該当件数40000件
塾の授業がない日も積極的に塾の自習室に行き、勉強し、質問した。過去問は苦手な理科を過去5年分全て解いた。学校活動は3年生の前期に学級委員をした。中学校は皆勤賞だった。内申点は落とさないようにテストも頑張るし、普段の授業や提出するプリントもオールして良い点数取れるように頑張った。美術は自主的に家で取り組んで、絵はめっちゃ下手だけどなんとか4取れた。これは伝説。
塾で配布された10年分の過去問をひたすら繰り返し解いた。家では誘惑が多いので図書館に行ったり、塾の自習室を活用したりしながら勉強しやすい環境に行っていた。受験はストレスがたくさんかかったので学校行事でリフレッシュしていた。
周りに勉強をしている人を付けて勉強した。自分一人で勉強ができる人ではなかったので、集団でやる授業の方が自分には向いていて、楽しく学ぶことが出来た。個人塾は丁寧に教えてはくれるが、基本的に自学をしないといけなかったので、自分で勉強できる人は個人塾で良いと思う。
過去問を何度も繰り返し解き、特に確実に正解しておきたい数学の大門1や英語のリスニングを何度も解き直した。他にも国語では漢字から解き、次に作文問題、その次に文章問題を解くようにして効率のいい方法を考え抜いた。
雰囲気がわかったし、部活の活動内容もわかった。説明がわかりやすかったし、魅力的だった。先輩が優しいことがわかった。通学の仕方、時間、経路もわかって参考になった。ネットとかは嘘の情報とか人の偏見とかその人の感じ方によって変わるから、あんまり参考にならない時もある。でも実際に行くと自分の肌で感じれるから良い。実際に行って自分がそこに通う想像をすると良い。
あまり書類上では分からないことも多かったが、実際に部活動に参加してみたら雰囲気がよくて、この高校に行きたいと思えるものだったから。実際に自分で体験してみるのはとてもいい機会だった。 高校の先輩や先生とも話せる機会ができてよかった。
憧れをもてたから。もともと放送をやっていて、志望校が毎年全国大会に行くほど強豪校だったから、ここで自分の特技を磨きたいと言う目標をもてたから。また、ナイト説明会の司会が放送部がやっていて、自分もそれぐらい上手くなりたいと思えたから。
オープンキャンパスに行くことで学校のサイトでは分からないような学校の雰囲気や学習環境がよくわかり、試しに先輩と問題を解いて正解した時の感動と達成感を感じ、普通の五教科だけをやっている時より楽しいと感じたから。
野田塾
近所だから。
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
得意な英語はより質の良いハイレベルな授業を受けれて、より自分の実力に自信が持てた。先生が面白くて授業に身が入ったし、楽しく通えて、楽に成績も上がった。テキストも程よい難易度で、解説もわかりやすくて、まとめがわかりやすくて、今でも家に置いてある。理科の先生は字が好きな字ですんなり頭に入った。
家庭教師のトライ
個別指導で自分一人に細かく教えて貰えそうだったから。
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
それまで苦手だった数学も応用問題が解けるようになり、暗記科目はだんだん頭に入ってきて、安定して高い偏差値を取れるようになった。統一テストなどでは上位に入れなかったが、定期テストの数学は上位に入ることが出来た。
昴塾
親が昔通っていたから。
普段家で自主的に勉強をすることはあまりなかったのだが、塾で面白い先生から面白い授業を受けやる気が芽生え、とりあえず1日30分から頑張ってみた結果、1日最大3時間勉強できるようになった。他にも、1日1時間勉強する習慣がついた。
・塾以外の習い事や部活を休止した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
英進館
1番実績があったから
◎予習/復習など自習の習慣がついた
普段帰ったらすぐ寝てしまったり、勉強は学校の宿題だけで一日の勉強は終わっていたりして怠惰な生活を送っていたが、塾に通い始めてからは周りが頑張っているのも見れながら、自分のなりたい夢を持ち始めてから頑張ろうと思えるようになった。
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
・日記等をつけることで日々の振り返りを実施した
塾の先生と話しても反対されることしか無かったけど親と話すことによって自分の考えていることを伝えることができたから塾の先生と話していてもお金稼ぎに使われることしかないから親と話してしっかり考えていることを伝え合うことが必要なんだなということがわかった。
塾は通っていたし話もしていたのに反対しかされたことがなくて塾から何かをしてもらったということはなかったので塾への評価は0にしました。塾に聞くよりも自分が気になっていることを行く方が絶対に良くなるから自分で足を運んだ方がいいなというふうに思いました。
青葉セミナー
家から近かったから
◎その他
特に勉強に向き合う気持ちが変わったり偏差値が変わるということもなくて何を学んだのか分からないし先生のやる気がないから特に話を聞いて賛成したりアドバイスをくれるのではなく反対しかされなくてお金稼ぎに使われていたのかなと思ってしまうことが多かったです。
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください