2024/06/29 神奈川県 茅ヶ崎市 北茅ケ崎駅

北茅ケ崎駅 集団授業の塾 52件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 521~30件表示
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部 茅ヶ崎高田校

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

北茅ケ崎駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

 勉強する事が好きでは無く、人見知りも激しい娘が、入塾したいと熱心に頼んできました。心配はしましたが、宿題も毎日自らしっかり取り組み、早めに登校したり、と勉強習慣がしっかりと身についています。授業も楽しんでいるようですし、
ここまで変わるとは!と親としても驚きました。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ受験が終わっていないからわからないが、今まで通っていた塾よりいいと思う
授業内容や先生もそうだし本人のやる気の出かたも良い方にかわってくれた
授業内容もいいと思うし、先生方もみんなすばらしい人たちだと思う

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果志望校に入学できて、うちの子はいま満足に高校生活を送れているので、それだけで評価は最高です。入塾してすぐは部活をやりながらであったが無理なく通えていたようなのでそれが良かったと思う。そこまで無理やりやらせるというような方針ではなかったのが息子にあっていた。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に満足しています。特に子どものケアをきめ細かくサポートしてもらい、モチベーションや目標設定、現状との乖離、解決方法なで本当に親身に行ってくれました。皆さんにぜひおすすめできるとおもいます。ちゃんと塾は選んだ方がいいと思います。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、和気あいあいとしているようです。冗談を言ったり集中させたりするのが上手いのかな?と思います。
早めに行きたがったり、宿題をしっかりやったりと、自分からきちんと取り組んでいるので、真面目にきちんとやる雰囲気があるのかな?と思います。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしか習得できない、ノートの取り方やスピードも身につくからいいと思う
先生も真面目すぎずに少し笑いも交えながら学年にあった授業をしている
先に進む授業なので遅れてしまうと大変なことになりそう

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ときどき、先生が教えてくれたうんちくのような話を子供から聞かされたので、先生によっては雑談などをうまく混ぜながら授業を進めていっているようだ。先生によって子供が行きたい、行きたくないと言っていたので授業を先生次第で雰囲気がかわりそうな形であった。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に今日の目標をしっかり明示してやるべき流れを明確に知るのは非常に良いと感じている。また雰囲気作りもよく生徒の興味をしっかり引き出せる流れだと思います。また分からないところも丁寧に説明していいかんじです。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:17万円前後?

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わかりません

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員でベテランだと思います。塾長も教えてくださっています。
人見知りな娘が、楽しいと言っているので、冗談を言ったり、集中させたりするのが上手いのかな?と思いました。
おもしろく興味深く教えてくれるのだと思います。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロかベテランかはわからないが、生徒や親に親身になって相談に乗ってくれてる
授業もわかりやすいと聞いている
若い先生が多く、子供と話があうと思う
勉強以外に自分の体験談なども沢山話してくれるようでためになっているみたい

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

パッと見た感じ、大学生の若いアルバイトの子が多かったのではないだろうか?
それでも子供達にしっかり教えてくれていたと思うし、子供達とまだ年齢が近いこともあり受験生の気持ちもしっかりと理解してくれているように思えた。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはひじょうに情熱的で研究熱心だと思いました。また教えからも非常に丁寧で授業後のフォローアップも丁寧な印象。個人的には非常におすすめの講師陣を揃えていると思います。また生徒の状況も敏感に察知しています。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おそらく、学校の授業の先取りをしてきるのかな?と思います。中学受験コースではないので、補習プラス実力アップを目指すカリキュラムなのかと思います。
夏期講習や冬季講習なども1年間のカリキュラムの一部だそうです。
休日には理科実験教室のような無料体験もあります。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成績によってクラスがわかれているから同じようなレベルの子と授業をする
模試の数が多く、現状の偏差値がわかるところがいい
漢字検定や英語検定を実施していないのが残念
特別なカリキュラムは把握していないのでわかりません

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の予習をベースにカリキュラムは進んでいたと言っていた。テスト期間になると範囲から出題されそうなところを重点的に勉強していた。テスト期間は授業とは別に勉強できる時間があったらしい。うちの子は出来がいい方ではないが授業にはついていけていたので、そこまでハイペースではハイと思う。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

日常の授業カリキュラムはしっかりしており、授業後のフォローもめざましものがあります。また今後の進路にも相談に乗ってくれる時間もありカリキュラム的には満足しています。やはり保護者面談の機会はじゅうようだとおもいます。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

7月&夏休みの体験料半額のハガキが何枚もきた為、体験してみて、嫌がるかと思っていましたが、本人のやる気が出たので、入塾を決めました。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の子供が通っていておすすめされたから
説明や体験授業で子供自身がいいと言ったから決めた
名前がある有名な塾だから安心して預けられる

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通える範囲でちょうど塾をさがしていたらちょうどお友達も入っていて誘われたのでこの塾に入塾しました。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記251件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢高等部(1名)
  • 横浜市立大道中学校
  • 横浜市立西中学校
  • 横須賀市立北下浦中学校
  • 川崎市立向丘中学校
  • 横浜市立共進中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
Loading...
  • 聖光学院中学校(1名)
  • 渋谷中学校(1名)
  • サレジオ学院中学校(1名)
  • フェリス女学院中学校(1名)
  • 横浜市立青木小学校
  • 川崎市立麻生小学校
  • 横浜市立西柴小学校
  • 横浜市立屏風浦小学校
  • 横浜市立荏田西小学校
  • 川崎市立西生田小学校
最寄駅
JR相模線北茅ケ崎駅から徒歩13分
住所
神奈川県茅ヶ崎市高田1-13-1 三光ビル2F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部 茅ヶ崎北校

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

北茅ケ崎駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

 勉強する事が好きでは無く、人見知りも激しい娘が、入塾したいと熱心に頼んできました。心配はしましたが、宿題も毎日自らしっかり取り組み、早めに登校したり、と勉強習慣がしっかりと身についています。授業も楽しんでいるようですし、
ここまで変わるとは!と親としても驚きました。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ受験が終わっていないからわからないが、今まで通っていた塾よりいいと思う
授業内容や先生もそうだし本人のやる気の出かたも良い方にかわってくれた
授業内容もいいと思うし、先生方もみんなすばらしい人たちだと思う

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果志望校に入学できて、うちの子はいま満足に高校生活を送れているので、それだけで評価は最高です。入塾してすぐは部活をやりながらであったが無理なく通えていたようなのでそれが良かったと思う。そこまで無理やりやらせるというような方針ではなかったのが息子にあっていた。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に満足しています。特に子どものケアをきめ細かくサポートしてもらい、モチベーションや目標設定、現状との乖離、解決方法なで本当に親身に行ってくれました。皆さんにぜひおすすめできるとおもいます。ちゃんと塾は選んだ方がいいと思います。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、和気あいあいとしているようです。冗談を言ったり集中させたりするのが上手いのかな?と思います。
早めに行きたがったり、宿題をしっかりやったりと、自分からきちんと取り組んでいるので、真面目にきちんとやる雰囲気があるのかな?と思います。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしか習得できない、ノートの取り方やスピードも身につくからいいと思う
先生も真面目すぎずに少し笑いも交えながら学年にあった授業をしている
先に進む授業なので遅れてしまうと大変なことになりそう

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ときどき、先生が教えてくれたうんちくのような話を子供から聞かされたので、先生によっては雑談などをうまく混ぜながら授業を進めていっているようだ。先生によって子供が行きたい、行きたくないと言っていたので授業を先生次第で雰囲気がかわりそうな形であった。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に今日の目標をしっかり明示してやるべき流れを明確に知るのは非常に良いと感じている。また雰囲気作りもよく生徒の興味をしっかり引き出せる流れだと思います。また分からないところも丁寧に説明していいかんじです。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:17万円前後?

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わかりません

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員でベテランだと思います。塾長も教えてくださっています。
人見知りな娘が、楽しいと言っているので、冗談を言ったり、集中させたりするのが上手いのかな?と思いました。
おもしろく興味深く教えてくれるのだと思います。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロかベテランかはわからないが、生徒や親に親身になって相談に乗ってくれてる
授業もわかりやすいと聞いている
若い先生が多く、子供と話があうと思う
勉強以外に自分の体験談なども沢山話してくれるようでためになっているみたい

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

パッと見た感じ、大学生の若いアルバイトの子が多かったのではないだろうか?
それでも子供達にしっかり教えてくれていたと思うし、子供達とまだ年齢が近いこともあり受験生の気持ちもしっかりと理解してくれているように思えた。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはひじょうに情熱的で研究熱心だと思いました。また教えからも非常に丁寧で授業後のフォローアップも丁寧な印象。個人的には非常におすすめの講師陣を揃えていると思います。また生徒の状況も敏感に察知しています。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おそらく、学校の授業の先取りをしてきるのかな?と思います。中学受験コースではないので、補習プラス実力アップを目指すカリキュラムなのかと思います。
夏期講習や冬季講習なども1年間のカリキュラムの一部だそうです。
休日には理科実験教室のような無料体験もあります。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成績によってクラスがわかれているから同じようなレベルの子と授業をする
模試の数が多く、現状の偏差値がわかるところがいい
漢字検定や英語検定を実施していないのが残念
特別なカリキュラムは把握していないのでわかりません

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の予習をベースにカリキュラムは進んでいたと言っていた。テスト期間になると範囲から出題されそうなところを重点的に勉強していた。テスト期間は授業とは別に勉強できる時間があったらしい。うちの子は出来がいい方ではないが授業にはついていけていたので、そこまでハイペースではハイと思う。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

日常の授業カリキュラムはしっかりしており、授業後のフォローもめざましものがあります。また今後の進路にも相談に乗ってくれる時間もありカリキュラム的には満足しています。やはり保護者面談の機会はじゅうようだとおもいます。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

7月&夏休みの体験料半額のハガキが何枚もきた為、体験してみて、嫌がるかと思っていましたが、本人のやる気が出たので、入塾を決めました。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の子供が通っていておすすめされたから
説明や体験授業で子供自身がいいと言ったから決めた
名前がある有名な塾だから安心して預けられる

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通える範囲でちょうど塾をさがしていたらちょうどお友達も入っていて誘われたのでこの塾に入塾しました。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記251件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢高等部(1名)
  • 横浜市立大道中学校
  • 横浜市立西中学校
  • 横須賀市立北下浦中学校
  • 川崎市立向丘中学校
  • 横浜市立共進中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
Loading...
  • 聖光学院中学校(1名)
  • 渋谷中学校(1名)
  • サレジオ学院中学校(1名)
  • フェリス女学院中学校(1名)
  • 横浜市立青木小学校
  • 川崎市立麻生小学校
  • 横浜市立西柴小学校
  • 横浜市立屏風浦小学校
  • 横浜市立荏田西小学校
  • 川崎市立西生田小学校
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩4分
住所
神奈川県茅ヶ崎市新栄町2-8 共和ビル 3F
地図を見る
体験授業あり

スクールIE 茅ヶ崎校

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

北茅ケ崎駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾は、本当に本人には合っていました。
途中から先生が変わり、その先生とは波長が合わない時があり、相談したら
塾長もそれを察していました。
うちの子に合う先生に変えてくれると
早い対応をしてくれて
とても良かったです。

茅ヶ崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長ははじめ、先生がた皆さんが子供の事を見守ってくれてる、という雰囲気が好きです。またお願いや希望に対してスピーディーに対応してくらるので、安心して通わせられます。授業も子供は楽しいみたいで、通う前は勉強嫌いで大変でしたが、今では塾だけでなく学校の授業も楽しく出来ていて、感謝しかありません!

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格も出来て、本人の希望に沿った勉強をしてくれて
せんせいも話しかけ易く通いやすい塾でした。塾長もいつもご親切に親子で教えて頂きました。今は楽しく高校に通ってます。塾のサポートに感謝しています。
面接当日も面談練習もしてくれました。
ほんと感謝です。

岡崎北校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方、塾長がとても親身になってくれて塾の時間以外でも手厚くサポートしてくれたのが良かったです。ありがたかったですね。分からないところは分からないままにせず、ちゃんと質問や相談できる環境もしっかり整っていました

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人に合った進め方でやっていただいてるようです。
ウチの子は内気で自分から話しかけるのが苦手ですが、1対2で大人数ではないので
分からない時に質問はしやすいようです。

茅ヶ崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の塾なので、先生1人に対して生徒2人です。きちんと交互に見てもらえるようです。片方に説明をしている間に、小テストや課題を進める、といった形です。
小学生なので、なかなか集中力が長く続かないので、程よく雑談や休憩を挟みながら進めてくださるようです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対2の個別、いつでも質問できる体制でよく見てもらえるという利点で本人も気に入っていました。
女の先生だったのも良かったみたいです。
いつでも話しかけられる状態でした。
塾長めんだんが3ヶ月に一回あり、いまの成績がわかるのと合格率もしっかり教えて頂き
本当に良かったです。
先生の相性もピッタリでとても良かったです。

岡崎北校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

娘は集団だと質問したり出来ないので個別にして良かったです。どんな時も気軽に質問したり出来たみたいだし、先生との相性さえ会えば問題はありませんでした。雰囲気もとても良かったみたいです。授業もとても分かりやすかったときいています

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

茅ヶ崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40〜50万円くらいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

岡崎北校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生1に対して生徒が2なので
目が行き届いています。その子にあった授業の進め方と、つまづいた時の繰り返し
応用問題をしてくれることもとてもいいです。質問もしやすく、フレンドリーに話しかけられるようです。
フレンドリーなのがとてもいいです。

茅ヶ崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多いので、アルバイトの方もいると思います。
年配?の先生もいるので、色々な年代の先生がいらっしゃいます。
子供の担当の先生だけでなく、皆さんいつも感じよく挨拶してくださいます。
子供の担当は若い先生ですが、年齢が近いだけあり小学生の間で流行っている事など良くご存知で、休憩中の雑談なども楽しいみたいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1対2なので質問もし易く、そして講師との相性が合わない時は変えて頂けるのがとてもよかったです。なかなか自分から質問ができない子なので、1対2はちょうどよかったです。
優しく丁寧に教えて頂き、本人も大満足でした。初めはなかなか本人との相性が合う方が見つからず困ってましたが
塾長が親身になってくれたおかげで
楽しく通う事ができました

岡崎北校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長に常にマンツーマンでおしえてもらってました。
大学生の方だとどうしても頭に入らないらしかったです。塾長にみっちり教えてもらったおかげで塾に通うのも苦痛ではなかったそうです。大学生もみんな気さくな方ばかりで雰囲気もとてもよい塾でした

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合った進め方、つまづきへの対応。
応用も反復、どんどん進めるのではなく
一人一人のカリキュラムがあるんだと思います。
親とも3ヶ月に一回くらいの面談があり
子どもの勉強に対しての苦手な部分がよく分かります。

茅ヶ崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験勉強を始めたばかりなので、まだわかりません。
今までは学校の先取り授業をしてくれていたので、難しくもなく、進度もちょうど良かったです。あとは、学校の内容だけでなく、子供の苦手な単元や漢字の復習など、オーダーメイドのテキストに沿って重点的に教えてもらえます。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のスケジュールに合わせてタイムスケジュールを立てて頂きました。
苦手なとこを徹底的に教えて頂き、個別ならではのカリキュラムでした。
本人のやる気を損なわないようなスケジュールでした。塾長もとても親身に対応していただいたのでとても良かったです。

岡崎北校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と数学が苦手かも下ったので週に4回手厚くご指導してもらいました。普通の授業以外にも空いてる時間があれば行って補修をしたり補っていました。塾の時間ではなくても先生方がとても親身にやってくれてありがたかったです

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長が熱心

茅ヶ崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人のお子さんが通っていて、おすすめされたからです。実際に話を聞きに行った際、対応してくださった先生と塾長がとても丁寧で親身になって説明してくれたので、決めました。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

今はもうないのですが平塚駅前に通ってました。お友達に紹介してもらい体験に行って気に入って入りました。

岡崎北校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導に力をいれていたから

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記55件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 横須賀市立北下浦中学校
  • 金沢市立西南部中学校
  • 川崎市立南生田中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
  • 玉村町立南中学校
  • 川崎市立宮崎中学校
Loading...
  • 金沢市立米丸小学校
  • 川崎市立下小田中小学校
  • 横浜市立平安小学校
  • 秦野市立鶴巻小学校
  • 横浜市立小雀小学校
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩6分
住所
神奈川県茅ヶ崎市東海岸北2-1-44 コリンティア茅ケ崎2F
地図を見る
体験授業あり

湘南ゼミナール 総合進学コース 茅ヶ崎高田教室

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

北茅ケ崎駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
※上記は、湘南ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ここまで書いてきたことの繰り返しとなるが、本人と塾のマッチングが最高に良かったので、最高評価としました。これは個人個人で違うことなので、湘南ゼミナールと合う人には非常におすすめですが、まずは行ってみないと分からないことです。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

母子家庭で下にも子供が居たので上の子に構ってあげられる時間が無かった中で高額だったけど個別指導で本人のやる気やプリントを削ぐ事無く上手く指導してくれて無事に高校受験出来るまでのレベルまで学力をあげてくれたし親への連絡もマメにしてくれた
高校受験出来るまでの学力に無い生徒を小学生レベルの勉強に遡って指導して行くのも根気がいる事だったと思う
おかげで高校進学した後も高校での授業で分からない部分を指導してくれていた(有料)

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

夏期講習に通って、とても良かったです。学力も、間違いなく上がりました。月1の模試にも、数字で見えました。先生の授業が楽しかったので中学より、数学はよく勉強できました。英語は難しかったそうですが、もっと続けたかったです。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高いお金を納めていただいている以上、お子さんの成績を上げて志望校に合格させないと意味がないと思っています。
成績が上がればそれだけで良いわけではなく、感謝の心や生活面でもしっかりとした大人になってもらいたいので、サポートを出来る限りしていきたいたいという塾長を信じて入塾。
今のところは入って良かったことしかないです!

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での指導となっっているが、各レベルの合わせた講義内容のため、特に問題ありません。周辺の学校の子供たちがほとんどなので、クラスの仲もよく、良い雰囲気で授業が行われていたと思います。時間外での指導もあり、十分な対応と思います。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導で毎回課題を出された内容のチェックと指導をして通常の課題指導していたと思う
雰囲気に関しては面談時に教室内を一見した感じでは教室内は各ブースに生徒が着席して静かに課題をこなしている様子だった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、20人ぐらいのクラスでした。ランク分けされていたので、1つでも上クラスに行けるようにがんばりました。流れは、ミニテストして答えあわせして、間違いがあれば補習授業を受けました。雰囲気は、ミニテストの点数が全員に知られてしまうため、必死に頑張ってました。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師が前に立っての授業スタイルだが、決して一方的なものではなく、生徒全員が参加するような双方からのスタイル。
座って時間が経つのを待てば過ごせるというものではない。
必ず全員が理解できるように、が目標だそう。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:高校受験出来るまでの学力になく基礎から遡って勉強し直す感じだったので週末の特別講習等と夏期講習代を含めて100万円近く支払った様に思う

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15000円

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生が中心で、湘南ゼミナールの卒業生が多く、塾の雰囲気はとても良かった。指導方法も確立されており、受験までの指導もとても良かった。学校の友達も多く通っていたので、通塾に関しては非常にスムーズにいっていた。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

団体コースだと気が散って勉強に集中出来ないタイプだったので個別指導で入塾しましたが本人が基礎学力まで遡って勉強出来るまで宿題と授業が出来るまで根気強く対応してくれた
本来なら入塾した生徒に合わせて指導するところまで対応する等忙しい中で出来ないのではと心配でしたが根気強く分かるまで指導してくれた

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ、ベテランの男の先生が3人常時事務室にいたと思います。教え方は教科によりますが、子供は英語の先生は怖かった、真面目で普通の授業だったようです。数学の先生は、中学校よりわかりやすく、1番良かった、授業が楽しかったそうです。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトや、臨時雇いの講師はいない。
比較的経験を詰んだ講師がほとんど。
授業中は厳しいが、授業以外は優しく楽しく関わってくれる。
手が空いていると進んで生徒に声をかけてくれて、勉強などを教えてくれる。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはクラス分けされており、各レベルに応じた内容となっており、特に不満はなかった。上のクラスの中で更に難関高校を志望する場合、そこに合わせた内容のカリキュラムがあり、準備段階では非常に良いと思います。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

上の欄でも記載した通り高校受験出来るまでの学力が無かったので小学生レベルまで遡って指導してくれたので小学生レベルの分かる範囲から、どこから理解出来なくなったのか?までを調べて繰り返し指導
(中学3年生の春先から通い出して夏休みの殆どを夏期講習として1日2時間程から5時間程の指導)
カリキュラムについては、かなり前の事なので記憶に余りない

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて、塾に入った日が夏期講習初日だったので2カ月間は夏期講習のカリキュラムでした。3教科は塾に通い習いました。2教科は家で午前中zoom授業を受けました。休んだ日があれば、録画した授業を見て、出された宿題を持っていきました。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のテキストなのでよく理解できてません…、
中間テスト、期末テスト対策は中学毎に分かれて学校ごとの対策をしてくれる。
あとは高校受験対策等に沿ったカリキュラム。
高成績者は別クラスで特別レッスンが受けられる。授業料免除もある。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験を控えた中学3年生になった時に友達が通っているとの理由から通塾を希望したので親子で面談しに行った際に指導官から通塾の理由を聞かれ「友達が通っているから」だけの理由なら断ると言われ親としても高校受験を控え何とか受験出来る様に説明して本人も学力を上げたいと切望して入塾出来る様に面談と軽い試験を受けて何とか入塾出来る事になった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、お友達に誘われて、塾の様子をお友達から聞いて、通いたくなる先生や場所だったから。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通ってた人たちからの情報。
厳しいと、他の塾に比べては大変だという情報から。
しっかりと勉強しないとついていけないという事から。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記303件のデータから算出

湘南ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 横浜市立大学(1名)
  • 横浜国立大学(1名)
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 神奈川県立元石川高等学校
  • 神奈川県立市ケ尾高等学校
  • 清泉女学院高等学校
  • アレセイア湘南高等学校
  • 三浦学苑高等学校
Loading...
  • 光陵高等学校(3名)
  • 大和高等学校(3名)
  • 厚木高等学校(3名)
  • 湘南高等学校(3名)
  • 川和高等学校(3名)
  • 多摩高等学校(3名)
  • 横浜市立豊田中学校
  • 横浜市立早渕中学校
  • 横浜市立青葉台中学校
  • 横浜市立境木中学校
  • 横浜市立岡村中学校
  • 大和市立上和田中学校
Loading...
  • 横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校(2名)
  • 平塚中等教育学校(2名)
  • 南高等学校附属中学校(2名)
  • 川崎市立川崎高等学校附属中学校(2名)
  • 相模原中等教育学校(2名)
  • 横浜市立榎が丘小学校
  • 横須賀市立森崎小学校
  • 横浜市立さちが丘小学校
  • 鎌倉市立小坂小学校
  • 渋谷区立上原小学校
  • 横浜町立横浜小学校
最寄駅
JR相模線北茅ケ崎駅から徒歩13分
住所
神奈川県茅ヶ崎市高田1-14-1 森ビル 1F
地図を見る
体験授業あり

湘南ゼミナール 総合進学コース 茅ヶ崎教室

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

北茅ケ崎駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
※上記は、湘南ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ここまで書いてきたことの繰り返しとなるが、本人と塾のマッチングが最高に良かったので、最高評価としました。これは個人個人で違うことなので、湘南ゼミナールと合う人には非常におすすめですが、まずは行ってみないと分からないことです。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

母子家庭で下にも子供が居たので上の子に構ってあげられる時間が無かった中で高額だったけど個別指導で本人のやる気やプリントを削ぐ事無く上手く指導してくれて無事に高校受験出来るまでのレベルまで学力をあげてくれたし親への連絡もマメにしてくれた
高校受験出来るまでの学力に無い生徒を小学生レベルの勉強に遡って指導して行くのも根気がいる事だったと思う
おかげで高校進学した後も高校での授業で分からない部分を指導してくれていた(有料)

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

夏期講習に通って、とても良かったです。学力も、間違いなく上がりました。月1の模試にも、数字で見えました。先生の授業が楽しかったので中学より、数学はよく勉強できました。英語は難しかったそうですが、もっと続けたかったです。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高いお金を納めていただいている以上、お子さんの成績を上げて志望校に合格させないと意味がないと思っています。
成績が上がればそれだけで良いわけではなく、感謝の心や生活面でもしっかりとした大人になってもらいたいので、サポートを出来る限りしていきたいたいという塾長を信じて入塾。
今のところは入って良かったことしかないです!

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での指導となっっているが、各レベルの合わせた講義内容のため、特に問題ありません。周辺の学校の子供たちがほとんどなので、クラスの仲もよく、良い雰囲気で授業が行われていたと思います。時間外での指導もあり、十分な対応と思います。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導で毎回課題を出された内容のチェックと指導をして通常の課題指導していたと思う
雰囲気に関しては面談時に教室内を一見した感じでは教室内は各ブースに生徒が着席して静かに課題をこなしている様子だった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、20人ぐらいのクラスでした。ランク分けされていたので、1つでも上クラスに行けるようにがんばりました。流れは、ミニテストして答えあわせして、間違いがあれば補習授業を受けました。雰囲気は、ミニテストの点数が全員に知られてしまうため、必死に頑張ってました。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師が前に立っての授業スタイルだが、決して一方的なものではなく、生徒全員が参加するような双方からのスタイル。
座って時間が経つのを待てば過ごせるというものではない。
必ず全員が理解できるように、が目標だそう。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:高校受験出来るまでの学力になく基礎から遡って勉強し直す感じだったので週末の特別講習等と夏期講習代を含めて100万円近く支払った様に思う

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15000円

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生が中心で、湘南ゼミナールの卒業生が多く、塾の雰囲気はとても良かった。指導方法も確立されており、受験までの指導もとても良かった。学校の友達も多く通っていたので、通塾に関しては非常にスムーズにいっていた。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

団体コースだと気が散って勉強に集中出来ないタイプだったので個別指導で入塾しましたが本人が基礎学力まで遡って勉強出来るまで宿題と授業が出来るまで根気強く対応してくれた
本来なら入塾した生徒に合わせて指導するところまで対応する等忙しい中で出来ないのではと心配でしたが根気強く分かるまで指導してくれた

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ、ベテランの男の先生が3人常時事務室にいたと思います。教え方は教科によりますが、子供は英語の先生は怖かった、真面目で普通の授業だったようです。数学の先生は、中学校よりわかりやすく、1番良かった、授業が楽しかったそうです。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトや、臨時雇いの講師はいない。
比較的経験を詰んだ講師がほとんど。
授業中は厳しいが、授業以外は優しく楽しく関わってくれる。
手が空いていると進んで生徒に声をかけてくれて、勉強などを教えてくれる。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはクラス分けされており、各レベルに応じた内容となっており、特に不満はなかった。上のクラスの中で更に難関高校を志望する場合、そこに合わせた内容のカリキュラムがあり、準備段階では非常に良いと思います。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

上の欄でも記載した通り高校受験出来るまでの学力が無かったので小学生レベルまで遡って指導してくれたので小学生レベルの分かる範囲から、どこから理解出来なくなったのか?までを調べて繰り返し指導
(中学3年生の春先から通い出して夏休みの殆どを夏期講習として1日2時間程から5時間程の指導)
カリキュラムについては、かなり前の事なので記憶に余りない

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて、塾に入った日が夏期講習初日だったので2カ月間は夏期講習のカリキュラムでした。3教科は塾に通い習いました。2教科は家で午前中zoom授業を受けました。休んだ日があれば、録画した授業を見て、出された宿題を持っていきました。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のテキストなのでよく理解できてません…、
中間テスト、期末テスト対策は中学毎に分かれて学校ごとの対策をしてくれる。
あとは高校受験対策等に沿ったカリキュラム。
高成績者は別クラスで特別レッスンが受けられる。授業料免除もある。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験を控えた中学3年生になった時に友達が通っているとの理由から通塾を希望したので親子で面談しに行った際に指導官から通塾の理由を聞かれ「友達が通っているから」だけの理由なら断ると言われ親としても高校受験を控え何とか受験出来る様に説明して本人も学力を上げたいと切望して入塾出来る様に面談と軽い試験を受けて何とか入塾出来る事になった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、お友達に誘われて、塾の様子をお友達から聞いて、通いたくなる先生や場所だったから。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通ってた人たちからの情報。
厳しいと、他の塾に比べては大変だという情報から。
しっかりと勉強しないとついていけないという事から。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記303件のデータから算出

湘南ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 横浜市立大学(1名)
  • 横浜国立大学(1名)
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 神奈川県立元石川高等学校
  • 神奈川県立市ケ尾高等学校
  • 清泉女学院高等学校
  • アレセイア湘南高等学校
  • 三浦学苑高等学校
Loading...
  • 光陵高等学校(3名)
  • 大和高等学校(3名)
  • 厚木高等学校(3名)
  • 湘南高等学校(3名)
  • 川和高等学校(3名)
  • 多摩高等学校(3名)
  • 横浜市立豊田中学校
  • 横浜市立早渕中学校
  • 横浜市立青葉台中学校
  • 横浜市立境木中学校
  • 横浜市立岡村中学校
  • 大和市立上和田中学校
Loading...
  • 横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校(2名)
  • 平塚中等教育学校(2名)
  • 南高等学校附属中学校(2名)
  • 川崎市立川崎高等学校附属中学校(2名)
  • 相模原中等教育学校(2名)
  • 横浜市立榎が丘小学校
  • 横須賀市立森崎小学校
  • 横浜市立さちが丘小学校
  • 鎌倉市立小坂小学校
  • 渋谷区立上原小学校
  • 横浜町立横浜小学校
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩2分
住所
神奈川県茅ヶ崎市幸町21‐5 クリオ茅ヶ崎壱番館1F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト 茅ヶ崎北校

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

都立・公立中高一貫校受験合格の鍵!徹底した適性検査対策 基礎学力・思考力・問題解決能力・表現力を養い志望校合格を狙う!

北茅ケ崎駅にある臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(56件)
※上記は、臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒個々に合わせた学習カリキュラムをくんだり、生徒個々の苦手分野を克服させようとする講師の取り組む姿勢、さらには、土日祝祭日にも空き教室を開放し、通塾してきた生徒への質疑応答に、丁寧に対応する姿勢など、すべてにおいて満足している。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験に妥協しない方がいいよと言われ中の上の学校にある程度余裕を持っていくことを望んでいた子供が少しやる気を出し上の下くらいのレベルの学校に入学し部活をやりながらも大学の推薦も取ることができ大学受験には塾代もかからなかったためあの時きちんと勉強してくれてよかったと思う

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に見ても、
本人に合っていると感じています。
同じ学校のお友達も数人いるので、競争心も芽生え、頑張って成績を上げたいとやる気になっている点もよかったと思います。
先生の指導が熱心なので、そこに応えたい気持ちもあるようです。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いろんな塾があるとおまいますが先生方がやる気があると本人たちもやる気が伝わるみたいです。苦手な部分をそのままにせずなぜそこを間違えたのかを理解して同じ過ちを繰り返さないよう努力して取り組んでいく姿が良かったと思います、

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒に発言させる場面を多く作り、和気あいあいな雰囲気を作っている。少人数学級であり、しゃべる機会がある授業は、生徒の積極性を伸ばすことにつながっていると感じている。通常授業以外の日にも教室を開放する姿勢は、非常にありがたい。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

どの教科もスピード感のある授業のため
欠席してしまったり理解できないままだと確実に置いて行かれてしまう。わからないことはすぐに聴いて理解をする環境がととのっていました。側から見たらけっこうスパルタ塾のような雰囲気だったかもしれません。

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回、各教科の小テストを実施していて、不合格の子は
残って再テスト?補習の時間を取ってくれるとの事。しっかりフォローしてくれているんだと思います。飽きない工夫なのか、雑談もあるようで、楽しく学んでいます。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でみんな集中してわからないところは徹底的に教えていただき苦手を克服する感じでとても良い雰囲気だと思います。先生も明るくからないところは徹底的に教えていただけて子供達も満足しております。お友達と切磋琢磨して頑張ってくれております。

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

他の塾や仕事を掛け持つことなく、この塾に通う生徒の進路や学習指導を真剣かつ真摯に考え、取り組んでいる。土日祝祭日にも教室を開放し、生徒の学習の場所とし、本人たちも、質問に答えるため付き添っている。多少厳しい部分もあるが、きちんと褒めるところは褒める姿勢は好感か持てる。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

バイトの大学生講師ではなさそうだった。子供からの話だとオンオフの切り替えがしっかりできていて勉強以外でも子供たちの興味をそそるような会話をしたり面白おかしく説明をしてくれたりと勉強嫌いにならずに受験生活終えられました。

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの教科の先生も丁寧に教えてくれて、分からない問題があると、「塾で聞いてみる」と普段より早めに塾へ行くので、学校より聞きやすい様子。授業中にお話しされる雑談時間も楽しいようで、こんな話を聞いたと、家族に雑学を得意気に話してくれ、毎週楽しみに通っています。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方も約子供達と友達みたいに話し合えるし相談を気軽に乗ってもらえるみたいで勉強以外にも楽しそうにしていました、球立ちとも切磋琢磨してわからないところは教え合いなんかまた仲良くなった感じがしてきました。先生も明るく通うのわ楽しくしております

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒個々の学力に合わせたカリキュラムを組むとともに、苦手分野を見極め、その分野を集中して学習させるなど、工夫したカリキュラムを組んでいる。日々の確認テストで不合格となった場合は、合格するまで粘り強く取り組んでいる。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

速読のような感じで集中して聴いていないとついていけないスピード感の授業だでした。無駄なノート取りなどはなくしっかり聞く、大事なポイントを聞き逃さない、メモを見返してすぐに復習をするといった習慣がつきました。

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業内容に沿って教えてくれており、学校のテスト前には、学校ごとに集められ
テスト対策講座を開いてくれるので、心強いようです。塾でここがポイント!と言われた所がテストに出たと喜んでいました。
クラスがいくつかに分かれていて、習熟度にあったクラス編成になっているので、その点も安心です。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の勉強と同じ感じで進めていただけてるのでとてもありがたいです。わからないところは徹底的に教えていただき苦手意識がなくなったと感じております。進むスピードもそこまで早くなく焦らず学べる感じでとてもよく思ってます

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導による、生徒個々に合わせた学習プログラムを、講師が独自の経験により組み立て、教えています。授業以外の日も生徒からの質疑応答に対応している。

西横浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすさと レベルに合った指導だったため。昔からある名前の知れた塾ということ、駅から近くいろんな学区からも通っている児童がいたため子供同士の情報交換や刺激になればと思いきめました。

鶴ヶ峰校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立瀬谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地の良さ、テスト対策講座、自習室等施設が充実している。
1番は塾に通い始めてから、勉強が楽しいと言った事。見た事はないがおそらく
先生の指導が丁寧で、飽きない工夫のある授業が魅力的なのだと思っています。

多摩センター校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通ってて本人も通いたいと言ってきたから。家からも近いしアクセスしやすい場所だしとてもよかったと思います

あざみ野校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立指扇中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中高一貫校
講習-
科目-
特徴-
コース-

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 志望校合格に必要な「基礎学力」「適性検査対策」「作文添削」を徹底指導!
  • 志望校別選抜クラス制による学校別適性検査対策で確実に志望校合格を狙う!
  • 志望校別都立・公立中高一貫校オープン模試で実践力を養う

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記6件のデータから算出

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトの詳細データ

  • 横浜市立森中学校
  • 海老名市立海西中学校
  • 伊勢原市立伊勢原中学校
  • 横浜市立瀬谷中学校
Loading...
  • 南高等学校附属中学校(1名)
  • 相模原中等教育学校(1名)
  • 川崎市立川崎高等学校附属中学校(1名)
  • 平塚中等教育学校(1名)
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩4分
住所
神奈川県茅ヶ崎市新栄町2-8 共和ビル 3F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 中学受験科 茅ヶ崎北校

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

中学受験専門の講師による少人数制指導 御三家・難関校を熟知した講師による受験対策指導

北茅ケ崎駅にある臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(453件)
※上記は、臨海セミナー 中学受験科全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

中学受験塾としては小規模な方だと思うが、大手にはないきめ細やかさがあって、生徒1人1人に合わせて対応してくれるので、大変助かっている。ガンガン模試や塾内テストがあるという訳ではないが、その代わり少人数の生徒をしっかり把握して臨機応変に動いてくれて親子をサポートしてくれるところが良いと思う。

茅ヶ崎北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

超最難関校を目指す生徒には物足りないかもしれませんが、生徒ひとりひとりに親身になって指導いただけるため、全体としては非常に満足している。また、テキストなどは四谷大塚のものを使用しているため、質が高く本人のやる気次第で学力も伸びると思う。

茅ヶ崎北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ありとあらゆる面からアドバイスしてくれ、本人が途中で嫌がる事も無く順調に学習出来たこと。また、志望校についても本人の意見を取り入れつつも新しい視点を与えてくれ、最終的に進学することになる、女子校と言う選択肢を与えてくれたこと。そして何よりちゃんと合格させてくれたこと。

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

すごく親身。手厚い。自分の言葉で喋ってくれる。教え方もうまく、保護者へのフォローもとても良い。悪いところがみつからない。ここに行ってなかったら本人どうなっていたか想像もつかない。感謝でしかない。最後の受験に向けて頑張ります!

二俣川校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業だが、生徒にも積極的に答えさせるなど受け身にならないよう工夫されている。授業は、適度に雑談を交えつつ、子供たちが惹き付けられる話術で重要なポイントをしっかり記憶できるよう教えてくれるので、とても楽しそうに受けている。

茅ヶ崎北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生がアットホームな雰囲気を作っていただいているため授業は楽しんで参加している。ただし、厳しくされることが逆に少ないため、必要な時には厳しい指導をしていただきたい。全体的に雰囲気は良いと思うので継続いただきたい。

茅ヶ崎北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、一クラス15から20名ほど。四谷大塚のカリキュラムに沿って進めており、毎週新しい単元をやっていくが、5週に1度、復習回として先に進まずにそれまでの4週間の復習をする機会がある。上位クラスに関しては経験豊富な専任スタッフが授業をしていて、生徒もかなり真面目に取り組んでいて雰囲気も良かった。下位クラスはやや騒がしい子もいて、集中出来ないこともあったようだと子供から聞いたことがある。

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2年生の時から、塾長先生が直接、国語は入って、とっても面白楽しく授業を展開して、クラスメイトともとっても仲良くなり、1つのチームみたいになっていった。その状態が4年間、続いたら、本人の中でも当然だが、自覚が生まれ、周りのお友達と切磋琢磨して刺激しあって、一生懸命勉強して成績良いものを出している。感謝。

二俣川校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

茅ヶ崎北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

茅ヶ崎北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

二俣川校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学受験科については全てプロの先生。数年に1度ほど、教室責任者以外の先生が異動になることがあるので、教え方の上手い先生が異動してしまうと少し影響が出ることもあるかも。教室責任者の先生は子供たちの性格等をよく把握してくれているので、ちょっとしたことでも相談しやすいし、親身になって相談に乗ってくれる。

茅ヶ崎北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は親身になって生徒ひとりひとりの相談に乗っていただいている。塾という性質上仕方ないかもしれないが、先生の出入りが多く、できれば同じ先生に通年指導してもらいたいと感じる時もある。全体的には先生の質は満足レベルである。

茅ヶ崎北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

今のスタッフとは違うが、専任が2人、時間講師が10人ほどのスタッフ数。教室長が理系、もう1人の専任が文系とバランスが良かった。どの先生も宿題や家庭学習の進め方なども含めて親身にアドバイスを下さり、成績が上下したときは必ず連絡をくれて次のテストに向けての目標などを一緒に立てた。受験校の相談の時も、塾の実績云々より娘に向いた学校探しを優先して考えてくれた。

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心でとっても真剣に親身に教えてくれる。先生たちで、とても安心できる。保護者が心配不安があって相談しても絶対に自分の言葉で返事を返してくれる。信頼できると思う。説明会の時などは塾長先生、とっても面白く説明してくれて好感触。

二俣川校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関校を目指すクラスと通常クラス、公立中高一貫校を目指すクラスに分かれている。通常授業の他に、それぞれ目指すレベルや弱点に合わせて色々対策を提案して対応してくれるので、大手学習塾にはないきめ細やかなフォロー体制が受けられる。

茅ヶ崎北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の学習レベルおよび志望校別に指導いただいているため、目標に沿ったカリキュラムで対応いただいている。同じ志望校を目指す生徒が少ないため、一緒に学ぶ人数が少ないのが少し残念である。四谷大塚のカリキュラムを参考にしているため質は高い。

茅ヶ崎北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

四谷大塚のカリキュラムを利用。模試も四谷大塚のものと、首都圏模試センターのものを併用。レベルはクラス毎に分かれていて、同じくらいのレベルの学校を目指す子と一緒に学習する環境が整っていた。それなりに進度は速いが、ちゃんとフォローもしてくれるので無理なく学習出来ていた。

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に四谷大塚のテキストを用いて授業テスト挑んでいる。6年生前半までで覚えなくてはいけないものや、やらなきゃいけないものはほとんど消化できることになり、安心して後期は受験後の問題集を解いたり、そういった授業のものになると思っている

二俣川校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が既に通っていて、兄弟で通うと割引されるのその時の指導やカリキュラム、フォロー体制がよいなと思ったから。

茅ヶ崎北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特待制度があったため

茅ヶ崎北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

父親が株式会社臨海の社員だったから。授業内容や進め方も分かっていたし、講師も教室長も知り合いで信頼出来たし、社員割引で費用が抑えられたのも大きな理由。

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接したときの塾長先生にあたる人が本当に素晴らしく、情熱溢れた指導者だったから。落ち着いていた。ここならとても素晴らしい勉強ができると思った。

二俣川校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃

臨海セミナー 中学受験科編集部のおすすめポイント

編集部
  • 繰り返し学習と週次の確認テストで習熟度を細かくチェックし、志望校合格に着実に近づく!
  • 経験豊富な専門講師による、一人一人の志望校に合った受験対策を指導
  • 通常授業だけではない!充実した模試・テストと豊富な特別講座で合格を狙う

臨海セミナー 中学受験科のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:75%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記110件のデータから算出

臨海セミナー 中学受験科の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立老松中学校
  • 横浜市立あかね台中学校
  • 相模原市立谷口中学校
  • 横浜市立荏田南中学校
  • 海老名市立海西中学校
  • 川崎市立富士見中学校
Loading...
  • 聖光学院中学校(1名)
  • フェリス女学院中学校(1名)
  • 渋谷中学校(1名)
  • 栄光学園中学校(1名)
  • 浅野中学校(1名)
  • 鎌倉学園中学校(1名)
  • 川崎市立東高津小学校
  • 横浜市立末吉小学校
  • 茅ヶ崎市立梅田小学校
  • 横浜市立幸ケ谷小学校
  • 大田区立馬込第三小学校
  • 平塚市立崇善小学校
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩4分
住所
神奈川県茅ヶ崎市新栄町2-8 共和ビル 3F
地図を見る

公文式 円蔵教室

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

北茅ケ崎駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公私ともに今でもお世話になっていて、高校までお世話になりそうです。
下の子も通わせたいと思います。
うちは100点満点の塾です。
先生と出会わなければ私も神経質に細かく干渉していたかもしれません。
この塾に通わせてラッキーです。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

昔からある学習方法なので信頼感があり、何をどのようにやっているかわかりやすいし人にも説明しやすい。コツコツタイプの子には向いていると思うが、飽きっぽい子には合わないかも知れない。成績は悪くないのに途中で飽きて宿題をやらなくなり辞めてしまう子もいるようなので、子供の正確に左右すると思う

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通塾の便以外ではとても満足しています。
夫も参加型の宿題だったり、たまに下の子も参加させてくれるので、下の子も来年から同じ塾に、通わせる予定です。
いつでも小窓から見学も出来るのが良いです。
ほぼ100点満点な塾です。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現段階で塾に求める事は特にないが、成長する過程で、予定を組んでしっかり通える人に育っていると思います。
塾内で、しっかりコミニケーションも取れて、日常生活でも興味を持つものが増えたように思います。
このままずっと通わせるかはわかりませんが、小学校低学年だとこのぐらいかなっと思います。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わいわい楽しくやってくれるので子供は行くのが楽しみになっています
初めは自由な感じが心配でしたが、子供は毎回楽しみに行ってくれるので通わせて良かったです。
勉強が楽しいと思える指導は素敵ですね。
これからも継続する予定です。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室で30分を目安に集中して決められた量のプリントの問題を解く。学校でまだ習っていないところなどはフォローしてくれるが、答えを教えてくれるわけではない。基本的には自分で考えて今まで習った内容などを思い出しながら解いていく

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時々先生の家で勉強会を称してバーベキューやたこ焼きパーティーしてくれたり、勉強以外の交流でリフレッシュさせてくれてる
学校以外での友達が出来るよう、席替えも楽しみにしているほど雰囲気作りには気をつけてくれています。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で実施。
わからないことがあれば聞きやすい環境。
予習をしっかり出来ている。
復習もしっかり出来ている。
宿題の量も適正に出されている。
宿題のチェック。
字の綺麗さもみてもらえれば助かります。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:92400円

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50000

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供好きな優しい先生。
分かりやすく楽しく教えてくれる。
時々課外授業もしてくれるので学校よりお友達も多く講師の先生方もとてもユーモアのある人として大切なことまで教えてくれて素敵な講師の先生です。
子供に無理強いせずやる気が出るまで待ってくれます。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

くもんの先生なので、子供が自力で考えて解いていく力を優先して、わからないところは適切にフォローしてくれる。丸つけの先生を含めて親の年齢以上の方が多く、学生バイトはあまり見ないため安心感がある。どんどん先に進みたい子や、完璧にできるまで繰り返したい慎重な子など、子供のタイプに合わせてくれる。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若くてやる気のある先生
授業も皆んな参加型で1人1人の個性を大事にしてくれる、とても信頼できる先生です。
2ヶ月に一回は、子供と先生と面談して勉強以外のことも相談に乗ってくれ、何より子供がとで楽しみにしている。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

会ったことはなく、宿題を一緒に子供と土日やる程度なので、そこまで、本気の入塾ではない。わからないことがあれば、聞きやすい環境ではある。集団授業なので楽しく勉強させてもらってます。
ほかに求めることは、子供自身のやる気を引き出してもらえればと思います。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ソロバン、英語、英会話
メインは上記3つですが、時々料理教室や海に行って水泳も教えてくれる。
とにかく色んなことを教えてくれるので助かってます。
あとは、講師の先生の家にお泊まりして、野球やサッカー、全て英語での会話で日本語を話すとモノマネする罰ゲームも楽しかったと言っていました。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

問題をたくさんこなしてステップアップしていく。同じような問題が繰り返されるが、それを何度も解いて確実に身につけることができる。解答時間や正答率のバランスを見て次のステップに進んでいく。学年は関係なく、大体の子は自分の学年を超えた内容を学んでいる。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な教科を重点にしてもらっている
うちの子は小学校入学してから何度か入院しているので、勉強の遅れを重点的にカリキュラムを組んでくれて助かっています。
国語、算数、英語
英語は英会話を時々プラスではいっています。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に沿った予習をやっていく。まだ小学校2年生に上がったばかりなので、塾への期待値もほぼ0
中学校も公立を考えているので、授業についていける様に指導してもらえばと思います。
主要科目が国語、算数しかないので、英語に関して少し早めから教えてもらえればと思います。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人のすすめ

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため。交通量も少なく、いつも通る慣れた道なので低学年でも一人で通えると思ったから。また、親族がか通っていて良い評判を聞いたため。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記40件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 小田原市立白山中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
  • 横浜市立中山中学校
  • 大分市立吉野中学校
  • 横浜市立鶴見中学校
  • 横浜市立新井中学校
Loading...
  • 横浜市立吉原小学校
  • 森村学園初等部
  • むつ市立苫生小学校
最寄駅
JR相模線北茅ケ崎駅から徒歩5分
住所
神奈川県茅ヶ崎市円蔵1丁目8-10 
地図を見る

講談社こども教室 茅ヶ崎教室

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

一人ひとりの個性を尊重し「生きる力」を育てる

講談社こども教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の可能性を広げ社会で生き抜く力を身に付ける
  • 幼児知育、国語・算数、英語・英会話など複数コースあり!
  • オリジナル教材を使用してレッスンを楽しく!
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩6分
住所
神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎2-7-71 イオンスタイル 湘南茅ヶ崎店 1F
地図を見る

学習教室ガウディア(gaudia) 茅ヶ崎教室(Miwa English内)

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

北茅ケ崎駅にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(9件)
※上記は、学習教室ガウディア(gaudia)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃

学習教室ガウディア(gaudia)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
  • 考える力を身につけさせる指導方針
  • 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩5分
住所
神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎2-6-30 マックスビル3F B号室
地図を見る

学研教室 本村1丁目教室

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

北茅ケ崎駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第一志望に合格したので総合評価は最高になります。
忙しい中でも子供の成長はとても感じていたので不満はなかったです。
先生方も子供に対しては成長は数字で出るので特に補助授業的なものを薦められることも無く目標に向かって頑張れたと思っています。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

これまで書いたように、学研教室ですが、他の学研教室と違い、先生たちが複数おり、他の教室に比べて、先生から手厚いサポートを受けることができる塾です。内容も学研のプリントのため、子供たちの習熟度にわせて実施することができます。その点が非常におすすめです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅からとても近く、子供1人で安心して通えたこと、勉強のことだけでなく、むしろ習っている間の「人から習う時の態度」にも注意し、時には叱ってくださいました。親以外の人に叱られるという、今では貴重な経験をして、高校生になった今、自分からかなり勉強をするようになっています。
残念なことは、子供が通っていた教室はすでに閉塾となりました。

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現在は閉塾されてしまったのですが、コストパフォーマンスがとにかく良かったと感じています。キリッとした少し怖めの先生だったので、しっかりやらないとしっかり叱ってもらえるということを望んでいたので、我が家の子供にはとても合っていました。下の子も入れたかったのですが、閉塾されてしまいとても残念です。その子その子に合わせた対応もできる先生でしたので、支援級の子供さんも通っていました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の授業を理解している前提で授業が進みます。
かと言って置いてきぼりという雰囲気ではありません。
ここは家庭内でに復習度合いがかなり重要になると思います。
毎月末に模擬試験があります。
結果で先生から個別にアドバイスもあるのでここも家庭で穴埋めの必要があります。
先生達は真剣に教えて頂けるのでこちらも一生懸命やれば答えてくれます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生から、学研のプリントがくばられ、子供達のみで実施。終わり次第先生にもってき、丸つけを行います。間違っていたら字が汚いところは指摘してくれます。英語のコースでは、簡単な英語の文章や単語を書いて回答するという内容です。ネイティブの発音のため、子供たちの発音もいいようです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

行く曜日は決まっていましたが、時間は15:30〜17:00の間に教室に入れば良いと言うことだったので、生徒の人数が多い時、少ない時があり、少ない時はほぼマンツーマンで見てもらっていたようです。
まず、自分で読んで、解いて、どうしても分からない場合、ヒントをもらってまた解いてみるという流れだったということです。

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間内であれば、何時に入室してもよいシステムだったので、他の生徒さんがたくさんいる日もあれば、1人の時もあり、どちらにせよマンツーマンになれるように工夫してしてくださり、とにかく分かるまで帰さないということに感謝しています

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円ほど

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年幼児教育に従事されているベテランの先生が多いのでツボを押さえている教育をしている印象、国立、私立受験を長年行われているので情報も豊富です。
我が子は授業範囲で出題されたの筆記試験は優位に進められたと思います。
模擬面接でも答えるべき模範回答、所作等指摘していただけます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直すところは丁寧に教えてくれます。また先生たちは何人かあるようで、子供達の人数に対して十分な人数と感じます。英語のコースもあるのですが、英語を話せる先生もおり、非常に子供たちにとって良い先生方ばかりだと思います。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師方の学歴などは分かりませんが、地元でかなり長くこの教室をされていて、評判はとても良かったです。どちらかと言うと、ズバッと物を伝えてくださるので、お友達とふざけたりした時には、叱っていただき、子供もちゃんとやらなくてはという意識で、がんばって宿題などしていまし
た。できない問題にはとことん付き合ってくださり、帰りが遅くなる時には、必ず連絡を入れてくださいました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この土地で何年もされていることで、先輩ママさんの評判も良く、とても信頼していました。通塾開始時は50代後半の先生でしたが、基本的に厳しく、けれど分からない問題には自分で考えさせて、根気良くわかるまで指導していただきました、

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年中の間はスローペースで進みますが年末から新年にかけて個別の集中講座が始まり難易度が上がります。
通塾頻度も上がり年長からはかなり難易度が上がります。
通学圏内の国立、私立小学校ならどこでも対応出来る為の授業になります。
それでも、難関校と別コースです。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のプリントを実施します。子供によって早い遅いがありますが。その子供に合わせたレベルのプリントを、毎回出してくれます。早く終わってしまったら、復習を行なったり、次のプリントにどんどん取り掛かることもできます。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研教室専用のプリントを使い、例題や考え方を読んだ後、問題を解いていくと言ったシンプルな勉強方法で、それをできるまで何度も繰り返すスタイルでした。年に2、3回全国テストがあり、その時には全国での順位や弱点などの詳しい結果を貰いました。その上で年に一度、親の私と面談があり、今後の勉強のアドバイスや塾での様子を教えていただける機会もありました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル感は公立の小学校、中学校の授業と同程度でしたが、中学受験を検討していない我が家には、とにかく基本をしっかり学べて、予習復習に役立てばそれで良かったので、満足しています。授業には充分付いていける内容でした。

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妻の友人の子供が卒塾者で受験を考えている家庭は第一候補に上がるほどの幼児教室なので、紹介してもらって体験教室に伺った所子供に合いそうなので通塾する流れになった。
自宅から徒歩圏内なのも決めた理由の一つ。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。また、保育園の頃から通っており、先生間子供の様子を理解しているためです。子供の友達も通っており、その点もいい環境のため。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通塾の目的が授業に遅れをとらず、しっかりと基礎を固めたいということだったこと、また、生徒が大勢いる塾よりこじんまりした塾の方が我が子には合っていると考えました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩2分で、信号もなく通塾できることと、中学の受験は最初から検討していなかったのでこの位の教室で良いと考えました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 相模原市立麻溝台中学校
  • 座間市立東中学校
  • 横浜市立中川西中学校
  • 藤沢市立藤ヶ岡中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩7分
住所
神奈川県茅ヶ崎市本村1丁目9-6 
地図を見る

学研教室 茅ヶ崎ザ・アイランズ教室

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

北茅ケ崎駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第一志望に合格したので総合評価は最高になります。
忙しい中でも子供の成長はとても感じていたので不満はなかったです。
先生方も子供に対しては成長は数字で出るので特に補助授業的なものを薦められることも無く目標に向かって頑張れたと思っています。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

これまで書いたように、学研教室ですが、他の学研教室と違い、先生たちが複数おり、他の教室に比べて、先生から手厚いサポートを受けることができる塾です。内容も学研のプリントのため、子供たちの習熟度にわせて実施することができます。その点が非常におすすめです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅からとても近く、子供1人で安心して通えたこと、勉強のことだけでなく、むしろ習っている間の「人から習う時の態度」にも注意し、時には叱ってくださいました。親以外の人に叱られるという、今では貴重な経験をして、高校生になった今、自分からかなり勉強をするようになっています。
残念なことは、子供が通っていた教室はすでに閉塾となりました。

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現在は閉塾されてしまったのですが、コストパフォーマンスがとにかく良かったと感じています。キリッとした少し怖めの先生だったので、しっかりやらないとしっかり叱ってもらえるということを望んでいたので、我が家の子供にはとても合っていました。下の子も入れたかったのですが、閉塾されてしまいとても残念です。その子その子に合わせた対応もできる先生でしたので、支援級の子供さんも通っていました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の授業を理解している前提で授業が進みます。
かと言って置いてきぼりという雰囲気ではありません。
ここは家庭内でに復習度合いがかなり重要になると思います。
毎月末に模擬試験があります。
結果で先生から個別にアドバイスもあるのでここも家庭で穴埋めの必要があります。
先生達は真剣に教えて頂けるのでこちらも一生懸命やれば答えてくれます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生から、学研のプリントがくばられ、子供達のみで実施。終わり次第先生にもってき、丸つけを行います。間違っていたら字が汚いところは指摘してくれます。英語のコースでは、簡単な英語の文章や単語を書いて回答するという内容です。ネイティブの発音のため、子供たちの発音もいいようです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

行く曜日は決まっていましたが、時間は15:30〜17:00の間に教室に入れば良いと言うことだったので、生徒の人数が多い時、少ない時があり、少ない時はほぼマンツーマンで見てもらっていたようです。
まず、自分で読んで、解いて、どうしても分からない場合、ヒントをもらってまた解いてみるという流れだったということです。

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間内であれば、何時に入室してもよいシステムだったので、他の生徒さんがたくさんいる日もあれば、1人の時もあり、どちらにせよマンツーマンになれるように工夫してしてくださり、とにかく分かるまで帰さないということに感謝しています

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円ほど

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年幼児教育に従事されているベテランの先生が多いのでツボを押さえている教育をしている印象、国立、私立受験を長年行われているので情報も豊富です。
我が子は授業範囲で出題されたの筆記試験は優位に進められたと思います。
模擬面接でも答えるべき模範回答、所作等指摘していただけます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直すところは丁寧に教えてくれます。また先生たちは何人かあるようで、子供達の人数に対して十分な人数と感じます。英語のコースもあるのですが、英語を話せる先生もおり、非常に子供たちにとって良い先生方ばかりだと思います。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師方の学歴などは分かりませんが、地元でかなり長くこの教室をされていて、評判はとても良かったです。どちらかと言うと、ズバッと物を伝えてくださるので、お友達とふざけたりした時には、叱っていただき、子供もちゃんとやらなくてはという意識で、がんばって宿題などしていまし
た。できない問題にはとことん付き合ってくださり、帰りが遅くなる時には、必ず連絡を入れてくださいました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この土地で何年もされていることで、先輩ママさんの評判も良く、とても信頼していました。通塾開始時は50代後半の先生でしたが、基本的に厳しく、けれど分からない問題には自分で考えさせて、根気良くわかるまで指導していただきました、

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年中の間はスローペースで進みますが年末から新年にかけて個別の集中講座が始まり難易度が上がります。
通塾頻度も上がり年長からはかなり難易度が上がります。
通学圏内の国立、私立小学校ならどこでも対応出来る為の授業になります。
それでも、難関校と別コースです。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のプリントを実施します。子供によって早い遅いがありますが。その子供に合わせたレベルのプリントを、毎回出してくれます。早く終わってしまったら、復習を行なったり、次のプリントにどんどん取り掛かることもできます。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研教室専用のプリントを使い、例題や考え方を読んだ後、問題を解いていくと言ったシンプルな勉強方法で、それをできるまで何度も繰り返すスタイルでした。年に2、3回全国テストがあり、その時には全国での順位や弱点などの詳しい結果を貰いました。その上で年に一度、親の私と面談があり、今後の勉強のアドバイスや塾での様子を教えていただける機会もありました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル感は公立の小学校、中学校の授業と同程度でしたが、中学受験を検討していない我が家には、とにかく基本をしっかり学べて、予習復習に役立てばそれで良かったので、満足しています。授業には充分付いていける内容でした。

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妻の友人の子供が卒塾者で受験を考えている家庭は第一候補に上がるほどの幼児教室なので、紹介してもらって体験教室に伺った所子供に合いそうなので通塾する流れになった。
自宅から徒歩圏内なのも決めた理由の一つ。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。また、保育園の頃から通っており、先生間子供の様子を理解しているためです。子供の友達も通っており、その点もいい環境のため。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通塾の目的が授業に遅れをとらず、しっかりと基礎を固めたいということだったこと、また、生徒が大勢いる塾よりこじんまりした塾の方が我が子には合っていると考えました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩2分で、信号もなく通塾できることと、中学の受験は最初から検討していなかったのでこの位の教室で良いと考えました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 相模原市立麻溝台中学校
  • 座間市立東中学校
  • 横浜市立中川西中学校
  • 藤沢市立藤ヶ岡中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
Loading...
最寄駅
JR相模線北茅ケ崎駅から徒歩10分
住所
神奈川県茅ヶ崎市矢畑782-3 
地図を見る

栄光ゼミナール 茅ヶ崎校

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

北茅ケ崎駅にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
※上記は、栄光ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生との距離感がちょうどよく、環境もいい。家から近いし授業料もリーズナブルです。極端に高いレベルの大学を狙わないのであればオススメです。相談に行った時の対応が良かったです。 入塾した後のことや先の事なども教えてくれます。 先生が合わない場合は変更可能 定期的な面談もあるそうです。

茅ヶ崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの家族にとっては満点である!うちの子が合格できたのは塾のおかげである。勉強が苦手な子は是非、一度体験授業にいってほしい。
勉強に対する姿勢ややる気が変わってくる、これは栄光マジックであると個人的に思っている。最後まで諦めないで通ってみてほしい。

相模大野校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは駅から徒歩1分という通いやすさは子供にとっても、迎えに行く親にとっても、助かりました。
先生も熱意がありまして、生徒さんたちも向上心にあふれていて良い刺激になりました。
結果的に志望校に合格できたので大満足です

鹿島田校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:法政大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に好印象を持っている。講師の、みなさんがしっかりした人が多い。また塾としての組織力が高いと感じている。会社のような部分も感じる。おススメ出来る塾だと思う。またアクセスも良く、近くに良い塾があって良かったなと思う。

鷺沼校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

高校の教師よりはかなりわかりやすく教えてくれたそうです。自称進学校の教師がアマチュアで、栄光ゼミナールの講師はプロと感じたそうです。塾長がわかりやすい説明をしてくれました。いくつか面談しましたが、子供が、ここならと言うので決めました。

茅ヶ崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業であるが少人数であるため、よく見てもらえる。授業態度など勉強いがいのところもよく見てくれるため助かる。
雰囲気はとてもよくこどもも気に入っている。是非、オススメしたい。先生の笑顔が絶えない、優しい感じがでている。進学塾に比べると授業スピードはゆるやかである。

相模大野校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは偏差値ごとにクラス分けをしており、友だち同士助け合いながらも良い意味でのライバル関係でもあり、向上心をもって学習することができました。
生徒同士、生徒と先生との関係も良好で助け合い、高め合う雰囲気がありました。

鹿島田校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:法政大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で一人一人丁寧に指導してくれる。
シャイなところもあるが、しっかり寄り添って指導してくれる為、質問もしやすいとの事。もともとシャイな部分があったが、本人が納得して決めたので、楽しんでいる印象。このまま変わらずに頑張って欲しいと思う。

鷺沼校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

茅ヶ崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120万

相模大野校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50001~100000円
塾にかかった年間費用:80万円

鹿島田校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:法政大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

鷺沼校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業が面白いと子どもが言っています。テストの点が振るわなくても頭ごなしに否定せずできているところを褒めてくださり、親ではできない対応をしてくだり感謝しています。熱を出して欠席したことがあるが補習の授業をやってくれたことがありそこまでやってくれるとは思わなかった。

茅ヶ崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランからアルバイトまで様々である。ベテランは的確なアドバイスをくれて面倒見がよい。学生アルバイトはちょっと物足りない感じがする。どこの塾でも同じだとおもうが気をつけたい。ベテランの先生はコツを知っているが若めの先生は優しすぎる感じは否めない。

相模大野校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱意があり、かつフレンドリーで親しみやすく、信頼できる講師が揃っていました。
受験を諦めかけたときも親身になって相談に乗ってくださりまして、最後までやり遂げることができました。
計画も一緒に立ててくださり助かりました。

鹿島田校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:法政大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧で子供も気に入っている。
本人が希望したところに行かせた。
継続的に頑張って欲しい。
あとは通いやすさを優先して決めた。講師の指導も本人が気に入っており、納得の上で決定したので、進んで通えている。このまま継続的に集中して頑張って欲しい。そして志望校に合格して欲しい。

鷺沼校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題は多く、入塾した頃は、まだ未習の部分もあり、やりきるのが大変そうです。いつも課題に追われています。しかしながら、学校の学習は楽に解けるようになったと言っています。特別なことはないでした。あとは本人にしかわかりません。

茅ヶ崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは普通である。進学塾のような詰め込み式でなないため、ゆとりがある。生徒それぞれにあった。カリキュラムである。競争が得意でない子はオススメである。小学校よりは進んでいるため、小学校での成績がよくなる。勉強を楽しいと思えるようなカリキュラムである。

相模大野校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒たちの実力、志望校に合わせて指導内容やクラスも分けていて、無理なくとても効率的なカリキュラムを、立案してくださりました。
6年生になると過去問題集中心の授業になり、解き直しも見ていただき実力がつきました。

鹿島田校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:法政大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎週宿題があり、無理のない範囲で指導してくれる。またとても丁寧で分からないところを分かるまでしっかり説明してくれるよう、本人も楽しんで通えてる。このまま変わらずに頑張って欲しいと思う。そして志望校に合格して欲しい。

鷺沼校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

場所が駅から近い。知り合いからの紹介、本人が行きたいというから、わりと有名な気がしたから。歩いていける。

茅ヶ崎校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

勉強が苦手なため、進学塾ではついていけないと判断した。授業の雰囲気が柔らかく、自分のこどもにあっていると感じた。

相模大野校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

鹿島田校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:法政大学第二中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で塾の雰囲気が良かった。また先生の印象も良く、好印象を受けた。自宅からのアクセスも良く、無理なく通えると思った。本人がいくつか体験に行って、最終的に一番良かったところに通わせた。なので本人も納得して通えている。頑張って欲しい。

鷺沼校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都先端科学大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記148件のデータから算出

栄光ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • アレセイア湘南高等学校
Loading...
  • 相模原市立大野南中学校
  • 川崎市立麻生中学校
  • 相模原市立鵜野森中学校
  • 川崎市立今井中学校
  • 横浜市立富岡中学校
  • 横浜市立共進中学校
Loading...
  • 川崎市立西野川小学校
  • 横浜市立大口台小学校
  • 横浜市立中和田南小学校
  • 横浜市立中和田小学校
  • 横浜市立戸塚小学校
  • 横浜市立さちが丘小学校
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩4分
住所
神奈川県茅ヶ崎市新栄町13-48
地図を見る

学研教室 矢畑北教室

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

北茅ケ崎駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第一志望に合格したので総合評価は最高になります。
忙しい中でも子供の成長はとても感じていたので不満はなかったです。
先生方も子供に対しては成長は数字で出るので特に補助授業的なものを薦められることも無く目標に向かって頑張れたと思っています。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

これまで書いたように、学研教室ですが、他の学研教室と違い、先生たちが複数おり、他の教室に比べて、先生から手厚いサポートを受けることができる塾です。内容も学研のプリントのため、子供たちの習熟度にわせて実施することができます。その点が非常におすすめです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅からとても近く、子供1人で安心して通えたこと、勉強のことだけでなく、むしろ習っている間の「人から習う時の態度」にも注意し、時には叱ってくださいました。親以外の人に叱られるという、今では貴重な経験をして、高校生になった今、自分からかなり勉強をするようになっています。
残念なことは、子供が通っていた教室はすでに閉塾となりました。

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現在は閉塾されてしまったのですが、コストパフォーマンスがとにかく良かったと感じています。キリッとした少し怖めの先生だったので、しっかりやらないとしっかり叱ってもらえるということを望んでいたので、我が家の子供にはとても合っていました。下の子も入れたかったのですが、閉塾されてしまいとても残念です。その子その子に合わせた対応もできる先生でしたので、支援級の子供さんも通っていました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の授業を理解している前提で授業が進みます。
かと言って置いてきぼりという雰囲気ではありません。
ここは家庭内でに復習度合いがかなり重要になると思います。
毎月末に模擬試験があります。
結果で先生から個別にアドバイスもあるのでここも家庭で穴埋めの必要があります。
先生達は真剣に教えて頂けるのでこちらも一生懸命やれば答えてくれます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生から、学研のプリントがくばられ、子供達のみで実施。終わり次第先生にもってき、丸つけを行います。間違っていたら字が汚いところは指摘してくれます。英語のコースでは、簡単な英語の文章や単語を書いて回答するという内容です。ネイティブの発音のため、子供たちの発音もいいようです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

行く曜日は決まっていましたが、時間は15:30〜17:00の間に教室に入れば良いと言うことだったので、生徒の人数が多い時、少ない時があり、少ない時はほぼマンツーマンで見てもらっていたようです。
まず、自分で読んで、解いて、どうしても分からない場合、ヒントをもらってまた解いてみるという流れだったということです。

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間内であれば、何時に入室してもよいシステムだったので、他の生徒さんがたくさんいる日もあれば、1人の時もあり、どちらにせよマンツーマンになれるように工夫してしてくださり、とにかく分かるまで帰さないということに感謝しています

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円ほど

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年幼児教育に従事されているベテランの先生が多いのでツボを押さえている教育をしている印象、国立、私立受験を長年行われているので情報も豊富です。
我が子は授業範囲で出題されたの筆記試験は優位に進められたと思います。
模擬面接でも答えるべき模範回答、所作等指摘していただけます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直すところは丁寧に教えてくれます。また先生たちは何人かあるようで、子供達の人数に対して十分な人数と感じます。英語のコースもあるのですが、英語を話せる先生もおり、非常に子供たちにとって良い先生方ばかりだと思います。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師方の学歴などは分かりませんが、地元でかなり長くこの教室をされていて、評判はとても良かったです。どちらかと言うと、ズバッと物を伝えてくださるので、お友達とふざけたりした時には、叱っていただき、子供もちゃんとやらなくてはという意識で、がんばって宿題などしていまし
た。できない問題にはとことん付き合ってくださり、帰りが遅くなる時には、必ず連絡を入れてくださいました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この土地で何年もされていることで、先輩ママさんの評判も良く、とても信頼していました。通塾開始時は50代後半の先生でしたが、基本的に厳しく、けれど分からない問題には自分で考えさせて、根気良くわかるまで指導していただきました、

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年中の間はスローペースで進みますが年末から新年にかけて個別の集中講座が始まり難易度が上がります。
通塾頻度も上がり年長からはかなり難易度が上がります。
通学圏内の国立、私立小学校ならどこでも対応出来る為の授業になります。
それでも、難関校と別コースです。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のプリントを実施します。子供によって早い遅いがありますが。その子供に合わせたレベルのプリントを、毎回出してくれます。早く終わってしまったら、復習を行なったり、次のプリントにどんどん取り掛かることもできます。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研教室専用のプリントを使い、例題や考え方を読んだ後、問題を解いていくと言ったシンプルな勉強方法で、それをできるまで何度も繰り返すスタイルでした。年に2、3回全国テストがあり、その時には全国での順位や弱点などの詳しい結果を貰いました。その上で年に一度、親の私と面談があり、今後の勉強のアドバイスや塾での様子を教えていただける機会もありました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル感は公立の小学校、中学校の授業と同程度でしたが、中学受験を検討していない我が家には、とにかく基本をしっかり学べて、予習復習に役立てばそれで良かったので、満足しています。授業には充分付いていける内容でした。

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妻の友人の子供が卒塾者で受験を考えている家庭は第一候補に上がるほどの幼児教室なので、紹介してもらって体験教室に伺った所子供に合いそうなので通塾する流れになった。
自宅から徒歩圏内なのも決めた理由の一つ。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。また、保育園の頃から通っており、先生間子供の様子を理解しているためです。子供の友達も通っており、その点もいい環境のため。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通塾の目的が授業に遅れをとらず、しっかりと基礎を固めたいということだったこと、また、生徒が大勢いる塾よりこじんまりした塾の方が我が子には合っていると考えました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩2分で、信号もなく通塾できることと、中学の受験は最初から検討していなかったのでこの位の教室で良いと考えました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 相模原市立麻溝台中学校
  • 座間市立東中学校
  • 横浜市立中川西中学校
  • 藤沢市立藤ヶ岡中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
Loading...
最寄駅
JR相模線北茅ケ崎駅から徒歩11分
住所
神奈川県茅ヶ崎市矢畑1426-4 
地図を見る

SAPIX 小学部 茅ヶ崎校

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)

開成・麻布・武蔵など難関中学を目指すならSAPIX! 「復習中心の学習法」で、本質的な理解を深める

北茅ケ崎駅にあるSAPIX 小学部の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(2,137件)
※上記は、SAPIX 小学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

父母ともに中学受験をしたため、なんとなく子供にも中学受験をと思っていたことがきっかけです。

茅ヶ崎校 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく厳しく量も多く、小学生の子供にとってはかなりの負担です。
5.6年生になると休みはほとんどなく、年末年始すら休めません。
反面、先生方や教材はかなり質が高いので、勉強熱心なお子さんは通われると良いと思います。真面目でコツコツ頑張れるお子さんにはおすすめです。

茅ヶ崎校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾と差別化されており、生徒数のボリュームゾーンの高い人たちを意識しているわけでなく我が道を行く塾であり、信念がある塾である。この塾を生かすも殺すも自分次第である。塾を評価する以前に勉強は自分自身だとわからせてくれる。

横浜校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

上から目線で事務的な対応で人間味が無い塾だと聞いていたのですが、担当だった講師の方がとても親身になってくださり、精神面でとても救われました。
我が家にとってはキチンと結果も出ておりとても良い塾だったと思います。

日吉校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

茅ヶ崎校 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

低学年の頃はそこまでてはないですが、とにかく厳しく指導しています。
成績別、志望校別に細かくクラスを分けて、生徒同士で競うような印象を受けました。
狭い教室で少人数で授業を受けるため、ピリピリした雰囲気だと聞いています。

茅ヶ崎校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はどんどん進んでいく、また思考力を問われる問題が多い。生徒たちのほとんどがやる気に満ちており、偏差値の高い志望校を持って授業を受けに来ているので真剣そのもの。難関校に入るならここ以上の塾はないと思います。

横浜校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストは毎回行われていました。
授業形式はクラス毎に異なっており、上のクラスは学習する事がとても多かったように思います。
下のクラスは兎に角基礎をしっかりと覚えさせる工夫をしていたように思います。
授業の雰囲気は緊張感が漂うものです。

日吉校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:

茅ヶ崎校 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万ほど

茅ヶ崎校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円

横浜校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:120万円位

日吉校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

成績が極端に下がると、その教科の担当講師の方から直接お電話をいただくこともあります。
気にかけていただいているのだなという安心感があります。

茅ヶ崎校 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生ばかりで、専門的に教えてもらえた。
各教科ごとにきめ細かく指導していただき、理解力がついたと思う。
反面、子供達とは歳が離れているので、馴染みにくい先生もいたようです。
専門性は高く、特に社会科などは受験に受かる勉強のみではなく、一般常識や雑談の形式でいろいろなことを教えていただきました。

茅ヶ崎校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧でありながらスピード感を持って授業を勧めている感じ。合格させるための逆算方式であり、生徒に合わせて授業をしているわけではない。そのためついて来れない生徒も多数だが、ついてこれた生徒は高い満足感を持っている。

横浜校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

途中入塾だったので、子どもがついていけるかとても不安でしたが、担当講師から面談の時にテストの結果だけを伝えられるのではなく力はあります。と常に励ましの言葉をかけて頂いた。
精神面での相談にものって頂き安心して塾に任す事が出来た。

日吉校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストは毎回その場で渡される方式です。
予習はできず、その場の授業で集中して理解すること、授業後の家庭での復習がメインとなります。
小学5年生の後半からは、教科によっては授業での点数によって次週の席順が変化することもあります。
ちょうど周りとの競争心が芽生えてくる時期ですので、少しでも前の席になれるようによいモチベーションになっていると感じます。

茅ヶ崎校 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自の資料と問題集を使い、徹底的に効率的に勉強していました。
単なる勉強にとどまらず、特に理科や社会は現在の社会の情勢や最先端のニュースなども気を配るように子どもに指導してくれて、入学後の生活に役立ちました。

茅ヶ崎校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

スパイラル方式で繰り返し繰り返し反復させる方法であり、また思考力を問われる問題が多く考えさせられるため、暗記では問題が解けない。とにかく算数が難しくサピックスで算数ができてればまず第一志望は受かるだろう。

横浜校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年間学習要項を年初に渡されたそれに沿って学習をします。
テキストはどのレベルのクラスも同じテキストが配られるがレベルによって学習する内容が異なり上のクラスほど宿題が多くなっていると思います。
6年生になると土曜特訓やサンデーサピックスなど受験コースに分かれ対策が行われました。

日吉校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

茅ヶ崎校 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高偏差値に対応していたから

茅ヶ崎校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

レベルが高い

横浜校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績があるから

日吉校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴定期的な面談制度 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース-

SAPIX 小学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
  • 「復習中心の学習法」で、本質的な理解を深める
  • 「少人数制の学力別クラス編成」でモチベーションアップ

SAPIX 小学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記126件のデータから算出

SAPIX 小学部の詳細データ

Loading...
  • 藤沢市立高谷小学校
  • 川崎市立下沼部小学校
  • 横浜市立川上北小学校
  • 横浜市立石川小学校
  • 横浜市立新羽小学校
  • 横浜市立神橋小学校
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩4分
住所
神奈川県茅ヶ崎市新栄町7-26 
地図を見る

日能研 茅ヶ崎校

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

圧倒的なブランド力を持つ中学受験塾! 他塾に真似できないオリジナル授業とプロの講師が志望校合格へと導く

北茅ケ崎駅にある日能研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4,604件)
※上記は、日能研全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

茅ヶ崎校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

お弁当や保護者会、送り迎え、学習のフォローなど、親の負担はそれなりにあります。
でもどんな学力でも、すべての子供に対応してくれるので、安心です。
個別指導も併設してあるので、遅れた単元や自信がない所など集中的に受講することもてまきます。
自宅用の授業動画も充実してて、欠席した時も授業動画で学ぶことがてき、遅れずにすみます。

スパルタでガツガツやらせたいという家庭には合わないと思うので、星4つです。

茅ヶ崎校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栄光学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私の子供のように、自らが能動的に学習するタイプではないお子様には、集団授業の形式の塾が馴染みやすいのではと考えます。色々な仲間と触れ合う事で、自分の立ち位置がわかり、その中から進路先や自身に合った学習方法が見つかり、行動に移せるモチベーションに繋がりやすいと思います。

茅ヶ崎校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教室の大きさ、担任の先生やコーディネーターさんなどスタッフの方が親しみやすく、安心して通わせる事が出来ました。駅ビルがちかく、イトーヨーカドーのような大きなスーパーやクリエイトなどのドラッグストアも近くにあり、模試の時の送り迎えもやりやすかった。

茅ヶ崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

茅ヶ崎校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

スパイラル学習で基礎からだんだん応用力までつけていくカリキュラムです。
生徒同士で話し合ったり、答えを比べたりする時間もあります。
動画も充実してて、授業前の導入動画や授業後の振り返り動画もあります。

茅ヶ崎校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栄光学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

お互いの切磋琢磨を促す為、定期的なクラス替えで一定の緊張感を保ちながらも、授業内容は決して受験ありきではなく、理解させる点に力点を置き、授業中やその前後においては、生徒、先生の双方向のコミュニケーションもあり、雰囲気も良く学習への理解を深める点では良かった環境だと思われる。

茅ヶ崎校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室が比較的小さく、先生が全体に目を行き届かせやすい大きさで、生徒も授業に集中出来て、質問などもしやすい雰囲気はあったと思う。清掃も行き届いており、床や壁に木が多く使われており、温もりがあり、安心感のある教室だった。

茅ヶ崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:外部のテストを受けたときに成績が良かったので、1年間教材費のみで無料で受講していたのでありがたかった。
日能研のテストで上位になるとスカラシップ制度があるが、成績が上位の子はそれを励みに頑張れるのでとてもいい精度だと思う。
他塾と比べて少し安めに見えるが、教材費やテスト費が別になっているので、総額的にはあまり変わりがないように思う。
ただ、一人ひとり細かく手厚く見てくださるので、その点は他塾と比べて評価したいと思う。

茅ヶ崎校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円程

茅ヶ崎校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栄光学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:主に配偶者が支払っていたので詳細は不明であるが、おおよそ20〜30万円と思料

茅ヶ崎校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

茅ヶ崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

楽しい先生が多かったように思うが、子どもたちとの対話形式、話し合い形式で授業が進むために
1つの問題に時間をかなりかけており、少し回りくどい気がした。
科目によって、講師の質にばらつきがあるようで、子どもが良く
「○○先生の授業はつまらないんだよな」と言っていたので、そこは改善してほしかった。
話し合い形式で進むために、雰囲気は良く、子どもたち同志も仲良くなる関係でそこはとても良かった。
質問は、講師がオープンスペースにいたのでとてもしやすかったようだ。

茅ヶ崎校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生やアルバイト講師はいません。プロの講師で話題が豊富で授業が面白いと子供が言ってます。
スパルタな面はなく、どの講師も優しく、学ぶって楽しい!を大事にしてくれています。
保護者への対応も丁寧です。

茅ヶ崎校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栄光学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は学生のバイトではなく、ベテランと呼べる世代のプロ講師であった。教え方は厳しくはなく、子供に寄り添って繰り返し丁寧に教えていた印象があり、カリキュラムをこなす事が優先の学校の授業より、理解を深める事ができたと思う。

茅ヶ崎校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科ごとに担任が異なるが、コーディネーターもいるので、全体的にも見て頂けてよかった。分からないところは、親身に相談に乗ってくれて、安心して通わすことができた。分からないところを気遣ってくれて、担任の先生からもお声掛け頂き、フォローしてくれた。

茅ヶ崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスわけについては適切だったと思う。特に不満を感じていない。
毎回、テストの成績順で席順が入れ代わるのも刺激になっていた。
カリキュラムの内容については、算数の進みが遅いのが気になったのと、
社会のざっくり感が気になった。
現在他塾で学んでいるが、社会の細かさがまったく違うので、社会に関しては
もっと深堀して学ばせてほしかったという思いがある。
国語の記述については、かなり満足している。日能研独特の進め方だと思っている。。

茅ヶ崎校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

幅広い学力に対応してると思います。難関を目指す子から、6年生から中学受験を目指して入塾する子までサポートしてくれます。
4年生は少しゆっくりめですが、5年生はボリュームがあります。
夏期講習など長い休みの時の講習は、総復習プラス応用力を固めていきます。

茅ヶ崎校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栄光学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学習の習熟度合いによってクラス分けがあり、定期的なテストに伴い入れ替えも実施していた模様。又、個別指導ではなく集団授業中心に構成されているが、双方向でのコミュニケーションもあり、授業後の質疑対応も丁寧に行なっていた印象がある。

茅ヶ崎校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力によりクラスが分かれており、比較的似通った学力の生徒が一緒に授業を受けているので、置いていかれたりする事はなく、安心して授業が受けられていたようだった。また、定期的に面談もあり、感染対策もなされ、オンラインで気軽に参加出来たところもよかったと思う。

茅ヶ崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

茅ヶ崎校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気がか子供に合う。主体性を大事にしてる。難関校に合格することがすべてではない。この先の長い人生を通しての学び方を教えてくれてる。

茅ヶ崎校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栄光学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親同士の情報交換での評判が高く以前より注目しており、隣駅で通塾の利便性高い点や子供の学校での友人も多く通っていた点で選択。

茅ヶ崎校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすく、同じ学校の生徒さんも数人いたり、また金額的にも比較的安心して通わせることが出来る範囲であった。

茅ヶ崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース-

日能研編集部のおすすめポイント

編集部
  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾として全国に展開
  • 日能研の「自分で自分を育てる学びのサイクル」で学力向上
  • 単なる暗記じゃない!考え方が学べるオリジナルテキスト

日能研のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:72%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:89%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記297件のデータから算出

日能研の詳細データ

  • 相模原市立相模丘中学校
Loading...
  • 横浜市立青葉台小学校
  • 横浜市立生麦小学校
  • 川崎市立東門前小学校
  • 川崎市立三田小学校
  • 横浜市立緑小学校
  • 横浜市立平戸台小学校
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩4分
住所
神奈川県茅ヶ崎市新栄町7-5 茅ヶ崎ビズナス5F
地図を見る

高校受験ステップ(STEP) 茅ヶ崎北スクール

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

神奈川県に特化した学習塾 教育事情・入試情報に精通した学習指導で、合格へと導く

北茅ケ崎駅にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(1,695件)
※上記は、高校受験ステップ(STEP)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師陣も面倒見の良さも高校受験の情報量の多さもダントツです。
トップ校の合格者数を見ても一目瞭然。
絶対的に信頼できる。
卒業後もしっかりと生徒の名前も覚えてくれていて講師との信頼関係が構築されているのがわかります。

茅ヶ崎北スクール / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

バランスが良い感じで悪いところはあまりない。
場所が国道1号線沿いの為少し交通量が多く不安な部分はあるが、夜は明るい道で通うことができる。
先生が熱心、知識があるのが1番ありがたいし心強く、子供の信頼度がある為
先生が勧めてくれてると勉強のやり方等も
自分て挑戦できている。
少し料金は高いが、トータルで考えれば納得できる金額であり、満足している。

茅ヶ崎北スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的には良かったと思います。先生方も熱心で興味深い塾をして下さっていたと思います。子供も楽しく通っていました。費用は安くはないのですが通わせて良かったと思っています。志望校の相談にものって頂けました。独自の学校説明会なども参加して刺激を受けました。子供次第かと思いますが体験をしてから通うのをおすすめします。合わない子もいるだろうなと感じます。

茅ヶ崎北スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が嫌がらずに進んで通ったことが何よりでした。塾のない日も自修室に通ったりして進んで勉強をするようになりました。
もちろんそのおかげで成績も上がりましたし、塾の雰囲気も良く、新しい友達もでき、楽しく通えていました。

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ふざける生徒ややる気のない子がいない
真面目に勉強に取り組む。
生徒一人一人のやる気を引き出してくれる。
親がいくら勉強しろと言っても無理。自分のやる気、自発的な勉強ができるようにしどうしてくれる。

茅ヶ崎北スクール / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通常の50分授業で休憩がらあるスタイル
先生に質問しやすい環境が整えられており
学力別にクラスを配置している。
クラスの人数も多くない為質問もしやすい
ようで、休憩も適宜ある。
雰囲気もうるさくてふざけている生徒があまりいないようで授業に集中できる環境が整えられている。

茅ヶ崎北スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業なので競い合う雰囲気はあると思います。雑学問題や子供の興味のある内容から授業を進めているようだったので退屈する事がなく楽しく授業を受けていたようです。うちは負けず嫌いなので競い合う雰囲気は学力向上に、つながったと思います。積極性も養われたように思います。

茅ヶ崎北スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

習熟度に合わせた3クラスからなり、勉強の進め方もわかりやすい。学校を絞ってクラスを作っているので、学校の授業に沿った塾の授業の進め方であったり、すごくいいと思います。生徒同士でわからないところを教え合うと言う雰囲気もありとても良かったです。

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:詳細は覚えていない

茅ヶ崎北スクール / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600000円

茅ヶ崎北スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円位

茅ヶ崎北スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:中学3年は100万円近い

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師/プロ 高校受験の教室では教員免許は不要なようだ。
大学生もいるが、講師ではなくチューターとしてなので授業を待つことはない
親が言っても聞かない時期だから塾に任せてくれと言われた。
信頼ができる講師陣だった

茅ヶ崎北スクール / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトでなくちゃんと社員が講師をしており、1人1人の生徒の特徴を把握しており、的確なアドバイスをもらえる。
子供も信頼しており、高校の選定も信頼できる。中にはあまり説明がうまくない先生もいるが、クラスによって先生の力量は違うようである。

茅ヶ崎北スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は社員だと思います。子供達ともフレンドリーに接してもらえて比較的話しやすかったと思います。相談などもしやすかったと思います。優しい中にも厳しさがあり、うまく子供達の興味を引いて授業をして下さっていたと思います。楽しそうに先生方の話していた事を家に帰ってからもよく話してくれました。女性はいかなかったのでそれは少し残念には思います。

茅ヶ崎北スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

すごく熱心な先生たちです。全員が社員さんなので、受験勉強に向けて様々な研究を重ねた先生たちです。しっかりと責任を持って指導に当たってくれていると思います。娘は、学校の先生より塾の先生の方がわかりやすいと言っていました。

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容については記憶にないが、レベルに合わせたクラス分け。
テスト対策の時は学校別になっていた。
受験の時期に間に合うようにしっかりと計算されたカリキュラムが組まれていた。
保護者面談や説明会なども随時しっかりと開かれ安心してこどもを預けることができた。

茅ヶ崎北スクール / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは週2.3回なのだか、補修や、テスト対策、夏季、冬季講習、補習、先生が空いている時に緊急授業などあり助かっている。
個別に質問も受け付けてくれて子供は聞きやすいようだ。
夏季講習は週5日あり、受験対策もしてくれている。

茅ヶ崎北スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期的にクラス分けのテストかありカリキュラムが組まれていました。クラスが落ちるのが怖くて勉強していたところはあると思います。うちの子供にとってはそれが良いです刺激になっていたと思います。競い合うことがその子に合っていれば学力につながるかなと思います。
子供によっては少しプレッシャーに感じたりするかもしれません。クラスに合ったカリキュラムが組まれていたとは思います。

茅ヶ崎北スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学3年の夏までに試験範囲全て終わらせて、あとは受験対策みっちりとやってくれます。演習を積むので試験に強くなると思います。
苦手な分野を面接で相談したら、特別講習を開いてくれたこともありました。もちろん有料の特別講習でした。

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ここ以外に選択肢は無かった

茅ヶ崎北スクール / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験と説明を聞いた際に塾の講師が熱心なのと受験、高校の知識が豊富なため決めました。少し建物が古いが、塾の雰囲気もよく子供も気に入った為

茅ヶ崎北スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達が通っていて話は聞いていました。冬期講習に参加して本人も意欲的だったのと近所なのでいろいろな話は聞いていておそらく子供に合っているだろうと感じて通わせてみようと思いました。

茅ヶ崎北スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

神奈川県の県立に強く、情報豊富。
バイトもいなく、先生は全て社員さんなので信頼おける。
5教科全てやっているから。

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある
コース難関校向けコース

高校受験ステップ(STEP)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策に!地域に根差した学習塾
  • 平日の授業は19時スタート!学校の部活動とも両立可能
  • 講師は全員がステップの専任!入試情報にも精通した質の高い指導

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記563件のデータから算出

高校受験ステップ(STEP)の詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 中央大学附属横浜高等学校
Loading...
  • 横浜市立六浦中学校
  • 相模原市立大野北中学校
  • 横浜市立舞岡中学校
  • 横浜市立もえぎ野中学校
  • 鎌倉市立玉縄中学校
  • 平塚市立中原中学校
Loading...
  • 厚木市立依知小学校
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩7分
住所
神奈川県茅ヶ崎市十間坂1-3-18 ライオンズプラザ茅ヶ崎3F
地図を見る

高校受験ステップ(STEP) 茅ヶ崎東スクール

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

神奈川県に特化した学習塾 教育事情・入試情報に精通した学習指導で、合格へと導く

北茅ケ崎駅にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(1,695件)
※上記は、高校受験ステップ(STEP)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

費用は少し高めですが、それなりの対応がされている実感があったので満足しています。
成績も安定して取れたのと、受験対策がしっかり行われていたので、受験でも安定して点数が取れました。
模試の結果も良好で、受験ガイダンスも志望校毎に合格ラインなど知れたので安心できました。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何度書いていますが、先生方が社員なので皆さん真剣に子供達の受験と向き合ってくれていて、それなりの対策もしてくださってたので安心して通塾できていたと思います。
第一志望にも無事に合格できたので、この塾に入塾して良かったと思います。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

神奈川県の高校入試に特化した塾なので、神奈川県にお住まいの方にはおすすめだと思います。
先生のやる気や、他の生徒のやる気も伝染するので、自分でやる気が出せない子には、このような集団塾はおすすめだと思います。
他の塾より少し高いそうですが、それなりの結果が出ると思うので通わせてよかったと思います。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親も子どもも特に大きな不満はありません。連絡等もまめに来るし、レスポンスの仕方もアプリで簡潔にできるようによく工夫されています。一番近いとはいえ、大きな幹線道路を渡るので帰りが少し心配なだけです。あとあまり生徒を増やしすぎないで欲しいです。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の授業の対する宿題があり、次回に確認テストがあり、合格ラインに達しないと授業後に解き直しの補習があります。
授業は先生により雰囲気は変わるそうですが、分かりやすいのではないかと思います。

定期的に模試を行い、その成績順でクラスが3〜4つに分けられて授業を組んでいるので、
クラスによって確かめテストの合格ラインが違うので、クラスが上になるほど大変です。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾で、楽しく授業をしてくれる先生が多かったように感じます。
授業はまずミニテストから始まり、宿題の習熟度を図ってから始まります。
確認テストも合格点をクリアしないと残されて分かるまでやります。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題の確認テストから始まり、それを元に確認をして、次の単元の授業をする感じだったと思います。
対面、集団授業で、3年のクラスは4クラスのレベル分けがされていました。
雰囲気は先生にもよると思いますが、明るい雰囲気だったと思います。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業→確認テスト→点数に満たない場合は居残り再テストみたいな流れです。どの先生の授業もわかりやすく雰囲気は良いとのことです。休み時間は少なくてわりとびっしり授業、親にとっては嬉しいのですが、息子は大変だと言っています。不器用な子は質問の時間も取りづらいようです。(息子はボーッとしてるので、タイミングがないと言ってます)

茅ヶ崎東スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万-60万円

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60〜70万円くらい?

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

茅ヶ崎東スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は全て正社員の方なので、しっかり対応して下さるイメージです。
分かるまでしっかり補習もして下さり、テスト前や英検等の特別講習も、予定のスケジュール以上に時間を作って下さるのもありがたく、着実に成長できたのではないかと思います。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々はみんな社員なので、しっかり見てくれるイメージです。
定期テスト前や受験間近の時は、積極的に補習を追加してくれるのもありがたかったです。
先生にもよりますが、概ね分かりやすい先生が多かったように感じます。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業が分かりやすく、今の状況が把握できるよう指導されていたと思います。
テスト対策もしっかりして下さっていたので、自信を持ってテストを受けていたと思います。
講師は明るく積極的で、しっかりした方が多かったです。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

フレンドリーさはあまりありません。サッパリしていて、保護者とのお話し単刀直入といった感じです。でも面談などでお話するとよく生徒の性格などを見ているなと思います。男性の先生ばかりですが、子ども達には気さくで息子にとってはやりやすいそうです。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学2年生までは、主に授業の理解度アップと、定期テスト対策がメインでやっていきます。
中学3年生からは、プラスして受験対策を行います。
3年生の後半は模試も増えて、受験対策メインになっていきます。
通常の授業のほか、苦手克服講座や特色対策講座、英検対策講座なども希望すれば別途受講できました。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業はクラスによって難易度や合格点が違って、クリアしないと補修になるので確実に身に付いていたように思いました。
またクイズ大会のような感じで楽しく勉強の確認をしてくれるのもよかったと思います。
模試は中学3年生の頃は頻繁に開催されており、実戦力が付いたのではと思います。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テスト前は中学ごとのクラス編成になり、テスト範囲をもしっかり対策して下さっていました。
中学3年の時は、入試に向けて模試やテストが増えて、自分の現状を知ることができたと思います。
英検対策講座や苦手克服講座など多数追加講習が希望制で受けられました。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まだ1年生なので特にこれといった特色のあるカリキュラムはありません。定期テスト前には学校別のクラスに分かれてテスト対策の授業をしてくれるので、そこは安心です。理科と社会に関してはテスト前だけしかやりません。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からまぁまぁ近く、車での送迎もしやすい立地だったから。
また進学実績も良く、人気の塾だったので安心できると思いました。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて送迎を含め通いやすいからです。
近所での評判が良い塾なので、他の塾は考えていなかったです。
個別指導より集団塾の方が自分の子供には合っているのでよかったです。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから、お友達が先に通っていて紹介のような形で入りました。また体験授業を受けて息子がここが良いと言っていたので

茅ヶ崎東スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある
コース難関校向けコース

高校受験ステップ(STEP)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策に!地域に根差した学習塾
  • 平日の授業は19時スタート!学校の部活動とも両立可能
  • 講師は全員がステップの専任!入試情報にも精通した質の高い指導

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記563件のデータから算出

高校受験ステップ(STEP)の詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 中央大学附属横浜高等学校
Loading...
  • 横浜市立六浦中学校
  • 相模原市立大野北中学校
  • 横浜市立舞岡中学校
  • 横浜市立もえぎ野中学校
  • 鎌倉市立玉縄中学校
  • 平塚市立中原中学校
Loading...
  • 厚木市立依知小学校
最寄駅
JR相模線北茅ケ崎駅から徒歩13分
住所
神奈川県茅ヶ崎市高田2-1-13 
地図を見る

大学受験STEP(ステップ) 茅ヶ崎校

最寄駅
北茅ケ崎駅

高校生活と志望大学現役合格の両立を徹底サポート

北茅ケ崎駅にある大学受験STEP(ステップ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(124件)
※上記は、大学受験STEP(ステップ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全員に当てはまるわけではないと思うが、我が子たちにはとても合う塾だと思っている。受験期が近くなり、勉強ばかりで辛いとは思うが、塾の講師の面白かった話やエピソードを楽しそうに家で話してくれるほど相性は良さそうだと思う。体調不良以外で塾に行きたくないと言われたことはない。

藤沢校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親身になって、進路決定まで相談に乗ってくださるところが、とてもいいです。予備校でなく、塾なので、手厚いサポートが受けられました。また、正社員のプロが指導してくださるので、レベルの高い授業を、分かりやすく説明していただきました。

秦野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

お見事。このひとこてにつきます。本人が一番良かったと思えることが一番だいじなことだと思います。総合評価としてもサイコウでした。目標に向かって勉強する意味を教えてもらったと思います。有難うございました。

戸塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の評価というのは、突き詰めていけばただ一転に集約されるのではないだろうか。それは、「結果」である。受験の結果で第一志望に合格できたのであれば、その塾の評価は「最高」であるだろうし、逆に第一志望に合格できなかったのであれば、その塾の評価は「最低」なのだと思う。

藤沢校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東北大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍にはオンライン授業だった。対面授業になって講師の熱意が生徒に伝わりやすくなったようだ。眠くならないように時々指名して回答させる講師もいるそうだ。
宿題で復習プリントが出る。授業前にもミニテストがあることがある(部活など数分遅刻してくる生徒があるので)。

藤沢校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業なので、学校の授業と同じような感じです。ただ、習熟度別のクラス分けで、ひとクラスが高校の約半分の20人です。だから、集団授業ですが、きめ細やかな指導を受けられます。教科ごとの小テストも毎回ありました。結果は、廊下に張り出されると思いました。

秦野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

度々小テストを入れながら授業が進み、塾生は皆、集中してメモをとり、目標に向かって頑張る姿に感動しました。休憩時間もふざけた様子はなく、気分転換をしてホッとしました。一生懸命に勉強した事を励みにして欲しい。

戸塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の説明会や個別相談にはよく行っていたが、授業をしているところを見たことはないので、どんな授業の形式や流れや雰囲気であるかは分からないのが実情である。本人にもどんな授業なのかを聞いてみたこともないと思われる。分からない。

藤沢校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東北大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

藤沢校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

秦野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円
 

戸塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい。

藤沢校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東北大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員プロ塾講師なのでアルバイトの講師はいない。講師自身が研究熱心、向学心旺盛に見える。真面目に勉強に取り組んでいる生徒に対してはとことん親身になって指導してくれる。講師ではない経験豊富なチューターさんがいて進路や受講科目などの相談に乗ってくれる。

藤沢校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、全員プロで正社員です。そのせいか、安定感があります。教え方は、うまいです。さすがプロって感じ。ただ、当たり外れはあります。それでも。ハズレはそんなに多くないです。うちの場合、お一人だけ、変な講師がいました。陰気な講師でした。教室に連絡したら、それなりの対応を取ってくれました。

秦野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心だった。根気よく理解できるまで教えてくださった。やる気になる声をかけてくださった。講師皆さん、優しくて礼儀正しかった。保護者に対しても笑顔で対応してくださった。子供を安心してお任せ出来る塾だった。

戸塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別授業では大学生の講師だったが、共通の授業ではプロの講師だったように記憶している。一般的には、塾の講師の「能力」の良し悪しが子供の学力向上に直結しているかというと、必ずしもそうではないのだと思っている。重要なのは、本人のやる気だから。

藤沢校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東北大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のテキストを作成しており、そのテキストに沿って独自の勉強プログラムを作っている。文系理系が決まってからは科目ごとにいつ何をどうやって勉強し始めるのかきめ細やかに生徒向けガイダンスで指導してくれているようだ。

藤沢校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のカリキュラムがありました。特に、どこかの高校に合わせている印象はありませんでした。大学進学を念頭においているので、カリキュラムは、高校2年生終わりには、3年間分の内容を終了していました。そして、3年生は、各大学の過去問題集を解いて、受験に備えていました。

秦野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目標に向けて適切な内容だった。塾生も理解できる内容の授業だった。受験勉強を楽しく出来たように感じる。本人もだけど、保護者として本当に通わせて良かったと思えました。これからも新たな目標に向かって前進して欲しいです。

戸塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾で使っていたカルキュラムがどんなものであったのかは、正直に言って今では良くわからないのが正直なところだ。市販のカリキュラムではなく、その塾の独自のカリキュラムや教材だったのだと思うが、今となっては分からい。見た記憶もない。

藤沢校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東北大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子が通っていて教師陣のことが吉川っていた。。高校と自宅の中間地点にあること。同じ高校の生徒が多く行事などの時融通を利かせてくれる。

藤沢校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験もステップだったから、続けて、通っていました。そのまま持ち上がりのような感覚だったと思います。高校入学前の春期講習から行っていました。

秦野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校に合格するため

戸塚校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

電車で通っていた高校と自宅のちょうど中間にある立地だったから。また、電車の乗り換えの駅の近くであったから。通いやすい。

藤沢校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東北大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

大学受験STEP(ステップ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • レベル別・志望校別など多様なクラス編成で生徒のニーズに対応
  • 教師との距離が近い双方向授業で学力の定着度が高まる!
  • 好きな時間に見ることができる映像授業で効率よく予習・復習ができる!

大学受験STEP(ステップ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:77%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記50件のデータから算出

大学受験STEP(ステップ)の詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立大船高等学校
  • 横須賀学院高等学校
  • 神奈川県立光陵高等学校
  • 神奈川県立厚木高等学校
  • 神奈川県立湘南高等学校
  • 神奈川県立横浜栄高等学校
Loading...
Loading...
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩3分
住所
神奈川県茅ヶ崎市幸町19-3ステップ茅ヶ崎ビル
地図を見る

高校受験ステップ(STEP) Hi-STEP茅ヶ崎スクール

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

神奈川県に特化した学習塾 教育事情・入試情報に精通した学習指導で、合格へと導く

北茅ケ崎駅にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(1,695件)
※上記は、高校受験ステップ(STEP)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人が満足して通っていることが何よりの証拠である。電車による通学は、ちょっとした高校生活の先取りで嬉しさを感じている。家を離れることの気分転換で勉強に臨めることは、精神衛生上にも大変良い。そして実践的な日々の演習問題は着実に力を伸ばしてくれている。

Hi-STEP茅ヶ崎スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が嫌がらずに進んで通ったことが何よりでした。塾のない日も自修室に通ったりして進んで勉強をするようになりました。
もちろんそのおかげで成績も上がりましたし、塾の雰囲気も良く、新しい友達もでき、楽しく通えていました。

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

3年間少しでも成績を伸ばそうと先生方が子供に対して、親身に接して対応していただいたのが、とても印象的でした。目標に向かって応援してくれているのがよく分かりました。
他のお子さんにもお勧めしたいと思います。

瀬谷スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:向上高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

近隣には塾は多く点在しているものの、同級生もいっぱい通っていることを考えると立地、環境、料金、講師なと総合的に考えるとバランスのとれた良い塾であるのではないかと判断しています。もし、知り合いに聞かれたら間違いなく勧めたいと考えています。

小田原スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通常の学校のクラスのようなアットホーム感があり、その中で高いレベルの授業が展開されている。一方的な生徒受け身の授業ではなく、生徒の意見を引き出すこと、自分の考えを発信することで、レベルアップが図られている。小テストは生徒のやる気を引き出すような仕組みでモチベーションアップに寄与している。

Hi-STEP茅ヶ崎スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

習熟度に合わせた3クラスからなり、勉強の進め方もわかりやすい。学校を絞ってクラスを作っているので、学校の授業に沿った塾の授業の進め方であったり、すごくいいと思います。生徒同士でわからないところを教え合うと言う雰囲気もありとても良かったです。

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決められた人数で、上のクラスと下のクラスを塾の成績で入替えを月に1度行っているため、モチベーションには繋がっていると思います。得意科目、不得意科目について伸びしろを把握して1点でも多く点数が取れるように、補ってくれます。
特に不得意科目は伸びしろしかないので、ここで大きく点数が取れるようになると受験も楽に合格圏内までもっていってくれる。

瀬谷スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:向上高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人のレベル、能力、理解度、習熟度など個に合わせた対応であるので非常にスムーズな授業展開だと感じています。講師も生徒にしっかりと向き合ってくれているようで、成績ぐしっかり結果としてついてきているので雰囲気も良い中で取り組めていると感じます。

小田原スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

Hi-STEP茅ヶ崎スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:中学3年は100万円近い

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

瀬谷スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:向上高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

小田原スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校の先生とは違う親しみがあり、勉強の教え方は非常にわかりやすくおもしろい。ベテランから若手までバランスが良くチームワークも感じる。生徒の名前もすぐに覚え、クラスの一体感もある。授業内容とは離れた雑談も生徒受けが良い。

Hi-STEP茅ヶ崎スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

すごく熱心な先生たちです。全員が社員さんなので、受験勉強に向けて様々な研究を重ねた先生たちです。しっかりと責任を持って指導に当たってくれていると思います。娘は、学校の先生より塾の先生の方がわかりやすいと言っていました。

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生方も生徒一人一人に親身に接してくれて得意科目、不得意科目について伸びしろを把握して1点でも多く点数が取れるように、補ってくれます。
特に不得意科目は伸びしろしかないので、ここで大きく点数が取れるようになると受験も楽に合格圏内までもっていってくれる。

瀬谷スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:向上高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的に若いスタッフが多い印象もあるが、しっかりベテランの講師もいるなかでバランスが取れている印象があります。本人からも特にマイナスな発言がでないことを考えると講師についてはある程度評価できるのではないでしょうか。

小田原スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ゴールから逆算している組み立ては、はじめは戸惑うが、徐々にフィットする感じがあって楽しい。レベルが高いことをやっているのだが、気づけば自分のレベルが高みに登っている感じを受け自信につながっている。入試の傾向もよく分析され、説得力のある内容である。

Hi-STEP茅ヶ崎スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学3年の夏までに試験範囲全て終わらせて、あとは受験対策みっちりとやってくれます。演習を積むので試験に強くなると思います。
苦手な分野を面接で相談したら、特別講習を開いてくれたこともありました。もちろん有料の特別講習でした。

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

得意科目、不得意科目について伸びしろを把握して1点でも多く点数が取れるように、補ってくれます。
特に不得意科目は伸びしろしかないので、ここで大きく点数が取れるようになると受験も楽に合格圏内までもっていってくれる。
プリントを渡され苦手意識を克服できるように手助けしてくれます。

瀬谷スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:向上高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別での授業カリキュラムではありますが、本人のレベル感や習熟度などを考慮していただいたなかでの、カリキュラムになるのでとても良いと感じています。予習、復習もしっかりと実施できている点も良いと感じています。

小田原スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くでは友人だらけで甘えが生じてしまうため、あえてアウェー感のある遠くを選ぶことで、自分を追い込みレベルアップを図ろうとしたためである。雰囲気が良いのでそこに決めた。

Hi-STEP茅ヶ崎スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

神奈川県の県立に強く、情報豊富。
バイトもいなく、先生は全て社員さんなので信頼おける。
5教科全てやっているから。

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので、取っ掛かりとしては丁度良かったのではないかと思います。
きっかけがないといつまでも勉強に取り組まない

瀬谷スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:向上高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて同級生が多く、評判が良かったので、面談した感じも良い印象をもったことも入塾に大きく影響したと思います。

小田原スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある
コース難関校向けコース

高校受験ステップ(STEP)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策に!地域に根差した学習塾
  • 平日の授業は19時スタート!学校の部活動とも両立可能
  • 講師は全員がステップの専任!入試情報にも精通した質の高い指導

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記563件のデータから算出

高校受験ステップ(STEP)の詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 中央大学附属横浜高等学校
Loading...
  • 横浜市立六浦中学校
  • 相模原市立大野北中学校
  • 横浜市立舞岡中学校
  • 横浜市立もえぎ野中学校
  • 鎌倉市立玉縄中学校
  • 平塚市立中原中学校
Loading...
  • 厚木市立依知小学校
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩3分
住所
神奈川県茅ヶ崎市共恵1-7-6 
地図を見る

うらべ塾 本校

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

生徒の勉強を徹底的に支える補習塾

うらべ塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒との信頼関係を築くコミュニケーションを重視
  • 勉強習慣をつけるサポート体制
  • 生徒一人ひとりにあわせた指導
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩5分
住所
神奈川県茅ヶ崎市幸町16-32
地図を見る

日能研プラネットのユリウス 茅ヶ崎教室

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導通信教育

日能研グループの個別指導塾、それぞれに合わせた「個別カリキュラム」で受験を徹底サポート

北茅ケ崎駅にある日能研プラネットのユリウスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(27件)
※上記は、日能研プラネットのユリウス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

合格できたので良かったと思います。
本人も継続して通えたので特に不満はありません

日吉教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最終的に志望校に合格できたからよかったとおもいます。家から近いので負担なく通うことができて、スポーツ少年団との両立もできたからユリウスにして良かったと思います。また塾代も他の塾生に通うことと比べると抑えられたと思います。

橋本教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近く周囲の治安も良く、担当者が大変熱心で丁寧に対応いただいたので大変便利満足しています。おそらく塾というよりも担当者と講師の方がたまたま良かったのかもしれまんが、いずれにしましてもそういう担当者と講師がいるのですから、非常に良い塾だと思います。これから受験される方におすすめしたいです。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾自体の評価は出来ません。
講師は生徒に合わせての内容を考えてくれたと思います。
担当者はとにかく保護者との信頼関係を作ることにも注力してくださり、個々の生徒や保護者にも寄り添う姿勢がとても良かったと思いますいます。
実際、受験校も担当者のお薦めしてくれた学校に進学しました。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

よく聞いていないので不明です。
楽しく勉強できていたようでした。
                                AC

日吉教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供の話では、担当講師の話が面白くて小学校では味わえない緊張感があり、周りのお子さんも優秀なために、授業中もとてもいい刺激がもらえるようです。アットホームな雰囲気かと思います。
また人数が少ないために先生にも個人的に把握していただけるので、安心してまかせられます。

橋本教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

帰国子女枠での入試だったので帰国子女の講師によるマンツーマンでの授業を希望しました。マンツーマン形式なので大変効率が良かったです。主にライティングの強化を目的としていたので、子供が作品しては添削するといった形式でした。一つひとつ課題に対応できて能力が向上したと実感している。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特に息子に必要だった面接での話し方や話す内容をどう教えてくれるかがポイントだったと思うが、マンツーマンで外野の声などが聞こえない環境で、面接の練習など話すレッスンには特に集中できたと思う。贅沢に教室を貸し切る形で使えたので、シャイな面のある息子にはありがたかった。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円ぐらい

日吉教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

橋本教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:30万円

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:10万円ほどだったと思う

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門の教師
一人で二人の生徒を見る形式
面倒見の良い先生でした

日吉教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目別に担当講師がかわります。学力別のクラスにより、教える先生も変わる場合があります。年に何回か担当講師のお話を聞く機会があります。それぞれ魅力的な先生です。休み時間には先生とゲームの話で盛り上がったりしたそうです。

橋本教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

帰国子女枠での受験だったため、英語を徹底的に成績を伸ばしたかったため、帰国子女の講師を希望したところ、希望通りの講師を紹介いただけて大変満足している。教え方も丁寧で、短期間で効率的に学習でき、成績も伸びたと実感している。主にライティングを学んだが、受験対策としては万全だったと思う。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

帰国子女の先生で、帰国子女枠で日本語よりも英語で育った息子に色々な意味で理解があり、勉強の面でもピンポイントで帰国子女枠の試験に必要な内容を与えてくれたのでありがたかった。
日本での生活経験がなく、アメリカでの教育を受けた者同士、その経験を踏まえた上でのレッスンが信頼の上で成り立っている感じがあった。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

忘れました

日吉教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

スパイラル学習と言って、同じ内容を何回も繰り返すことにより、最終的に学力が身につくようになっています。成績上位のクラスでも大変です生徒さんによってはかなり負担になるかもしれません。また受ける中学によっては、学習する量が多すぎると思います。

橋本教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

マンツーマンでの授業だったが帰国子女のネイティブスピーカーからの授業であったため大変効率的かつ効果的な授業をしていただけた。カリキュラム適には素晴らしく大変満足している。ただし実際の授業風景を観たわけではないので、あくまでも子供から仄聞したものです。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

帰国子女枠での試験に必要な英文での面接と作文のテクニックを重点的に取り組んだ。
特に日本の試験に求められる、良くも悪くも型にはまったスタイルというのがあるのを上手く教えてくれたと思う。
参考になるテキストはあったように思うが、個人に合わせた内容で進めてくれていたならではないかと思う。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから

日吉教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。
小学校からも自宅からも近くて、小学生が負担なく通える距離だと思ったからまたカリキュラムが子供に合っていると思ったから

橋本教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く子供一人でも通えるし、担当の方が非常に熱心で信頼できたし、講師も良いと思ったから。塾周辺の治安も良く子供一人でも安心して通塾できると思ったから。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

帰国子女の特化した英語でのマンツーマンのレッスンがあった。講師が帰国子女の方で、日本での生活経験のない息子に寄り添ってくれるだろうと期待した。
結果、期待以上だった。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業
コース-

日能研プラネットのユリウス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 日能研グループの個別指導塾。高い実績を持つ日能研のカリキュラムを採用
  • 個別指導だけじゃない!グループ学習や家庭教師との組み合わせも自由
  • 無料の「段階別プリント演習システム」で学んだ内容を得点に

日能研プラネットのユリウスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記5件のデータから算出

日能研プラネットのユリウスの詳細データ

Loading...
  • 相模原市立夢の丘小学校
  • 相模原市立大野台中央小学校
  • 横浜市立みなとみらい本町小学校
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩3分
住所
神奈川県茅ヶ崎市幸町21-25 伊藤ビル2F
地図を見る

学研教室 矢畑教室

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

北茅ケ崎駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第一志望に合格したので総合評価は最高になります。
忙しい中でも子供の成長はとても感じていたので不満はなかったです。
先生方も子供に対しては成長は数字で出るので特に補助授業的なものを薦められることも無く目標に向かって頑張れたと思っています。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

これまで書いたように、学研教室ですが、他の学研教室と違い、先生たちが複数おり、他の教室に比べて、先生から手厚いサポートを受けることができる塾です。内容も学研のプリントのため、子供たちの習熟度にわせて実施することができます。その点が非常におすすめです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅からとても近く、子供1人で安心して通えたこと、勉強のことだけでなく、むしろ習っている間の「人から習う時の態度」にも注意し、時には叱ってくださいました。親以外の人に叱られるという、今では貴重な経験をして、高校生になった今、自分からかなり勉強をするようになっています。
残念なことは、子供が通っていた教室はすでに閉塾となりました。

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現在は閉塾されてしまったのですが、コストパフォーマンスがとにかく良かったと感じています。キリッとした少し怖めの先生だったので、しっかりやらないとしっかり叱ってもらえるということを望んでいたので、我が家の子供にはとても合っていました。下の子も入れたかったのですが、閉塾されてしまいとても残念です。その子その子に合わせた対応もできる先生でしたので、支援級の子供さんも通っていました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の授業を理解している前提で授業が進みます。
かと言って置いてきぼりという雰囲気ではありません。
ここは家庭内でに復習度合いがかなり重要になると思います。
毎月末に模擬試験があります。
結果で先生から個別にアドバイスもあるのでここも家庭で穴埋めの必要があります。
先生達は真剣に教えて頂けるのでこちらも一生懸命やれば答えてくれます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生から、学研のプリントがくばられ、子供達のみで実施。終わり次第先生にもってき、丸つけを行います。間違っていたら字が汚いところは指摘してくれます。英語のコースでは、簡単な英語の文章や単語を書いて回答するという内容です。ネイティブの発音のため、子供たちの発音もいいようです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

行く曜日は決まっていましたが、時間は15:30〜17:00の間に教室に入れば良いと言うことだったので、生徒の人数が多い時、少ない時があり、少ない時はほぼマンツーマンで見てもらっていたようです。
まず、自分で読んで、解いて、どうしても分からない場合、ヒントをもらってまた解いてみるという流れだったということです。

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間内であれば、何時に入室してもよいシステムだったので、他の生徒さんがたくさんいる日もあれば、1人の時もあり、どちらにせよマンツーマンになれるように工夫してしてくださり、とにかく分かるまで帰さないということに感謝しています

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円ほど

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年幼児教育に従事されているベテランの先生が多いのでツボを押さえている教育をしている印象、国立、私立受験を長年行われているので情報も豊富です。
我が子は授業範囲で出題されたの筆記試験は優位に進められたと思います。
模擬面接でも答えるべき模範回答、所作等指摘していただけます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直すところは丁寧に教えてくれます。また先生たちは何人かあるようで、子供達の人数に対して十分な人数と感じます。英語のコースもあるのですが、英語を話せる先生もおり、非常に子供たちにとって良い先生方ばかりだと思います。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師方の学歴などは分かりませんが、地元でかなり長くこの教室をされていて、評判はとても良かったです。どちらかと言うと、ズバッと物を伝えてくださるので、お友達とふざけたりした時には、叱っていただき、子供もちゃんとやらなくてはという意識で、がんばって宿題などしていまし
た。できない問題にはとことん付き合ってくださり、帰りが遅くなる時には、必ず連絡を入れてくださいました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この土地で何年もされていることで、先輩ママさんの評判も良く、とても信頼していました。通塾開始時は50代後半の先生でしたが、基本的に厳しく、けれど分からない問題には自分で考えさせて、根気良くわかるまで指導していただきました、

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年中の間はスローペースで進みますが年末から新年にかけて個別の集中講座が始まり難易度が上がります。
通塾頻度も上がり年長からはかなり難易度が上がります。
通学圏内の国立、私立小学校ならどこでも対応出来る為の授業になります。
それでも、難関校と別コースです。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のプリントを実施します。子供によって早い遅いがありますが。その子供に合わせたレベルのプリントを、毎回出してくれます。早く終わってしまったら、復習を行なったり、次のプリントにどんどん取り掛かることもできます。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研教室専用のプリントを使い、例題や考え方を読んだ後、問題を解いていくと言ったシンプルな勉強方法で、それをできるまで何度も繰り返すスタイルでした。年に2、3回全国テストがあり、その時には全国での順位や弱点などの詳しい結果を貰いました。その上で年に一度、親の私と面談があり、今後の勉強のアドバイスや塾での様子を教えていただける機会もありました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル感は公立の小学校、中学校の授業と同程度でしたが、中学受験を検討していない我が家には、とにかく基本をしっかり学べて、予習復習に役立てばそれで良かったので、満足しています。授業には充分付いていける内容でした。

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妻の友人の子供が卒塾者で受験を考えている家庭は第一候補に上がるほどの幼児教室なので、紹介してもらって体験教室に伺った所子供に合いそうなので通塾する流れになった。
自宅から徒歩圏内なのも決めた理由の一つ。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。また、保育園の頃から通っており、先生間子供の様子を理解しているためです。子供の友達も通っており、その点もいい環境のため。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通塾の目的が授業に遅れをとらず、しっかりと基礎を固めたいということだったこと、また、生徒が大勢いる塾よりこじんまりした塾の方が我が子には合っていると考えました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩2分で、信号もなく通塾できることと、中学の受験は最初から検討していなかったのでこの位の教室で良いと考えました

獅子ヶ谷教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 相模原市立麻溝台中学校
  • 座間市立東中学校
  • 横浜市立中川西中学校
  • 藤沢市立藤ヶ岡中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
Loading...
最寄駅
JR相模線北茅ケ崎駅から徒歩15分
住所
神奈川県茅ヶ崎市矢畑296-2 
地図を見る

公文式 矢畑南教室

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

北茅ケ崎駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公私ともに今でもお世話になっていて、高校までお世話になりそうです。
下の子も通わせたいと思います。
うちは100点満点の塾です。
先生と出会わなければ私も神経質に細かく干渉していたかもしれません。
この塾に通わせてラッキーです。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

昔からある学習方法なので信頼感があり、何をどのようにやっているかわかりやすいし人にも説明しやすい。コツコツタイプの子には向いていると思うが、飽きっぽい子には合わないかも知れない。成績は悪くないのに途中で飽きて宿題をやらなくなり辞めてしまう子もいるようなので、子供の正確に左右すると思う

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通塾の便以外ではとても満足しています。
夫も参加型の宿題だったり、たまに下の子も参加させてくれるので、下の子も来年から同じ塾に、通わせる予定です。
いつでも小窓から見学も出来るのが良いです。
ほぼ100点満点な塾です。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現段階で塾に求める事は特にないが、成長する過程で、予定を組んでしっかり通える人に育っていると思います。
塾内で、しっかりコミニケーションも取れて、日常生活でも興味を持つものが増えたように思います。
このままずっと通わせるかはわかりませんが、小学校低学年だとこのぐらいかなっと思います。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わいわい楽しくやってくれるので子供は行くのが楽しみになっています
初めは自由な感じが心配でしたが、子供は毎回楽しみに行ってくれるので通わせて良かったです。
勉強が楽しいと思える指導は素敵ですね。
これからも継続する予定です。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室で30分を目安に集中して決められた量のプリントの問題を解く。学校でまだ習っていないところなどはフォローしてくれるが、答えを教えてくれるわけではない。基本的には自分で考えて今まで習った内容などを思い出しながら解いていく

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時々先生の家で勉強会を称してバーベキューやたこ焼きパーティーしてくれたり、勉強以外の交流でリフレッシュさせてくれてる
学校以外での友達が出来るよう、席替えも楽しみにしているほど雰囲気作りには気をつけてくれています。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で実施。
わからないことがあれば聞きやすい環境。
予習をしっかり出来ている。
復習もしっかり出来ている。
宿題の量も適正に出されている。
宿題のチェック。
字の綺麗さもみてもらえれば助かります。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:92400円

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50000

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供好きな優しい先生。
分かりやすく楽しく教えてくれる。
時々課外授業もしてくれるので学校よりお友達も多く講師の先生方もとてもユーモアのある人として大切なことまで教えてくれて素敵な講師の先生です。
子供に無理強いせずやる気が出るまで待ってくれます。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

くもんの先生なので、子供が自力で考えて解いていく力を優先して、わからないところは適切にフォローしてくれる。丸つけの先生を含めて親の年齢以上の方が多く、学生バイトはあまり見ないため安心感がある。どんどん先に進みたい子や、完璧にできるまで繰り返したい慎重な子など、子供のタイプに合わせてくれる。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若くてやる気のある先生
授業も皆んな参加型で1人1人の個性を大事にしてくれる、とても信頼できる先生です。
2ヶ月に一回は、子供と先生と面談して勉強以外のことも相談に乗ってくれ、何より子供がとで楽しみにしている。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

会ったことはなく、宿題を一緒に子供と土日やる程度なので、そこまで、本気の入塾ではない。わからないことがあれば、聞きやすい環境ではある。集団授業なので楽しく勉強させてもらってます。
ほかに求めることは、子供自身のやる気を引き出してもらえればと思います。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ソロバン、英語、英会話
メインは上記3つですが、時々料理教室や海に行って水泳も教えてくれる。
とにかく色んなことを教えてくれるので助かってます。
あとは、講師の先生の家にお泊まりして、野球やサッカー、全て英語での会話で日本語を話すとモノマネする罰ゲームも楽しかったと言っていました。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

問題をたくさんこなしてステップアップしていく。同じような問題が繰り返されるが、それを何度も解いて確実に身につけることができる。解答時間や正答率のバランスを見て次のステップに進んでいく。学年は関係なく、大体の子は自分の学年を超えた内容を学んでいる。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な教科を重点にしてもらっている
うちの子は小学校入学してから何度か入院しているので、勉強の遅れを重点的にカリキュラムを組んでくれて助かっています。
国語、算数、英語
英語は英会話を時々プラスではいっています。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に沿った予習をやっていく。まだ小学校2年生に上がったばかりなので、塾への期待値もほぼ0
中学校も公立を考えているので、授業についていける様に指導してもらえばと思います。
主要科目が国語、算数しかないので、英語に関して少し早めから教えてもらえればと思います。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人のすすめ

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため。交通量も少なく、いつも通る慣れた道なので低学年でも一人で通えると思ったから。また、親族がか通っていて良い評判を聞いたため。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記40件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 小田原市立白山中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
  • 横浜市立中山中学校
  • 大分市立吉野中学校
  • 横浜市立鶴見中学校
  • 横浜市立新井中学校
Loading...
  • 横浜市立吉原小学校
  • 森村学園初等部
  • むつ市立苫生小学校
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩14分
住所
神奈川県茅ヶ崎市浜之郷1177‐55 
地図を見る

Hi-STEP(小中学生) 茅ヶ崎スクール

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導完全個別指導

勉強の楽しさを引き出す!生徒の知的好奇心に応える学習塾

北茅ケ崎駅にあるHi-STEP(小中学生)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、Hi-STEP(小中学生)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちとしては安心してお任せしているという状況です。長子のため、受験のことなどは塾で教えていただきながら進めていくことになりますので、相談しやすく安心できる環境に預けることが出来て良かったと思っています。受験はもう少し先ですが、これからもお世話になっていこうと思っています。

湘南スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業、どのクラスからも笑い声が聞こえるとのこと。楽しく進めてくださっているのが伝わってきます。子供からの話では、授業の進みは早いけど、分からないところは授業後の時間に聞けるし、休んだらしてもオンラインで何度も観ることが出来る授業が配信されているのでキャッチアップしやすいとのこと。クラスの雰囲気もとても良さそうです。

湘南スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

湘南スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ講師ばかりで、どのクラスでも楽しい授業で過ごしているとのこと。授業が楽しいおかげで、塾に行くことが苦では無い様子なのでとても助かっています。定期的に生徒による先生評価のアンケートがあるそうで、先生方は皆真剣に子供へ向けて楽しい授業をと考えている様子があります。

湘南スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムやスケジュールが明確であるので、欲しい情報はしっかりいただけているという印象です。基本的にテスト対策は無いのですが、テスト勉強は自分でやりながら、塾は塾で進んだ勉強をしているという状況です。分からないことは電話で問い合わせるとすぐに回答いただけています。

湘南スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ご近所や小学時代のお友達ママなどからの口コミが良かったので説明会へ出席し、資料もお話もとても分かりやすく感じたことが好印象でした。子供が授業楽しそうと言ったことも決め手となりこちらでお世話になることにしました。

湘南スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

Hi-STEP(小中学生)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 公立・国私立難関校受験をサポート
  • 一歩踏み込んだ内容を学ぶ授業
  • 英検などを対象とした特別講座も実施
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩5分
住所
神奈川県茅ヶ崎市共恵1丁目7-6
地図を見る

公文式 若松町西教室

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

北茅ケ崎駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公私ともに今でもお世話になっていて、高校までお世話になりそうです。
下の子も通わせたいと思います。
うちは100点満点の塾です。
先生と出会わなければ私も神経質に細かく干渉していたかもしれません。
この塾に通わせてラッキーです。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

昔からある学習方法なので信頼感があり、何をどのようにやっているかわかりやすいし人にも説明しやすい。コツコツタイプの子には向いていると思うが、飽きっぽい子には合わないかも知れない。成績は悪くないのに途中で飽きて宿題をやらなくなり辞めてしまう子もいるようなので、子供の正確に左右すると思う

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通塾の便以外ではとても満足しています。
夫も参加型の宿題だったり、たまに下の子も参加させてくれるので、下の子も来年から同じ塾に、通わせる予定です。
いつでも小窓から見学も出来るのが良いです。
ほぼ100点満点な塾です。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現段階で塾に求める事は特にないが、成長する過程で、予定を組んでしっかり通える人に育っていると思います。
塾内で、しっかりコミニケーションも取れて、日常生活でも興味を持つものが増えたように思います。
このままずっと通わせるかはわかりませんが、小学校低学年だとこのぐらいかなっと思います。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わいわい楽しくやってくれるので子供は行くのが楽しみになっています
初めは自由な感じが心配でしたが、子供は毎回楽しみに行ってくれるので通わせて良かったです。
勉強が楽しいと思える指導は素敵ですね。
これからも継続する予定です。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室で30分を目安に集中して決められた量のプリントの問題を解く。学校でまだ習っていないところなどはフォローしてくれるが、答えを教えてくれるわけではない。基本的には自分で考えて今まで習った内容などを思い出しながら解いていく

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時々先生の家で勉強会を称してバーベキューやたこ焼きパーティーしてくれたり、勉強以外の交流でリフレッシュさせてくれてる
学校以外での友達が出来るよう、席替えも楽しみにしているほど雰囲気作りには気をつけてくれています。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で実施。
わからないことがあれば聞きやすい環境。
予習をしっかり出来ている。
復習もしっかり出来ている。
宿題の量も適正に出されている。
宿題のチェック。
字の綺麗さもみてもらえれば助かります。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:92400円

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50000

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供好きな優しい先生。
分かりやすく楽しく教えてくれる。
時々課外授業もしてくれるので学校よりお友達も多く講師の先生方もとてもユーモアのある人として大切なことまで教えてくれて素敵な講師の先生です。
子供に無理強いせずやる気が出るまで待ってくれます。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

くもんの先生なので、子供が自力で考えて解いていく力を優先して、わからないところは適切にフォローしてくれる。丸つけの先生を含めて親の年齢以上の方が多く、学生バイトはあまり見ないため安心感がある。どんどん先に進みたい子や、完璧にできるまで繰り返したい慎重な子など、子供のタイプに合わせてくれる。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若くてやる気のある先生
授業も皆んな参加型で1人1人の個性を大事にしてくれる、とても信頼できる先生です。
2ヶ月に一回は、子供と先生と面談して勉強以外のことも相談に乗ってくれ、何より子供がとで楽しみにしている。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

会ったことはなく、宿題を一緒に子供と土日やる程度なので、そこまで、本気の入塾ではない。わからないことがあれば、聞きやすい環境ではある。集団授業なので楽しく勉強させてもらってます。
ほかに求めることは、子供自身のやる気を引き出してもらえればと思います。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ソロバン、英語、英会話
メインは上記3つですが、時々料理教室や海に行って水泳も教えてくれる。
とにかく色んなことを教えてくれるので助かってます。
あとは、講師の先生の家にお泊まりして、野球やサッカー、全て英語での会話で日本語を話すとモノマネする罰ゲームも楽しかったと言っていました。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

問題をたくさんこなしてステップアップしていく。同じような問題が繰り返されるが、それを何度も解いて確実に身につけることができる。解答時間や正答率のバランスを見て次のステップに進んでいく。学年は関係なく、大体の子は自分の学年を超えた内容を学んでいる。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な教科を重点にしてもらっている
うちの子は小学校入学してから何度か入院しているので、勉強の遅れを重点的にカリキュラムを組んでくれて助かっています。
国語、算数、英語
英語は英会話を時々プラスではいっています。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に沿った予習をやっていく。まだ小学校2年生に上がったばかりなので、塾への期待値もほぼ0
中学校も公立を考えているので、授業についていける様に指導してもらえばと思います。
主要科目が国語、算数しかないので、英語に関して少し早めから教えてもらえればと思います。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人のすすめ

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため。交通量も少なく、いつも通る慣れた道なので低学年でも一人で通えると思ったから。また、親族がか通っていて良い評判を聞いたため。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記40件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 小田原市立白山中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
  • 横浜市立中山中学校
  • 大分市立吉野中学校
  • 横浜市立鶴見中学校
  • 横浜市立新井中学校
Loading...
  • 横浜市立吉原小学校
  • 森村学園初等部
  • むつ市立苫生小学校
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩14分
住所
神奈川県茅ヶ崎市若松町6-19 
地図を見る

湘南未来塾 茅ヶ崎校

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導

大手の進学塾とは違う、学校の学習に合わせた少人数制授業で成績アップ

湘南未来塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生から中学3年生まで、それぞれの生徒の成長段階に合わせた指導方針
  • 科目の特性に合わせたわかりやすい指導
  • 新しい入試制度に対する積極的な取り組み
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩14分
住所
神奈川県茅ヶ崎市若松町19-19 ライフピアモア茅ヶ崎2F
地図を見る

高校受験ステップ(STEP) 茅ヶ崎スクール

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

神奈川県に特化した学習塾 教育事情・入試情報に精通した学習指導で、合格へと導く

北茅ケ崎駅にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(1,695件)
※上記は、高校受験ステップ(STEP)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり今の時代、推薦の場合以外では、受験するには塾に通っていた方が良いと思う。内申点アップのための定期テスト対策、志望校の情報、入試の出題傾向など個人ではなかなか把握することは難しかったのではないかと思う。

茅ヶ崎スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が嫌がらずに進んで通ったことが何よりでした。塾のない日も自修室に通ったりして進んで勉強をするようになりました。
もちろんそのおかげで成績も上がりましたし、塾の雰囲気も良く、新しい友達もでき、楽しく通えていました。

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

3年間少しでも成績を伸ばそうと先生方が子供に対して、親身に接して対応していただいたのが、とても印象的でした。目標に向かって応援してくれているのがよく分かりました。
他のお子さんにもお勧めしたいと思います。

瀬谷スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:向上高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

近隣には塾は多く点在しているものの、同級生もいっぱい通っていることを考えると立地、環境、料金、講師なと総合的に考えるとバランスのとれた良い塾であるのではないかと判断しています。もし、知り合いに聞かれたら間違いなく勧めたいと考えています。

小田原スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

思春期なので、いろいろ思うこともあったかもしれないが、部活が終わって遅い時間からでも休まず通っていたので、雰囲気は悪くなかったのではないかと思う。定期的にクラス分けがあったり、模試上位者の発表があったので向上心は培われたと思う。

茅ヶ崎スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

習熟度に合わせた3クラスからなり、勉強の進め方もわかりやすい。学校を絞ってクラスを作っているので、学校の授業に沿った塾の授業の進め方であったり、すごくいいと思います。生徒同士でわからないところを教え合うと言う雰囲気もありとても良かったです。

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決められた人数で、上のクラスと下のクラスを塾の成績で入替えを月に1度行っているため、モチベーションには繋がっていると思います。得意科目、不得意科目について伸びしろを把握して1点でも多く点数が取れるように、補ってくれます。
特に不得意科目は伸びしろしかないので、ここで大きく点数が取れるようになると受験も楽に合格圏内までもっていってくれる。

瀬谷スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:向上高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人のレベル、能力、理解度、習熟度など個に合わせた対応であるので非常にスムーズな授業展開だと感じています。講師も生徒にしっかりと向き合ってくれているようで、成績ぐしっかり結果としてついてきているので雰囲気も良い中で取り組めていると感じます。

小田原スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:よく覚えていないが、40〜50万円くらいだったと思う

茅ヶ崎スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:中学3年は100万円近い

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

瀬谷スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:向上高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

小田原スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い方も多かったと思うが、学生さんはいなかったと思う。学校行事にも顔を出したりしてくれて、生徒たちとコミュニケーションを取ろうとしてくれていた。進路指導はやはり塾の方が情報が多いので、対応してくれて助かった。

茅ヶ崎スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

すごく熱心な先生たちです。全員が社員さんなので、受験勉強に向けて様々な研究を重ねた先生たちです。しっかりと責任を持って指導に当たってくれていると思います。娘は、学校の先生より塾の先生の方がわかりやすいと言っていました。

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生方も生徒一人一人に親身に接してくれて得意科目、不得意科目について伸びしろを把握して1点でも多く点数が取れるように、補ってくれます。
特に不得意科目は伸びしろしかないので、ここで大きく点数が取れるようになると受験も楽に合格圏内までもっていってくれる。

瀬谷スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:向上高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的に若いスタッフが多い印象もあるが、しっかりベテランの講師もいるなかでバランスが取れている印象があります。本人からも特にマイナスな発言がでないことを考えると講師についてはある程度評価できるのではないでしょうか。

小田原スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内申点アップのため、定期テスト対策は必須だったので、学校の先生の出題傾向など細かい情報もあって、それを踏まえたカリキュラムは役立っていたと思う。英検対策授業もあったので、受講して合格につながり良かった。

茅ヶ崎スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学3年の夏までに試験範囲全て終わらせて、あとは受験対策みっちりとやってくれます。演習を積むので試験に強くなると思います。
苦手な分野を面接で相談したら、特別講習を開いてくれたこともありました。もちろん有料の特別講習でした。

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

得意科目、不得意科目について伸びしろを把握して1点でも多く点数が取れるように、補ってくれます。
特に不得意科目は伸びしろしかないので、ここで大きく点数が取れるようになると受験も楽に合格圏内までもっていってくれる。
プリントを渡され苦手意識を克服できるように手助けしてくれます。

瀬谷スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:向上高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別での授業カリキュラムではありますが、本人のレベル感や習熟度などを考慮していただいたなかでの、カリキュラムになるのでとても良いと感じています。予習、復習もしっかりと実施できている点も良いと感じています。

小田原スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすかったし、学区内なので定期テスト対策や学校の情報もあったので。また友人も多く切磋琢磨できそうだったので。

茅ヶ崎スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

神奈川県の県立に強く、情報豊富。
バイトもいなく、先生は全て社員さんなので信頼おける。
5教科全てやっているから。

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので、取っ掛かりとしては丁度良かったのではないかと思います。
きっかけがないといつまでも勉強に取り組まない

瀬谷スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:向上高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて同級生が多く、評判が良かったので、面談した感じも良い印象をもったことも入塾に大きく影響したと思います。

小田原スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある
コース難関校向けコース

高校受験ステップ(STEP)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策に!地域に根差した学習塾
  • 平日の授業は19時スタート!学校の部活動とも両立可能
  • 講師は全員がステップの専任!入試情報にも精通した質の高い指導

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記563件のデータから算出

高校受験ステップ(STEP)の詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 中央大学附属横浜高等学校
Loading...
  • 横浜市立六浦中学校
  • 相模原市立大野北中学校
  • 横浜市立舞岡中学校
  • 横浜市立もえぎ野中学校
  • 鎌倉市立玉縄中学校
  • 平塚市立中原中学校
Loading...
  • 厚木市立依知小学校
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩6分
住所
神奈川県茅ヶ崎市共恵1-7-6 
地図を見る

個別指導教室 育海会 本校

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導

算数を「超強化」して論理的思考力を伸ばす

個別指導教室 育海会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数の指導で0点→60点にアップした実績あり
  • 合格率にとことんこだわった平塚中等対策
  • 10名限定の少人数クラス制
最寄駅
JR相模線北茅ケ崎駅から徒歩18分
住所
神奈川県茅ヶ崎市松林1-4-12
地図を見る

公文式 赤羽根教室

最寄駅
北茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

北茅ケ崎駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公私ともに今でもお世話になっていて、高校までお世話になりそうです。
下の子も通わせたいと思います。
うちは100点満点の塾です。
先生と出会わなければ私も神経質に細かく干渉していたかもしれません。
この塾に通わせてラッキーです。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

昔からある学習方法なので信頼感があり、何をどのようにやっているかわかりやすいし人にも説明しやすい。コツコツタイプの子には向いていると思うが、飽きっぽい子には合わないかも知れない。成績は悪くないのに途中で飽きて宿題をやらなくなり辞めてしまう子もいるようなので、子供の正確に左右すると思う

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通塾の便以外ではとても満足しています。
夫も参加型の宿題だったり、たまに下の子も参加させてくれるので、下の子も来年から同じ塾に、通わせる予定です。
いつでも小窓から見学も出来るのが良いです。
ほぼ100点満点な塾です。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現段階で塾に求める事は特にないが、成長する過程で、予定を組んでしっかり通える人に育っていると思います。
塾内で、しっかりコミニケーションも取れて、日常生活でも興味を持つものが増えたように思います。
このままずっと通わせるかはわかりませんが、小学校低学年だとこのぐらいかなっと思います。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わいわい楽しくやってくれるので子供は行くのが楽しみになっています
初めは自由な感じが心配でしたが、子供は毎回楽しみに行ってくれるので通わせて良かったです。
勉強が楽しいと思える指導は素敵ですね。
これからも継続する予定です。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室で30分を目安に集中して決められた量のプリントの問題を解く。学校でまだ習っていないところなどはフォローしてくれるが、答えを教えてくれるわけではない。基本的には自分で考えて今まで習った内容などを思い出しながら解いていく

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時々先生の家で勉強会を称してバーベキューやたこ焼きパーティーしてくれたり、勉強以外の交流でリフレッシュさせてくれてる
学校以外での友達が出来るよう、席替えも楽しみにしているほど雰囲気作りには気をつけてくれています。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で実施。
わからないことがあれば聞きやすい環境。
予習をしっかり出来ている。
復習もしっかり出来ている。
宿題の量も適正に出されている。
宿題のチェック。
字の綺麗さもみてもらえれば助かります。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:92400円

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50000

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供好きな優しい先生。
分かりやすく楽しく教えてくれる。
時々課外授業もしてくれるので学校よりお友達も多く講師の先生方もとてもユーモアのある人として大切なことまで教えてくれて素敵な講師の先生です。
子供に無理強いせずやる気が出るまで待ってくれます。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

くもんの先生なので、子供が自力で考えて解いていく力を優先して、わからないところは適切にフォローしてくれる。丸つけの先生を含めて親の年齢以上の方が多く、学生バイトはあまり見ないため安心感がある。どんどん先に進みたい子や、完璧にできるまで繰り返したい慎重な子など、子供のタイプに合わせてくれる。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若くてやる気のある先生
授業も皆んな参加型で1人1人の個性を大事にしてくれる、とても信頼できる先生です。
2ヶ月に一回は、子供と先生と面談して勉強以外のことも相談に乗ってくれ、何より子供がとで楽しみにしている。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

会ったことはなく、宿題を一緒に子供と土日やる程度なので、そこまで、本気の入塾ではない。わからないことがあれば、聞きやすい環境ではある。集団授業なので楽しく勉強させてもらってます。
ほかに求めることは、子供自身のやる気を引き出してもらえればと思います。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ソロバン、英語、英会話
メインは上記3つですが、時々料理教室や海に行って水泳も教えてくれる。
とにかく色んなことを教えてくれるので助かってます。
あとは、講師の先生の家にお泊まりして、野球やサッカー、全て英語での会話で日本語を話すとモノマネする罰ゲームも楽しかったと言っていました。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

問題をたくさんこなしてステップアップしていく。同じような問題が繰り返されるが、それを何度も解いて確実に身につけることができる。解答時間や正答率のバランスを見て次のステップに進んでいく。学年は関係なく、大体の子は自分の学年を超えた内容を学んでいる。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な教科を重点にしてもらっている
うちの子は小学校入学してから何度か入院しているので、勉強の遅れを重点的にカリキュラムを組んでくれて助かっています。
国語、算数、英語
英語は英会話を時々プラスではいっています。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に沿った予習をやっていく。まだ小学校2年生に上がったばかりなので、塾への期待値もほぼ0
中学校も公立を考えているので、授業についていける様に指導してもらえばと思います。
主要科目が国語、算数しかないので、英語に関して少し早めから教えてもらえればと思います。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人のすすめ

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため。交通量も少なく、いつも通る慣れた道なので低学年でも一人で通えると思ったから。また、親族がか通っていて良い評判を聞いたため。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記40件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 小田原市立白山中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
  • 横浜市立中山中学校
  • 大分市立吉野中学校
  • 横浜市立鶴見中学校
  • 横浜市立新井中学校
Loading...
  • 横浜市立吉原小学校
  • 森村学園初等部
  • むつ市立苫生小学校
最寄駅
JR相模線北茅ケ崎駅から徒歩18分
住所
神奈川県茅ヶ崎市赤羽根375 
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q北茅ケ崎駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 北茅ケ崎駅で人気の塾は、1位は臨海セミナー 小中学部、2位は臨海セミナー 小中学部、3位はスクールIEです。
Q 神奈川県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 神奈川県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q茅ヶ崎市の塾は何教室ありますか?
A. 茅ヶ崎市で塾選に掲載がある教室は52件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

北茅ケ崎駅 集団授業の塾の調査データ

北茅ケ崎駅 集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている茅ヶ崎市にある塾52件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は29%が30,001円~40,000円、小学生は25%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ2294件から算出(2024年06月現在)

北茅ケ崎駅 集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている茅ヶ崎市にある塾52件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は35%が週3回、中学生は40%が週2回、小学生は53%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1012件から算出(2024年06月現在)

北茅ケ崎駅 集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている茅ヶ崎市にある塾52件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は123人が高校2年生、中学生は277人が中学1年生、小学生は189人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1693件から算出(2024年06月現在)

北茅ケ崎駅 集団授業 周辺の学習塾や予備校まとめ

北茅ケ崎駅周辺にある集団授業のおすすめの塾・学習塾52件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている茅ヶ崎市にある集団授業の塾52件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

北茅ケ崎駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

北茅ケ崎駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

北茅ケ崎駅近隣の駅から集団授業の塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に集団授業の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください