2024/06/27 神奈川県 厚木市 本厚木駅

本厚木駅 小学生向けの塾 50件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 501~30件表示
体験授業あり

個別教室のトライ 本厚木駅前校

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

本厚木駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾は子供第一に受験対策には適してる塾だと思います。それに子供の立場になって教えてくれるので、子供の理解も早いと思います。ただし授業料が少し高いが子供のためだと思いそこは少し我慢が必要。ただしそれなりに効果が得られるので安心感

アオッサ校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導を検討しているなら、お勧めします。講師との相性が合えば、楽しく通うことができると思います。通塾は子供にとって楽しいものであればあるほど、勉強にも楽しみを見いだす事ができると思います。塾に行くのが楽しみで、うちは助かりました。

大倉山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近くて交通の便がよくて通いやすいのと
先生方それぞれがちゃんと子供たちに寄り添って丁寧に教えてくれる所や、子供たち一人一人の授業中の態度もよくて、子供が集中して勉強できる所がいいと思います。まあこれらの事を考えて最終的に大変素晴らしいと思います。

大船駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:平塚学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導を希望している方にはいい塾だと思います。駅近なので電車でも通いやすいです。保護者が仕事帰りに迎えに行くのも可能だと思います。
講師が固定されているため、子供がリスペクトできる講師に巡り合うことができるとよいと思います。講師の変更なども可能なので、相談してみるといいと思います。
志望校が決まっていない場合のアドバイスなどはわかりませんが。

大倉山駅前校 / 生徒・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒参加型で一人一人に答える機会を与えて、分からない人には、みんなに復習も兼ねて教えてくれる。そして、なによりも
受験対策が1番熱心だと思う。子供もやる気が出て、授業を受けるのが楽しみです。子供も雰囲気が大好き

アオッサ校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導後、演習し、再度振り返ってみる感じでした。自習に来られる生徒さんも多いらしく、教室は結構混み合ってうましたが、静かに勉強してる感じでした。先生のことがとても気に入っていたため、勉強も頑張っていました。

大倉山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供たち一人一人が授業に集中していて、途中でおしゃべりとか遊んだりとかしないで勉強に集中できついるいい環境です。また子供がわからない所があれば、その子供の事をおいて先に進む事はせず子供がわかるまで親切に丁寧に教えてくれている感じです。

大船駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:平塚学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で50分くらい教えてもらい、後半は自分で演習する。その結果を後輩振り返り、宿題につなげる、みたいな感じ。
自習にもよく通っていた。自習ではわからないところを聞ける講師がいて、わからないままにはならないようにしていたよう。

大倉山駅前校 / 生徒・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円

アオッサ校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万程度

大倉山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:140000円

大船駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:平塚学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大倉山駅前校 / 生徒・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切で熱心に教えて貰って、子供にもわからない部分は基礎から分かるまで教えてくれる。そして、なによりも子供の気持ちになって教えてくれる。講師も若く受験に詳しく色々、経験から受験対策を教えてくれる。それで子供もやる気があって合格する様に頑張り

アオッサ校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の女の先生で話しやすく色々な相談、質問をしていたようです。信頼関係が築けていたと思います。受験前、当日も心配してくれて電話いただきました。
教え方も子供に合ったようで楽しんで勉強していました。

大倉山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方それぞれの人たちが、子供たち一人一人にちゃんと寄り添っている感じがして、教え方も丁寧でわかりやすくて、子供がわからない所があればちゃんとわかるまで根気よく、わかりやすく丁寧に教えてくれている感じ

大船駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:平塚学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

体験授業は男性講師だったが、女性の優しい講師をリクエストしたら、子供の気に入った講師になった。
勉強はもちろん、他愛のない話も楽しかったようで楽しく塾に通っていた。講師をリスペクトできた事は、勉強のモチベーションにつながりとてもよかった。

大倉山駅前校 / 生徒・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普通コースから難題コースまで色々種類があり、子供のレベルにあったレベルで教えてくれる。また教科事にレベルを設けて、それがまたいいところだと思います。レベルアップに子供もやる気が出て受験対策が1番で
講師の経験も充実

アオッサ校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、英語受験だったため、そこに集中して勉強させていただきました。個別指導なので子供のペースで進めていただきました。
似たような傾向の他の学校の過去問など多く準備していただき、助かりました。過去問と似たような問題が出たようです。

大倉山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材も色々あって、ちゃんと子供がわかりやすいようなのを用意していて、教科の数も豊富で、いっぱいあるなかから選べてありがたい。教え方も、子供たち一人一人にちゃんと寄り添って丁寧に教えてくれている。子供がわからない所があればちゃんとわかるまで根気よく、教えてくれている。

大船駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:平塚学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾特有のカリキュラムはなく、こちらがやって欲しい事を伝えて、勉強の予定を組んでくれた。
特に志望校と似たような過去問をたくさん準備してもらえて、たくさん解いた。おかけで文章読解力が身についたし、本が好きになってきた。

大倉山駅前校 / 生徒・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験に強い

アオッサ校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

テレビを見て子供が行きたいと希望したため。自宅から通うのも環境がよくひとりでも帰宅可能であったため。個別指導を希望していたため

大倉山駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近くて交通の便がよく、人通りもおおくて
塾が終わる時間になっても安心して通わせれると思ったから。

大船駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:平塚学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅前にあり、テレビCMでもやっていて、子供が行きたいと希望。個別指導塾を希望していたため、見学に行き体験授業を受けて決めた。

大倉山駅前校 / 生徒・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記34件のデータから算出

個別教室のトライの小学生の詳細データ

Loading...
  • 中央大学附属横浜中学校(1名)
  • 金沢市立大徳小学校
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩3分
住所
神奈川県厚木市中町2-1-24柳田ビル3F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部 本厚木南校

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

本厚木駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもあたたかく親身な先生が多く
すごくいい塾だったと思います。
あれだけ行きたくないと言っていた息子が
楽しんでいき始めたときは
もうビックリでした。

勉強は苦手でむずかしくても
頼れる先生がいること
頑張ったらほめてもらえること
すごくやりがいがあったのかなと
思います。

本厚木南校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:厚木市立玉川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に満足しています。特に子どものケアをきめ細かくサポートしてもらい、モチベーションや目標設定、現状との乖離、解決方法なで本当に親身に行ってくれました。皆さんにぜひおすすめできるとおもいます。ちゃんと塾は選んだ方がいいと思います。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

上の子を含めて三人目の通塾だが子どものレベルにあわせて一人一人丁寧に見てもらえたと思います。一番上は希望の大学に、入り、2番目は希望の高校にはいり、それがよかったので3番目は小学生の早い時期から慣れさせるためにも通わせています。幸い学校の友達も多くいまのところ嫌がりません。これからも通って頑張って勉強したいと思います。

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子にはあっていたが他のお友達はあまり合わなかったようで(先生が怖いなどの理由から)やめてしまう子もいた。
合う合わないは人それぞれなので慎重に考えて欲しい。
上の子も通っていたが、高学年になってくると先生がたも受験でピリピリして空気が重い時がある。本当に真剣にいいところに行きたい人にはおすすめではない。
そういうこには、他の進学塾がおすすめ

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾ですので、
20人以下で授業やっています。
最初20分ほどでホワイトボードを
もしくは図などを使い
わかりやすく解説していました。
大事なポイントは復唱しながら
取り組んでいたようです。

授業後半で一人でそれぞれ解いて
つまずいたら先生に聞いて
再度取り組んだりしていたようです。

本厚木南校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:厚木市立玉川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に今日の目標をしっかり明示してやるべき流れを明確に知るのは非常に良いと感じている。また雰囲気作りもよく生徒の興味をしっかり引き出せる流れだと思います。また分からないところも丁寧に説明していいかんじです。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で学年より上の授業を行なってもらっている。また英検対策、数検対策、漢検対策もしてもらえるのでそちらは持参した物をお願いしてやってもらっている。
特にいいのはそれぞれの教科をきちんと進行表を作って進めてくれるところ

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テストが多いのと、面談が多いのと、メールで細かく質問もできるので安心。友達同士で通っているので切磋琢磨できる。先生との距離感も近すぎず遠すぎず、こどもが飽きない工夫をしている。
授業がおわると低学年の場合は、先生が帰り道も心配して出てきてくることもあるのですごく安心。
入室と、退室の時にはメールで連絡がくるようになっている。

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万ほどだったと思います。

本厚木南校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:厚木市立玉川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科ごとに先生がいて
ベテランっぽい方が多かったですが、
若い先生もいらっしゃいました。
とても親しみやすい方が
多く楽しんで通っていました。
塾の先生は学校の先生より
心の距離感が
近く感じられたようです。

良い環境でした。

本厚木南校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:厚木市立玉川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはひじょうに情熱的で研究熱心だと思いました。また教えからも非常に丁寧で授業後のフォローアップも丁寧な印象。個人的には非常におすすめの講師陣を揃えていると思います。また生徒の状況も敏感に察知しています。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方が優しい
学生が多い。
先生たちがたくさんいて毎回違う先生になることもあるが希望は若い先生が多い、しっかり教えてくれる。
宿題やプリントも多い
個別の先生は若い学生が多くこどもが飽きない工夫がうまい。はやりのゲームの話などから導入がうまい

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は大学生から社会人といる。
社員の先生が教えることもあるしエリアのトップが教えてくれることもある。

塾長との面談もあり、困った時は相談がしやすい。
ペンギンキャラクターがモチーフで小学生のうちはポイントをためてグッズと交換ができるのでモチベも上がりやすい。

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験まではひたすら学校の学習に沿って
やってくださいました。
メイン5教科中3教科をみていただいて
おりましたが、どれも苦手だったのに
基礎からやり直していただき、
もちろん時間はかかりましたが、
最終的には
とても安定した点数、結果を出せるように
なりました。

本厚木南校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:厚木市立玉川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

日常の授業カリキュラムはしっかりしており、授業後のフォローもめざましものがあります。また今後の進路にも相談に乗ってくれる時間もありカリキュラム的には満足しています。やはり保護者面談の機会はじゅうようだとおもいます。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本やプリントなどがたくさんあり宿題も多めにお願いするとたくさんだしてくれる。
一番よいのは子供のレベルに、合わせて先取りをしてくれる。集団と個別とあり、集団では先取り不可なので個別指導を受けている。
三年だが、四年の勉強を進めている

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

近所の同級生が通っているので、同じような偏差値の子供が多い。土地柄勉強に力を入れている地域なので塾も多いがここよカリキュラムはすごくしっかりとしている。(先生のあたりはずれがある)

他の塾もカリキュラムはしっかりしているとは思う。他の体験にもいったがこのあたりの塾はどこもある一定のレベルにはあるとおもう。

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

総合的にいいから

本厚木南校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:厚木市立玉川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
上の子は高校受験でお世話になって集団だっだがらかなり面倒見の良い、先生方がいてよかったら。

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記251件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の小学生の詳細データ

Loading...
  • 聖光学院中学校(1名)
  • 渋谷中学校(1名)
  • サレジオ学院中学校(1名)
  • フェリス女学院中学校(1名)
  • 横浜市立青木小学校
  • 川崎市立麻生小学校
  • 横浜市立西柴小学校
  • 横浜市立屏風浦小学校
  • 横浜市立荏田西小学校
  • 川崎市立西生田小学校
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩3分
住所
神奈川県厚木市旭町1-27-8 エバーズ第3本厚木ビル 2・3F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部 本厚木北校

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

本厚木駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的に満足しています。特に子どものケアをきめ細かくサポートしてもらい、モチベーションや目標設定、現状との乖離、解決方法なで本当に親身に行ってくれました。皆さんにぜひおすすめできるとおもいます。ちゃんと塾は選んだ方がいいと思います。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

上の子を含めて三人目の通塾だが子どものレベルにあわせて一人一人丁寧に見てもらえたと思います。一番上は希望の大学に、入り、2番目は希望の高校にはいり、それがよかったので3番目は小学生の早い時期から慣れさせるためにも通わせています。幸い学校の友達も多くいまのところ嫌がりません。これからも通って頑張って勉強したいと思います。

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子にはあっていたが他のお友達はあまり合わなかったようで(先生が怖いなどの理由から)やめてしまう子もいた。
合う合わないは人それぞれなので慎重に考えて欲しい。
上の子も通っていたが、高学年になってくると先生がたも受験でピリピリして空気が重い時がある。本当に真剣にいいところに行きたい人にはおすすめではない。
そういうこには、他の進学塾がおすすめ

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生達のこども1人一人への対応力が高く分け隔てなく対応できる方が多かった印象ですが贔屓する事もないのが子供も安心して接することができたようです。部屋も明るく清潔感もありましたしつうがくに便利な点も親の安心する要因によっていました。

センター北校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に今日の目標をしっかり明示してやるべき流れを明確に知るのは非常に良いと感じている。また雰囲気作りもよく生徒の興味をしっかり引き出せる流れだと思います。また分からないところも丁寧に説明していいかんじです。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で学年より上の授業を行なってもらっている。また英検対策、数検対策、漢検対策もしてもらえるのでそちらは持参した物をお願いしてやってもらっている。
特にいいのはそれぞれの教科をきちんと進行表を作って進めてくれるところ

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テストが多いのと、面談が多いのと、メールで細かく質問もできるので安心。友達同士で通っているので切磋琢磨できる。先生との距離感も近すぎず遠すぎず、こどもが飽きない工夫をしている。
授業がおわると低学年の場合は、先生が帰り道も心配して出てきてくることもあるのですごく安心。
入室と、退室の時にはメールで連絡がくるようになっている。

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少ない人数形式だった為取り残されることが少なく安心してついていけたようです。質問できる雰囲気もありわからないままどんどん進むということが比較的少ない形式だということごよかったらしいようです。そのことからも雰囲気が良いと本人は教えてくれたことがありました。

センター北校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

センター北校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはひじょうに情熱的で研究熱心だと思いました。また教えからも非常に丁寧で授業後のフォローアップも丁寧な印象。個人的には非常におすすめの講師陣を揃えていると思います。また生徒の状況も敏感に察知しています。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方が優しい
学生が多い。
先生たちがたくさんいて毎回違う先生になることもあるが希望は若い先生が多い、しっかり教えてくれる。
宿題やプリントも多い
個別の先生は若い学生が多くこどもが飽きない工夫がうまい。はやりのゲームの話などから導入がうまい

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は大学生から社会人といる。
社員の先生が教えることもあるしエリアのトップが教えてくれることもある。

塾長との面談もあり、困った時は相談がしやすい。
ペンギンキャラクターがモチーフで小学生のうちはポイントをためてグッズと交換ができるのでモチベも上がりやすい。

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

たまたま女性の講師が多く子供も安心して親近感を感じることか出来て意外とすんなり溶け込むことができたようです。一人一人に寄り添う姿勢が子供も安心できたようです。あたりも柔らかい先生が多くいい雰囲気の中学習できていたようです。

センター北校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

日常の授業カリキュラムはしっかりしており、授業後のフォローもめざましものがあります。また今後の進路にも相談に乗ってくれる時間もありカリキュラム的には満足しています。やはり保護者面談の機会はじゅうようだとおもいます。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本やプリントなどがたくさんあり宿題も多めにお願いするとたくさんだしてくれる。
一番よいのは子供のレベルに、合わせて先取りをしてくれる。集団と個別とあり、集団では先取り不可なので個別指導を受けている。
三年だが、四年の勉強を進めている

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

近所の同級生が通っているので、同じような偏差値の子供が多い。土地柄勉強に力を入れている地域なので塾も多いがここよカリキュラムはすごくしっかりとしている。(先生のあたりはずれがある)

他の塾もカリキュラムはしっかりしているとは思う。他の体験にもいったがこのあたりの塾はどこもある一定のレベルにはあるとおもう。

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校から与えられた授業の内容とあまりリンクされた時期が少なく戸惑うことが多かったです。しかしあとあと確実に自分のプラスになっていたことに気づいたようです。学校での授業が比較的理解できるスピードが早くこのことも安心感がありましたことを記憶しています。

センター北校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
上の子は高校受験でお世話になって集団だっだがらかなり面倒見の良い、先生方がいてよかったら。

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

市が尾校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

交通の都合が良く安心して通わせることができた為、きめましたことが理由です。知名度が高いことも選択の大きな理由です。

センター北校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記251件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の小学生の詳細データ

Loading...
  • 聖光学院中学校(1名)
  • 渋谷中学校(1名)
  • サレジオ学院中学校(1名)
  • フェリス女学院中学校(1名)
  • 横浜市立青木小学校
  • 川崎市立麻生小学校
  • 横浜市立西柴小学校
  • 横浜市立屏風浦小学校
  • 横浜市立荏田西小学校
  • 川崎市立西生田小学校
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩7分
住所
神奈川県厚木市中町3-15-4 厚木NIビル 1F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト 本厚木校

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

本厚木駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
※上記は、臨海セミナー 個別指導セレクト全体の口コミ評価・件数です
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目-
特徴-
コース-

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記60件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩3分
住所
神奈川県厚木市旭町1-27-8 エバーズ第3本厚木ビル 3F
地図を見る
体験授業あり

代々木個別指導学院 本厚木校

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導通信教育

1人ひとりの個性を認めて伸ばす!個別指導で隠された実力を発揮

本厚木駅にある代々木個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(515件)
※上記は、代々木個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長のスキル、熱意。結果を引き出すことが出来た事実から最高の評価にした。代々木個別指導学院自体についても不満は全く無いが、塾長やアルバイト講師の当て方により、生徒や親の評価は割れる可能性はあると思う。

二本松校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学受験は地元の個別指導塾でも合格できることを証明できた。もちろん全ての子供に当てはまるものとは思わないが、塾長はじめスタッフさんが、親の熱意や子供のやる気に応えてくれ、大切に育ててもらえたことが何より嬉しかった。

二本松校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が志望校、それも第一志望校に合格することができたのは、その塾に通わなければなかったと思えることです。その塾で学んだ内容や考えの筋道は、中学受験で出題された問題に特徴的にあらわれていたので、スラスラ解けたようです。

荻窪校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:練馬区立大泉学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の知識もなく、選ぶ期間もないままに、同級生からの紹介で、この塾に入塾をしました。 
面談の際に、すぐにこちらの意図を確認して、理解してくれた上で、入塾し、カリキュラムもすぐに組んでくれたこともあり、短期間でかなりのレベルアップをすることができました。
個別の中でも、その生徒に合った教え方をしてくれるところが、大変素晴らしいと思いました。

板橋区役所前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:秀光中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師1に生徒2の個別指導スタイルだった。片方の生徒が問題を解く間に一方の生徒が解説を受け、次はその逆というスタイル。学生講師は力量も異なるが、塾には補修目的の生徒もおり、塾長の采配で上手く生徒に合う講師があて込まれていた。

二本松校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2名に対して講師1名の形式。問題を解く、解答、解説という流れ。雰囲気は基本的に地元の中学生を主体とした、補習塾の位置付けなので、ゆるい。しかし中学受験をする小学生には厳しい意識づけをするなど配慮があった。

二本松校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業を主にしています。集団とはいっても、少人数であり、生徒が質問を挟んでも和やかな雰囲気であります。もちろん休み時間にも個別に対応できます。講師は複数いるので、授業の準備に差し支えないようで、始終和やかな雰囲気と笑みを見ることができます。

荻窪校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:練馬区立大泉学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業で、最大2名まで、一人の教師から教えてもらうという授業の形式です。     
それぞれの生徒が、学習したい内容があるので、そのコマごとに授業が始まり、配付されたプリントをもとに、問題を解いて、その内容で教師が教え、問題を解いて、わからなかった箇所について質問をして、教えるの繰り返しではあるものの、大変教え方が良く、雰囲気が良かったと思います。

板橋区役所前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:秀光中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

二本松校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

二本松校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円

荻窪校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:練馬区立大泉学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:20万円

板橋区役所前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:秀光中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトが主体だった。しかし塾長の配慮により、優秀なアルバイト講師を当てて頂き、個別指導という最高の環境で学べたと思っている。個別指導塾は運次第であるが、当たれば、中学受験向けの塾よりも良い結果を出せると思う。

二本松校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトが主体。中学受験、補修など、各生徒の目標にあった講師が授業を担当していた。中学受験希望者には塾長からの補修や自習室での声掛けなど、いろいろな配慮があった。また、周りは中学生、高校生が多いため、小学生には子供の扱いが上手な講師が充てられたことも多かった。

二本松校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロから、中学受験の経験がある大学生まで様々で、科目ごとに講師がいて、学習進度ごとにもいて、個別指導に長けている。学校の授業では不足する受験で必須の内容を、生徒のでき具合で察して、個別に対応してくれるのも特徴的。

荻窪校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:練馬区立大泉学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師について、説明を受けてはないのですが、塾の専門の教師、いわゆるプロであると思います。                
年代も若い人から中年層の人までたくさんいますが、皆、明るく、優しく教えてくれてると感じました。          
個別の対応をしてくれる塾ということもあり、進捗状況を教師と確認しながら勉強をしており、「ついていけない」と思わせないような教え方が随所に見えることで、大変良いと思いました。             

板橋区役所前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:秀光中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に塾指定の教材は無く、娘の場合、四谷大塚が販売する市販の教材を使った。大手進学塾のような全員共通の明確なカリキュラムは無く、娘の理解の進捗に合わせて塾長と講師が情報共有し、次の課題が出される仕組みだった。

二本松校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、それぞれの授業内容であり、カリキュラムは無かったと記憶している。志望校のレベルから逆算し、おおまかな進度や目標を決め、それをもとに学習が進んでいた。大手進学塾のようなカリキュラムは無く、親も受験に関わる姿勢は必要。

二本松校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは科目ごとに別れ、国語、算数、英語は毎回、理科、社会、体育その他は月曜日から金曜日まで1回ずつ。40分一コマで休み時間には個別に質問ができる。1回あたり計4時間あり、定期的に試験が実施される。

荻窪校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:練馬区立大泉学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムについて、ほかの塾についてはわからないので、参考となるかわからないのですが、個別を看板に掲げていることもあり、はじめにその生徒自身が何を目標にして塾に来ているか、弱点が何で、その弱点をどのように克服するかなど、細かく、その生徒に合った教え方を決めていたのが印象的でありました。

板橋区役所前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:秀光中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長の指導力、人間的魅力、営利だけに走らない指導などに感銘し、入塾。通学のし易さ、個別指導というスタイルも子供に向いていると判断して決めました。

二本松校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい個別指導塾を前提に選んだ。5年からの中学受験は厳しいとはっきり伝えてくれた上で引き受けてくれた。その塾長が魅力的で信頼できたから。

二本松校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学受験経験ある若手講師が多く、中学受験のスキルを効率よく伝授してくれることと、家から近いので、助かるから。

荻窪校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:練馬区立大泉学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から遠くなく、まわりの環境もかなり良い条件であったためこの塾の入塾を決めました。また、友達の感想も参考にしました。

板橋区役所前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:秀光中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

代々木個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 自分のために用意されたカリキュラムで学習できる
  • できるまでやりとげる反復学習とリターン学習
  • 生徒の個性と自主性を尊重する講師がいる

代々木個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記46件のデータから算出

代々木個別指導学院の小学生の詳細データ

Loading...
  • 相模原中等教育学校(1名)
  • 横浜市立中山小学校
  • 北海道シュタイナー学園いずみの学校初等部
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩6分
住所
神奈川県厚木市中町3-14-6 尾張屋ビル2F
地図を見る
体験授業あり

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 本厚木校

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

完全1対1の進学個別指導塾! 合格逆算カリキュラムで夢の志望校合格を確実に!

本厚木駅にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(864件)
※上記は、進学個別指導のTOMAS(トーマス)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導塾としては間違いなく1番だと思います。料金はお高いですが、個別指導塾だから仕方ないと思っていますし、講師の方の質も考えると高いから辞めようとはなりませんでした。星を一つ減らしたのは、やはり個別指導塾のみで大丈夫かと言われると高いので全教科をうけさせることは難しく、高校、大学受験であれば本人もしっかりやるので個別指導塾のみでもいいのでしょうが中学受験の小学生となるとやはり併用ありきなのかなと思うからです。
まだ、来年まで結果は出ないのでなんとも言えませんが、子供主体の中学受験にはできていると思います。
集団塾以上に個々に目を向けてはくださっているからか、子供も「◯◯先生があれだけやってくれるからがんばる!」と言うのが、それだけみてくださっていることを感じます。

本厚木校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:豊島岡女子学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

要望に応えてくれる姿勢が全面に出ており、塾側から受験校レベルを下げるような指導は一切口にしない。だめでも志望校のレベルまで引き上げるための指導をしてくれている姿勢に感謝てす。質問には全て真摯に応えてくれる姿勢も素晴らしいなと思います。

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師や校長先生からのサポートは非常に手厚く、受講料は他と比べてお高めではあるが、その価値は十分にあると感じている。受講していない教科についても気にかけてくださり、無料講座をお勧めしてもらうなど、全方位でサポートしていただいている。

綱島校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

リソー教育(理想?)を謳うだけのことはあると認識しているところ。
カリキュラム、定着してから進めるという方針、志望校特化の教育(御三家だけじゃない)、高額請求に裏付けられる自信の表れなど、これまでの実績からは評価に値しうる。肝心の受験結果がどうなるのか注視している。

川崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個室のように区切られていて対面、ホワイトボードで、完全個別なので子供の集中力が途切れることもなく、他の子に気をとられることもありません。個別指導となっていて先生が数名みるというところもありましたが、ここは本当に1対1なのでこの問題をやっていてねと放置ということもありません。

本厚木校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:豊島岡女子学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので生徒と先生とが一対一となります。競争心が強い息子にとってはライバルの存在が目に見えるほうが刺激がありやる気もでるのではと思う反面、何かと気が散りやすい性格もあるため今の形式で良かったなと思う部分も半分です。

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は1対1の授業形式。宿題の範囲の確認テストを行ってから、当日の内容の解説、理解度の確認問題を解く、の流れ。子供がおしゃべりすることもあるが、ちゃんと本筋に戻してくれ、ベテラン講師という感じがする。

綱島校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生とのコミュニケーションを取りやすいとのこと。
合わない先生は交代してくれる点は小学生としては嬉しいはず。
親としては社員先生を望むが子供のモチベーションを維持してくれる感じがよい。最近は授業後に自習室で宿題をやっているようでよい流れであると感じている。

川崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

本厚木校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:豊島岡女子学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:14万円くらい

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

綱島校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

川崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロと学生といるが、学生の方でもレベルがある程度保たれていて、あわない場合も快く変えて頂ける。また担任の他に社員の担当がついて面談も行なってくださり、自習室で勉強しているときも気にかけて教えてくださったりする

本厚木校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:豊島岡女子学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科ごとに異なる講師がおり、数学は東京大学の数学科卒業のプロで、他塾でも中学入試の講師を掛け持ちしていらっしゃります。丁度良い塩梅に褒めて、厳しくもしてくださり勉強に集中させてくれます。礼儀もきちんとしている方なので、その部分についても子供に指導くださると嬉しいと思っています。

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

しっかりした講師陣で、子どものおしゃべりで脱線しそうになってもちゃんともどしてくれる。褒めるところは褒めてくれるので、モチベーションを維持できてありがたい。校長と定期的に面談しており、他塾も含めてどうしたら合格できるかを考えてくれる。

綱島校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生も社員もいる。学生先生の大学を聞きたいが個人情報で教えてはくれない。
生徒との相性も見てくれる点がよい。先生と担任が異なる点もよい。
子供はどの先生も良いといっている。
毎回連絡帳でのていねいな進捗報告は親として安心できる。

川崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

進路もしっかり管理してやっていただいています。面談時に、1年間の計画もたっていて安心しておまかせできます。授業進度も毎回の連絡帳でわかるのでありがたいです。子供の理解不足にあわせて授業進度をかえてくださいますが、一定期間内で予定の進度においつけてくださるのでありがたいです。

本厚木校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:豊島岡女子学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので現在の子供の理解度に合わせた教え方をしてくれますが、期間がせまっているので過去問から傾向を見つけその部分を集中して実施するような指導方法になってきています。都度面談し、作戦を練りながら少しずつ指導方針を柔軟にしていただいています。

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは生徒の志望や成績を見て、最適になるように考えて作ってくれる。定期的に見直しをかけてくれるし、カリキュラムを前提として長期休みの講習会を何回受講するか提案してくれるので、無駄に受講させられている感じがない。

綱島校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムが設定されており、定着度で管理している。
定着してから次に進むやり方や、夢の志望校に合格させてくれるための、対策をうってくれるところがよい。定例の面談で詳細な説明があるところも好印象。

川崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

習い事との両立が可能な個別塾で、中学受験の個別指導塾の中では1番よいと思いました。設備も綺麗で、来校した際は全員の先生方が挨拶をしてくださって、子供達も挨拶して帰っているのが、印象的でした。他の個別指導塾とは設備面でもレベルが違い、完全個室で1対1で、ホワイトボードも設置されており、毎回授業のことなど連絡システムも満足しています。

本厚木校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:豊島岡女子学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがおり、信頼できたため。講師の質が良いことを事前に知っていたため。合格を依頼できると確信していたため。

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐朋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学に向けたフォローが万全だっから

綱島校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導であり、リソー教育(理想?)だと感じた点が決め手。先生との相性や定着度をみるなど、手厚い支援が小学生には有効だどおもった。

川崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:品川女子学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース難関校向けコース

進学個別指導のTOMAS(トーマス)編集部のおすすめポイント

編集部
  • ホワイトボード付き個室での完全1対1指導
  • 志望校から逆算した個人別カリキュラム
  • 最難関校への合格実績が出せるハイレベル指導

進学個別指導のTOMAS(トーマス)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記62件のデータから算出

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の小学生の詳細データ

Loading...
  • 森村学園中等部(1名)
  • 浅野中学校(1名)
  • 慶應義塾普通部(1名)
  • サレジオ学院中学校(1名)
  • 日本大学中学校(1名)
  • 洗足学園中学校(1名)
  • 横浜市立南本宿小学校
  • 川崎市立井田小学校
  • 横浜市立石川小学校
  • 横浜国立大学教育学部附属横浜小学校
  • 慶應義塾横浜初等部
  • 川崎市立百合丘小学校
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩4分
住所
神奈川県厚木市中町3-6-13神奈中厚木第一ビル2F
地図を見る
体験授業あり

個別指導なら森塾 本厚木校

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

本厚木駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人的にはとても良かったのですが、こればかりは先生との相性や、環境のなじみやすさ、通いやすさ、それぞれの家庭の事情や、その子の性格などもあり、誰にでもおすすめできるということは絶対にありえないと思いますので、とにかく色々体験して自分に合ったところを見つけた方が良いと思います。

藤沢校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なので、自分のペースで着実に学習出来ました。確認テストで理解できていないところを確認し、出来なかったところを重点的に指導していただけます。個人に合わせた授業をしていただけて、わからないところもその場で確認でき、苦手克服できるので、本人への自信にもなり、より学習意欲もわくと思います。個人指導の和やかな雰囲気も良かったです。

川崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なので、自分のペースで学習出来ました。確認テストで理解できていないところを確認し、出来なかったところを重点的に指導していただけ、着実に学習習慣と実力がついたと思います。個人に合わせた授業をしていただけて、わからないところもその場で確認でき、苦手克服できるので、本人への自信にもなり、より学習意欲もわくと思います。個人指導の和やかな雰囲気も良かったです。

川崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なので、自分のペースで着実に学習出来ました。確認テストで理解できていないところを確認し、出来なかったところを重点的に指導していただけます。個人に合わせた授業をしていただけて、わからないところもその場で確認でき、苦手克服できるので、本人への自信にもなり、より学習意欲もわくと思います。個人指導の和やかな雰囲気も良かったです。

川崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導でしたので、雰囲気が合わなければやめるつもりでしたが、とてもあったので、安心して授業を受けることができました。アドバイスもいつも的確で質問もしやすかったのでよかったです。わからないところも何度も説明していただき、理解できるまでお付き合石でいただけたので、とてもよかったです。

藤沢校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師1人に対して2人までの個別指導なので、和やかな雰囲気で学習できます。
学校の授業や受験対策など個人に合った臨機応変な学習をしていただけて、個別指導なので、わからないところもその場で質問できるので、苦手なところを重点的に学習出来ます。

川崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師1人に対して2人までの個別指導なので、講師との距離も近く、和やかな雰囲気で学習出来ました。
学校の授業や受験対策など個人に合った臨機応変な学習をしていただけて、個別指導なので、わからないところもその場で質問して、苦手なところを重点的に学習出来ました。

川崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師1人に対して2人までの個別指導なので、和やかな雰囲気で学習できます。
学校の授業や受験対策など個人に合った臨機応変な学習をしていただけて、個別指導なので、わからないところもその場で質問できるので、苦手なところを重点的に学習出来ます。

川崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50001~100000円
塾にかかった年間費用:1000000円

藤沢校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

川崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:800000円

川崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:800000円

川崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供との相性が良く、とても気がつく、良い先生とめぐりあうらことができたことは、とても幸運だったと思います。いつでも話を聞いてくださり、相談にのってくださったので
どんなことでもすぐに話し合って決めて進めていくことができました、

藤沢校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導なので、講師の方との距離も近く、
とてもフレンドリーに話しかけてくださるので、相談もしやすかたったです。わからないところもわかるまで丁寧に指導してくださいました。また、学習の様子や進路相談にも親身にのってくださいました。

川崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導なので、講師の方との距離も近く、
とてもフレンドリーに話しかけてくださるので、相談もしやすかたったです。わからないところもわかるまで丁寧に指導してくださいました。また、学習の様子や進路相談にも親身にのってくださいました。

川崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導なので、講師の方との距離も近く、
とてもフレンドリーに話しかけてくださるので、相談もしやすかたったです。わからないところもわかるまで丁寧に指導してくださいました。また、学習の様子や進路相談にも親身にのってくださいました。

川崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の?能力に合ったカリキュラムを先生が提案してくださり、計画的に学習を進めていくことができました。理解できなくて困っているときも、別の案を提示してくださったりして、とても助けていただきました。進み具合も理解度を考慮して進めてくださったので良かったです。

藤沢校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回確認テストがあり、学習の理解度がチェックできます。テストで出来なかったところは、重点的に指導いただけて、復習することにより、苦手克服につながります。科目によっては塾のテキストだけでなく、学校の教科書を使用したり、個人に合わせた学習をしていただけました。

川崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回確認テストがあるので、都度、学習の理解度がチェックできました。テストで出来なかったところは、重点的に指導いただけて、復習することにより、苦手克服につながりました。科目によっては塾のテキストだけでなく、学校の教科書を使用したり、個人に合わせた学習をしていただけました。

川崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回確認テストがあり、学習の理解度がチェックできます。テストで出来なかったところは、重点的に指導いただけて、復習することにより、苦手克服につながります。科目によっては塾のテキストだけでなく、学校の教科書を使用したり、個人に合わせた学習をしていただけました。

川崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験してみて

藤沢校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導なので、個人に寄り添った学習ができる事と知名度があり合格実績もあるので、志望校に合わせた対策をしてもらえると思いました。

川崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導なので、周りのプレッシャーを感じる事も少なく、本人のペースに合わせて学習が出来ると思ったので

川崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導なので、個人に合わせた学習ができ、苦手なところやわからなかったところも重点的に学習できると思いました。

川崎校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記99件のデータから算出

個別指導なら森塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 青山学院初等部
  • 玉川学園小学部
  • 横浜市立美しが丘東小学校
  • 池田市立呉服小学校
  • 横浜市立神奈川小学校
  • 横浜市立緑園東小学校
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩5分
住所
神奈川県厚木市中町3-13-1HSKビル4階
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト 本厚木南校

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

都立・公立中高一貫校受験合格の鍵!徹底した適性検査対策 基礎学力・思考力・問題解決能力・表現力を養い志望校合格を狙う!

本厚木駅にある臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(56件)
※上記は、臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト全体の口コミ評価・件数です
目的中高一貫校
講習-
科目-
特徴-
コース-

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 志望校合格に必要な「基礎学力」「適性検査対策」「作文添削」を徹底指導!
  • 志望校別選抜クラス制による学校別適性検査対策で確実に志望校合格を狙う!
  • 志望校別都立・公立中高一貫校オープン模試で実践力を養う

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記6件のデータから算出

臨海セミナー 公立中高一貫プロジェクトの小学生の詳細データ

Loading...
  • 南高等学校附属中学校(1名)
  • 相模原中等教育学校(1名)
  • 川崎市立川崎高等学校附属中学校(1名)
  • 平塚中等教育学校(1名)
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩3分
住所
神奈川県厚木市旭町1-27-8 エバーズ第3本厚木ビル 2F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 中学受験科 本厚木南校

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

中学受験専門の講師による少人数制指導 御三家・難関校を熟知した講師による受験対策指導

本厚木駅にある臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(453件)
※上記は、臨海セミナー 中学受験科全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校のテストは基本100点を取るくらい、勉強の基礎固めはしっかりやってもらえてる上で、志望校に向けてのアドバイスや、この分野が苦手のようだからこういう学習をなど指導していただけたり、わからないところや出来なかったところを聞きに行った際にもきちんと対応してもらえてるので、今の所文句なしです。

本厚木南校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

課題と日程を与え進捗管理をする管理型の体制なので、自主的に学習ができない人にはあっていると思う。教室が多数あり、少人数性が採れる一方で、生徒が分散化する結果、参加生徒の学力の地域格差が非常に大きく、志望水準が高い場合かつメジャー駅以外の教室に通う場合は、井の中の蛙に陥りやすく、おすすめできない。

本厚木南校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ありとあらゆる面からアドバイスしてくれ、本人が途中で嫌がる事も無く順調に学習出来たこと。また、志望校についても本人の意見を取り入れつつも新しい視点を与えてくれ、最終的に進学することになる、女子校と言う選択肢を与えてくれたこと。そして何よりちゃんと合格させてくれたこと。

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

すごく親身。手厚い。自分の言葉で喋ってくれる。教え方もうまく、保護者へのフォローもとても良い。悪いところがみつからない。ここに行ってなかったら本人どうなっていたか想像もつかない。感謝でしかない。最後の受験に向けて頑張ります!

二俣川校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業です。先生は各教科1名ずつのようです。
4週目は毎回3週分のテスト、その週末には定期テストがあります。(3週目の授業内テスト後に、マンスリーテストに向けた対策プリントの配布もあり、宿題ではないので任意ではありますが、各単元のいろんな問題に触れる機会を作っていただけてます。)
漢字は毎回国語の授業終わりにテストを行っているようです。

本厚木南校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

対面で20人弱の生徒に講師の体制を採られていたようだ。各教科ごとに専任講師が手当てされていたようだ。本人からは特に不満も聞かず通っていたので、相対的には仲間と和気あいあいに取り組んでいたと思う。授業の流れについては確認したことが無く、全くわからない。

本厚木南校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、一クラス15から20名ほど。四谷大塚のカリキュラムに沿って進めており、毎週新しい単元をやっていくが、5週に1度、復習回として先に進まずにそれまでの4週間の復習をする機会がある。上位クラスに関しては経験豊富な専任スタッフが授業をしていて、生徒もかなり真面目に取り組んでいて雰囲気も良かった。下位クラスはやや騒がしい子もいて、集中出来ないこともあったようだと子供から聞いたことがある。

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2年生の時から、塾長先生が直接、国語は入って、とっても面白楽しく授業を展開して、クラスメイトともとっても仲良くなり、1つのチームみたいになっていった。その状態が4年間、続いたら、本人の中でも当然だが、自覚が生まれ、周りのお友達と切磋琢磨して刺激しあって、一生懸命勉強して成績良いものを出している。感謝。

二俣川校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万円以下

本厚木南校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万円程度

本厚木南校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

二俣川校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に保護者面談があるだけでなく、マンスリーテストの返却時には次のテストに向けてどうすべきか子どもに直接アドバイスをしてくれたり、欠席分の授業についても補習をしていただけたりと、かなり手厚く見てもらえています。

本厚木南校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師陣だったと思う。定期的に保護者との面談があり熱心に取り組んでいただいていたように思う。受験会場初日に激励に訪れたり、試験終了後自己採点結果の分析など丁寧なフォローもしていただくなど本人も心強かったと思う

本厚木南校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

今のスタッフとは違うが、専任が2人、時間講師が10人ほどのスタッフ数。教室長が理系、もう1人の専任が文系とバランスが良かった。どの先生も宿題や家庭学習の進め方なども含めて親身にアドバイスを下さり、成績が上下したときは必ず連絡をくれて次のテストに向けての目標などを一緒に立てた。受験校の相談の時も、塾の実績云々より娘に向いた学校探しを優先して考えてくれた。

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心でとっても真剣に親身に教えてくれる。先生たちで、とても安心できる。保護者が心配不安があって相談しても絶対に自分の言葉で返事を返してくれる。信頼できると思う。説明会の時などは塾長先生、とっても面白く説明してくれて好感触。

二俣川校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ほかの塾の内容等を知らないのでなんとも言えませんが、うちの子にはちょうどいい難易度と宿題量になってます。
授業内のテストや漢字テスト、マンスリーテストなどの結果に応じてポイントを貯めると文房具などの勉強に必要なものが当たるクジを引くことができるので、そこもモチベーションアップに繋がっているので嬉しいです。

本厚木南校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

専用のテキストが教科ごとに用意されていたようだ。選択コースによりテキストが複数用意されていた。おそらくは、当人の目的に合った難易度の教材が適切に選択され、用意されていたのだと思う。内容については、見たことが無いので全くわからない。

本厚木南校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

四谷大塚のカリキュラムを利用。模試も四谷大塚のものと、首都圏模試センターのものを併用。レベルはクラス毎に分かれていて、同じくらいのレベルの学校を目指す子と一緒に学習する環境が整っていた。それなりに進度は速いが、ちゃんとフォローもしてくれるので無理なく学習出来ていた。

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に四谷大塚のテキストを用いて授業テスト挑んでいる。6年生前半までで覚えなくてはいけないものや、やらなきゃいけないものはほとんど消化できることになり、安心して後期は受験後の問題集を解いたり、そういった授業のものになると思っている

二俣川校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

全国統一テストを受けた会場で、その際にもらった冬期講習のお知らせを見て本人の希望により体験入塾を1ヶ月ほどさせたのち、このまま続けたいとの本人の意思により入塾テストを受けて現在に至ります。

本厚木南校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

それなりの実績で最も安価

本厚木南校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

父親が株式会社臨海の社員だったから。授業内容や進め方も分かっていたし、講師も教室長も知り合いで信頼出来たし、社員割引で費用が抑えられたのも大きな理由。

戸塚西校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接したときの塾長先生にあたる人が本当に素晴らしく、情熱溢れた指導者だったから。落ち着いていた。ここならとても素晴らしい勉強ができると思った。

二俣川校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃

臨海セミナー 中学受験科編集部のおすすめポイント

編集部
  • 繰り返し学習と週次の確認テストで習熟度を細かくチェックし、志望校合格に着実に近づく!
  • 経験豊富な専門講師による、一人一人の志望校に合った受験対策を指導
  • 通常授業だけではない!充実した模試・テストと豊富な特別講座で合格を狙う

臨海セミナー 中学受験科のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:75%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記110件のデータから算出

臨海セミナー 中学受験科の小学生の詳細データ

Loading...
  • 聖光学院中学校(1名)
  • フェリス女学院中学校(1名)
  • 渋谷中学校(1名)
  • 栄光学園中学校(1名)
  • 浅野中学校(1名)
  • 鎌倉学園中学校(1名)
  • 川崎市立東高津小学校
  • 横浜市立末吉小学校
  • 茅ヶ崎市立梅田小学校
  • 横浜市立幸ケ谷小学校
  • 大田区立馬込第三小学校
  • 平塚市立崇善小学校
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩3分
住所
神奈川県厚木市旭町1-27-8 エバーズ第3本厚木ビル 2F
地図を見る
体験授業あり

個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 本厚木教室

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

分かるまでとことん教える1対1の完全個別指導 1教科20点アップの成績保証制度で、確実に成績アップ

本厚木駅にある個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(82件)
※上記は、個別指導塾 1対1のATOM(アトム)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今、小学校6年生で、これから夏を乗り切り、2月の受験へと向かっている最中ですので、何が正解で、これからどうなるのかまったくわかりません。
これから、受験が終わってから、良かった!と言わせて頂けるように、評価はその後でしたいです。

吉野町教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ATOMは一対一と思われますが、我が家は一対二を選択していまして、費用が抑えられ助かりますし、中学生のお兄さんと一緒の授業がとても楽しいようです。お兄さんが問題を解いている時に教えてもらい。本人が問題を解いているときにはお兄さんが教えてもらいっといったふうに進むようです

吉野町教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

吉野町教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業のほとんどは大学生のアルバイトの講師ですので、少し不安がありましたが、かえって年が近く、親近感があるようです。国語はA先生、算数はB先生とほとんど固定してくれていますので、本人はやりやすいようです。授業内容と評価は月に1度、紙面にて郵送されてくるので安心です。

吉野町教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎週、小テストとかはないのですが、3ヶ月に、1度塾内模試があり、首都圏での自分の順位や偏差値が確認できます。その他、2ヶ月に1度くらいだったと思いますが、漢字コンテストや算数コンテストがあり、表彰されます。

吉野町教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が気に入ったから

吉野町教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 分かるまでとことん教える1対1の完全個別指導!
  • 性格までも考慮して作られる「オリジナルカリキュラム」で目標達成をサポート
  • 1科目20点以上アップの成績保証制度あり!確実な成績アップを約束

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の小学生の詳細データ

Loading...
  • 公文国際学園中等部(2名)
  • 関東学院中学校(2名)
  • 山手学院中学校(2名)
  • 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校(1名)
  • 白鴎中学校(1名)
  • 鶴見大学附属中学校(1名)
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩5分
住所
神奈川県厚木市中町3-11-17 ダイワビル4F
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院サクシード 本厚木校

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

オーダーメイド授業と高い指導力で合格を掴む

本厚木駅にある個別指導学院サクシードの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(53件)
※上記は、個別指導学院サクシード全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

我が家の子供には合っていたと思いますが、アットホームなゆっくりした塾なので、もっとビシビシやりたいご家庭には物足りないと思います。
大手の塾ほど情報量が多くないので、競争率の高い学校を受験するなら不利かなと思います。

センター南校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:多摩大学目黒中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1から3人までの少人数制で、時間割りごとに席順が掲示されており、その各個別ブースに座ります。
そこに講師の先生が回って、一人一人指導していました。
色々な学年、目的の生徒が混ざっているので、暴れたり走ってる子もいたそうですが、基本的には静かだし、質問のしやすい環境だったようです。

センター南校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:多摩大学目黒中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約100万円弱

センター南校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:多摩大学目黒中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別は社員も大学生のバイトの方もいました。
男性8対女性2割くらいであったと思います。
塾長、副塾長がおり、年四回の面談意外にも、マメにお電話や連絡ファイルで塾内での様子をおしえてくれていました。
教え方は講師それぞれレベルの違いに差がありましたが、子供は運良く全国のサクシード内でトップの講師がいて、その先生に教えて頂いてました。
親切な講師が多いとは思います。

センター南校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:多摩大学目黒中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別ならではで、個人それぞれに設定してくれて、マメな塾長、副塾長とのやり取りで決めて頂けます。模試の成績や日々の授業で不足していると思われる科目を増やしてもらう事も、すぐ出来ます。
テキストは塾内の物、受験校の過去問題集をメインに授業を行っていましたが、検定を受ける時は検定対策授業を別に組んで頂きました。

センター南校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:多摩大学目黒中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からの紹介

センター南校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:多摩大学目黒中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導学院サクシード編集部のおすすめポイント

編集部
  • 質の高い授業をリーズナブルに提供
  • 私立中高の定期テスト対策も万全
  • オーダーメイドの学習プラン

個別指導学院サクシードのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の神奈川県の受験体験記5件のデータから算出

個別指導学院サクシードの小学生の詳細データ

  • 横浜女学院中学校(1名)
  • 捜真女学校中学部(1名)
  • 桐蔭学園中学校(1名)
  • 桐光学園中学校(1名)
  • 中央大学附属横浜中学校(1名)
  • 神奈川大学附属中学校(1名)
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩6分
住所
神奈川県厚木市中町3-15-2 K.SQUARE 301号
地図を見る
体験授業あり

東京個別指導学院 本厚木

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

本厚木駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

みんなの前では自分から質問を出来ない子には個別が合っていると思う。
その子のペースに合わせて進めてくれる。
分からないところがあった時にすぐに先生に教えてもらうことができる。
分からないところが分からないに対応してくれた。
カリキュラムから外れてもその子に合わせて進めてくれる。

相模大野 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜翠陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくこちらの要望を聞いてくれて、その上でカリキュラムをきめてもらい、そのうえで、子供に接してくれた。何より子ども自身がとても気に入っていたことが、勉強する気持ちが大きくなったと、感じている。その点がとても良かったと感じている。

武蔵小杉 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導で、本人にあった学習プランと自己ペースで学習することができ、講師の方とも距離が近いのが最大の魅力だと思います。
集団では、苦手分野があってもそこを重点的にとするのは難しいと思いますが、個別指導だと、苦手分野を重点的にも学習できますし、克服できたことにより本人の自信にもなり、より学習意欲がわくと思います。
他の方と比べてプレッシャーを感じることもなく、自分なりに進められ、自主的に学習する姿勢も身につくと思います。

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導は人によって合う、合わないがあるかと思います。集団でほかの方を意識しながら学習した方が伸びる方もいると思いますが、個別指導は何より個人に適した学習が出来るのが最大の魅力だと思います。苦手分野や分からない点を重点的に学習でき、苦手分野を克服すると本人への自信へもつながり、学習に対しても意欲的に取り組むようになると思います。

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので本人に合わせてくれていた。
本人も嫌がらずに通っていたので雰囲気は良かったのだとおもいます。
人見知りなので個別だと分からないところが聞きやすがったのが良かった。
2人の生徒を1人の先生が見てくれる形式だった。

相模大野 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜翠陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

不得意なところはゆっくり対応してくれるので、取りこぼすことなく、進めることができたことはとても良かった。うちの場合は複数の講師が担当してくれたことはデメリットにはならなかった。しかしスケジュールが合わないことがたまにあり、その点は、もう少し安定していると良いと感じた。

武蔵小杉 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導でわからないところを重点的に教えていただけ、講師の方とも近い距離で教えていただけました。悩みや不安も相談しやすく、個人別に柔軟に対応していただけました。集団だとなかなかそうはいかないので、自分にあった学習ができるのが最大の魅力だと思います。

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、分からない点や苦手分野を重点的に教えていただけました。講師の方との距離も近くとても和やかな雰囲気で、安心して学習できたと思います。集団だとプレッシャーに感じたり、質問しにくかったりもあるかと思いますが、自分のペースで学習できると思います。

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20000円

相模大野 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜翠陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600万円

武蔵小杉 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:600000円

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1000000円

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

実際良かったのか悪かったのかわからないが、子供は気に入ってた。
アルバイトの学生の時もあったような気がする。
定期的に授業内容の連絡をくれた。
個別なので分からないところを質問しやすかった。
授業時間が終わっても時間を気にせず教えてくれていた。

相模大野 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜翠陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトで得意不得意があるようだが、複数の先生がフォローしてくれた。子供への接し方は、フレンドリーで、いろいろ話し相手になってもらったようだ。特に、先生本人も、中学受験を経験している方で、体験を聞けたことが良かったとようだ。しかし雑談が長くなるときがあったようだ。

武蔵小杉 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン社員で、とても丁寧に教えていただきました。個別指導なので講師の方とも距離が近く、進路にあたり不安や悩みも相談しやすかったです。ひとりひとりにあった学習プランを提案いただけるのも良かったです。定期的に面談もしていただけました。

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ講師で、丁寧に教えてくださいましたし、進路相談にも親身にのっていただき、定期的な面談もあり、塾での学習の様子も伝わりました。個別指導なので子供との距離が近いのも良かったと思います。講師は合わなかった場合、変更に応じてくださいます。

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところを中心に教えてもらっていた。その子その子によってカリキュラムを変えてくれていて本人と講師の方である程度進め方も決めていた。
教材は塾のものを使っていたとと思う。
かなり前のことで記憶があいまいです。
カリキュラムに不満はありませんでした。

相模大野 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜翠陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別にカリキュラムを準備したくれたので、特に不満はないが、その分度の程度進んでいるのかが分からりづらい部分があった。講師と本人の間では、共有されていたようだったのであまりきにはならなかった。テキストもこちらで用意したものを使ってくれるので、そこで進捗を確認するよえにした。

武蔵小杉 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手やうまくいかないところをどうしたらいいか、また、本人も気づかないような不得意なところをどう克服していいか、自分にあったプランを自己のペースで学習できるところが良かったと思います。集団だとなかなか聞きづらいことも、個別だとすぐに聞けて解決できたと思います。

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、苦手分野を重点的に指導いただけたり、分からない点もすぐに質問しやすい環境にあり、個人ひとりひとりにあった学習スタイルでした。本人にあった学習プランを提供していただけるのは個人指導ならではだと思います。

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団だと本人の苦手なところを中心にというわけには行かないから。
得意、不得意が明確だったので個別で探した。
家から近かった。

相模大野 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜翠陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供に寄り添ってくれる気がした

武蔵小杉 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学第二中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導なので

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導なので

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記125件のデータから算出

東京個別指導学院の小学生の詳細データ

Loading...
  • 横浜雙葉中学校(1名)
  • 浅野中学校(1名)
  • 慶應義塾普通部(1名)
  • フェリス女学院中学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢中等部(1名)
  • 徳島市福島小学校
  • 聖ヨゼフ学園小学校
  • 横浜市立東小学校
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩4分
住所
神奈川県厚木市中町2-8-13 TPR厚木ビル 6F
地図を見る
体験授業あり

ナビ個別指導学院 本厚木校

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

本厚木駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まだ半年しか通っていませんが、成績も上がり、子供自身も通うことを嫌がる様子はありませんのでうちは通わせて良かったと思います。
ただみんな性格も違うので、全員が塾に通った方がいいとは言い切れませんし、集団か個別かでもその子に合った方法があると思います。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく、得意なところは、たくさん褒めてくれ、自信持てるようにしてくれるので、本人も嬉しそうに通っている。分からないところは、優しく優しく丁寧に、分かるまで教えてもらっているようだ。ただひとつ、テキストが残っているところがあって、、どうしてかな。と思っている

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、個別指導ができる塾がとても良いと思いました。学習を進める上では理解できないポイントは必ず発生しますが、そのような場合丁寧な指導を受けることで理解が深まり、間違いを繰り返すことがなくなると思います。受験対策では苦手分野を確実に克服することが重要だと思うので、しっかりと質問できる環境が整っている個別指導塾がとてもオススメです。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の希望は将来医か弁護士になることで、希望に沿うために最適な中学校に行かせたかったから。そしてその希望はかないました。

観音寺校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

落ち着いた雰囲気の教室です。
机一つ一つにホワイトボードが設置してあり、個別に授業をしてもらえます。
教師1人につき2人から4人を担当している様で、現在は2人みたいです。
また授業以外でもいつでも何時間でも自習室が無料で使用でき、たまに教師が見に来てくれてわからないところなど教えてくれます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導になっているので、他の人の様子が気になったりせず、自分に集中出来るのがいいのではないかと思います。行き詰まっていたら、先生がすぐに来てくれるのも、子供は安心出来るのだとおもう。とにかく1時間半は集中して勉強している感じ

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

静かな環境で先生、1人に対し2、3名くらいでとても質問がしやすい雰囲気だと思いました。テキストも学校授業より少し難易度が高い内容だったと思います。塾での学習で応用をしっかり理解できるので、学校授業も順調にできたと思います。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずベーシックな内容をきちんと押さえていると思いました。

観音寺校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

観音寺校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は教室長以外はほとんど大学生だと思われます。
でくので経歴は浅いと思いますが、優しく教えてくれる様で、褒めて伸ばすタイプの学習塾だと思います。
子供も楽しく通っているので今のところ安心しています。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

毎回、丁寧に授業の様子を報告してくださる。
科目ごとに何をしたか、何ができて、何ができなかったか、不得意な部分はどうしていくか。
良いところをしっかりと見つけて伸ばしてくださる、先生が多いので、自信が持てて頑張れている

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

テストや通常の授業で苦手科目をしっかりとフォローしてくれ、本人の面談時にも苦手科目の克服方法を丁寧に指導してくれました。受験対策もどのように学習を進めれば良いかしっかりと指導してくれ、安心して受験に挑むことができました。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とにかく一人一人の生徒の特徴を見極める力があると思いました。そして見極めた特徴をもとにどのようにしたら伸びていくのか、本当によく考えていると思います。よくトレーニングされた講師陣だと思います。
最初の電話対応でも丁寧だと思いました。料金体系などを聞いた時には図式化された資料を提示してくれるなど、細かな配慮がされていると感じましたね。

観音寺校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

80分授業で2教科を勉強しています。
教師はだいたい同じ人が担当しています。
月に一度お話しして今の状況など話してくれます。
教室長との面談も年に数回あり質問しやすい人です。
レベルとしては今住んでいる地域としては十分なレベルです。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせたテキストを準備してくださっていると聞いています。先取りで教えてくれるので、予習になり、学校での授業が分かりやすいのだと言われていた。実際に子供も同じ事を言っている。学校の授業が分かると、勉強はどんどん楽しくなっていった

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾専用のテキストを使って、学習を進めていくカリキュラムでした。学校の授業内容で理解が追いついてない部分も、教科書から問題の解き方や考え方を教えてくれたので、学校の授業と塾の授業を着実に進めることができました。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題の量は多くなく少なくなく、適量だと感じました。

観音寺校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

3箇所体験に行って、説明や教室の雰囲気など見ました。最後は子供が一番行きたいと思う塾に決めようと思いこの塾に決めました。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

誘われて

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で丁寧な学習をしていただけると思ったため。また、集団授業では学習についていけないことがあると意味がないと思ったため。

静岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:常葉大学附属常葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

観音寺校 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記15件のデータから算出

ナビ個別指導学院の小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩11分
住所
神奈川県厚木市水引2-1-6ルミエール厚木
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ) 本厚木校

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

「勉強の仕方」を指導!自立して学習出来る生徒さんを育てます!

本厚木駅にある個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(229件)
※上記は、個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

最終的に志望校に合格できたので塾の評価としては満点だと思います。塾長が辞めることに加えて、場所が移動になったことで、徒歩で通うことが難しくなったので6年生の1月で辞めてしまったが、そのままの場所でそのままの塾長だったらば今も細く長く継続していたかも知れません。

新守山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学受験を始める前に英語の知識を深めておかないと苦労しそうだと考えて塾に通ったところ、自習の効率にも大きな差が出て中学受験も上手くいきました。

枚方本校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:樟蔭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

偏差値にもよるが中学受験希望者にもしっかり対応してくれます。自主学習も対応しているし、子供、親次第で上から下までレベルに対応してくれます。最初に入ってみるお試しには良い塾だと思います。値段は高くもないですが安くもないです。

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾なので、部屋にはいって席に着いたらばテキストを自習のような形で進めていきます。問題が分からない、解き方が分からないなどの場合には塾長をはじめとする講師の方々に直接聞く形で勉強を進めていきます。子供が分かるまで熱心に教えてくれたので助かりました。

新守山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

スポーツの習い事が忙しくても中学受験が上手くいくように、空いた時間を使って授業を受けられるようにs受けジュールを調整するスタイルに助けられました。

枚方本校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:樟蔭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

よくある個別指導型だと思う。
一度に何人か同時にはやるようですが、各々の課題をやる。
無音でガリガリというよりは、少し雑談もありながら楽しくやっているみたい。ベラベラ喋って集中してないってわけではない様です。

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円程度

新守山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:教材の豊富さや自習スペースの使いやすさなどを含めて考えると、料金はとても安いと言えるかもしれません。

枚方本校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:樟蔭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はとても子供レベルを理解しており、とても頼りになった。その子供それぞれにあったカリキュラムを作成て頂いて、弱点の克服に最大限の力を入れていたと思います。志望校の大学出身だったことも子供にとっては憧れの存在となり良かったと思います。

新守山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

勉強の小さなコツに気付いただけでも講師が褒めてくれるなど、生徒を褒めて伸ばすことを徹底していることが分かりました。
家庭と連携しながら指導方針を決めてもらえて、両親との話し合いをスタッフに任せられるので生徒の負担は少ない塾です。

枚方本校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:樟蔭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

理解に人一倍時間がかかる子なのですが、わかるまで教えてくれています。
バリバリの受験塾よりは色んな目的の子供が多い中、基本的なことを中心にしっかり教えてくれる。
ある程度声をかけてくれるみたいですが、子供自身で声かけれる子の方が教えてくれる。

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

市販されていないと思われるテキストを用いても弱点克服の勉強を続けるスタイル。個別指導なのでわからない場合はその場で聞くことが出来、難しい問題も丁寧に解き方を教えてもらえた。学校の授業に合っていない場合でもお願いをすることで優先順位をあげてもらえた。

新守山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

家庭での学習も充実させることを意識してカリキュラムを組んでいて、自宅での自習の効率が大幅に改善されたことが実感できました。

枚方本校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:樟蔭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎中心。費用次第で上から下まで対応してくれる。学校に沿ってもやってくれるし、苦手なところは別でもやってくれる。じっくりやってくれるため、応用まで時間をとってやれない時もあり、子供のレベルに合わせて自宅でもサポートは必要な印象!

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩で通える距離にあり、時間当たりの単価もとても安く、話を聞きに行ったときに非常に印象が良かった為

新守山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:南山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

枚方本校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:樟蔭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からの距離

八広校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中村学園女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 成績保証制度あり / 返金制度あり
コース-

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 時間割が自由に選べる!個別指導1コマ1,100円(税込)~!
  • 習い事やクラブ活動でなかなか時間が取れないお子さんにも!
  • 段階別学習指導導入!出来るところからやる、勉強は出来るから楽しい
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩10分
住所
神奈川県厚木市寿町2丁目9-20ミツトヨ本厚木ビル1階
地図を見る
体験授業あり

学習塾FLAPS(フラップス) 少人数指導部 本厚木校

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導通信教育

夢を掴む習慣力と自己実現力を育てる学習塾!

本厚木駅にある学習塾FLAPS(フラップス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(23件)
※上記は、学習塾FLAPS(フラップス)全体の口コミ評価・件数です
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学習塾FLAPS(フラップス)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 習慣力を育て、学校での成績アップ・受験対策に向けた基礎学力を高める!
  • 徹底的な国語指導による論理的思考の養成が全教科の成績アップを実現!
  • プロ講師による担任制指導!生徒に寄り添いココロの成長をサポートします

学習塾FLAPS(フラップス)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記8件のデータから算出

学習塾FLAPS(フラップス)の小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩7分
住所
神奈川県厚木市旭町5丁目43-14 パストラルASAHI101
地図を見る
体験授業あり

創英ゼミナール 本厚木校

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

第一志望校合格率は92.0%以上! 個別指導でありながら、リーズナブルな価格を実現。

本厚木駅にある創英ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(311件)
※上記は、創英ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかくなにからなにまでお世話になってあたまがあがりません。1年生でスタートして本当によかったです。娘の自信もなくなることなく元気に通うことができました。元気に通えたのも先生達が自信を失わずに声をかけてくれたからだと思います

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格できたため、我が家には合っていたんだと思います。
もちろん、他の方には他のやり方の方が合っている場合もあると思うので、一概には言えないと思いますが、結果も出たので、評価も満足度も非常に高いです。
今もまだ中学校へ進学した娘が同じ塾へと通い続けているのも、それが理由です。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から近くて暗い夜道な怖い思いをすることがなく安心して通える点は大きなポイントとなっております。授業を妨害するような子供もいなくていじめなどもなく子供同士仲良くしていることも安心してしまいました。
今のとこは問題なく不満もありません

長津田駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく通学なら便利で安心して通わせられる事ができた事が一番でありトラブルもりいつさいなかった事が大きな安心感であることは大きかったです。
アットホームな雰囲気でしたので子供同士もトラブルがなく安心して通わせられる事が大きな安心感でした。

センター南校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:森村学園中等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

若い先生が多かったですが、みんな元気でやる気に溢れていました最初はすごく不安でした。自分よりも若い先生だと大丈夫なのかなと。現役の人たちで大正解です1時間はじめるじかんがきまっていて終わったら声をかけてくれて先生がチェックをします。

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾を選んだ理由の一つとして、個別指導型の塾であることがありました。
集団の中でどんどん進んでいく授業のスタイルよりも、得手不得手がハッキリしている分、娘には個別指導の方が合っているだろうと思い、そのような選択をしました。
苦手な算数を克服できたようなので、その選択は間違っていなかったのかな、と思っています。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を妨害するような子供もいなくて子供同士仲良くさせてもらって安心して通えているようです。わからないことも個別で教えて頂き1人取り残される雰囲気はないようなので安心してしまいました。
子供同士のいじめや嫌がらせもないようなので安心してしまいました

長津田駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気藹々と授業が、進められていた。質問できる雰囲気作りもしたいただけていた安心感は大きかったみたいです。友達とのトラブルもなくとてもアットホームな雰囲気でした安心感は大きかったです。ついていくこともそれほど難しいこてがなかつたようで安心して通わせられることができていた。

センター南校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:森村学園中等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円ほど

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間では、おそらく50万円程度だと思います。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

長津田駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

センター南校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:森村学園中等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人の様でした。塾長は色々と詳しかったです。若い先生がすごく多かった様に感じます元気いっぱいで、話し方もハキハキな印象です。中にはくらいこうしもいましたが、特に問題はありませんでした。みなさんプロの様に勉強を教えるだけじゃなく相談にも乗っていた様子です

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師には、社員の方とアルバイトの大学生とがいたと思います。
また、社員でも比較的若い人から経験豊富なベテランの人まで幅広い講師がいたように思います。
娘からすると、若い先生は親でも親戚でも友達でもない唯一無二の距離感を持つ存在として、色々と話しやすかったようです。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の先生が比較的多くて子供も抵抗なく安心して通えているようです。わからないところは個別で教えていただく事ができている為取り残されることもないようで先生には不満はないようです。やはり男性の先生には少し抵抗があるようですが特に問題ございません

長津田駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

たまたまですが女性の先生が多く子供も溶け込むのが早かったことが長く続けられた最大の要因だったようです。贔屓することもなく分け隔てなく対応していただけたため安心して託すことができていた安心感は大きかったみたいですね。

センター南校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:森村学園中等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

用意されたカリキュラムは娘にとってわかりやすいものでした。お陰様で家よりも塾で作ってくれたカリキュラムの方でよく勉強が進みました。親や子供と相談に乗りつつカリキュラムを決める様な感じでもありました。時々難しくて何度かカリキュラムをくみなおすこともありました

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の詳細なカリキュラムについては、私よりもおそらく妻の方が詳しいかもしれません。
ただ、算数が苦手だった娘が、こちらの塾に通い始めたことで、どんどん苦手を克服し、偏差値を伸ばすことができました。その陰には、きっと粘り強く丁寧に教えてくださった講師の方々の努力があってのことと思っております。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業内容と大きな乖離もなく予習復習のためにもとても役立っています。英検の試験対策にも役立っています。わからないことも個別でじっくり教えていただき授業に取り残されることもないようです。
生徒の実力に見合った内容で進めてくれている点も安心しております。

長津田駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教室で習う内容とあまりリンクしていなかった米沢ようですが後か後々確実に自分の力になっていることに気付いたことができてからは自分への自信にもなったようです。難し過ぎる内容でもなく低い内容でもなくという印象ですが子供もそうかと思います

センター南校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:森村学園中等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っていた

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、通いやすいこと。
一人で塾に行ったり、帰ったりすることを考えると、アクセスの良さは必須でした。
また、こちらは個別の指導塾であることも娘に合っているかと思い、選びました。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く暗い夜道や怖い思いもすることがない点が大きなポイントとなりました。
自転車をつかうこともないので安心して通わせることができる点も大きなポイント

長津田駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学に一番安心して通わせられることが最大の、要因でした。
職場の使用駅だったためです。知名度高いので高級感、安心感は大きかったです

センター南校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:森村学園中等部 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度
コース-

創英ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりひとりに合わせた個別指導で成績アップ
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~の低価格を実現
  • 首都圏を中心に全校直営で展開!東京・神奈川の入試や学校情報に精通

創英ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記99件のデータから算出

創英ゼミナールの小学生の詳細データ

Loading...
  • 逗子市立逗子小学校
  • 森村学園初等部
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩14分
住所
神奈川県厚木市水引1-15-12 肉の田口3F
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 海老名厚木教室

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

本厚木駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強面だけではなく、生徒の日常の生活態度にも厳しく目を向けている。理解できない箇所があれば、学校の勉強に関しても、嫌がらずに教えてくれる。プロ講師の方ばかりなので、学生アルバイトの先生とのなあなあの友達関係のようには、ならない。

小田急相模原駅前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もし勉強が大変ならぜひ個別指導をお薦めしたい。前習えが得意じゃない子も沢山いる。しかし学校教育とはある程度そういう社会なので、着いていくために歩幅を合わす必要性も社会に出たら気付いていく。まだ成長期な時期はマイペースを重んじていいと思っている。学生時代はまだ視野も狭く、閉鎖的になりがちなので、競争よりも自分の足元を見てくれる人また時間があっていい。親の目の届かないところが沢山ある場所でそんな過ごし方をしてくれたら、親はもちろん本人が一番いいなと常に思っている。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ通い始めたばかりですが、個別指導という利点を活かして柔軟に対応して頂ける点がとても良いと感じています。
入塾時の無料体験授業や、入塾後の4回無料などのキャンペーンも良かったです。
何より教室長の信頼感が抜群で、熟練した教育に期待が持てます。

中山教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

期間講習や通信やタブレット授業などさまざまな学習方法を試したり、別の集団塾の体験入学もしたが、結果的には子供が無理なく、楽しんでくれることが一番良いと感じる。個別指導は子供にとっても相性が良いようだ。

菊名教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大綱中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、学校の授業の進行度より、三カ月は先の内容を完全に理解するように行われる。授業の後で理解しているか、各々の生徒について、先生が確認する。分からないない場合は、挙手して質問する。挙手しにくい雰囲気は無い。

小田急相模原駅前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気がよかったのは講師の教え方依然に人柄と教育愛だと信じている。個別ということもあり、ひとりにかける時間が充分だったため、一辺倒な進行にならず、意味ある遠回りも理解を深める機会になった。向き合ってくれる姿勢は申し分なく、当人ペースで無理なく進めることができた。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人がパーティションで仕切られていて、集中した環境での授業です。
初めての内容などを教えて頂いた後に、問題に取り組みます。その間に別の生徒を教えるという方式になります。
病院などが入る雑居ビルの2階にあり、少し狭い印象はありますが、子供はさほど気になっておらず、集中できて良いと話しています。

中山教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供のペースに合わせてくれる、丁寧な授業をしてくれる、長所を伸ばして、短所を補い、励ましてくれる雰囲気がある。子供も楽しく通えており、学校よりも個別指導の方が自分に合っているも感じているようで、雰囲気が子供に合っていると感じている。

菊名教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大綱中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

小田急相模原駅前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい

横浜三ツ沢教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

中山教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600000円

菊名教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大綱中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトではないプロ講師ばかりである。受験に特化しているので、先生方は受験のノウハウをよく知っている。MARCH以上の大学の出身者。東京大学出身者も居る。
先生自身がこの塾の出身者という人も相当数居る。

小田急相模原駅前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもユーモアや柔軟性があってリクエストにも対応してくれた。ただ押し付けるだけだと、性格的にも押し潰れてしまうので個に合ったリズムで指導にあたってくれた。わからないところはわかるまで聞く、きちんとわかっているのか自分から説明できるよう徹底してくれたので、弱点を一つ一つクリアにして繋いでくれた結果が結びついたのではないかと思っている。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人の先生が2,3人を教えてくれる個別指導型です。国語と算数を連続で受講していますが、その日の進捗に合わせて算数を多めにするなど、融通を効かせてくれます。
教室長の先生が型にとらわれない感じの方で、受験のノウハウを熟知しているため、相談しやすいです。

中山教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各科目の講師、校長や副校長、あるいはそれ以外のすべてのスタッフの質が高く、親切で、プロフェッショナルであると感じることが多くて、満足している。明光義塾はオススメできる良い指導をしてくれている。講師のレベルは他の塾や公立学校よりも高いと感じる。

菊名教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大綱中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

現在の学校の授業の進行度より、三カ月は先の内容を勉強するようにしている。
理数系の科目、特に算数を理解させることに重点を置いている。週に一度、理解度確認のための小テストがある。小テストで
点数が低い場合は、もう一度、同じ内容のプリントの問題を解く。

小田急相模原駅前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入った当初、正直塾向きではない子で、やればできるが弱点を克服できなかったため偏差値が横ばいだった。皆んなで受けるスタイルだとその弱点を解消するには時間が足りないと思い、個別にし、苦手意識のある科目を集中的に選択。指導方法にも柔軟に対応してくれてやりやすかった。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

45分か90分で選択が可能。学校の成績を伸ばすコース、中学受験を目指すコース、難関中学受験コースがあり、途中で変更することも可能です。
国語、算数、理科、社会、英語のカリキュラムが準備されており、曜日と時間をこちらの都合で選択できます。(空きがない場合もあります)
他の習い事がある場合にスケジュールを組みやすいですし、欠席する時も、違う曜日と時間で受ける事もできます。

中山教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルや進捗、学校の授業の進み具合をかんがみて、実践的で効果的な指導をしてくれている。子供の長所と短所も把握してくれて、楽しく学べている。
子供に合わせた独自のカリキュラム、課題、目標設定、宿題や課題の設定など、成長を見ながら設定してくれている。

菊名教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大綱中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい。駅に近い。商店街に面しているので、帰宅が遅くなっても安心できる。
仲の良い子も通っている。先生方が熱心。

小田急相模原駅前教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

横浜三ツ沢教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

カリキュラムが自由に選択できる点

中山教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団クラス指導よりも個別指導が子供には合っていると考え、個別指導の塾を中心に探した結果として明光義塾を選択したが、この判断は正しかった。

菊名教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大綱中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記133件のデータから算出

個別指導の明光義塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 日本女子大学附属中学校(1名)
  • 玉川学園小学部
  • 横須賀学院小学校
  • 大和市立柳橋小学校
最寄駅
JR相模線厚木駅から徒歩2分
住所
神奈川県海老名市中新田2-10-1大関ビル1F
地図を見る

まなるご 本厚木ミロード校

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

まなるご編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩2分
住所
神奈川県厚木市中町2-2-1小田急本厚木ミロード26Fハロー!パソコン教室内
地図を見る

河合塾 厚木現役館

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

難関大学や医学部受験を目指すなら! 生徒の満足度は93.6%の人気学習塾で、志望校合格へ

本厚木駅にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(4,200件)
※上記は、河合塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価の理由は、この塾の先生方と、
人によって合う、合わないがある、と思ったからです。先生方は、何回教えても分からない場合は、口調が
きつくなる場合があります。その点で、子供によっては、嫌になる場合がある、と思います。私の子供は、先生に強い口調で欠点を指摘されても、逆にその事により自分の弱点が
再確認出来たと捉えたようで、もっと頑張ろう、という気持ちになれたようです。
また、遅刻や無断欠席が重なると、辞めるように促されるので、マイペースが好きな人には、厳しく感じられるかもしれない、と思ったからです。

町田校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学受験のために塾を選択しました。
第一志望の東海中学には不合格、第二希望の春日丘中学には合格(特待生ではない)しました。
第一志望には合格しませんでしたが、第二希望の中学に入れて満足をしています。

/ 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

さすがの大手有名塾!費用は高いですが、それなりのクォリティで大変満足しております。本人のやる気が一番大事だと思いますがこちらの塾に通ってからやる気を出してくれて、日々頑張っております。総合的に100点満!言うことなしです!

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

すばらしい環境で学習することができ、本当に感謝感激であります。学習意欲を高め、効率よく学べるこの環境はお受験にはマストなのかと思います。やればできるの信念を植え付け、ひたすら学習にまい進することができるので、本当にすばらしいと思いますね。

岐阜校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式としては、学校の勉強の進捗度より、3ヶ月は早く、その科目を理解できる事を目標としている、とのことです。流れとしては、25分でその日の科目の説明があります後の10分ぐらいで、生徒の質問があります。

町田校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

/ 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

任せているので詳しくは不明
わからないことがあればすぐに聞ける環境が他の塾にないかと判断し、安心しています。
本人も、文句一つ言わず楽しく通えています。

他、何も言うことがないぐらいです。
百点満点です!

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひたすらテストをやり、解説を繰り返すスタイルであります。ばなれするのいもよいですし、おいこまれることで、頭の限界値を開放してくれるのではなかろうかと思います。競争意識ももりもり沸き上がり、メンタルも強くなります。すばらしい授業スタイルだと思います。

岐阜校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

町田校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:

/ 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

岐阜校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の先生方は、受験の専門家なので、志望校向けの問題集、受験に出される問題の傾向を十分に把握されています。
学校の先生と比較すると、受験の技術をより深く習熟されているように、感じられます。効果的な質問に対する回答の仕方を適切に教えてくれます。

町田校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

/ 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで丁寧に教えて頂いています
優しく教えてくださり、いつも助かっております。1人1人の生徒と真剣に向き合ってくださり、将来のことも一緒に考えてくださるため、安心して任せております。

他、何も言うことがないぐらいです。
百点満点です!

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最高の講師陣がそろっております。すばらしい抗議と補修が約束されています。この環境で、結果を出せない方がおかしいとしか思えません。まさに教育のメッカといえると思います。ここにいかずして、受験の成功はあり得ませんね。やればできる、すばらしい環境であります。

岐阜校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手科目克服に向けてのカリキュラムを、子供の気持ちが折れないように、組んでくれました。カリキュラム通りに子供が勉強をこなせない時は、子供と
雑談をして、なぜそうなるかと言うことを、把握するように努めてくれます。

町田校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎週宿題はありました。
毎週週末に小テストがあります。
大きなテストが3か月に1回ほどあります。

/ 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

任せているので詳しくは不明
名前の知れた有名塾のため、実績もありますし、何も不満等ありません。

本人もわかりやすいと言っており、なにも問題ありません。

他、何も言うことがないぐらいです。
百点満点です!

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本当にすばらしいカリキュラムが用意されていたのかと思います。この内容で学習をすすめたら、犬でも猫でも結果をだせると思います。ストラテジーがよいですね。ハイペースな弾丸カリキュラムが学習効率をぐっと揚げてくれること間違いなしであります。

岐阜校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

父兄の間で評判が良い。通塾に便利。
月謝がそれほど高くない。先生の教え方の
評判が良い。学校が汚くない。

町田校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名

名駅キャンパス名古屋校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最高の設備と講師陣がそろっており、すばらしい環境が用意されているから入塾することを決めておりました。本当にすばらしいところであります。

岐阜校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴-
コース難関校向けコース

河合塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界最大手の学習塾!高い合格率を誇り受験生からも人気
  • 難関大学や医学部受験対策にピッタリ!多くの合格者を輩出
  • 生徒の満足度は93.6%!プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記101件のデータから算出

河合塾の小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩2分
住所
神奈川県厚木市旭町1-3-3 
地図を見る

まなびジョーズ学院 本校

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

様々な講座で生徒を徹底指導。小中高生を対象にした個別指導型の学習塾

まなびジョーズ学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別指導と1対1の個人指導を実施
  • リーズナブルな授業料
  • 昼間に学習支援講座を開講
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩3分
住所
神奈川県厚木市旭町2-1-18 敬和不動産ビル4F
地図を見る

大学受験STEP(ステップ) 厚木校

最寄駅
本厚木駅

高校生活と志望大学現役合格の両立を徹底サポート

本厚木駅にある大学受験STEP(ステップ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(124件)
※上記は、大学受験STEP(ステップ)全体の口コミ評価・件数です

大学受験STEP(ステップ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • レベル別・志望校別など多様なクラス編成で生徒のニーズに対応
  • 教師との距離が近い双方向授業で学力の定着度が高まる!
  • 好きな時間に見ることができる映像授業で効率よく予習・復習ができる!

大学受験STEP(ステップ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:77%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記50件のデータから算出

大学受験STEP(ステップ)の小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩4分
住所
神奈川県厚木市中町3丁目12-15ステップ厚木ビル
地図を見る

高校受験ステップ(STEP) 厚木スクール

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

神奈川県に特化した学習塾 教育事情・入試情報に精通した学習指導で、合格へと導く

本厚木駅にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(1,695件)
※上記は、高校受験ステップ(STEP)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

このあたりではほとんどの生徒が選択するほどの地元密着の塾なので、いろいろ濃い情報も持っていて安心感がありました。レベル分けもしているので現在のレベルを上げていくためにしっかりと実力をつけられるカリキュラムになっていました。まずは通ってよかったと親子とも思える塾でした。

厚木スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験ステップ中央林間校は自社ビルで、広く、環境が一番素晴らしいと思いました。また、家から近くにあったのもラッキーだったと思います。中学受験は残念でしたが、引き続き神奈川県大和市立つきみ野中学校へ進学してからも通塾するよていてす。

中央林間スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

途中途中でミニテストを行い、レベルの把握ができるのはよいシステムだと思いました。いろいろな学校の生徒さんが集まるので情報もたくさん共有できたかと思います。とにかく学校だけでは得難い情報を多くとれたことは親子ともよかったと思います。

厚木スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は神奈川県大和市立北大和小学校の授業に対応した授業で、わかりやすく、まわりも神奈川県大和市立北大和小学校の生徒が多く、馴染めることがよかったと思います。雰囲気も明るくて楽しくてよかったと聞いています。

中央林間スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

厚木スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000

中央林間スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添って指導してくれたと思います。昔のようなスパルタではなく、続けていきたい、来て覚えたい、良くなりたいと思えるような環境つくりをしていただいたと思います。学校よりも塾の方が先生とより近い感じが取れていたものと思われます。

厚木スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高校受験ステップ中央林間校の講師はステップの社員でアルバイトや契約社員ではないので、安心して任せられることができたので、良いと思いました。たまに電話やメールで状況報告があり、わかりやすくて、高校受験ステップ中央林間校でよかったと思います。

中央林間スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

先行型で予習が中心でありましたが、苦手な部分は反復もしてもらえました。おおよそ全体的にレベルを上げることができたのでカリキュラムはよかったんじゃないかなと思います。途中で嫌になるような、ついていけなくなるようなことはなかったようです。

厚木スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校受験ステップ中央林間校のカリキュラムは神奈川県立北大和小学校の授業に対応しており、さらに神奈川県立つきみ野中学校の授業も把握していて、中学受験も踏まえた学習ができるので、高校受験ステップ中央林間校でよかったと思います。

中央林間スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通える範囲が限られていて公共機関が通っている場所だったから。また、いろいろな知り合いから評判がよかったから。

厚木スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、施設が良かったから

中央林間スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある
コース難関校向けコース

高校受験ステップ(STEP)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策に!地域に根差した学習塾
  • 平日の授業は19時スタート!学校の部活動とも両立可能
  • 講師は全員がステップの専任!入試情報にも精通した質の高い指導

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記563件のデータから算出

高校受験ステップ(STEP)の小学生の詳細データ

Loading...
  • 厚木市立依知小学校
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩4分
住所
神奈川県厚木市中町3-12-15 ステップ厚木ビル
地図を見る

花まる学習会 本厚木教室

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

「思考力」や「発想力」が鍛えられる取り組みがたくさん 遊びのように学習が楽しめる学習塾

本厚木駅にある花まる学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(51件)
※上記は、花まる学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どんどん難しい事に挑戦したい!というタイプにはおすすめ出来ないが、引っ込み思案だったりスモールステップで自信をつけていくタイプにはとても合っている。頭の体操は低学年のうちにどんどんやって柔軟な思考力をつけて受験に備えたいと思っているので、他塾にない強みだと思う。基礎学力をつけていく低学年の間はお世話になる予定。

二子玉川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:田園調布学園中等部 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いかにして子供にやる気を出させるかということに重きを置かれているような授業なので知らず知らずちょっとした競争意識を持たせたりしているのかなと思います。夏合宿や冬合宿もあり、勉強だけでなく生きる力を育てようとしてくれています。

本八幡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

理念や方針は好きで高評価。
しかし、中学校受験となると弱い気がする。
                                                                                                                                  

北浦和教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しい雰囲気と短い時間で次々と進むのが合っている。特に低学年は集中力が続かないので、ゲーム形式や対戦形式、発表の場があるのも、置いてけぼりにならないのでしっかり授業に取り組むことが出来ていると感じる。

二子玉川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:田園調布学園中等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制で複数の先生方がこまめに生徒を見てくださっています。また問題が上手に解けた時には一緒に喜んで子供のやる気をうまく引き出してくれています。またクラスとして一体感をもってやっているようで、何かチームのような感じのように思えます。

本八幡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は良いと聞いていました。

北浦和教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

二子玉川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:田園調布学園中等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本八幡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:110万円

北浦和教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

複数人体制できめ細かい。連絡帳などで細かく様子を伝えてくれる。主任講師も親しみやすく、動画配信にも登場しており保護者も普段の雰囲気を知ることが出来る。保護者の質問に対してもすぐに対応して下さり安心感がある。

二子玉川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:田園調布学園中等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の教室長が指導していますが、補助の先生方も数名いらして、生徒一人一人を丁寧にみていただいています。また教室長の都合が悪い場合でも代わりの先生が授業を受け持ち子供もさほど違和感なく授業を受けているようです。

本八幡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランと若い先生が混在していると思います。

北浦和教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3年生まで合同授業だが基礎学力をつけるのに様々な取り組みがあり、本人も楽しんでいる。頭の体操から、計算や漢字などの学習まで幅広く学べるので有り難い。発表の場があるので主体的な学びに繋がっていると感じる。

二子玉川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:田園調布学園中等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容はそんなに難しいことはやってないですが、日々の学習を積み重ねるようになっていると思います。ただ学校の授業よりも少し早いようですが、子供はさほど苦もなく受け入れているようですが、掛け算の筆算の繰り上げは苦労していました

本八幡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルはあまり高くないと感じた。
個々のレベルに沿った教育ではない気がする。                                                                                                                                    

北浦和教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

頭の体操から基礎学力をつける計算や漢字などの様々な取り組みに魅力を感じた。作文を沢山書かせてくれるのも、受験対策塾にはあまりない取り組みで嬉しい。

二子玉川教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:田園調布学園中等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高濱先生の講演を聞いて、将来メシが食える大人になって欲しいという教育方針に感銘を受け花まる学習会に決めました。

本八幡教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小さい時から通っていた

北浦和教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

花まる学習会編集部のおすすめポイント

編集部
  • Googleで評価された学習教材!オリジナル教材が充実
  • 少人数制カリキュラムで思考力や発想力を身につける
  • 特別授業や野外体験などがたくさん!子供の経験値アップ

花まる学習会の小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩4分
住所
神奈川県厚木市中町3-6-14 MIRAIBLDG5F
地図を見る

高校受験ステップ(STEP) Hi-STEP厚木スクール

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

神奈川県に特化した学習塾 教育事情・入試情報に精通した学習指導で、合格へと導く

本厚木駅にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(1,695件)
※上記は、高校受験ステップ(STEP)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校受験ステップ中央林間校は自社ビルで、広く、環境が一番素晴らしいと思いました。また、家から近くにあったのもラッキーだったと思います。中学受験は残念でしたが、引き続き神奈川県大和市立つきみ野中学校へ進学してからも通塾するよていてす。

中央林間スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は神奈川県大和市立北大和小学校の授業に対応した授業で、わかりやすく、まわりも神奈川県大和市立北大和小学校の生徒が多く、馴染めることがよかったと思います。雰囲気も明るくて楽しくてよかったと聞いています。

中央林間スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000

中央林間スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高校受験ステップ中央林間校の講師はステップの社員でアルバイトや契約社員ではないので、安心して任せられることができたので、良いと思いました。たまに電話やメールで状況報告があり、わかりやすくて、高校受験ステップ中央林間校でよかったと思います。

中央林間スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校受験ステップ中央林間校のカリキュラムは神奈川県立北大和小学校の授業に対応しており、さらに神奈川県立つきみ野中学校の授業も把握していて、中学受験も踏まえた学習ができるので、高校受験ステップ中央林間校でよかったと思います。

中央林間スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、施設が良かったから

中央林間スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある
コース難関校向けコース

高校受験ステップ(STEP)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策に!地域に根差した学習塾
  • 平日の授業は19時スタート!学校の部活動とも両立可能
  • 講師は全員がステップの専任!入試情報にも精通した質の高い指導

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記563件のデータから算出

高校受験ステップ(STEP)の小学生の詳細データ

Loading...
  • 厚木市立依知小学校
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩4分
住所
神奈川県厚木市中町3-12-15 ステップ厚木ビル
地図を見る

Hi-STEP(小中学生) 厚木スクール

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

勉強の楽しさを引き出す!生徒の知的好奇心に応える学習塾

本厚木駅にあるHi-STEP(小中学生)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、Hi-STEP(小中学生)全体の口コミ評価・件数です

Hi-STEP(小中学生)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 公立・国私立難関校受験をサポート
  • 一歩踏み込んだ内容を学ぶ授業
  • 英検などを対象とした特別講座も実施
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩4分
住所
神奈川県厚木市中町3丁目12-15ノース厚木
地図を見る

さなる個別@will CGP 本厚木教室

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

神奈川の入試・テスト事情に精通した老舗塾 1対1または1対2の「対話式個別授業」で学力アップ

本厚木駅にあるさなる個別@will CGPの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(92件)
※上記は、さなる個別@will CGP全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

単に成績や進学のことたけでなく、中長期的な視点でいろいろなアドバイスをしてくれたことが大変嬉しかった。
また卒塾後は近所にも紹介するくらい、本当に良かったと感じている。
親からすれば金を出しているから成績は上がることを期待するが、根本がなにか?をしっかりとアドバイスしてくれたことが一番大きい!

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の性格にもよりますが、うちの場合は、結果的にマイペースなところもあったので、個別指導が合っていたと思います。また、子供ごとのレベルに合わせた指導になり、成績向上に繋がったと思います。わからないままにならずに放っておかれないところもいい点だと感じます。

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何度も申し上げているように、値段に見合った対応しかしてくれない。もう少し勉強に対してアドバイスが欲しければ、高い授業をとってくださいといった対応がとても露骨に見えました。また、先生の質も理由の一つです。もう少し、教え方、子供のやる気を引き出してくれる先生に出会いたかったです。

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通い始めた目的は、勉強に興味を持ってもらうためでした。まったくもって勉強に興味がなく、テストの点数もあまりよくなかったため、丁度仲の良いお友達が通うこととなり、習い事感覚で体験授業を経験しました。

横浜本部教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、本人のペースを理解しながら進めてくれた。
時折、雑談や経験談など話をしてくれたり、講義時間外でも相談などを小まめにしてくれた模様。
おかげで、塾きらいは全く起こらず、卒塾まで通うことができた。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教師1人に、生徒2人の体制の個別指導で子供のレベルに合わせた指導でした。そのため、わからないまま放置されることはなく、その都度見てもらえるのが良かったと思います。個別のため、授業時間中は集中できる環境であったと感じます。

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾講師の方と生徒との一体感のある雰囲気が好きでした。なのでカリキュラムに満足が行くことはなかったです。いつも、人が足りない足りないイメージの塾です。
連絡事項が遅れて保護者に届くことや、塾との連絡がネットが基本なのでわかりづらい。

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

横浜本部教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2〜30万円程度

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:不明

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:料金については、中学生や高校生に比べればもちろん安いですが、春期、夏期、冬期などの講習があり、小学生と考えると少しキツイかなと思ってしまったことはあります。もう少し安く家庭教師等も検討しましたが友人が通っていること、環境が自宅ではなく、教室であることなど加味して、大体満足かと今は思っています。

横浜本部教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本は専任講師であったご、時折バイトの大学生もあり。
ただ、大学生の時は事前に相談があり、問題なし。定期面談の時もバイト講師が同席することもあり、客観的な意見も聞けた。
また、時折講師との相性問題もあったが、都度塾側で他講師の調整をしてくれた。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、基本的に社員の専門の方々と思います。教科による担当が決まっており、子供別にも、おおむね決まっていたと思います。全体的にやさしい講師が多かったのではないかと思います。子供との相性みたいなものは、あまり気になりませんでした。

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供は気に入っていました。大学生がおおく、曜日によってすごく偏りがあり、講師の少ない日には希望の授業を入れてもらうことが出来なかった。また、講師の実力にムラがあるので、もう少し、平均的に教え方の上手な先生をそろえてほしい。

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身に相談に乗ってくれます。

横浜本部教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の実力は測ってから、徐々に進学校に合わせるスタイル。最初は基礎力がなかったため、低学年の教材からスタートさせ半年後くらいから年代に合わせた教材にしてくれた。
後半は徹底的に過去問を解かせ、かつ繰り返し実施することで、本人に自信をつけさせていた模様。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、それぞれの個人のレベルに合わせて、独自に組み立てていたと思います。レベルは、高すぎることはなく、おそらくちょうど良いレベルであったと思います。3ヶ月に1度程度、子供、保護者一緒の面談があり、これまでの経過と今後の計画を話すような場が設けられていたと思います。

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、途中でシステムが変わり、金額に応じた対応を徹底し始めてあまり納得は言っていませんでした。始めてしまったので、とりあえず最後まで受講したという感じです。
以前は、塾講師の方と生徒との一体感のある雰囲気が好きでした。なのでカリキュラムに満足が行くことはなかったです。個別なので、一人一人に合わせた授業の進め方をしてくれる

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

横浜本部教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導であったことと、0から受験指導してくれそうだったこと。
また入塾の際にゴール設定を細かくし説明してくれ安心できたため。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通塾に便利。個別指導。

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の勧め 子供の意向で個別指導を希望したので決めました。また上の子も通っていた時にいろいろ柔軟に対応してくれるところが気に入っていたため。

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

横浜本部教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース-

さなる個別@will CGP編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1または1対2の完全個別指導
  • 生徒の気持ちに寄り添う「ステップアップ対話式授業」
  • 神奈川の入試やテスト事情に精通。創業65年の老舗塾

さなる個別@will CGPのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:0.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記20件のデータから算出

さなる個別@will CGPの小学生の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立並木第一小学校
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩4分
住所
神奈川県厚木市中町3-6-13 神奈中厚木第一ビル 3F
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 森塾 本厚木校

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩5分
住所
神奈川県神奈川県厚木市中町3-13-1
地図を見る

早稲田アカデミー 本厚木校

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

難関校への高い合格実績! プロ講師による熱血授業や逆算カリキュラムで志望校合格へ

本厚木駅にある早稲田アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4,061件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地の良さ塾の施設も不満がなく良いのですが、やはり講師です。
同じ早稲田アカデミーの中でもたまたま本厚木校でのご縁に恵まれたのだと思います。
相模大野校に通塾している方のほうが出身小学校には多かったのですが、こちらのお母さまからは、このような評判の良さは聞くことはありませんでした。

本厚木校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の方が本当に良く、最終的に第一志望校の合格できたので、塾としての評価は最高です。先生との相性によって塾の評価は決まる所が大きいと思いますが、講師以外のスタッフやカリキュラム内容などについても、非常に子供に合っていたと思います。またこのような塾に巡り合えたら良いと思います。

武蔵小杉校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ通塾中の評価です。「どんどん質問して下さい!」というスタンスはとても親側からすると相談しやすく。むしろ聞いたもんがち、利用させてもらったもんがち、の様な気がします。たくさんの生徒を見ているプロの先生方の意見は、初めて経験する親子の受験にとても役立つ情報を保護者会や面談、報告会などでもらえます。

武蔵小杉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく講師陣が熱心で、生徒に寄り添う個別の対応を丁寧にしてくれることが最大ね魅力でした。卒塾してしまうのが何だか惜しい気持ちになりました。また、教室内の雰囲気も大変よく、毎日安心して送り出すことができました。感謝しかないです。

武蔵小杉校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でした。
1クラス7.8人ほど
レベルにより3クラスに分けられての授業です。
厳しいながらも小さな笑いのある雰囲気の授業でうちの子には合っていたみたいです。
4教科とも分かりやすい授業だと言ってました。
授業で分からなかったことは、個別に対応していただけます。

本厚木校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は20名くらいの規模で、多くも少なくもなくちょうどよかったです。先生も話題が豊富で、試験に直接出る内容だけでなく、ちょっと笑いが起きるような面白話も多く話してくれていたようで、子供の興味を引いてくれました。

武蔵小杉校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業にも対応
クラスによって和気あいあい度が違うが、面白い先生が多い。
授業の雰囲気はクラスのレベルが上がるにつれ静かに聞ける生徒が多い
授業内テストは漢字・知識、計算、理社の小テストあり。6年は授業によって80%以上とるまで追試あり。

武蔵小杉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスの人数は標準的でちょうど良かったです。成績別にしっかりと分かれて管理されており、進度が遅れることもなかったです。クラス内にも仲の良いライバルが何人かできて、本人も刺激を受けていました。雰囲気も良かったです。

武蔵小杉校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300万円

本厚木校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:200万円

武蔵小杉校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

武蔵小杉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円

武蔵小杉校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心で親切な先生が1人いらっしゃって、わが家は助かりました。
他の講師は普通です。講師の平均年齢は若め。
塾長はやや熱血系。

最終学年になると
子どもが講師を尊敬するようになり
学校よりも通塾の方が楽しみにしていたので
安心して塾に送り出していました。

本厚木校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任の講師はとても熱心で、常に子供に寄り添い元気づけてくれました。成績の良い時だけでなく悪くなった時にも親身になって改善指導してくれたことは本当にありがたかったです。合格した時は先生も一緒になって泣いて喜んでくれたことは忘れません。本当に感謝しかないです。

武蔵小杉校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員
通っている校舎はNNを教えている先生が多く、早稲田アカデミーの中でも優秀な先生が多く力を入れているということらしい。
担任になった先生方は熱心に一人一人の宿題にコメントをしたり、塾の対応として分からないことがあれば質問をどんどんして下さいというスタンスなので相談しやすいです。

武蔵小杉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はみな学生のアルバイトではなくプロで、熱心で生徒に寄り添う方が多かったので、とても良かったです。子どもが通いたくなるような優しさがあり、いつも親身になって、親子とも話をよく聴いてくれました。本当に感謝しかないです。

武蔵小杉校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎月、学習レベルごとにクラスを編成しています。クラス分けテストを受けることが子供には励みになり、学習姿勢に効果的でした。

学習内容はよくわかりません。

学校の授業との違いが大きいようで
学校の授業を受ける姿勢が悪くなりました。

本厚木校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは成績別のクラスごとにきちんと分かれていて、進度や難易度がこどもにちょうどよくマッチしていました。テキストの内容も難易度がちょうどよく、子供も興味を持って自主的に取り組んでいました。また、過去のデータや実績からカリキュラムは本当に論理的に組み立てられていた印象を受けました。

武蔵小杉校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはクラスによって変わるので、早稲田アカデミーの特徴のひとつでもある、色々なレベルに適応した指導がなされています。他校と比べていないので分かりません。
一つレベルが違うだけで先生の雰囲気も違い出される問題も違う。

武蔵小杉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の進度は割と早めで、最初のうちは子どもがついていくのが大変そうでしたが、のちのちその進度の早さは良い方に作用して、全体的に成績の伸びと安定に繋がりました。内容もよく考えられており、うちの子どもには合っていて良かったです。

武蔵小杉校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学の利便性

本厚木校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績が良い。自宅から近い。

武蔵小杉校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から1番近く、学校の生徒も多く楽しんで行けることが決め手になった。
子供が友達がいる方が安心なタイプなのと、公文から塾への移行期間の相談にものっていただき、相談が出来る塾として親も頼れる塾だと判断した。

武蔵小杉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広尾学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績がかならよく、自宅からも近く、講師がとても親身になってくれて、教材が質量ともにかなり良かったから。

武蔵小杉校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

早稲田アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 入試本番まで効率良く対策ができる「逆算カリキュラム」
  • 研修を重ねたプロ講師たちばかり!緊張感ただよう熱血授業が魅力
  • 入試報告会やセミナー、講演会など多数実施!豊富な情報発信

早稲田アカデミーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記209件のデータから算出

早稲田アカデミーの小学生の詳細データ

Loading...
  • 川崎市立下平間小学校
  • 厚木市立厚木第二小学校
  • 川崎市立百合丘小学校
  • 稲城市立城山小学校
  • 川崎市立東高津小学校
  • 慶應義塾幼稚舎
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩5分
住所
神奈川県厚木市中町3-11-20 
地図を見る

厚木ゼミナール 東口校

最寄駅
本厚木駅

独自のカリキュラムと教材を使い、向上心を養える厚木ゼミナール

本厚木駅にある厚木ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、厚木ゼミナール全体の口コミ評価・件数です

厚木ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別指導の場としても利用できる「自学自習」の時間を設け、自主的な学習態度を育てる!
  • 算数文章題でその後につながる基礎力を養う土台をつくる
  • 盛りだくさんの授業で「勉強する楽しさ」を実感できる小学生の探究科コース!
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩7分
住所
神奈川県厚木市幸町7-1
地図を見る

公文式 厚木田村町教室

最寄駅
本厚木駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

本厚木駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

基本的には地域の中にあり、どの教室に行っても同じレベルの学習内容を保証してくれてるので、すごくやりやすい。人によっての当たり外れもそんなに内容がない気がするので、塾としてではなく、人間関係やちょっと親との関係や年上の人との関わりを覚えるのにも効果があるのかもしれないので良い。

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から近く夜道や怖い思いをすることなく通えることが一番親としては安心して通わせることが出来ています。わからない点などには個別対応に近い対応もしてくれることが子供も一番安心しており取り残されるようなこともないのがとてもありがたく感じています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

在籍講師が好感の持てる方が多くまず安心できる。交通の便も悪くないので通いやすさも良い。苦手克服持てる懇切丁寧で子供に自信を持たせてくれると思います。学費に関しても平均より安い感じもあるが、質は良いと感じています。

戸塚南教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:サレジオ学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

評価の理由については前述した内容となりますが、大きく2点あります。
1点は教科においては子どもの覚えるペースにちゃんと付き添って教えてくれているので、とても親切丁寧なところにあります。
2点目は、勉強そのもの以外のところまで広くカバーしてくれていて、本当にその子の将来のことを考えて対応してくれていることが伝わってきていること。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海老名中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題、宿題の確認から始まり、宿題でわからなかったことや質問から始まる基本的には毎日2枚ずつ包むが、学校でわからなかったことや振り替えなども含めて確認してくれるので、学校の進路に合わせて確認することができている

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

悪ふざけする子供もいないようで集中して学べる環境です。わからない店には個別指導に近い対応もしてくれることがあり取り残されることなくあんしんしています。とてもいいペースで学ぶことが出来ているのかと感じています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わからない問題を中心としてわかるまで懇切丁寧な指導をしていただいていると感じました。流れ自体は若干スローな感じがあり超学習塾的な感じは無さそうです。周りとの競争意識もあり良い意味で刺激になっているようです。

戸塚南教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:サレジオ学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々に応じてペースを調整してくれる。また間違いを丁寧に直してくれる。
雰囲気は落ち着いていて、集中できる環境が整っている。また、他の生徒との調和を大切にし、コミュニケーションをとる時間を設けて頂いているようで、交流の場としても重宝している。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海老名中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

戸塚南教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:サレジオ学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円 

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海老名中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性もおり、基本的に笑顔で話しかけてくれるので、わからない時は質問などお話ししやすい雰囲気がとてもある。男性も若い人もいるし、曜日によっていろんな先生が関わってくれるので、なんとなく気分で話しかけたいときには良いかもしれない。状況によって表情によっていろいろ変えてくれる。

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからない点などには個人指導に近い対応をしてくれることが一番子供も安心していたのが感じられました。先生が女性なのもすぐに馴染めた要因かと思います。それが一番はじめに感じることができました。親としてもとてもあんさんしています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門的にやっている講師で教え方も子供が理解出来る様に指導していただいているようです。人柄に関しても何度か会った事があるレベルですがハキハキしている感じがとても好感が持てました。人柄が好印象だった所です。

戸塚南教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:サレジオ学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても優しく、叱るより褒めて伸ばしてくれる方なのでとても相性がよく楽しく学んでくれている。またしっかりと覚えるまで何度でも
根気強く教えていただけるのでわからないままということがなくとても助かっている。間違うことは悪いことではないと認識させ、できたときの喜びの方にフォーカスしてくれているので子どものモチベーションも高い状態をキープできている点がすばらしい。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海老名中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリント学習が主な内容だが、音声での学習やタブレット教材なども近年充実しているので、いろんな勉強の仕方があって助かります。また公文はスモールステップの状況なのでつま先があった時はすぐに内容を戻ったり理解したりできるのですごくありがたいと思う。やる気も出させてくれるので良い。

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

多からず少なからず宿題が出て自分でスケジュール管理していきたいとの事を自分で学ぶことが出来る方になったことは大きな要因だと思っております。自分でスケジュール管理することは今でもつづいておりとてもいいことだと思います

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にわからない問題にスポットを当てて出来るまで辛抱強く付き合っていただいている様子です。最初の頃は子供もやる気になれてない気がしましたが、成果が出てきたからとゆうもの自らチャレンジする様になりました。

戸塚南教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:サレジオ学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普通。ただしそのときの進み具合に応じてペースを配慮して頂いている。基本的には宿題が出され、家で分からなかったところや間違っている部分を丁寧に教えて頂いている。わからないいまま先に進むことはせず、必ず覚えてからつぎのステップに進むような仕組みになっている。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海老名中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く非常に通いやすいのと、地域で評判が良かったのでまずは入れてみようと思った。先生も知り合いだったので、始めやすい環境でもあったかもしれない

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く安心して通わせられることが一番大きな安心材料として決定いたしました。それが一番の理由となります

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団で受ける授業であり競争意識が出やすい所。講師との相性がよく子供もやる気になってくれた所が決めた理由になります

戸塚南教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:サレジオ学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海老名中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記40件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立吉原小学校
  • 森村学園初等部
  • むつ市立苫生小学校
最寄駅
小田急線本厚木駅から徒歩7分
住所
神奈川県厚木市田村町2-20 
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q本厚木駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 本厚木駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は臨海セミナー 小中学部、3位は臨海セミナー 小中学部です。
Q 神奈川県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 神奈川県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q厚木市の塾は何教室ありますか?
A. 厚木市で塾選に掲載がある教室は50件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

本厚木駅 小学生向けの塾の調査データ

本厚木駅 小学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている厚木市にある塾50件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は25人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ2294件から算出(2024年06月現在)

本厚木駅 小学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている厚木市にある塾50件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は53%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1012件から算出(2024年06月現在)

本厚木駅 小学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている厚木市にある塾50件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は189人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1693件から算出(2024年06月現在)

本厚木駅 小学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

本厚木駅周辺にある小学生向けのおすすめの塾・学習塾50件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている厚木市にある小学生向けの塾50件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

本厚木駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

本厚木駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

本厚木駅近隣の駅から小学生向けの塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に小学生向けの塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください