした。指名された時に答えられないと恥ずかしい為、本人たちも必死で覚えて答えていました。
内申点を上げる目的がある為、予習はやらず、復習がメインでした。

若葉台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立神代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

百合丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:料金は、近隣の塾と比べて特別高くも安くもなかったと思います。ですが、5教科フォローしてくれて、定期テスト対策は無料で行ってくれたので、コストパフォーマンスは悪くないと思います。

新百合ヶ丘校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:家計を考えますと、安いほど嬉しいですが・・・近隣の塾と比較しても、平均的な価格・相場内のお値段だと感じております。
毎月の授業料の中で、通常の授業・カリキュラムに加え、定期テスト前には対策をしてくれます。普段はレベル別クラスで学んでおりますが、学校の定期試験対策については、学校ごとに過去や出題傾向を先生方が分析し、講義・問題集の提供もしてくださいます。そのようなシステムを考えると、リーズナブルかもしれません。

新百合ヶ丘校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

若葉台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立神代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方も、内申点がとれるよう、生徒に教えて指導してくれたり、褒めて伸ばす、前向きな声掛けをしてくれることで、子供が意欲的になり、取り組み姿勢が変わりました。講師の方が、子供の相手が上手です。
先生の授業はおもしろいようです。

百合丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生のレベルが高いです。特に、塾長の授業は、臨海セミナ―内でも表彰されています。

高校受験に向けてのの授業の質はもちろん、子供が楽しみながら授業を受けていたのが印象的です。

新百合ヶ丘校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先日まで、コロナの影響もありオンラインでの授業を行っておりました。今月に入り、対面授業が再開いたしましたが、講師の先生方に直接授業を受けることによって、本人のモチベーションはアップしている様子が見られます。
また、塾での授業を受けていることにより、学校での授業の理解が以前より容易になっているようです。
何より、塾長の授業などは、「面白い」「わかりやすい」という言葉が本人からでてきますので、満足しております。

新百合ヶ丘校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾によると、アルバイトの大学生講師は雇っていないと、入塾説明会の時に言われました。しかしら、子供によると講師が定着していないようで、頻繁に先生が変わっていたようです。ただ、どの先生も学習指導はしっかりとしてくれていたようです。

若葉台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立神代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無理は押し付けず、子供に合わせた指導にしてくれると思います。授業が始まる前の、予習から先にしてくれるので、学校で学ぶ授業が復習となり、頭に定着するとのことです。
模試を定期的に行いながら、偏差値や問題点の確認ができます。

百合丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

新百合ヶ丘校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

20~30人程度のクラス構成で、学校の授業のような形態で行われています。
その点につき、うちの子の場合は、少人数制の方が性格的に合っていると思う点がございます。
塾の方では、いつでも質問OKの体制を作ってくれておりますが、よっぽどじゃないと、先生に質問に行っていない様子です。また子供の数が多いので、現実的に一人の生徒に避ける時間は限りがあると感じます。
基本的な指導方針やカリキュラムには満足しておりますが、以上の点が気になっております。

新百合ヶ丘校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

このクラスは難関校のクラスではなく、偏差値的には中くらいの学力の生徒が多かったようで、そのレベルに合わせた指導でした。
その為、毎回スムーズに勉強が進んでいました。受験対策の他、学校の成績を上げるための対策も取られていました。

若葉台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立神代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと。
褒めて伸ばす、指導法が子供に合っていること。
お友達や知り合いが多く、仲間やライバルと、楽しくまた競争し合いながら、学習ができる環境で、意欲に繋がっています!

百合丘校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新百合ヶ丘校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新百合ヶ丘校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

都立高校の受験に有利だと思った為、臨海セミナーさんに決めました。見学会での講師の方の説明が丁寧だったので、好感度がありました。

若葉台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立神代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記251件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢高等部(1名)
  • 横浜市立大道中学校
  • 横浜市立西中学校
  • 横須賀市立北下浦中学校
  • 川崎市立向丘中学校
  • 横浜市立共進中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
Loading...
  • 聖光学院中学校(1名)
  • 渋谷中学校(1名)
  • サレジオ学院中学校(1名)
  • フェリス女学院中学校(1名)
  • 横浜市立青木小学校
  • 川崎市立麻生小学校
  • 横浜市立西柴小学校
  • 横浜市立屏風浦小学校
  • 横浜市立荏田西小学校
  • 川崎市立西生田小学校

川崎市麻生区にある臨海セミナー 小中学部

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-15-3 COAビル 3F
最寄駅
小田急線新百合ヶ丘から徒歩13分
住所
神奈川県川崎市麻生区上麻生4-15-1 山口台ビル 2F
体験授業あり

湘南ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

川崎市麻生区にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
塾の総合評価

講師の方々にはとてもお世話になったし、良い先生が多く在籍していたと思うが、正直難関校に受験する以外は学校の勉強をしっかりやる方が公立入試には良いと思った。とにかく入試対策の為の宿題が多く、部活や提出物があると毎日やる事が多く子供が疲弊してしまう。入試対策は学校の定期試験にはあまり役に立たない。塾だけじゃ成績は上がらない。

総合進学コース 新百合ヶ丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近くビルも清潔で綺麗で良かったが、教室は非常に狭く子どもによっては狭さがストレスになると思う。一人の講師が何教科も担当するという無理のあるカリキュラムだった。入塾ししばらくは成績もあがったが補習等はないため最後は伸び悩んだ。やはり各教科専門の講師に教えてほしかった。

総合進学コース 新百合ヶ丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾にもよると思うがとにかく高校受験出来るレベルに達する様に本人のやる気を削がない様に上手く指導してくれたと思う
塾生の適正や性格の判断が的確で、その子に合った指導をしてくれて無事に高校受験が出来て合格させてくれるレベルまで持って行ってくれたのには本当にスゴいとしか保護者にも関わらず感嘆です

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅前にあり、送迎も安心できます。子供の理解具合によって、きちんとクラスがわかれるので、安心できる要素がたくさんあります。合格校の割合も具体的にわかるシステムですので、子供のやる気も損なわれずにすみます。これからも持続させていこうと思っております。

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

夏期講習や冬季講習などは終わりに小テストがあり、習熟度を測る。赤点だとできるまでやり直しする。授業内でも小テストが度々あり、理解度を測る。定期試験前は授業時間以外は自習が可能で教室で自由に自習に取り組む事が出来る。

総合進学コース 新百合ヶ丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一番大切な中学3年次は一人の講師が何教科も担当し本部のやる気のなさを感じた。
結局成績が伸びなくなったのでやはり各教科専門の講師が教えるべきだと思った。
小さな塾なのでしょうがないとは思うがクラス編成が2クラスなので競争する雰囲気がない。

総合進学コース 新百合ヶ丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導で毎回宿題を出して塾に行ったら宿題のチェックをして都度その日の講習をしていたと思う
雰囲気に関しては、そんなに広い教室では無かったが個別とは言え同じ空間内で周りが気になる環境ではあったが気が逸れる様な事があると指導員が注意する環境だった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人授業で、納得いくまで指導してくださりとても聞きやすい雰囲気です。子供たちもそれはとても良い事に感じております。集団では聞きずらいことも、個人授業ならではのよしみではないかな?と思っております。休み時間には他校の子供との交流もある様子で、安心できます。

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円位

総合進学コース 新百合ヶ丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

総合進学コース 新百合ヶ丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:中学3年になって公立高校受験の為に入塾したが高校受験出来るレベルではなかったので夏期講習等は勉強内容を小学校レベルまで掘り下げて勉強する事になり夏期講習は毎日の様に講習を受けていたので受験までに100万円近くまで支払った気がする

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:主人が管理しているのでわからない

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が数名いた。他の塾でも塾長をやっていたり、教え方が上手い先生は子供からも評判がよく、面白いから苦手な教科も聞いていて楽しめると言っていたし、先生達と仲良く接していた。遅刻しても決して怒らず常に優しく対応してもらっていた。

総合進学コース 新百合ヶ丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

初めは各教科別々の講師で、また苦手だった数学の講師の教え方が非常に上手かったため子ども楽しく受講でき成績も上がりかけていた。
しかし数カ月でその講師が異動し新たに来た講師の授業は分かり辛く成績は上がらなくった。
一番大切な中学3年次は一人の講師が何教科も担当し本部のやる気のなさを感じた。
結局成績が伸びなくなったのでやはり各教科専門の講師が教えるべきだと思った。

総合進学コース 新百合ヶ丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高校受験に向けて本人が出来るレベルまで下げてから勉強を始めて受験出来るまでのレベルまで学習してくれたので、かなり大変だったと思うが、きちんと塾生と向き合い分からない点が無いように学習してくれ保護者への連絡も定期的にしてくれて塾生にも保護者にも手間暇掛けてくれて親切だった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ教師でとても優しいとのこと。テキストに不明なてんがあると、すぐに対応して下さるそうです。上の娘たちもお世話になったので、とても信頼しております。親子の面談もとてもわかりやすく説明して下さり、頑張ろうと言う気持ちになれます。目標が的確になります。

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾時に簡単な試験を受け、レベルによって2〜3クラスに分かれていた。カリキュラムも特色を受けるクラスは別のようだったが、他のクラスはさほど差はなく、同じクラスでも成績が雲泥の差がある事もあり、よくわからなかった。

総合進学コース 新百合ヶ丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小さな塾なのでしょうがないとは思うがクラス編成が2クラスなので競争する雰囲気がない。
また教材を高額で沢山購入したが使わないままのものもあり非常にもったいなかった。
苦手な教科を補習するような授業などはなく苦手な教科は結局最後まで苦手であった。
補習してほしかった。

総合進学コース 新百合ヶ丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

正直かなり前の事なので詳細は覚えていないが塾生の子供が高校受験レベルまで学習内容を掘り下げてくれたので一人一人の学習レベルに合わせて学習してくれたと思う
(中学3年生で入塾した時点で高校受験出来るだけのレベルではなかったが小学校レベルまで掘り下げて指導してくれたので出来るレベルに合わせて指導して段々レベルをクリアして行って本人のやる気が出る様に指導してくれていた)

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子供に合ったカリキュラムが組まれており、得意、不得意がよくわかります。不得意なところは時間をかけてもわかりやすく説明してくれています。納得いくまでの説明を受けられているそうです。得意なところはもっと進める事ができている様子です。

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていた為、同じところだと先生や勉強法などをよく知っているし、入学金が無料になったり、ギフト券が貰えたりするのでお得だなと思った。

総合進学コース 新百合ヶ丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

初めは個別学習塾を希望していたが、こちらの説明を聞き体験授業に申し込み受講した結果、こども自身が気に入ったため。

総合進学コース 新百合ヶ丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立生田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

入塾希望の子供が「友達が通っているから」との理由で入塾希望したところ入塾前の面談で担当面接官が入塾希望の子供と保護者を混じえ面談して面接官が入塾希望の子供がどこまで入塾したいのか?掘り下げて質問してやる気があるのか?きちんと適正を調べて面談し「友達が通ってるからとの理由でやる気がないなら入塾しないで下さい」とハッキリ言って入塾したいのか?儲け主義ではなく強気な面談だったので入塾希望の子供もやる気があるのを見せる為に面談を頑張っていた

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

便利

個別指導コース 鴨居教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:創価高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記303件のデータから算出

湘南ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 横浜市立大学(1名)
  • 横浜国立大学(1名)
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 神奈川県立元石川高等学校
  • 神奈川県立市ケ尾高等学校
  • 清泉女学院高等学校
  • アレセイア湘南高等学校
  • 三浦学苑高等学校
Loading...
  • 光陵高等学校(3名)
  • 大和高等学校(3名)
  • 厚木高等学校(3名)
  • 湘南高等学校(3名)
  • 川和高等学校(3名)
  • 多摩高等学校(3名)
  • 横浜市立豊田中学校
  • 横浜市立早渕中学校
  • 横浜市立青葉台中学校
  • 横浜市立境木中学校
  • 横浜市立岡村中学校
  • 大和市立上和田中学校
Loading...
  • 横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校(2名)
  • 平塚中等教育学校(2名)
  • 南高等学校附属中学校(2名)
  • 川崎市立川崎高等学校附属中学校(2名)
  • 相模原中等教育学校(2名)
  • 横浜市立榎が丘小学校
  • 横須賀市立森崎小学校
  • 横浜市立さちが丘小学校
  • 鎌倉市立小坂小学校
  • 渋谷区立上原小学校
  • 横浜町立横浜小学校

川崎市麻生区にある湘南ゼミナール

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 農住ビルアーシス4F
最寄駅
小田急線新百合ヶ丘から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 農住ビルアーシス2F
体験授業あり

臨海セミナー 大学受験科

対象学年
高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

一人ひとりの生徒への細かい指導が可能な少人数制集団授業 受験に必要な基礎固めと実践力を養う学習スタイル

川崎市麻生区にある臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(295件)
塾の総合評価

気軽な気持ちで入塾しましたが 周りの生徒様がたや 講師の方々 OBの方々に助けていただき 短期間で実力が伸びました。 お陰様で指定校推薦をいただき希望大学に進学でき 楽しい大学生活を送ることができました。努力する大切さまた効率よく学習する方法 真面目に取り組む楽しさなど人生におけるあらゆる経験をさせていただき感謝しかないと思っております。

久里浜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:フェリス女学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地条件から 周りの環境。 特に授業のカリキュラムは 綿密にねられているので 自然と実力がつくしくみになっていて 受験に対する効果的な指導がなされていたと思う。 特に実力判定の試験のフォローアップに熱心なのは 確実に実力が上がった大きな要因だと思う。

久里浜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:フェリス女学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近く学校からも近く通いやすかったのはとても良かったと思います。
先生方だけではなくOBの方々の関わりもとても助かりました。
常に不安症だった娘も 毎週のテストと社外テストで実力がついたことを確認でき 自信がつき大学受験に対して前向きに取り組めたことはとても良い経験となりました。
塾に通うことがなかったら得られなかった体験だったと思います

久里浜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:フェリス女学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どこの塾も競争が激しいためしっかりとやっていると思いますが、通塾する本人が納得しているか?が大切かと思います。塾選びは通塾する本人に任せたので、周囲(友人)からの評判で決めたので良かったと思います。同じ塾でも通塾していた校舎は、毎年の合格実績も優れているので講師陣も手厚かったと聞いています。希望校に合格できたので評価としては良いです。

溝の口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

短期集中型でのんびりしているタイプの娘も相当鍛えられたと思います。 学校での雰囲気と違うので刺激にもなったようです。 重要ポイントを集中して色濃く教えてくださるので 短期間で実力がつくテクニックのある授業形式であったと思います。

久里浜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:フェリス女学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で まわりと切磋琢磨する環境は とても良かったようです。 目標に向かい取り組む姿勢が 周りの刺激もあって スムーズに受験に対する心構えができたようだ。 面倒見が良い先生方が多く 部活についての理解応援もあり 楽しく過ごせたのもよかったと思う。 ラストスパートでも どんどん実力が上がる追い込みの授業が素晴らしく 信頼関係が生まれていた。

久里浜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:フェリス女学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人レベルで細やかに授業が行われて 集団での競争心まで体験できて良い経験だった。信頼できる講師の先生と空き時間にはOBの方々がお手伝いしてくださり良いアドバイスをいただきありがたかった。
空き教室の利用が許されていて有効に利用できたのが 学習時間の確保にとても役だいました。
集中を切らさないような授業内容だったので どんどん実力何ついていったようだ。

久里浜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:フェリス女学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ではあったが、比較的少人数での授業であったと思う。雰囲気は生徒が勉強に集中できるよう楽しい授業を心掛けていたように思う。 難関校クラスでは、講師陣の教え方も良かったようで通塾していた本人からは、塾での授業は楽しいし、理解しやすいと聞いています。講師陣のレベルが高かったと思います。

溝の口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:数ヶ月しか通っていないので年間の費用はよくわかりませんが お月謝プラス 夏期講習代というのが15,000円ぐらい発生したと思います

久里浜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:フェリス女学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円いかなかったと思います

久里浜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:フェリス女学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:一年を通して通ったわけではないが 月額どんなに多くても2万円を超えるようなことはなかったと記憶している

久里浜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:フェリス女学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

溝の口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切で丁寧に導いてくださいました。 テキストとは別に小テストや ポイントをまとめたプリントなど教材も工夫してくださり短期間で実力が伸びたのは講師の方々のお導きの賜物だと思います。授業以外にも空き教室でのお勉強にもお付き合いいただきよくご指導いただいたと思います。

久里浜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:フェリス女学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

細かいプリントがで 試験問題の分析がなされていて その先生ならではの味がありひきこまれる授業内容だった。 特に娘は 英語が苦手だったが 英文を徹底的に構造分解して解説してくださったので 基本から応用まで幅広く問題がとけるまでの実力を身に着けることができ 受験の成功につながったと思います

久里浜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:フェリス女学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人レベルで細かく指導してくださる。
ここに合わせてレベル調整など細やかな指導をしてくださるので安心できた。
1週間単位でレベルの確認が行われるので 落ちこぼれることがない。
それほど詰め込まれる感覚がなく無理なく学習できる。
定期テスト対策などは 特に行われなかったが 細やかな指導があったためなのか 定期テストても成績が伸ばせた。

久里浜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:フェリス女学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に講師陣は良かったと思う。通塾していた息子からも教え方も上手で、今まで(学校の授業で)
理解しにくかったところが良く理解できるようになったと話していた。 さらに勉強を続けるモチベーションを維持する教え方も良かった。 なんといっても通塾していた本人が満足していた。

溝の口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段の授業もそうですが夏期講習も親切丁寧な内容で 短期間に実力が伸びました。 試験が日常的にありフォローアップがしっかりされるカリキュラムなので着実に自分の今の位置がわかり努力目標が立てやすい仕組みとなっていました。

久里浜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:フェリス女学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎学力を見直せる試験が多く行われ 常に自分の実力が明確化され 目標にたどりつけるカリキュラムになっていた。 測定模試が定期的に行われ それについてのフォローアップのカリキュラムがしっかり組まれていたので 実力がどんどん上がっていく仕組みができていると思います

久里浜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:フェリス女学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

社内模試に加え 社外模試も行われて多角的評価からカリキュラムが細やかに修正されていくので 自信を持って指導についていけた。
適切な進路指導がカリキュラムに組み込まれ 大学受験への不安が消えていった。
補習のカリキュラムを組まれ苦手がなくなっていった。

久里浜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:フェリス女学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、入塾する際のテストでクラスのレベル分けがいったんされていたと記憶している。さらに、教科によっては難関校受験クラスもあり、生徒のレベルや目指す学校に応じた受験勉強を実施していた。難関校クラスでは、テストや模試の点数に応じてクラス内での席順を決めるなどしていた。

溝の口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

横須賀総合高校から通っている生徒さんがとても多くて安心できた。
何より娘の親友さんが通っておられ強く勧められた。
説明会に出席すると講師の方々の熱い説明がとても信頼できて決め手となった。

久里浜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:フェリス女学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている高校からアクセスしやすい場所にあり 説明会での印象が良かった。自習室もあり 高校のOBもたくさん入塾しているという実績もあり安心感があった。 通っている高校の授業内容のフォローから大学受験の勘所をとらえていると思ったので入塾を決めました。

久里浜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:フェリス女学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校の友人の多くが通っている塾で 親しみを感じた。
入塾の時の説明が親切で安心して入塾できた。
目標へのアプローチが具体的で希望が持てた。
学校から通いやすく定期もあったので 通塾しやすいと思った。

久里浜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:フェリス女学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾をどこにするかは、本人にすべて任せました。通学の沿線駅にあり、同じ学校の生徒も多く通塾していて評判が良かったため決めたようです。

溝の口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 大学受験科編集部のおすすめポイント

編集部
  • 定期テスト前の「高校別」「分野別」テスト対策でAO入試・推薦入試に繋げる!
  • 超実力講師が担当する私立難関大学合格プロジェクトで志望校合格を狙う!
  • 志望校合格に必要な基礎を固め、繰り返しのテストで知識の定着と実践力をつける!

臨海セミナー 大学受験科のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記80件のデータから算出

臨海セミナー 大学受験科の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立桜丘高等学校
  • 神奈川県立大和西高等学校
  • 神奈川県立多摩高等学校
  • 横須賀学院高等学校
  • 東京都立神代高等学校
  • 神奈川県立逗子高等学校
Loading...
Loading...

川崎市麻生区にある臨海セミナー 大学受験科

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 農住ビルアーシス 5F502号室
体験授業あり

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

都立・公立中高一貫校受験合格の鍵!徹底した適性検査対策 基礎学力・思考力・問題解決能力・表現力を養い志望校合格を狙う!

川崎市麻生区にある臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(56件)
塾の総合評価

生徒個々に合わせた学習カリキュラムをくんだり、生徒個々の苦手分野を克服させようとする講師の取り組む姿勢、さらには、土日祝祭日にも空き教室を開放し、通塾してきた生徒への質疑応答に、丁寧に対応する姿勢など、すべてにおいて満足している。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験に妥協しない方がいいよと言われ中の上の学校にある程度余裕を持っていくことを望んでいた子供が少しやる気を出し上の下くらいのレベルの学校に入学し部活をやりながらも大学の推薦も取ることができ大学受験には塾代もかからなかったためあの時きちんと勉強してくれてよかったと思う

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に見ても、
本人に合っていると感じています。
同じ学校のお友達も数人いるので、競争心も芽生え、頑張って成績を上げたいとやる気になっている点もよかったと思います。
先生の指導が熱心なので、そこに応えたい気持ちもあるようです。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いろんな塾があるとおまいますが先生方がやる気があると本人たちもやる気が伝わるみたいです。苦手な部分をそのままにせずなぜそこを間違えたのかを理解して同じ過ちを繰り返さないよう努力して取り組んでいく姿が良かったと思います、

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒に発言させる場面を多く作り、和気あいあいな雰囲気を作っている。少人数学級であり、しゃべる機会がある授業は、生徒の積極性を伸ばすことにつながっていると感じている。通常授業以外の日にも教室を開放する姿勢は、非常にありがたい。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

どの教科もスピード感のある授業のため
欠席してしまったり理解できないままだと確実に置いて行かれてしまう。わからないことはすぐに聴いて理解をする環境がととのっていました。側から見たらけっこうスパルタ塾のような雰囲気だったかもしれません。

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回、各教科の小テストを実施していて、不合格の子は
残って再テスト?補習の時間を取ってくれるとの事。しっかりフォローしてくれているんだと思います。飽きない工夫なのか、雑談もあるようで、楽しく学んでいます。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でみんな集中してわからないところは徹底的に教えていただき苦手を克服する感じでとても良い雰囲気だと思います。先生も明るくからないところは徹底的に教えていただけて子供達も満足しております。お友達と切磋琢磨して頑張ってくれております。

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

他の塾や仕事を掛け持つことなく、この塾に通う生徒の進路や学習指導を真剣かつ真摯に考え、取り組んでいる。土日祝祭日にも教室を開放し、生徒の学習の場所とし、本人たちも、質問に答えるため付き添っている。多少厳しい部分もあるが、きちんと褒めるところは褒める姿勢は好感か持てる。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

バイトの大学生講師ではなさそうだった。子供からの話だとオンオフの切り替えがしっかりできていて勉強以外でも子供たちの興味をそそるような会話をしたり面白おかしく説明をしてくれたりと勉強嫌いにならずに受験生活終えられました。

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの教科の先生も丁寧に教えてくれて、分からない問題があると、「塾で聞いてみる」と普段より早めに塾へ行くので、学校より聞きやすい様子。授業中にお話しされる雑談時間も楽しいようで、こんな話を聞いたと、家族に雑学を得意気に話してくれ、毎週楽しみに通っています。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方も約子供達と友達みたいに話し合えるし相談を気軽に乗ってもらえるみたいで勉強以外にも楽しそうにしていました、球立ちとも切磋琢磨してわからないところは教え合いなんかまた仲良くなった感じがしてきました。先生も明るく通うのわ楽しくしております

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒個々の学力に合わせたカリキュラムを組むとともに、苦手分野を見極め、その分野を集中して学習させるなど、工夫したカリキュラムを組んでいる。日々の確認テストで不合格となった場合は、合格するまで粘り強く取り組んでいる。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

速読のような感じで集中して聴いていないとついていけないスピード感の授業だでした。無駄なノート取りなどはなくしっかり聞く、大事なポイントを聞き逃さない、メモを見返してすぐに復習をするといった習慣がつきました。

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業内容に沿って教えてくれており、学校のテスト前には、学校ごとに集められ
テスト対策講座を開いてくれるので、心強いようです。塾でここがポイント!と言われた所がテストに出たと喜んでいました。
クラスがいくつかに分かれていて、習熟度にあったクラス編成になっているので、その点も安心です。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の勉強と同じ感じで進めていただけてるのでとてもありがたいです。わからないところは徹底的に教えていただき苦手意識がなくなったと感じております。進むスピードもそこまで早くなく焦らず学べる感じでとてもよく思ってます

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導による、生徒個々に合わせた学習プログラムを、講師が独自の経験により組み立て、教えています。授業以外の日も生徒からの質疑応答に対応している。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすさと レベルに合った指導だったため。昔からある名前の知れた塾ということ、駅から近くいろんな学区からも通っている児童がいたため子供同士の情報交換や刺激になればと思いきめました。

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地の良さ、テスト対策講座、自習室等施設が充実している。
1番は塾に通い始めてから、勉強が楽しいと言った事。見た事はないがおそらく
先生の指導が丁寧で、飽きない工夫のある授業が魅力的なのだと思っています。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通ってて本人も通いたいと言ってきたから。家からも近いしアクセスしやすい場所だしとてもよかったと思います

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中高一貫校
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 志望校合格に必要な「基礎学力」「適性検査対策」「作文添削」を徹底指導!
  • 志望校別選抜クラス制による学校別適性検査対策で確実に志望校合格を狙う!
  • 志望校別都立・公立中高一貫校オープン模試で実践力を養う

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記6件のデータから算出

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトの詳細データ

  • 横浜市立森中学校
  • 海老名市立海西中学校
  • 伊勢原市立伊勢原中学校
  • 横浜市立瀬谷中学校
Loading...
  • 南高等学校附属中学校(1名)
  • 相模原中等教育学校(1名)
  • 川崎市立川崎高等学校附属中学校(1名)
  • 平塚中等教育学校(1名)

川崎市麻生区にある臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 農住ビルアーシス 4F402B号室
体験授業あり

臨海セミナー 中学受験科

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

中学受験専門の講師による少人数制指導 御三家・難関校を熟知した講師による受験対策指導

川崎市麻生区にある臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(453件)
塾の総合評価

宿そのものは満足しているのですが、やはりバスで通うと言うところは色々と厄介です。塾と言うと、どうしても駅の最寄りに所在しがちですが、我が家が駅から遠いこともあって、結局バスに頼らざるを得ないです。これからもしなどが続けば、成績の波なども分かり、音楽的、新宿からのアドバイスや指導方法の調整などが始まると思うので、その春にはとても期待していますし、頼るしかないのかなと思っています。

新百合ヶ丘校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ちょうど通塾を意識し始めていたときにたまたまダイレクトメールをいただいて、お試し通塾から始めたご縁で、他の塾の様子などはわかりませんが、まずは勉強習慣をつけるという目的でいうと、以前の無気力な様子よりは通塾して顔つきも考え方も随分改善してきているように思い、それに感謝も込めた評価点をつけさせていただきました。

新百合ヶ丘校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にはとても暖かく、優しい講師の先生が揃っているので、ありがたく通っているとても良い状況で続けることができているので、他に言うことがない位である。いつも親身に対応してくれてありがたいと言う風な気持ちでいっぱいでのでこれからもお世話になりたいと思っている。良い宿を選ぶことができてよかった。

西横浜校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長先生のキャラクターによるのかもしれないが、家には合っていたし、とにかく受験塾だから、ということではなく先生自体が勉強好きで、一生懸命頑張る子が好きで、真面目でとてもまっすぐで時には強すぎるけど、好感がもて、その人柄があったから、少し手抜き気味でも元ができるタイプの子供が、先生や友人の姿勢に感化され一生懸命勉強を頑張ろうという気になり、今一生懸命、以前以上に自発的に勉強しようとしている

二俣川校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、講師の先生から指名される様なので、気が抜けない、ほどほどの緊張感があるようです。はじめの頃は指名されることをとても嫌がっていましたが、最近はそういうことも言わなくなりました。雰囲気に順応できているのではないかと思います。

新百合ヶ丘校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入室、退室時には両親にメールで通知があり、補講で30~60分、帰宅が遅れる場合は、本人から連絡が来る感じです。本人が奥手で人見知りのため、なかなか発言したりはなじめないようですが、熱心な指導にも恵まれてなんとかやっているようです。

新百合ヶ丘校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わかりやすい
一生事業と個別事業どちらも交互に実施してくれるので、その時に合わせた形で選択できるのでとても良いと思っている。また自習質がいつでも整備されているので自信をしたり教え合うことが出来るので良い。いつでも質問に行くことが出来るのもとても良いことだと思って。

西横浜校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でとても活気がありみんなやる気に満ちている。先生の導き方もとてもよく、自発的に勉強させようという行動や言葉駆け引きがよくできている。アットホームな感じもあり、でも授業で宿題等やらせる事はとても多く、バランスが取れていてすばらしい。

二俣川校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:40万円

新百合ヶ丘校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

新百合ヶ丘校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:5万円

西横浜校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

二俣川校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

他と比べたことがないので、はっきり言えませんが、基本的には熱心で、わからないところは補修をしたりして解決してくれるなど、非常に熱心な指導が受けられているものと思っています。ただ何人ぐらいの先生に教わっているのかなど詳しい様子はちょっとわからないです。

新百合ヶ丘校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けていただいたり、できなかった単元は補講をしてもらえたり熱心な対応をしてもらえるのでやっていることには意味があると思っています。とても熱心な先生方だと思いますので、全面的に信頼しています。

新百合ヶ丘校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

よい!とても良いとても良い。とても良い。とても良い具体的でとても難しい事も親身になって考えてくれる子子供のレベルに合わせて指導してくれる。
いつでも質問に行くことができるし、明確に答えてくれるのでとてもわかりやすくて最高だと思う。

西横浜校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの社員ばかり。センターの成績を上げるために異動でこのセンターにやってきた塾長先生だけでなく、本社からも優秀な先生を招く熱心ぶり講師スタッフ達の間で生徒学習熟達状況しっかり共有できている。
センターで講師数は8人くらい。ヘルプで他センターからも来ている時もある。

二俣川校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題もほどほどに出ますし、平常時は週2回位の通塾にすぎないのですが、長期休みに入ると講習期間となって、補修が強化されるカリキュラムになっているので、基本的には全てのことは塾にお任せしています。今は5年生なので、週2回だけですが、6年生になればもう少し通う頻度が増えるようです。

新百合ヶ丘校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中高一貫学校を目指しているので、一般中学受験とは少し異なるカリキュラムなのだろうが、中高一貫コースを設けてもらっているので決め手になりました。結果がどう左右されるかわかりませんが、これでどういう結果になっても悔いはないです。

新百合ヶ丘校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

良い国語、算数、社会、理科全てにおいてとてもわかりやすく教えてくれるので、良い。夏休みや春休みや冬休みなどの長期期間の夏季講習等はかなり予算が高いのでなかなか申し込みづらいところもあるがやるととても力がつくので実施している。

西横浜校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は四谷大塚のテキストにのっとり講座が進む。最難関クラスと中間〜下部クラスでテキストと内容が異なり、かなり最難関クラスだと実践力がついて素晴らしい。5年生から国私立クラス、公立中高一貫校クラスを選べるが、値段的にも内容的に公立には力をいれていない。(6年生からは別)

二俣川校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

新百合ヶ丘校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

新百合ヶ丘校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績

西横浜校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

文系の先生、現在のセンター長先生が、特に情熱があって、子供や保護者の思いに真摯に寄り添い、また自分の思いをぶつけてくれたため

二俣川校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃

臨海セミナー 中学受験科編集部のおすすめポイント

編集部
  • 繰り返し学習と週次の確認テストで習熟度を細かくチェックし、志望校合格に着実に近づく!
  • 経験豊富な専門講師による、一人一人の志望校に合った受験対策を指導
  • 通常授業だけではない!充実した模試・テストと豊富な特別講座で合格を狙う

臨海セミナー 中学受験科のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:75%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記110件のデータから算出

臨海セミナー 中学受験科の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立老松中学校
  • 横浜市立あかね台中学校
  • 相模原市立谷口中学校
  • 横浜市立荏田南中学校
  • 海老名市立海西中学校
  • 川崎市立富士見中学校
Loading...
  • 聖光学院中学校(1名)
  • フェリス女学院中学校(1名)
  • 渋谷中学校(1名)
  • 栄光学園中学校(1名)
  • 浅野中学校(1名)
  • 鎌倉学園中学校(1名)
  • 川崎市立東高津小学校
  • 横浜市立末吉小学校
  • 茅ヶ崎市立梅田小学校
  • 横浜市立幸ケ谷小学校
  • 大田区立馬込第三小学校
  • 平塚市立崇善小学校

川崎市麻生区にある臨海セミナー 中学受験科

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 農住ビルアーシス 4F402B号室
体験授業あり

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

国立・早慶・横浜翠嵐など難関高合格を狙う!臨海最高峰の授業と学習環境・入試対策

川崎市麻生区にある臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(340件)
塾の総合評価

おかげさまで、第一志望に合格することができました。子供も塾のおかげだと言うふうに言っております。塾の費用については高いか安いかは評価が分かれると思いますが、目的を達成したので妥当だったんだと考えております。

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団塾なので個人塾よりも金額がリーズナブルであるが、生徒の取り組み状況については細かく見ていただき、学習の遅れが出ない様に補習も組んでくれていてカリキュラムが整っていると思う。講師の差は多少あると思うが、私の子供が当たった講師は面倒見が良くフォローしてくれた

綱島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もちろん、第一志望高校に合格することができたので、文句なしの☆5つです。いい塾にも恵まれ、いい結果にもつながりましたので、感謝しかないですね。しかし、同じことが他の方にも当てはまるとは限らないので、塾との相性も含めて、いい塾かどうかはそど子次第ということが改めてわかった気がします。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入室、退出時に親にメールで連絡が来ることや駅から近く自転車置き場もあるというのがとてもよく、夜遅くの帰宅でも心配しなくて済むのがとても良いです。また、映像授業や補修などの対策もしっかりとしていただけるので心配せず休めます。

藤沢南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の内容は子供から詳しくは聞いていないので答えられませんが、子供はとてもやりやすかったと言っておりました。雰囲気もそれほど多く生徒数がいるわけでは無いので良かったと聞いております。授業の形式に関してこれ以上のコメントはありません。

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業のスピードは早く、授業中は集中して受けていないと置いて行かれてしまう状況である。席順が、模試の成績で決まるので、子供同士でも切磋琢磨して学習に取り組んでいる状況であるので、みんなでワイワイ勉強をやるというよりも、緊張感を持って学習に取り組んでいる状況

綱島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業の対面式であった。コロナ禍の時はオンラインでもやっていたそうだが、ここ最近は通常どうり感染対策をして行われていたかと思う。感染対応の効果か分からないが、特にクラスターも発生しなかった。授業については、質問形式でも行われ、分からないことはその場で質問ができるような環境が整っていたかと思う。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で生徒参加型の授業をしています。授業では問題の解き方やテクニックを教わり、家で宿題として問題演習をするのが基本です。先生方がとても明るく、情熱的に教えて下さるので生徒のやる気も出てとても素晴らしいです。

藤沢南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円位

綱島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

藤沢南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロの人でアルバイトはいません。皆さん知識が豊富で、子供は全幅の信頼を置いていたようです。アドバイスも的確で安心して受験に臨みました。とても感謝しています。先生には感謝しかありませんので、これ以上のコメントはありません。

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師はかなりばらつきがある。たまたま息子を受け持ってもらった講師は熱意があり、子供の学習意欲を掻き立てるように声かけしてくれたが、中には悪態をつく講師もいたので、講師による当たり外れが大きいと思う。息子の講師は私生活での取り組みまでフォローしてくれて頼りになった。

綱島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師は、新人からベテランまでそろっていて、いろいろ幅が広いと思った。生徒のレベルに合わせて、偏差値の高い、期待のできる生徒が多いクラスに対しては、ベテランの凄腕講師が担当し、偏差値の低い生徒に対しては、新人の講師をあてがうなど、講師や生徒に対するヒエラルキーが名明確であった。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ESC難関高校受験科の先生方は臨海セミナーの中でも選ばれた先生方なので、今までの経験を活かして一人一人に合ったアドバイスをくださいます。どなたも明るく、情熱的で生徒のやる気を引き出して下さる素敵な先生方で安心して子供を任せることができます。

藤沢南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの事はよく分かりませんが、結果として志望校に合格できたので良かったと思います。子供もやる気を持って最後まで受験に臨むことができました。以上のことからカリキュラムに問題はなく優れていたものだと判断しています。

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子は国語、数字、英語、理科、社会と学んだが、進みは速く日々の学習が大切で、苦手な教科についてはしっかりとフォローしてくれて、理解が深まるまで講師が教えてくれている。週4回の授業であるが、塾のない日の宿題の取り組みが重要である。計画的な学習が必要

綱島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目的別や受験する高校のレベルに合わせてのテキストになるため、過不足なくできていたのではないかと思う。レベルの高い高校を目指すには、それなりの難易度の高い問題を解く必要もあるが、カリキュラムについても、レベル別、段階別に構成されていたのではないかと思う。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学校2年生の冬の段階で全ての教科が中学校3年生のカリキュラムとなっています。ところどころに復習回があるので、定期テスト対策にもなって非常にありがたいです。しかし、まだ特色検査の対策を一切行っていないのでそこだけ不安です。

藤沢南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

町田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

臨海セミナー小中学部には、姉が通っていたので、一緒に通わせる事で兄弟割引があるので学力向上のために通わせた

綱島校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験に行った際に先生方の対応がとてもよく、授業の雰囲気も非常によかったため。また、駅から近く自転車置き場もあり交通アクセスがとても良いから。

藤沢南校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 -
コース 難関校向けコース

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】編集部のおすすめポイント

編集部
  • 難関高受験に強いサポート力・指導力を持った講師陣の熱意ある指導
  • 中学校の教科書レベルに止まらないハイレベルな学力を身に付ける
  • 徹底した入試対策と一人一人に合わせた進路指導

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記74件のデータから算出

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の詳細データ

Loading...
  • 山手学院高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 横浜市立樽町中学校
  • 横浜市立境木中学校
  • 横浜市立山内中学校
  • 横浜市立神奈川中学校
  • 川崎市立住吉中学校
  • 横浜市立森中学校
Loading...

川崎市麻生区にある臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-15-3 COAビル 2F
体験授業あり

学習塾FLAPS(フラップス)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導通信教育

夢を掴む習慣力と自己実現力を育てる学習塾!

川崎市麻生区にある学習塾FLAPS(フラップス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(23件)
塾の総合評価

アットホームな雰囲気の塾で、生徒が講師に親しみやすいことが良い。
またそこから授業へのスイッチもしっかりしていて、時間内みっちし指導をしたくれる。
自習室も気軽に利用できる雰囲気で、夏休みなど家で勉強が捗らないときに利用ができて良い。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

保護者の立場から自分の子に対して、と考えると、本人との相性もよく、また面倒見が良いなど安心して預けられる環境であることから、総合的に良い塾であると評価できる。
ただし、一般論として高い学力を求めるならば、学力の強化という視点で評価すると他者に対して強く進められるとは思わない。
実際講師陣はかなり個人個人に親身になって向き合い対応してくれるため、その点ではかなり信頼できる塾であると評価します。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験や高い学力を求める人には物足りないかもしれないが、本人の理解度に合わせて丁寧に教えてくれる姿勢や、勉強だけでなく生活や将来の希望など、子供を一人の人として付き合ってくれている様子が人間的で暖かいと感じている。

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立浦島丘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾全体ではある程度マニュアル化されており、それなりの対応はできていると感じているので大きな不満はない。
学校の勉強についていける程度でよければ最適な塾である。
ただし、大きな効果を期待する場合は決しておすすめできない。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別の机の間に先生が1人入って、2,3名の児童をみてくれる。
自分で解いていきながら、わからなければすぐに先生に聞ける環境が良い。
また、教室内はとても静かで集中しやすい環境だと思う。
自習室もあり、授業がなくても通いやすい雰囲気がある。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業を基本とするが、必要に応じて個別に指導もしてもらえる。(別料金)
休んだ場合は補習対応あり。
学校の授業と似た雰囲気で行われている模様。
生徒同士の交流もあり、たまにイザコザもあるが講師が個別に相談にのるなど、かなりウェットな関係性を構築している。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多くても3名までで個別に対応してくれている。それぞれが集中して行っているので、全体の雰囲気は落ち着いていて静かなよう。他の子のことを聞いても、本人は全く気にならないようでコメントは聞かれない。必要な時に質問ができるし、集中して勉強に取り組むことで、少しずつ学力が伸びている。

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立浦島丘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業形式で、基本的に学校の進度と合わせている。
受験期には進度を早め、受験勉強にシフトさせるとの説明を受けた。
自習エリアもあるがあまり使っている生徒は見かけない。
雰囲気はよく、子供も行きたくないとは感じないとのこと。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約75万円

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立浦島丘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全体的に若い講師が多い印象だけれど、ホームページには学生の講師はいないとのことで、ある程度経験をされ、卒業など関係なく同じ講師の方がみてくれる方がいい。
まず子どもが親しみやすい講師の方で、楽しく通える点が良い。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

バイトはおらず、講師全員が塾の社員で構成されている。
他教室との入れ替えが定期的に行われる。
生徒個人にに担任が設定され、宿題を含めた全体スケジュールを管理してもらっている。
勉強だけでなく、他生徒間の交流なども把握しており、交友関係が原因で集中できないなどの問題がある場合は保護者に連絡をしてもらえるため、必要に応じて曜日変更等も相談できる。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専属の講師でアルバイトでない。異動で変わることもあるが、概ね安定していてほぼ固定で教えてくれるようだし、他の講師の場合は、引継ぎやフォローも行われているようで一貫している様子がうかがえる。本人とのやり取りや今後の計画などについてメールで報告をもらえるため、親も進捗を把握できるので助かっている。

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立浦島丘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師にアルバイトはおらず、全員が社員であるとのこと。
難関校よりも一般的な公立高校を目標としており、そんなに厳しくはされない模様。
定期的に教室間で講師のローテーションが行われるらしく、室長含め交代になる。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進み具合を聞いてくれて、学校に合わせた内容または少し先を教えてくれるので、学校の予習にもなり良い。
わからないところはその都度質問できる環境なので、進み具合も生徒に合わせて進んでくれ、安心。
授業に出るだけでなく、自習室の利用でもスタンプが押せ、子どものやる気に繋がる。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校授業の補足を中心に実施しているが、受験期となる3年では学校の進度より少し先を予習する形に変更となる。
難易度は低めと思われるが、レベル調整は宿題内容で行われている様子。
学校の定期テスト対策も実施しており、範囲の連絡から勉強内容の指示、場合によっては追加教材(プリント)の配布まで実施してもらっている。
別途家でスマイルゼミを利用しており、その活用例なども相談できる。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の補修と予習が中心で、特別な教材を活用しているわけではないが、その子のレベルの併せて教材を使用しながら対応してくれている様子はある。メインは学校の学習の理解と、定期的に希望者に行われる全国規模のテストなどで学力の客観的な確認を行っているよう。個別対応での指導はありがたい。

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立浦島丘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関校は対象としておらず、学校よ勉強を確実に理解させることを優先している印象。内申点の取り方や学校の課題にも対応。
中3だけは学校よりも少し早めに授業を進め、11月頃から受験勉強の最終調整に入ると聞いています。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

当該塾による模試の訪問営業を受け、受験。
結果を元に面談をしてもらい、今後の進め方等相談の上で内容に合意した上で入塾を決めた。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が気に入ったから

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立浦島丘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾を探しているときにちょうど自宅に訪問された。
模試の受験案内だったが、塾であることを説明され近所であったことと説明を受けて良さそうだと思ったので決めた。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学習塾FLAPS(フラップス)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 習慣力を育て、学校での成績アップ・受験対策に向けた基礎学力を高める!
  • 徹底的な国語指導による論理的思考の養成が全教科の成績アップを実現!
  • プロ講師による担任制指導!生徒に寄り添いココロの成長をサポートします

学習塾FLAPS(フラップス)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記8件のデータから算出

学習塾FLAPS(フラップス)の詳細データ

  • 産業能率大学(3名)
  • 神奈川大学(2名)
  • 鎌倉女子大学(2名)
  • 神奈川工科大学(2名)
  • 麻布大学(1名)
  • 相模女子大学(1名)
  • 神奈川県立麻生総合高等学校
Loading...
  • 横浜市立東高等学校(2名)
  • 鶴見高等学校(1名)
  • 横浜創英高等学校(1名)
  • 岸根高等学校(1名)
  • 藤沢清流高等学校(1名)
  • 元石川高等学校(1名)
  • 川崎市立長沢中学校
  • 相模原市立共和中学校
Loading...

川崎市麻生区にある学習塾FLAPS(フラップス)

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘から徒歩13分
住所
神奈川県川崎市麻生区上麻生4-15-1 山口台ビル 2F-A

栄光ゼミナール

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

川崎市麻生区にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
塾の総合評価

大手の塾なので、総合的には悪くなかったと思います。各科目ごとの講師によって、成績に差はありましたが、おおむね英語以外は目標の点数を取ることができるようになりました。月額や夏期講習の費用は高いのですが、兄弟で塾に入ると多少の割引が適用されます。

新百合ヶ丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

5年生の2月に入塾し、入塾してすぐ緊急事態宣言が発令され、、不安しかありませんでしたが、良い先生方に恵まれ無事に第一希望に合格することができました。入塾当初は2科目受験を考えていたので2科目しか受講していませんでしたが、6年生の5月から4科目に切り替え、遅れをとっている科目は個別に対応して頂きました。一人一人の性格やペースに合わせて提案、対応してくださる塾だと感じました。

青葉台校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香蘭女学校中等科 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一番良かった点は子供のやる気スイッチを高めていただいたことです。残念ながら第一志望校は不合格でしたが、子供の勉強に対する取り組み姿勢を高めていただいたことで中学校以降の勉強への理解向上につながると確信しています。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

6年からの受験勉強開始でありなかなか厳しいと当初思ってましたが、塾長先生をはじめ全ての先生が懇切丁寧に指導いただき、第一志望ではないものの第二志望以下の学校に合格できました。子供の成長にも繋がりました。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各学科とも集団(10数人程度)で授業を行っております。クラスの雰囲気は悪くなかったと思います。コロナの時期はズームでの授業のため、生徒先生ともに不慣れだったせいか、質問もできず効率の悪い授業だったように感じます。

新百合ヶ丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾ですが1クラス10〜15人程度の少人数でした。
後ろの席の生徒まできちんと見て頂けている安心感がありました。テストの成績によって席替えがあるわけではなく、成績順の座席では無かったようで、アットホームな雰囲気でした。

青葉台校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香蘭女学校中等科 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業であり、理解の速度に合わせて授業を行なっていただけたことも幸いして理解の定着が非常に早かった。また質問もしやすいので疑問点をのこすことが最後の頃には殆どなくなった。受験合格に直結しました。ありがとうございます。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

受験勉強に取り組み始めたのが小学校6年からであり、集団コースについていくのが難しいと考えて個別コースを受講しました。算数が特に難しかったですが都度質問出来たので理解しやすく、結果的には成功だったと思います。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:おそらく100万円程度

新百合ヶ丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

青葉台校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香蘭女学校中等科 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円ぐらい

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学年の責任者講師以外は、大学の学生がアルバイト?で講師を行っている。人によって良い悪いに差があったと感じるが、とりわけ数学の講師は、娘とうまく息が合って成績もあがった。英語の講師は厳しさがなく、あまりよくなかった。

新百合ヶ丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

栄光ゼミナールの先生は、毎年先生が受ける学力テストがあるようで、テスト成績により名札のストラップが色分けされていました。娘のクラスの算数と理科を担当してくださった先生は成績上位だったようで、『先生たちも頑張ってるんだ』ととても先生のことを尊敬していました。

青葉台校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香蘭女学校中等科 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は全員社員であることから非常に丁寧に教えていただきました。特に塾長先生が子供の興味関心を惹く授業を実施いただき、子供のモチベーションを高くしていただきました。その結果成績がぐんぐん伸びました。ありがとうございます。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員社員の先生だったこともあり、非常に親身になって教えていただきました。質問に対してもわかるまで解答いただいたのでその場で疑問解消でき、理解促進につながりました。個別コースならではかもしれませんが、非常に質が高かったように思います。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・実施しているカリキュラムは、受講するコースによって異なっているようです。公立コースの場合は1教科90分程度週1回。国語・数学・英語を受講しておりましたので、週3回通っていました。授業の問題はなかったように思います。

新百合ヶ丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

緊急事態宣言が発令されていた時期には、対面授業の時間が通常時より短くなりましたが、予習動画が配信されたり、オンラインで個別に先生に質問することが出来たり、コロナ禍で先生方も手探りの中、丁寧に対応して頂きました。

青葉台校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香蘭女学校中等科 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

知識の定着がスムーズに図れる工夫が各科目共通に見て取れました。また重要箇所については授業での補習の時間に当てていただく事で、類似問題の解答作成につながりました。非常に大事な要素かと思われます。深謝致します。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本個別コースを受講しました。どの先生にも質問しやすく理解が進みました。夏休みには集中特訓を一週間程度していただきました。夏の暑い時期に早朝から夕方まで缶詰で辛そうでしたが乗り切った事で自信がついてました。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

新百合ヶ丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小4から個別指導塾に通っていましたが、こちらの塾に友人が通っていて時間割を見せてもらったところ、他の習い事と両立が出来そうだったから。

青葉台校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:香蘭女学校中等科 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験勉強開始時期が大幅に出遅れた為、集団での授業についていくのが難しいと考え、個別指導の評判が良い栄光ゼミナールを選びました。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいことに加えて塾長先生の熱意ある言葉を聞いたことにより本校に通わせることを決意しました。

あざみ野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記148件のデータから算出

栄光ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • アレセイア湘南高等学校
Loading...
  • 相模原市立大野南中学校
  • 川崎市立麻生中学校
  • 相模原市立鵜野森中学校
  • 川崎市立今井中学校
  • 横浜市立富岡中学校
  • 横浜市立共進中学校
Loading...
  • 川崎市立西野川小学校
  • 横浜市立大口台小学校
  • 横浜市立中和田南小学校
  • 横浜市立中和田小学校
  • 横浜市立戸塚小学校
  • 横浜市立さちが丘小学校

川崎市麻生区にある栄光ゼミナール

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市麻生区上麻生1-5-1 りそな新百合ヶ丘ビル4F

市進学院

対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

川崎市麻生区にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
塾の総合評価

通い始めてからみるみる、明らかに学力も本人もやる気も上がった。学習量も増えて、家での勉強をすら時間もしっかり取れるようになり、本人の自信にもつながった。
やる気を引き出してくれた先生方には感謝しかありません。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず立地が新百合ヶ丘駅という明るく安全な街の駅近であることが安心材料であった。うちは5年の後半からの入塾だったので他では断られるところもあったが、こちらの塾は本人が頑張るならと入れていただけたことま好印象でした。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価の理由として、まず、立地がよく部屋がゴミが少なく、清潔感が良いところがあげられます。また、個人個人を1から面倒を見てもらい、わからない所をじっくり教えてもらえるのが魅力的です。そして、自習室があり、わからないところがあると、授業が入ってなくても先生に教えてもらえます。

新百合ヶ丘教室/市進予備校新百合ヶ丘校【非表示】 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の中学受験塾に比べて、授業料が安くコスパは良い塾だと思う。最難関の中学を目指すのでなければ、塾で教えてもらう内容やレベルに大差はなさそう(親の受験経験から)なので、雰囲気もよいのでオススメしたと思います。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は先生によるが、
宿題のチェックテスト、授業、授業の理解度チェックとしっかり理解させるように組まれている。
皆きちんと勉強するために来ているので、雰囲気も良い。
途中での塾からの退室は基本認められておらず、登校下校の連絡もメールで来るので、安心して通わせている。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生によって雰囲気はもちろん違いますが、比較的和気藹々とした授業の印象です。会話も双方向ではあるものの優秀な子供が多く会話してるのが実態。塾の問題というよりかは子供達次第なところもあるので、ここで書くことなのか分かりませんが。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式として、最初に宿題のチェックをして、間違った問題をもう一度チャレンジして、そこから本題のプリントや教科書、テキストを使って授業を進めるのが一般てきでした。主に個別授業でしたが、たまに生徒2人になって授業することがありました。最後にテストをしてどのくらい授業を理解できたか調べます。

新百合ヶ丘教室/市進予備校新百合ヶ丘校【非表示】 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講義はテキストを中心に前回の復習、講義およびその日の復習をやる流れで小テストがこまめにあり、知識や理解度を把握していたようです。クラス分けはレベル別に3クラスに分かれており、ある程度の習熟度があると中間のクラスにはすぐにあがれます。よほどのことがないと下位のクラスに下がることはないので、モチベーションを下げることはなさそうです。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

新百合ヶ丘教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

新百合ヶ丘教室/市進予備校新百合ヶ丘校【非表示】 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円程度

新百合ヶ丘教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は皆さん専属のベテラン教師で、しっかり理解度を把握されている。
理解度不足の単元は帰宅後にzoomの補習がある。
授業も子供達が集中してしっかり学べるように工夫されており、面談の時にもよく子供を見て理解してると感じる。
クラス内でも子供の役割(この質問はこの子にする)など、があり、学校以上に子供は楽しんで通っている。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの教師が多く、経験のあるベテランから若手までいる印象。相性の悪い先生にあたったら運命として受け入れるしかない。
学校よりも分かりやすい授業ではあるが、優秀な子を基準にレベルが設定されているようでついていけない子はしんどい。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については、子供が勉強がわからなくて、授業に追いつかなかった時に熱心に対応させていただいたのが印象に残っています。また、様々な教科書の問題をコピーしてくださり、そのおかげで国語の学力が上がったのを覚えています。

新百合ヶ丘教室/市進予備校新百合ヶ丘校【非表示】 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学受験用のクラスの講師は全員塾専任の講師でアルバイトや学生は担当してないようです。教え方は特別うまいというわけではないようですが、わからい事への質問に対しては丁寧に説明をしてくれるので子供は気に入っていました。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年間を通して、学年を通して、しっかりしたカリキュラムが組まれており、それに従って進めるため、実力がしっかりついてくる。
少しずつ、難易度を上げながら同じことを繰り返して学んでいる。
授業で分からないところは、再度映像授業で確認できるようになっている。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは標準レベルと思われる。ただし授業のペースが優秀な子供を基準にしているようでついていけない子供達にとっては厳しいカリキュラムとなっていると感じた。特に我が家は一周遅れて開始したので塾以外の勉強が必須であった。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、私の場合は、何度も問題を繰り返し、行い最後には、テストをして以前より成績がどのように変化したか調べるのをしていたのを覚えています。そうすることで、テストの際に似たような問題に答えられることができるのです。

新百合ヶ丘教室/市進予備校新百合ヶ丘校【非表示】 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講義はテキストを中心に前回の復習、講義およびその日の復習をやる流れで小テストがこまめにあり、知識や理解度を把握していたようです。志望校に対する対策等は特にないですが、塾からの定期連絡等で、志望校に対する勉強方法や対策を教えてくれるので助かりました。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

色々な方にお話を聞く中で、面倒見が良いと評判柄とても良かったことと、実績も聞いていたこと、お弁当を持参せずに通うことができること。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鴎友学園女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新百合ヶ丘駅が自宅から近く、安全な街であったため。また遅くからの入塾でも受け入れてくれたくれたから。

新百合ヶ丘教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最初に学校の成績が下がってしまいどうしようかと悩んでいると、友達がこの塾オススメだよって言ってもらい、そこから始めたのがきっかけです。

新百合ヶ丘教室/市進予備校新百合ヶ丘校【非表示】 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

入塾試験がなかったから

新百合ヶ丘教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記32件のデータから算出

市進学院の詳細データ

Loading...
  • 川崎市立南生田中学校
Loading...
  • 川崎市立片平小学校
  • 川崎市立柿生小学校
  • 稲城市立平尾小学校
  • 川崎市立宮前平小学校
  • 横浜市立藤塚小学校
  • 横浜市立権太坂小学校

川崎市麻生区にある市進学院

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市麻生区上麻生1-3-5 ドレイクビル

日能研

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

圧倒的なブランド力を持つ中学受験塾! 他塾に真似できないオリジナル授業とプロの講師が志望校合格へと導く

川崎市麻生区にある日能研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4,604件)
塾の総合評価

自分一人では出来ない経験やカリキュラムが詰まっている為、学ぶ事を楽しくさせてくれる。
また、経験豊富な方からのアドバイスを受け、自身を高める事や、自信を付けることなど受験に必要な知識を得られる事が出来る為。

新百合ヶ丘校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に子どもと親に寄り添ってくれる学習塾だと感じた。また単に優しいだけではなく、最終目的である第一志望校の合格に向けて、ときには歯に衣着せぬ厳しい言葉をなげかけてくれたのは、とても良かったと感じている。言われたとおりに愚直に対応すれば合格できたので良い塾です。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属明治中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、入塾した時より成績が上がり、志望校のレベルも上がりました。これも、塾の指導のおかげと思っています。やはり、受験で永年の実績のある塾は凄いと思いました。ただ、授業料を考えると通塾できる子供はある程度絞られると思います。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:麻布中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

日能研は費用はかかりますが、子供のやる気があれば任せても大丈夫だとは思います。いろいろな子供と切磋琢磨するのは成長の機会だと思います。その機会を与えてくれた塾には感謝しています。私の評価はとても良いです。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業をする中で生徒に答えを聞き、理解度を確認しながら進めてくれる為、安心して受けれる。
また、授業中に積極的に質問する時間を設けてくれる事は分からない所をその場で解決出来る為、とても良かった。
加えて、授業後にも質問体制を整えていただきアフターフォローも完璧でした。

新百合ヶ丘校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で普通に実施される。ただ、毎月のテスト結果で座席指定されるので、自分がクラスで何番目なのか一目瞭然。いい意味でのプレッシャーを感じ、毎日を過ごしている。とはいえギスギスしておらず、仲が良い。楽しく通塾していたので特に問題なし。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属明治中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

能力別クラスですが、生徒の潜在的な能力を見極めていること、父兄の希望やニーズを尊重してくれる授業になっています。一方的に教えるのでは無く、必ずフィードバックしてくれます。これはとても参考になります。授業中だれるようなことはありませんでした。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:麻布中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

能力別クラスなので、下のクラスは和気藹々ですので、心配はありませんが、クラスのレベルが上がると、プレッシャーがあります。しかし、その中で子供も成長するので、人生全体からみればいい経験になったと思います。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

新百合ヶ丘校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:200万円

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属明治中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:麻布中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:75万円

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

説明がとても丁寧で教えるのが上手い。
また、授業以外での質問も心良く応じてくれる為、質問がとてもし易い。
加えて、自身の苦手な分野、得意な分野を伸ばそうと勉強法や定期的なアドバイスもいただける為、信頼して相談していた。

新百合ヶ丘校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランで全員プロ。クラスの合格実績が、今後の自身の給料や出世にも影響してくるため、こころのそこらから自分ごとのように親身に各種相談にのってくれる。また、教え方も上手く、みるみる偏差値が伸びていった。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属明治中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学習に関しては申し分ありません。ただ単に問題を解く技術を教えるのではなく、先を見とおして、アプローチのやり方を教えてくれました。その場で問題を解くという姿勢では無いところが結果的に良かったです。あと、子供のモチベーションアップさせる技術がありました。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:麻布中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やはり、受験のプロなので、安心して子供を任せました。中学校受験なので、子供はまだ小学校なので、安心して任せられる講師が重要だと思います。その中で日能研は優秀なく先生が多く大変良かったです。子供のやる気、、モチベーションを高まる工夫があったと思います。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週に1回、授業で学んだ内容の復習テストを定期的に実施してくれる為、自身が学んだ事による記憶の定着を確認するのに適していた。また、テストの内容も基礎的な物から応用までカバーされている為、受験前の確認にも適している。

新百合ヶ丘校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

頭を柔らかくを謳っているだけあって、カリキュラムはオリジナリティにあふれていると感じた。単なる中学受験の勉強で、終わるのではなく、本来の意味での地頭を育ててくれるので、将来役に立つと感じた。とても良かった

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属明治中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の能力を見極めて画一的なカリキュラムではなく、セミオーダー的なカリキュラムとなっている。講師が単に教えるということではなく、生徒一人一人の能力を把握して、個人別のカリキュラムを考えてくれる。これが、合格につながったと思います。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:麻布中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

4年生は学校の延長ぐらいでしたが、5年生になると志望校もだんだん固まってきて、志望校に合わせたカリキュラムもあり、すべて塾に任せても大丈夫だと思いました。
特に志望校が決まった後は、過去問も豊富に出してくれたので、とても参考になります。やはり、実積が一番です。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすかった為。また、兄弟が通っていた事もあり、家族の安心や自身の安心が得られる為。加えて、生徒間での評判も高かった為、ここに決めた!

新百合ヶ丘校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験をした際、子どもが生き生きと楽しそうにいろいろ話してくれたので、ここなら自発的に勉強すると思ったからここに決めた。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学付属明治中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通塾可能

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:麻布中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

日能研

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース -

日能研編集部のおすすめポイント

編集部
  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾として全国に展開
  • 日能研の「自分で自分を育てる学びのサイクル」で学力向上
  • 単なる暗記じゃない!考え方が学べるオリジナルテキスト

日能研のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:72%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:89%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記297件のデータから算出

日能研の詳細データ

  • 相模原市立相模丘中学校
Loading...
  • 横浜市立青葉台小学校
  • 横浜市立生麦小学校
  • 川崎市立東門前小学校
  • 川崎市立三田小学校
  • 横浜市立緑小学校
  • 横浜市立平戸台小学校

川崎市麻生区にある日能研

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市麻生区上麻生1-3-3 

SAPIX 小学部

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)

開成・麻布・武蔵など難関中学を目指すならSAPIX! 「復習中心の学習法」で、本質的な理解を深める

川崎市麻生区にあるSAPIX 小学部の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(2,137件)
塾の総合評価

集まっている塾の生徒の質が高い、自己学習意欲が高い生徒が多い為、そこで勉強のモチベーションを維持させてくれる、たとえば自己学習を一緒にしようと働きかけがあるなど。そういう意味でやる気意識が高い子が多いので、互いに試験結果を確認して刺激し合える環境に入れるので、非常に良い。学習内容は、自己学習が基本できる子を前提とした子の集まりなので、それができていれば非常に良い塾。一方で自己学習ができない、方々は、個別家庭教師を別途つける必要があり、よくないかもしれない。

若葉台校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属竹早中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にはとてもよく教えていただいたと感じており、先生方には感謝しています。
授業はとても面白いと本人から聞くことが多く、本質的な学習という面では申し分なかったです。ただ、第一志望に行けたか行けなかったかで、すこし後悔のようなものも気持ちの中には残っております。

若葉台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:芝中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どこの塾も同様かと思いますが、親のサポートが必要です。学習のスピードが速くついていくのにやっとというレベルです。学習の仕方を子供に教えるのは親ですが、塾の合格実績が高いので、費用が高いことを許容し、塾のやり方を信じて、そして実行できれば志望校には合格するものと信じられます。

若葉台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾普通部 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供に必要以上にプレッシャーを与える事はなく、励まし続けながらも細やかに受験の心得を教えてくれていた事がよかった。塾に通った事により、学習方法の改善や受験校の選択の仕苦手科目への取り組み方など、個人では決して分からないような情報を教えてもらえた事により、子供も親もがむしゃらに勉強をして疲弊する事なく、方向性をきちんと見極めながら勉強に臨む事ができたようにおもう。

青葉台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、基本的には、先生の余談から始まり、授業は始まる、算数の場合、問題を解かせて、それを解説する形式。教え方はけっこう丁寧に教えてくれる。答えを当ててくるということも稀にあるが、基本的には先生が一人で授業を進行する感じです。また各自問題を解いているときに先生が見て周り、困って手が止まっているところに対して、アドバイスフォローを入れてくれる。最後におかえり問題などもある。

若葉台校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属竹早中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が説明して黒板に書き、ただそれをノートに書くという授業ではなく双方向で意見を言ったり、問いかけたりするような授業だったようです。やる気がある子と本人はそうでもなく親御さんが無理矢理通わせてるというお子さんもいるので、中には授業中にうるさかったり、いつも遅刻してきたりするお子さんもいたようです。

若葉台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:芝中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回、授業前テストがあります。参加しなくてもいいのですが、基礎固めのため実施していることと思われます。1日1科目または1日2科目となります。1日の授業時間は3時間で、一コマ90分を二コマ実施しています。授業で先生の与えた問題が解けたりすると、シールを配っています。シールを貰えるのがうれしいので、それをモチベ―ションアップになっているようです。シールは貯めて文房具などに交換できます。

若葉台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾普通部 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人授業ではなく、集団での授業形式であったが、全体の授業でわからないところは質問教室という名称で、後から個人的に先生に聞けにいける場を設けてくれていた事が子供にとって安心感につながっていたようである。

青葉台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:上位に入れば免除もある

若葉台校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属竹早中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

若葉台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:芝中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

若葉台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾普通部 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万近く

青葉台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生も多い、多くは東大、一部慶應、早稲田生。講師もいますが、基本的には、授業中にわからないことは自分で質問するような制度となっている。テキストに答えがついていないため、授業中にわからないことは質問しないと、後で解法がわからないままになることもある

若葉台校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属竹早中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は教えることについてのプロの集団なので、親が説明できないことも納得いくまで教えていただいていたと思います。
若いアルバイトの先生もいらっしゃいましたが、信頼して教えていただいたという印象です。ただ、御三家などのトップ校意外の中堅校やそれ以外の学校についてはあまり先生方も詳しくない印象で、親御さんの過去問のリサーチなどが必須ではないかと思います。

若葉台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:芝中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の教師の方々は学生はいないと思います。基本的にはサピックスの社員だと思います。そのため、毎年の経験測を基礎として授業が行われていることや、中学受験情報、近年力をつけている中学校など、豊富な情報を持っており、その点は安心できると思います。

若葉台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾普通部 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供から話を聞く限り、とても丁寧に一人一人の子供に向き合って教えてくれていたよう。また保護者との面談の際にも、具体的な事例を通しながら子どもの特性を見極めて受験校を決める際のアドバイスなどをしてもらえた事が大変良かった。

青葉台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、5年生の終わりまでに学校の単元が網羅されるようなスピード感。基本的には、学校の授業よりは早い。各授業、単元別に1トピック。仮授業途中でその授業が終わっても、残り分は自習となります。授業でやる問題は数問。ただ授業は基本をみっちり教えるが応用は自己学習要素が多い。

若葉台校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属竹早中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

場合の数などの一つの単元について、スパイラル式に学年が進むにつれて何回も少しずつ難易度があがって出てくるようになっているので、少しずつ理解できるようになるという感じでした。ただ進度は速いので、復習しているあいだに次の単元になっているという感覚でした。

若葉台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:芝中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

予習は必要ないようです。復習を目的とした宿題をベースに、テストのとき直しや基礎問題集の実施など、物量は多いように思います。正直、宿題をこなせず塾に通っているときもあります。トップクラスに引き上げていただけるような個別指導はないように思います。

若葉台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾普通部 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年が上がるごとに、段々とスケジュールがハードになってきたので、最初は大丈夫だろうかと心配になった事もあったが、子供も真剣に取り組んでいる様子を見て、安心した。負担にならないようにアドバイスもしてもらったようでありがたかった。

青葉台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

若葉台校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京学芸大学附属竹早中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい立地だったため。通えるSAPIXの校舎で一番無理なく通える距離、周りの治安や環境が良かったため。また、本人が希望したため。

若葉台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:芝中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お兄ちゃんが通っていたことも大きな理由な一つですが、やはり合格実績が素晴らしい塾となります。もちろん生徒数が多いということもありますが、有名進学校においては合格者の半数はサピックスに通っていた子供であるといった例もあるようです。

若葉台校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾普通部 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

青葉台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴 定期的な面談制度 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース -

SAPIX 小学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
  • 「復習中心の学習法」で、本質的な理解を深める
  • 「少人数制の学力別クラス編成」でモチベーションアップ

SAPIX 小学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記126件のデータから算出

SAPIX 小学部の詳細データ

Loading...
  • 藤沢市立高谷小学校
  • 川崎市立下沼部小学校
  • 横浜市立川上北小学校
  • 横浜市立石川小学校
  • 横浜市立新羽小学校
  • 横浜市立神橋小学校

川崎市麻生区にあるSAPIX 小学部

最寄駅
京王相模原線若葉台から徒歩1分
住所
神奈川県川崎市麻生区黒川599-1 

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

川崎市麻生区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

基本的には地域の中にあり、どの教室に行っても同じレベルの学習内容を保証してくれてるので、すごくやりやすい。人によっての当たり外れもそんなに内容がない気がするので、塾としてではなく、人間関係やちょっと親との関係や年上の人との関わりを覚えるのにも効果があるのかもしれないので良い。

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文の学習の進め方はスモールステップなのでわからないところがわかるようになるためには、反復練習や量が大事だと思う。それを子供が自信を持って取り組むことができるのは他の塾より優れているところがあると思う。独自のプリント形式、独自の学習スタイルが確立されているので大手の塾や集団指導よりもこじんまりしているところや地域に密着している公文の方が良いと思います。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がとにかく優しくて、子供へ寄り添う姿勢が素晴らしいこと。
そのことで、子供が習い事に行くことを嫌がらずに前向きに通い、結果、学習習慣がつき、成績向上につながったことから、とても満足している。
子供の気分に浮き沈みもあるが、そんな時もあるよねと優しい言葉をかけてくださる

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にはかなり良いと思う。子供もわからないところがわからなかったりするので、感覚的に合っている時こそ何度も何度も取り組ませて定着させることが大事だと思うので、塾の公文のスポールステップは小学生にとっては必要な内容だと思います。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾横浜初等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題、宿題の確認から始まり、宿題でわからなかったことや質問から始まる基本的には毎日2枚ずつ包むが、学校でわからなかったことや振り替えなども含めて確認してくれるので、学校の進路に合わせて確認することができている

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは宿題を確認。宿題でわからなかったことを確認しできていればそのまま先へ進む。先に進んだとしても小さなつまずきだったりできていない。ところが確認できていたらしっかりと立ち止まって丁寧に何度も値が違うことをやってみる。がんばってやった時もやれなかった時も、丁寧な指導が一貫している。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他の公文式教室よりも人数が少なめで、アットホームな雰囲気です。
それぞれの子供に沿ったスピードで、また寄り添いながら進めてくれるので、ちょうどいいスピードで習得ができる。
また適度に褒めてくれるため、自己肯定感も上がり学習継続につながっている。

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは宿題の確認から行い、その後今日の目当てを話し合って決める。話し合って決めた後は黙々と取り組める時もあるが、わからないところはヒントを出してなるべく自力で解くように工夫してくれる人が多い時は話しかけづらいこともあるそうだが、基本的には1人で取り組むことが多いと思う。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾横浜初等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200,000円程度

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:特に休業中の講習は行ってないので、平日の週一回を通わせているので、年間としては100,000円位

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾横浜初等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性もおり、基本的に笑顔で話しかけてくれるので、わからない時は質問などお話ししやすい雰囲気がとてもある。男性も若い人もいるし、曜日によっていろんな先生が関わってくれるので、なんとなく気分で話しかけたいときには良いかもしれない。状況によって表情によっていろいろ変えてくれる。

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性のベテランの方がいて、気さくに話しかけてくれる。できたところをちゃんと褒めてくれるし、できなかったところは寄り添って話を聞いてくれる。笑顔がとても優しくて何でも話せる雰囲気がある。若い男性も熱心に話を聞いてくれたり、勉強に前向きにさせてくれるため様々な方がいて、その日の気分によって子供が選んでいると言う状況でもある。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の先生が1名、丸つけの先生が4名程度の体制(日により時間帯によって変わる)
公文式の先生が主となるが、そもそも公文のスタイルとして、自学自習のスタイルなので、教えてもらうというよりは、サポートのイメージ

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の方もいるし、若手の男性もいる。基本的には本人の話したい気分によって大人を選んでいるが、どの方も素敵な方で問題ない。わからないところはわからない。わかるところまでとことん付き合ってくれるので、講師の質としては一定の水準を満たしていると思う。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾横浜初等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリント学習が主な内容だが、音声での学習やタブレット教材なども近年充実しているので、いろんな勉強の仕方があって助かります。また公文はスモールステップの状況なのでつま先があった時はすぐに内容を戻ったり理解したりできるのですごくありがたいと思う。やる気も出させてくれるので良い。

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリント学習が主な中スモールステップのように何回か繰り返しながら進んでいくため定着に落ち度がないのが嬉しい。本人も一生懸命やれば力が身に付いている。または小学校よりも少し先に進んでいるため、自分が得意と感じていると思って、小学校の授業にも、公文の通学も前向きに頑張ることができている。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式に従った自学自習システムで
毎日5枚ずつ宿題をこなす。
教室に行ったら、宿題を提出。
教室で5枚問いたら、丸つけにまわす。
100点になるまで繰り返す。
1単元が1から200まであり、単元最後にテストを受けて、所定以上の基準になれば合格

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

スモールステップでわからなかったところを再度取り組んだり。たまたま会っていても同じような問題で使えたりしてしまうことが多いので、繰り返しスパイラル的な何度も何度も同じことをやるような学習は小学生にとって必要だと思う。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾横浜初等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く非常に通いやすいのと、地域で評判が良かったのでまずは入れてみようと思った。先生も知り合いだったので、始めやすい環境でもあったかもしれない

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

第一に家が近いこと、雨の日でも自分で通える場所が1番いいと思ったから。また自分自身が公文式に通っていたため、どのような塾なのか、どういう学習形態の中をなんとなく理解しているため。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が素晴らしい。子供のやる気を褒めてのばしてくれる。
無理に早く進めようとせず、理解度を見ながらペースを決めてくれる。

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いということ、雨が降っても歩いて行ける距離を優先した。親が公文に行ってたと言うこともあるので、大体の教室の雰囲気と言うのもわかっているから。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾横浜初等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記40件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 小田原市立白山中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
  • 横浜市立中山中学校
  • 大分市立吉野中学校
  • 横浜市立鶴見中学校
  • 横浜市立新井中学校
Loading...
  • 横浜市立吉原小学校
  • 森村学園初等部
  • むつ市立苫生小学校

川崎市麻生区にある公文式

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘から徒歩12分
住所
神奈川県川崎市麻生区王禅寺西4丁目14-29 
最寄駅
小田急線柿生から徒歩17分
住所
神奈川県川崎市麻生区王禅寺東4丁目32-30 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

川崎市麻生区にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

これまで書いたように、学研教室ですが、他の学研教室と違い、先生たちが複数おり、他の教室に比べて、先生から手厚いサポートを受けることができる塾です。内容も学研のプリントのため、子供たちの習熟度にわせて実施することができます。その点が非常におすすめです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格したので総合評価は最高になります。
忙しい中でも子供の成長はとても感じていたので不満はなかったです。
先生方も子供に対しては成長は数字で出るので特に補助授業的なものを薦められることも無く目標に向かって頑張れたと思っています。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

進学を考えている方々にはゆるい塾だと思うので、おすすめできませんが、勉強嫌いを直したいとか、勉強に、興味を持って欲しいと思っているような保護者の方々にはおすすめだと思うので、この評価にしました。また、学研も先生によっていろいろないい面があると思うので。

大道教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大道中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がちゃんとわかるまで教えてくれて、テストで間違えた所など、その日にやり直しさせてくれて、復習の基礎など身に付けてくれるので、本人達も、居残りなどしたくないので、間違えがないように、わからない所など親や先生に聞くようになってくれて、テストでもいい点数を取るようになってくれたので、凄く助かります。

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生から、学研のプリントがくばられ、子供達のみで実施。終わり次第先生にもってき、丸つけを行います。間違っていたら字が汚いところは指摘してくれます。英語のコースでは、簡単な英語の文章や単語を書いて回答するという内容です。ネイティブの発音のため、子供たちの発音もいいようです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の授業を理解している前提で授業が進みます。
かと言って置いてきぼりという雰囲気ではありません。
ここは家庭内でに復習度合いがかなり重要になると思います。
毎月末に模擬試験があります。
結果で先生から個別にアドバイスもあるのでここも家庭で穴埋めの必要があります。
先生達は真剣に教えて頂けるのでこちらも一生懸命やれば答えてくれます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本当は80分一コマの授業なのですが、まだ80分も集中して話を聞けないとのことで、一コマを40分にして、週2回の授業にしてもらっています。5人くらいの少人数で、一人ひとりの様子を見ながら授業してくれています。また、学校の、宿題なども見てくれて、40分の、授業後も残って勉強を見てくれたりしています。

大道教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大道中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

流れとかは、特にわかりませんが、日頃どんな字を書いているのか、授業の最中の取り組み姿勢や、家での復習のやり方など、細かいところまで、教えてくれて、勉強の姿勢などがよくわかるように、プリントを通して教えてくれるので助かります。

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万

大道教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大道中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:6万円

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直すところは丁寧に教えてくれます。また先生たちは何人かあるようで、子供達の人数に対して十分な人数と感じます。英語のコースもあるのですが、英語を話せる先生もおり、非常に子供たちにとって良い先生方ばかりだと思います。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年幼児教育に従事されているベテランの先生が多いのでツボを押さえている教育をしている印象、国立、私立受験を長年行われているので情報も豊富です。
我が子は授業範囲で出題されたの筆記試験は優位に進められたと思います。
模擬面接でも答えるべき模範回答、所作等指摘していただけます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても温厚な女性の先生で、高校受験までは見てくれるとのことで、とても安心して預けています。虫が好きとのことで、子どもとも話がよく会い、学研の時間外でも面白い物や子どもに見せたい物があると教えてくれています。

大道教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大道中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかるまでちゃんと教えてくれて、同じ目線ではなしてくれて、保護者にも、プリントで、どこまで出来るのか、何が出来ないのかを明確に教えてくれる所です。子供達にもちゃんと叱る時には叱ってくれます誉めてくれる時には、ちゃんと誉めてくれて、飴と鞭をしっかりしています

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のプリントを実施します。子供によって早い遅いがありますが。その子供に合わせたレベルのプリントを、毎回出してくれます。早く終わってしまったら、復習を行なったり、次のプリントにどんどん取り掛かることもできます。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年中の間はスローペースで進みますが年末から新年にかけて個別の集中講座が始まり難易度が上がります。
通塾頻度も上がり年長からはかなり難易度が上がります。
通学圏内の国立、私立小学校ならどこでも対応出来る為の授業になります。
それでも、難関校と別コースです。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の内容に合わせて、授業の内容を理解していないようなら何度でも復習したりしていて、その日によって国語だけで終わってしまう日や算数のみの日があったりと、子どもの様子を見ながら学研用の教材と合わせて授業してくれています。

大道教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大道中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テストで間違えた所をその日にやり直して、なぜ間違えたのかを教えてくれて、宿題もあって、家での復習もさせてくれる所です。子供達も、ちゃんと家に帰ってきたら、予習、復習をして、必ず宿題もやってくれるので、入塾して良かったと思います

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。また、保育園の頃から通っており、先生間子供の様子を理解しているためです。子供の友達も通っており、その点もいい環境のため。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妻の友人の子供が卒塾者で受験を考えている家庭は第一候補に上がるほどの幼児教室なので、紹介してもらって体験教室に伺った所子供に合いそうなので通塾する流れになった。
自宅から徒歩圏内なのも決めた理由の一つ。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため

大道教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大道中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、通いやすいし、評判も良かった為、子供達も行きたいって思ってくれたので、ここに決めました。

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 相模原市立麻溝台中学校
  • 座間市立東中学校
  • 横浜市立中川西中学校
  • 藤沢市立藤ヶ岡中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
Loading...

川崎市麻生区にある学研教室

最寄駅
小田急線柿生から徒歩27分
住所
神奈川県川崎市麻生区王禅寺東3丁目5ー7 
最寄駅
小田急線柿生から徒歩22分
住所
神奈川県川崎市麻生区王禅寺東5丁目53-31 

四谷大塚

対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

「予習」→「授業」→「テスト」→「復習」の学習サイクルで、 難関中学合格に必要な学力を養う

川崎市麻生区にある四谷大塚の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,006件)
塾の総合評価

サピックスのような毎日競争競争という激しい指導方針では娘の精神が3年間持たないと判断し、結果的にその判断が良かったと考えている。
精神力に不安を感じている保護者の皆さんにおすすめしたい。安心できる対応をしてくれる受験塾だと思います。

新百合ヶ丘校舎 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

新百合ヶ丘校舎 / 保護者・(中学受験) / 週5日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私のように、受験勉強の仕方がわからない親にとっては、子供が信頼をおける講師がいて、やりやすいカリキュラムを組んでくれていたのでとても良かったと思います。ただ塾は必ずすべての人に合うわけではないので、各家庭で判断すべきと思っています。

新百合ヶ丘校舎 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大手で進学実績もあり、ノウハウは持っていると思います。ただし、生徒数も多いため、塾の校舎によっては塾からのフォローが手薄になる心配がありそうです。中学受験の中位~難関校レベルを志望するには一番よい塾だと思います。規模が大きいため模試等の判定の精度はあると思います。

新百合ヶ丘校舎 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気の授業だった。居残りでわからない部分の質問対応もしてもらえた。居残りの自習もしやすい雰囲気だった。居残り中も講師から声掛けがあった。
受験期は志望校別の校舎で専用の授業の提供があった。

新百合ヶ丘校舎 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

新百合ヶ丘校舎 / 保護者・(中学受験) / 週5日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実力ごとにクラスがわかれていて、講師もクラスによりかわる。クラスは定期的な試験結果で変動する。また、自習室では自由に勉強することができる。講師によるサポートもある。タブレットを活用した予習や課題提出などもある。かなり覚悟は必要。

新百合ヶ丘校舎 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団授業で講義もあれば生徒に解答させる場面もあったようで、学校の授業とそれほど変わらないと思います。ただし、受験を目的に集まってきた生徒たちなので、授業を受ける態度やクラスの雰囲気は学校にはない緊張感があるようでした。ただし、休み時間や通塾時には友達とふざけ合うこともアリ楽しくすごしていました。

新百合ヶ丘校舎 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万程度

新百合ヶ丘校舎 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:安いわけではないが、結果がついてきたので満足です。どこの中学受験塾もこのようなものだと思いますし、もっと高い塾もあると聞いています。ひと月分はたいしたことがないのですが夏期講習や冬期講習といった集中講義になると料金が跳ね上がり、オプションをいろいろつけるとひと夏で30万円以上かかりました。3年間の合計は車一台くらい軽く買える料金で、びっくりしますが、将来に向けての投資と考えるとこんなものなのかなと思います。

新百合ヶ丘校舎 / 保護者・(中学受験) / 週5日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円位

新百合ヶ丘校舎 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40001~50000円
塾にかかった年間費用:70万円

新百合ヶ丘校舎 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の講師陣が親切に教えてくれていた。
受付のスタッフ以外は、バイトは見当たらなかった。
直前期は、志望校対策に強いベテラン講師陣が指導していた。
保護者向けの面談もフレキシブルに対応してもらえた。

新百合ヶ丘校舎 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

その当時の室長の情熱が素晴らしく、もうけ主義ではなく生徒一人ひとりのことを考えてくれる温かい先生でした。保護者会では涙する保護者がいるほど愛情をかけてくれ、やさしい言葉で話してくれるので子供の心にも響き学習面以外でもメンタルを育ててくれました。算数については個々のレベルの差がどうしてもひらいているため、教えづらい点もあったと思いますが、弱点を指摘してくださり特別に補習をするなどとても丁寧に対応してくれました。

新百合ヶ丘校舎 / 保護者・(中学受験) / 週5日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方が非常に上手で、入塾時は最下位に近い状態だったが、数ヶ月で伸びて、結果一番上のクラスに行くことができた。子供が積極的に学ぶことへのサポートが良かった。私は教えることができないため、完全に任せることができて良かったと思います。

新百合ヶ丘校舎 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学受験向けのクラスには専任の講師がついていました。上位のクラス担任はベテランの講師ですが、志望校に対する勉強方法などクラス担任以外にも相談ができるようです。授業の教え方は講師によってばらつきはあるようですが、カリキュラムに則って進める授業がメインなので、講師としてのスキルは問題ないと思います。

新百合ヶ丘校舎 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

豊富なテキスト教材の提供があった。
直前期は志望校用の対策をしてもらえた。
同じ志望校のクラスになるため切磋琢磨できる環境だった。 志望校別の経験豊富な講師陣の専門の指導があった。授業には十分ついていけた。

新百合ヶ丘校舎 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学受験業界では老舗なので蓄積されたデータとなんといっても長い歴史のあるテキスト「予習シリーズ」はどの分野もよくまとめられていて、ほかの参考書を買うことなくひたすらテキストにそって進めていったおかげで成績がUPしたと思います。苦手分野は夏期講習など特別期間にオプションで選択することができ、無駄のない学習時間となりました。「合不合判定テスト」で志望校に向けた方向性を確認でき、秋以降は過去問対策をしっかりしてくれました。

新百合ヶ丘校舎 / 保護者・(中学受験) / 週5日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期考査で実力が計れるのがよい。順位などを明確にしてもらえるため、目標も立てやすく、最後まで継続し続けることができるないよう。またサポートも非常に良かった。タブレットを活用して課題を出したりするのがかなり大変だった様子でした。

新百合ヶ丘校舎 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスは生徒のレベルにより複数のクラスがあり、子供の通塾していたクラスは中位~難関校レベルを目標とするレベルでした。カリキュラムは他の中学受験塾と大きな差はなさそうです。授業時間については国語と算数を重視して多めに時間をとっています。この2科目は思考力を問われる問題が多いため、中学受験では能力差がでやすく。苦手をカバーするためにも多めにしているのではないかと思います。

新百合ヶ丘校舎 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすい

新百合ヶ丘校舎 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:女子学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新百合ヶ丘校舎 / 保護者・(中学受験) / 週5日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

新百合ヶ丘校舎 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

新百合ヶ丘校舎 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験
講習 夏期講習
科目 国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

四谷大塚編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中学受験に特化した老舗学習塾!難関校への合格実績多数
  • 「予習」→「授業」→「テスト」→「復習」の学習サイクルで学力アップ!
  • 「全国統一テスト」など豊富な種類の公開テストでやるべきことが明確に!

四谷大塚のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:74%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記85件のデータから算出

四谷大塚の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 横浜市立港南台第三小学校
  • 横浜市立幸ケ谷小学校
  • 八王子市立七国小学校
  • 横浜市立藤の木小学校
  • 捜真小学校
  • 横浜市立平沼小学校

川崎市麻生区にある四谷大塚

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘から徒歩1分
住所
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-1-1 新百合ヶ丘シティビルディング 3F

七田式

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導通信教育

世界19ヵ国・約100万人が学ぶ「七田式」 子供の可能性をグングン引き出す幼児教育教室

川崎市麻生区にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(84件)
塾の総合評価

小さい頃から七田に通っていて、下の子も通っていますが、通っていたおかげでとてもしっかりした子に育っています。
家でやることも多いけど、全く勉強をやってこなかったとしたら、いまとても苦労しているだろうなと思うし、子育ての不安なことも答えてくれるので通っていて良かったなと思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ここしか通っていませんが、七田に通っていたおかげで小学校の勉強は全く問題はなく、先生に褒められています。作文も選ばれました。記憶力も上がっているし、歴史も興味を持ってとても本を読んでいます。
英語クラスを一緒に受けていたら、もっともっと才能がひらけたのかな、と思いますが、金額や時間をかけるのも親次第です。子供の人数にもよるのかな、と思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく月謝が高すぎるので、相当家計に余裕のある家庭しか通い続けられないと思います。
実際通っている親子は、ママさんが全身ハイブランドの洋服を着ていたりして、かなり裕福そうな家庭が多かったです。
月々の月謝以外にも、毎月現金で教材費が徴収されます。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにもかくにも月謝が高過ぎること。ただでさえ毎月20,000円以上の月謝が引き落とされているのに、月謝とは別に毎月手渡しで教材費を徴収されるのも痛かったです。教材費が毎月2,000円代〜5,000円代とバラバラなのも謎でした。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

6名くらいでレッスンをしている。曜日によっては授業中に立ち上がって楽しそうに授業崩壊気味なときがありますが、自分のクラスはみんな座って先生のレッスンを受けて、実験もして早く終わったら折り紙して手先を器用にするなどの工夫もされています。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

幼児クラスでは、今日の日付や天気から始まってプリントやカードをたくさんみたり話を聞いてからプリントの問題をしたりひらがなの練習や足し算引き算の計算や季節ごとのものを学んだり、先生の質問に自分で考えて答えたり、家で覚えてきたものを発表したりします。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

女性のにこやかで優しい先生が、たくさん褒めながら進めてくれます。
毎回褒めてもらえるので、子供の自己肯定感が上がりそうだと感じました。
毎回いろんな言葉やカードを目にする耳にするので、子供には良い刺激になるのだと思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

始まりのご挨拶が済むとすぐフラッシュカード→百玉そろばん→一茶の俳句→百人一首→今月のお歌→手先の活動→座学…のように、どんどんどんどんと目まぐるしく次々に新しい教材や題材に写っていくので、飽きることなくあっという間に授業が終わります。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円以上

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

始めはベテランの先生で3〜4年間担当してもらってみたもらっていましたが、今は曜日を変えて同じ年の子が多い日で、別のベテランの先生にみてもらっています。実験なども行っていて楽しそうです。英語の先生以外はほぼ女性の先生で、生徒達を毎回とても褒めてくださり、子供達は七田に通うのがとても楽しそうです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初の先生はとてもベテランで、本部の仕事もされている先生でした。ぐずっている子がいても上手く誘導していつもニコニコしながらやっていて、何を聞いても相談してもしっかり答えてくれる先生でした。その先生はやめてしまいましたが、他の先生もベテランで何を相談してもちゃんと答えてくれて、安心して預けられます。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年配でベテランの先生が多いです。
ほぼ全員の先生が子育て経験者の先輩ママさんなので、勉強のこと以外にも子育ての相談が出来て良かったです。
子供がお誕生日の時は賞状のような手書きのバースデーカードをいただき、やめる時には担任の先生から個人的にお手紙とプレゼントをいただきました。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランのママさんやおばあちゃん先生が多いので、勉強以外にも子育ての相談が色々出来てありがたかったです。
娘の誕生日には毎年手書きのバースデーカードを下さって、退会する際にもお手紙と小さなプレゼントを用意して下さって嬉しかったです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全科目やってくれて、家では単語や歴史やプリントをやっています。右脳や算数や作文もやっていて、たまーに歴史のテストもしたり、英語の単語は各自宿題ですが、テストして自分たちでどんどん進めていく感じです。
漢検や数検を受けてみますか?という話もででいます。
ここで勉強をやっておけば、学校の勉強は全く不自由しないです。
勉強の習慣がついているので、今後の心配もあまりないです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語クラスは別にあるが、英語の単語のテキストがあり、宿題で覚えて毎月発表する。歴史も2ヶ月ごとに時代が変わり、家で覚えてきて隔週ほどでテストをする。作文を書いたり漢検や算数検定もみんなで受けたり、授業でいろんな教科を勉強して討論したり実験をしたりして、ここに任せておけばなんにも問題がないです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自の教材がたくさんあって、フラッシュカード→季節のお歌→俳句→百人一首→百玉そろばん→プリント…のように次から次へと教材を代えながら授業が進むので、子供は飽きる暇がなくどんどん次のステップに進めるのだと思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

円周率や俳句や百人一首など、とにかく暗記をたくさんさせて、成果を毎回廊下に貼り出して子供同士を競わせるので、負けず嫌いなお子さんには合っているのかもしれません。
マイペースであまりお勉強が好きじゃない子には苦痛だと思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が子供に合っていてとてもよかったし、実家が近くにあるので、下の子達を実家に預けてから来れるので、2歳の頃から通っている。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験を何ヶ所かした時に先生がとてもよくて、ここの教室は私の実家が近くてフォローしてもらえると思ったから選びました。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親族が七田式の違う教室に通っていて、母子共にとても満足していたから。
子供の可能性が広がりそうだと感じたから。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

当時の自宅から近かったから。
知り合いが幼児教育からこちらの教室に通っていて、とても良い口コミを耳にしていたから。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:町田市立町田第三小学校 / 2
回答時期:2020年頃
目的 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース -

七田式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 世界19ヵ国でも実践!世界中で認められた幼児教育法
  • 独自の「右脳トレーニング」で子供の可能性を引き出します
  • 講師全員が七田式のプロ!認定試験に合格した人だけが指導を担当

七田式の詳細データ

Loading...

川崎市麻生区にある七田式

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘から徒歩6分
住所
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-12-1 クロスアベニュー新百合2F

花まる学習会

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

「思考力」や「発想力」が鍛えられる取り組みがたくさん 遊びのように学習が楽しめる学習塾

川崎市麻生区にある花まる学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(51件)
塾の総合評価

子供の自主性を尊重してくれるような風潮があるため、単なる詰め込み型の教育ではなさそうなのが進めることができるポイントかと思いました。基本的には受験用の塾ではなく、とにかく基礎的な力をつけさせようとしていると思いました。

新丸子教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立子母口小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価になりますが、本人にとってみたら複数ではなく個人レッスンみたいになっていたので手を抜かずにやっていけたのかなって思います。私自身は学校の勉強もやった方がいいのではないかと思っています。ただ本人が辞めずに続けているので最終的には良かったのかなと思います。

東戸塚教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立大正中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どんどん難しい事に挑戦したい!というタイプにはおすすめ出来ないが、引っ込み思案だったりスモールステップで自信をつけていくタイプにはとても合っている。頭の体操は低学年のうちにどんどんやって柔軟な思考力をつけて受験に備えたいと思っているので、他塾にない強みだと思う。基礎学力をつけていく低学年の間はお世話になる予定。

二子玉川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:田園調布学園中等部 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いかにして子供にやる気を出させるかということに重きを置かれているような授業なので知らず知らずちょっとした競争意識を持たせたりしているのかなと思います。夏合宿や冬合宿もあり、勉強だけでなく生きる力を育てようとしてくれています。

本八幡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ある程度のグループに分かれて課題を行う形式のようです。私の子供は集団でのその行動が苦手なところもあり、一時期一人でテーブルについて課題を進めることを許されていました。ある程度その個人に応じた進め方を許容してくれるようです。

新丸子教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立子母口小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学年に一人しかいないので個人レッスンみたいになっています。ただ一つ下の学年と教室が同じなのでテストは同じ内容を全員でやっていました。その時は出来る子は飛び級で漢字をやっていました。自分より下の子が上にいった時は頑張る気持ちに本人もなりました。

東戸塚教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立大正中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しい雰囲気と短い時間で次々と進むのが合っている。特に低学年は集中力が続かないので、ゲーム形式や対戦形式、発表の場があるのも、置いてけぼりにならないのでしっかり授業に取り組むことが出来ていると感じる。

二子玉川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:田園調布学園中等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制で複数の先生方がこまめに生徒を見てくださっています。また問題が上手に解けた時には一緒に喜んで子供のやる気をうまく引き出してくれています。またクラスとして一体感をもってやっているようで、何かチームのような感じのように思えます。

本八幡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000

新丸子教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立子母口小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

東戸塚教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立大正中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

二子玉川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:田園調布学園中等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本八幡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はそれなりにプロだと思います。その教室のリーダーの人と、各グループに分かれた際にそれぞれのテーブルに着く人でやっているようです。1年生時と2年生時別の人が担当していたようです。基本的に生徒のことをしっかり考えてくれているようで、必要に応じて叱ることもあるようです。

新丸子教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立子母口小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり見る機会がないので詳しくはわかりませんが先生との相性はいいみたいで楽しくやっている感じがしました。メインの講師は若い女性でうちの子についているのはベテランそうな感じの人でしたが教え方はどうかわかりません。

東戸塚教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立大正中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

複数人体制できめ細かい。連絡帳などで細かく様子を伝えてくれる。主任講師も親しみやすく、動画配信にも登場しており保護者も普段の雰囲気を知ることが出来る。保護者の質問に対してもすぐに対応して下さり安心感がある。

二子玉川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:田園調布学園中等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の教室長が指導していますが、補助の先生方も数名いらして、生徒一人一人を丁寧にみていただいています。また教室長の都合が悪い場合でも代わりの先生が授業を受け持ち子供もさほど違和感なく授業を受けているようです。

本八幡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校低学年で習う足し算、引き算、かけ算、割り算などを算数に関しては順番に徐々にレベルが上がる教材で進めているようです。例えばかけ算から割り算に切り替わるときに、その概念がまだ学校で習う前のこともあるため、そのときにどう回答すればいいか分からず戸惑うことがあるようです。そこを乗り越えることができたら、あとは徐々にレベルを上げていく方式なので、なんとか付いていくことができています。

新丸子教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立子母口小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段の授業っていうよりは自分で考えることに重きをおいているかんじでした。考える力がついていいと思います。学校の事はやっていないと思いますで学校のテストは自分の力でやらないといけないのかなって思います。勉強しないといけない気持ちにはなるのかなっていう感じです。

東戸塚教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立大正中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3年生まで合同授業だが基礎学力をつけるのに様々な取り組みがあり、本人も楽しんでいる。頭の体操から、計算や漢字などの学習まで幅広く学べるので有り難い。発表の場があるので主体的な学びに繋がっていると感じる。

二子玉川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:田園調布学園中等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容はそんなに難しいことはやってないですが、日々の学習を積み重ねるようになっていると思います。ただ学校の授業よりも少し早いようですが、子供はさほど苦もなく受け入れているようですが、掛け算の筆算の繰り上げは苦労していました

本八幡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の理解度に応じて進めてくれそうなイメージがあったから。

新丸子教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立子母口小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅より近所の場所にあり学校帰りにもよれるし自分で歩いたり自転車でいける距離なのでいいかなって思いました。

東戸塚教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立大正中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

頭の体操から基礎学力をつける計算や漢字などの様々な取り組みに魅力を感じた。作文を沢山書かせてくれるのも、受験対策塾にはあまりない取り組みで嬉しい。

二子玉川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:田園調布学園中等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高濱先生の講演を聞いて、将来メシが食える大人になって欲しいという教育方針に感銘を受け花まる学習会に決めました。

本八幡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

花まる学習会編集部のおすすめポイント

編集部
  • Googleで評価された学習教材!オリジナル教材が充実
  • 少人数制カリキュラムで思考力や発想力を身につける
  • 特別授業や野外体験などがたくさん!子供の経験値アップ

花まる学習会の詳細データ

Loading...

川崎市麻生区にある花まる学習会

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘から徒歩7分
住所
神奈川県川崎市麻生区万福寺6-7-13 

早稲田アカデミー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

難関校への高い合格実績! プロ講師による熱血授業や逆算カリキュラムで志望校合格へ

川崎市麻生区にある早稲田アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4,061件)
塾の総合評価

早慶付属校合格に特化したコースであったので、合格実績や合格へのノウハウもあるので、とても信頼していました。費用はかかりましたが、子供の将来を左右するので、それはしかたないことです。合格できたので、私の評価は高いです。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が自分の意志で中学受験に挑戦したいといい始め、チャレンジさせてあげたいと思ったため。

若葉台校 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくすべてが揃っていたと思います。
先生、カリキュラム、設備に、交通の便、さらには、生徒の質等々、あげればキリがないほど良かったと思います。
強いてひとつに絞るとなると、これまでの実績に培われたあらゆる情報量が強みではないでしょうか。

新百合ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾志木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学受験に失敗して公立中学校に進学した為、高校受験は最難関校に挑むことを目的に進学実績のいい塾を選びました。結果、第一志望の高校に合格することができました。

新百合ヶ丘校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

早慶付属校コースなので、絶対に早慶に合格したいとの思いが強い生徒が集まったら教室なので、生徒のやる気、モチベーションは高いので、緊張感溢れる教室になっています。授業についても淀みがなく、授業中は頭をフル回転させているそうです。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

若葉台校 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初と最後にテストがあったと思う。予習復習をしないとついていけないし、お金の無駄になると思った。
とにかく周りの子が優秀で、それに引っ張っていかれた気がするし、それなりにやっていけた気がする。
かなり昔であまり覚えいないが、保護者会とかも熱心だったような気がします。

新百合ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾志木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

新百合ヶ丘校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:

若葉台校 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

新百合ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾志木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:

新百合ヶ丘校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

早慶付属校コースの講師はプロで、合格実績のある講師でした。なんと言っても、合格実績で給料や雇用が決まるので、講師も必死です。生徒と同じくらいだったと思います。とにかく、塾は講師の質とやる気が一番大切だと思いました。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

事務にとても長く続けている女性の方がいらっしゃり、その方はとても対応が良く、何を聞いてもすぐに答えて対応してくださるので、とても快適でした。

若葉台校 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はレベルが高くて、情熱もあり、本当に良かったと思います。
のちに出世をして、さらにレベルが高いクラスを担当していたように思います。
学力の向上だけでなく、モチベーションのアップにも貢献していただき本当にお世話になりました。

新百合ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾志木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とにかく体育会系の気質がある講師が多いです。大学生アルバイトの講師も多くいたようですが、アルバイトや正社員などを感じさせないくらい、生徒に対する情熱が大きい講師が多かったです。授業中の私語や、正当な理由がない宿題忘れにはどの講師も厳しく、やる気のある生徒をしっかりと伸ばそうとしてくれる、逆に勉強のやる気のない生徒に対しては興味もないような講師が多いように感じました。

新百合ヶ丘校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

早慶付属校コースなので、それに特化した受験勉強を行っていました。一番は過去問です。これについては徹底的にやっていました。どうすれば合格できるかを考えたカリキュラムだと思います。勉強的にはどうかと思うところはあるかも知れませんが、やはり、合格が一番です。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

早生アカ全体の特徴として、宿題がとても多いということがあります。実際とても多く、学校の宿題と並行させてこなすのがとてもきつかったようです。また、塾の宿題のなかでの優先順位を付けることも難しそうでした。成績は常に貼り出されたりするので、競う事により上を目指していったり、熱い情熱的な先生が多いので、かけられる言葉でモチベーションが上がったりなどもあったようですが、そこは合う合わないがあると思います。

若葉台校 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル別にカリキュラムがあったと記憶している。学力がない子どもにはそれなりのものがあったかもしれないが、それではお金の無駄だと思った。
とにかくイケイケな感じでそれに引っ張っていかれた感じがする。
またかなり昔なので忘れているし、変わっているかもしれないが、最後の方は大学受験の共通テストの問題も解いていたような気がする。

新百合ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾志木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

選抜クラスがあり、そのクラスに入るための条件がいくつかあるのですが、まずはそのクラスに入るために頑張ろう、逆に元々選抜クラスに在籍している生徒は維持出来るように頑張ろうと、常に成績を上げたいと思わせる仕組みが出来ているように感じました。

新百合ヶ丘校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験入塾でよかったことが1番です。また、子供の友達も通塾していたことも理由のひとつです。また、希望する早慶付属校のコースがあったこと。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

若葉台校 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通えることと、志望校に見やったカリキュラムと指導者がいたからだと思う。また、生徒の質も高かったこともある。

新百合ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾志木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新百合ヶ丘校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

早稲田アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 入試本番まで効率良く対策ができる「逆算カリキュラム」
  • 研修を重ねたプロ講師たちばかり!緊張感ただよう熱血授業が魅力
  • 入試報告会やセミナー、講演会など多数実施!豊富な情報発信

早稲田アカデミーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記209件のデータから算出

早稲田アカデミーの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 川崎市立麻生中学校
  • 川崎市立宮前平中学校
  • 横浜市立青葉台中学校
  • 横浜市立谷本中学校
  • 大和市立つきみ野中学校
  • 横浜市立大綱中学校
Loading...
  • 川崎市立下平間小学校
  • 厚木市立厚木第二小学校
  • 川崎市立百合丘小学校
  • 稲城市立城山小学校
  • 川崎市立東高津小学校
  • 慶應義塾幼稚舎

川崎市麻生区にある早稲田アカデミー

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市麻生区上麻生1-6-2 
最寄駅
京王相模原線若葉台から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市麻生区黒川562-6 

多摩英数進学教室

地域密着40年以上!麻生区・多摩区の進学塾なら【多摩英数進学教室】

川崎市麻生区にある多摩英数進学教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(19件)
塾の総合評価

希望の高校にすべて合格できたので満足です。
しかし、内申点はちょっと足りない部分もあった。
面談や入試説明会などもあって入試について事前に理解できてよかった。
安心感があった。
あとは他の塾もそうだが、料金はそれなりに高い。
総合的にみてよかったがもう少し安いとうれしい。

新百合ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の授業もしっかり理解していて、塾でも積極的に授業を受けるような性格なら合っていると思う。成績下位層で基礎を理解していなかったり、わからないことはそのまま、授業も受け身でいるような性格だとあまり伸びないような気がします。全体的には面倒見が良く、アクセスも良いので通いやすい塾だと思います。また他の塾と比べても費用が低いと聞いたことがあります。

柿生校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験対策がしっかりしています。志望校選択においても
オンラインで親と子に対しての説明があり、とても参考になりました。ありがとうございました。
地元密着型で、塾周辺の中学校の先生のクセを知っており内申を上げる対策はバッチリです。また推薦枠を取るための内申点をあげる対策を教えてもらい、漢検を取ったりしました。おかげで志望校の推薦枠の内申をクリアする点わ獲得しました。おかげで志望校へ推薦で受験し合格できました。大学受験の大変さを知ってるので、なるべく大学付属校に行かせたかってので合格できて良かったです。

生田校 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学鶴ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾した際は友達も同時に入って一時は2クラスになるほどだったのですが、中1の終わりごろから近くに他の集団塾ができてそこに変えた子が結構いた。多摩英数進学教室は私立ではなく公立に特化しているので、私立を目指しいる子供には向いていないかも?個人的に講師の評価はとても高いけれど、うちの息子に関しては今のところ成績が下がり気味なので、おすすめしたいものの今はおすすめできるまでにはいたらない。。

中野島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業だが、1クラス10人以下くらい。和気あいあいとした感じだが、ライバルでもあるので切磋琢磨している感じだと聞いた。
進度が早い子には別のプリントを出してくれたりした。
コロナの時はいち早くリモートも取り入れてくれた。

新百合ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で行われ、習熟度別クラスに分かれていた。基本的には授業は教師が進めていき、わからない点などは授業後に個別に聞きにいくスタイルだった。ほとんど同じ中学校の生徒が集まるので、学校の延長のようで、雰囲気も良かったと思う。

柿生校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

受験対策がしっかりしています。志望校選択においても
オンラインで親と子に対しての説明があり、とても参考になりました。
地元密着型で、塾周辺の中学校の先生のクセを知っており内申を上げる対策はバッチリです。また推薦枠を取るための内申点をあげる対策を教えてもらい、漢検を取ったりしました。おかげで志望校の推薦枠の内申をクリアする点わ獲得しました。おかげで志望校へ推薦で受験し合格できました。大学受験の大変さを知ってるので、なるべく大学付属校に行かせたかってので合格できて良かったです。

生田校 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学鶴ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

週3日約20名の集団塾。年間のカリキュラムに沿って、曜日ごとに設定されている教科の授業。
中学2年生ということで来年受験が控えているので、普通の授業だけでなく、高校ガイダンスなども定期的にあり、高校とはどんなところかということも分かって子供だけでなく親も助かっている。
講師、友達の雰囲気もいいので楽しく通えている。

中野島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40001~50000円
塾にかかった年間費用:100万円

新百合ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円程度

柿生校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

生田校 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学鶴ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50~60万円

中野島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトではなく、社員の先生。
ベテランの先生が多いので安心。若い先生もいるが、学生アルバイトなどではない。
めんどうをみてくれる。個人面談も実施してくれるのでよい。
志望校なども相談にのってもらえた。

新百合ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は全員が、経験のあるベテランのプロだったので、そこも安心できた。学生アルバイトの教師だと不安があった。教師と生徒との距離も近く、勉強に対するアドバイスにもよく乗っていただいた。また、保護者の相談にも随時対応して頂けたので、良かったと思う。

柿生校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

情熱を持って熱く教えてくれます。狙う高校について、的確なアドバイスをもらいました。地元密着型で、塾周辺の中学校の先生のクセを知っており内申を上げる対策はバッチリです。また推薦枠を取るための内申点をあげる対策を教えてもらいました。

生田校 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学鶴ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長のおじさんベテラン講師と若手の講師でやってくださっている。
塾長の講師は丁寧で分かりやすいだけでなく、面白く子供たちが興味を示しくれるために雑学なども話してくれて子供も楽しく通えている。若手の講師も優しく、一つ一つ丁寧にしっかりと教えてくださっている。

中野島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは詳しくはわからないが、まず学校での内申がとれるように定期テスト対策がある。
その他、春期講習、夏期講習、冬期講習がある。
入試前は過去問や入試対策をしてくれた。
特色検査対策などもあった。
英語、国語、数学の他にも、社会、理科も必須科目だった。

新百合ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には公立高校の受験をメインにした授業カリキュラム。地域密着型の塾なので、学校の定期考査対策もあり、考査前は対策授業に切り替わる。授業とは別に土日を使って、考査対策勉強会もあった。その結果、内申点アップに繋がったと思う。

柿生校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本5教科。レベルに合わせて、2クラスにわけて、成績次第で入替がある。苦手な教科には、自分で補習を申し込める。
娘は、数学が上位クラスでしたが
ペースについていけなくなり、下位クラスへ移動しました。下位クラスのペースではストレスなく勉強してました。

生田校 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学鶴ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立を目指す子供に特化している。
週3日(19時半~21時半)、英語・数学・国語・理科・社会の5教科。
火曜日理科・数学 木曜日国語・英語・数学 土曜日社会・英語
春期講習、夏期講習、冬期講習がある。

中野島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ベテランが多い、神奈川県の入試に強い

新百合ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも学校からも近く、部活との両立もしやすいと思ったから。また、駅前にある為、夜間でもとても明るく、子供を安心して通わせることができると思ったから。

柿生校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

料金が安かった。
基本5教科。レベルに合わせて、2クラスにわけて、成績次第で入替がある。苦手な教科には、自分で補修を申し込める。

生田校 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学鶴ヶ丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達から誘われて体験入塾をした際、授業の雰囲気、先生の雰囲気がとても良かったから。また、他の塾と比べて少し安かったことと、自宅から近かったため。

中野島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃

多摩英数進学教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 5科完全指導だから、公立5教科入試で最大・最高の結果を残せる!
  • 地域密着型だから各小・中学の特徴を把握して定期テスト対策や内申点アップを目指せる!
  • 地域公立トップ「多摩高校」への合格実績 地域No.1!のべ900名以上が合格

多摩英数進学教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記5件のデータから算出

多摩英数進学教室の詳細データ

Loading...
  • 川崎市立西生田中学校
  • 川崎市立白鳥中学校
Loading...

川崎市麻生区にある多摩英数進学教室

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市麻生区上麻生1丁目17-1 WTCビル2F・4F
最寄駅
小田急多摩線栗平から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市麻生区栗平2丁目16-1 ブックポート203栗平店2F

市進予備校

市進の「めんどうみ合格主義」で高1から難関大学・国公立大学を目指す!

市進予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 志望校に合わせたコースと、抜群の合格実績を出している講師陣の授業で合格を目指す!
  • 入試から逆算した「合格一貫カリキュラム」で学習を徹底サポート!
  • 講師・チューター・カンフェリーが合格に向けて強力にバックアップ!

川崎市麻生区にある市進予備校

最寄駅
小田急線新百合ヶ丘から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市麻生区上麻生1-3-5 ドレイクビル

進学塾ZEN

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

少数精鋭で低価格でありながら、1コマ150分以上で5教科指導の授業を展開

進学塾ZEN編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少数精鋭を意識した中3専門の学習塾
  • 低価格でかつ、ボリュームのある授業内容
  • 1回50分の三者面談

川崎市麻生区にある進学塾ZEN

最寄駅
小田急線百合ヶ丘から徒歩4分
住所
神奈川県川崎市麻生区百合丘2-2-13 プラージュ2F
123
前へ 次へ

よくある質問

Q川崎市麻生区で人気の塾を教えて下さい
A. 川崎市麻生区で人気の塾は、1位は臨海セミナー 小中学部、2位は湘南ゼミナール、3位は臨海セミナー 大学受験科です。
Q川崎市麻生区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 川崎市麻生区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q川崎市麻生区の塾は何教室ありますか?
A. 川崎市麻生区で塾選に掲載がある教室は115件です。(2024年06月27日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

川崎市麻生区集団授業の塾の調査データ

川崎市麻生区集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている川崎市麻生区にある塾115件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は29%が30,001円~40,000円、小学生は25%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ2294件から算出(2024年06月現在)

川崎市麻生区集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている川崎市麻生区にある塾115件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は35%が週3回、中学生は40%が週2回、小学生は53%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1012件から算出(2024年06月現在)

川崎市麻生区集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている川崎市麻生区にある塾115件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は123人が高校2年生、中学生は277人が中学1年生、小学生は189人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1693件から算出(2024年06月現在)

川崎市麻生区 集団授業 周辺の学習塾や予備校まとめ

川崎市麻生区にある集団授業のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている川崎市麻生区にある集団授業の塾115件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

川崎市麻生区の塾・学習塾を学年・目的別に探す

川崎市麻生区の塾・学習塾を授業形式別に探す

川崎市麻生区にある最寄り駅別に集団授業の塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に集団授業の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください