該当件数40000件
部活も勉強も一生懸命やり塾の宿題も必ずやりテスト前は毎日塾に行く 勉強時間も増えて時々辛くなったけど学校の先生のアドバイスも良くてたいへん満足しています。多少受験日点が取れずに泣いてきましたが先生のアドバイスでそれもなんとか乗り切り今では楽しい学校生活送れているので満足です
オープンキャンパスにじっさいに参加したところ、学校の雰囲気や生徒の感じが自分とが合っていたと実感して行きたいと思い、第一志望にしたから。また、校長先生からの直接の説明があったので、学校への信頼が厚くなり、行きたいと感じたから。
姉が自分と同じ学校に通っていたので、学校の様子や、先生のこと、授業の進展状況などを詳しく教えてもらっていたので、志望校を選ぶ際にはあまり迷わず決めれました。また中学校で同じ部活だった先輩に話を聞いたりしました。
養哲塾
親から勧められた
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
10年以上の模試を受けたので、時間配分や問題傾向がわかり、点数が徐々に上がっていっているのが実感できた。こんなに模試を受けたという塾を聞いたことがないけど、沢山受けたことで受験本番でも緊張があまりなく、落ち着いて受けることができた。
高校受験ステップ(STEP)
評判良かった
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
勉強に対する意欲が出て学校の先生も何かあったんですか?と尋ねるくらいガラッと成長しました 周りのお友達も優秀な人が多く刺激されていました 時に周りと比べてできなくて悩んでいましたが、そのうち開き直り塾の先生も持ち上げますし良い方向に導いてくれました できない子でも決して諦めないように持っていく先生方の力だと思いました
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
一年もあれば成績が思っている以上に伸びると聞いたので、偏差値を高めに設定した。実際に中学校2年生の時と比べて、1年間で偏差値が5以上あがったので、最初から偏差値を低めに設定するのではなく、少し高めに設定しておくことでがんばる活力にも繋がった。
姉がいたため、受験のことについてたくさん教えてもらったり、わからない問題は姉に聞いたりして、わからない問題がなくなるように取り組んでいました。また姉のときの過去問を残してもらっていたので、その時の問題を解いたりして受験に備えていました。
面接などではどのような活動をしていたか、どのように考えどのような方法で活動を実施したかを自分の考えで答えられるとよいと考えて自分の言葉で説明できるように練習をさせた 自分の得意なこと、苦手なことを明確に認識できるように紙に箇条書きで書いてもらったりもした
毎日塾で用意されたテキストを解いた。分からないことがあったらその場で講師に尋ね苦手を残して帰ることが無いようにした。購入したテキストは何回も繰り返してとき受験した時には内容を全部覚えているくらい解いた。
実際に通っている人から学校を通さないリアルな話を聞くことで自分にあった高校かどうかが分かり高校を決める時に自分の性格と合っているかを考えて高校を決めることが出来たから。リアルな声が1番参考になるから。
公文式
特に無し
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
自分のペースで、勉強することができたので、自然と勉強に取り組むことができたので入塾時よりも勉強が好きになっていきました。また勉強に対する姿勢も変わり自分から進んで勉強するようになったので入塾時よりも偏差値が上がったと思います
ITTO個別指導学院
個別指導がよかったから
毎日塾に通うことで机に向かう習慣ができ毎日勉強をするようになった。また、先生に聞く機会が多くあり、塾に通っていなかった頃よりも、躊躇わずに先生に分からないところを尋ねられるようになった。落ち着いて勉強することが出来たため勉強を負担に思わなくなった。
・1日のスケジュールを一緒に作成した
親は親の考えと経験から子供にとって良かれと思うように判断してしまうが、主体性と責任を持たせるためにも子供の判断をさせたいと考えている。 実際に自分の目で見て雰囲気を感じることが大切だと思う。条件やタテマエ等なしにどう感じたか、実際に行ってみて通えそうか等、確認した方が良い
その時々で的確なアドバイスもらえましたし成績良くなくても見捨てる事なく最後まで面倒見てくれて、本人も先生の言うことを全て聞き入れて受験も望んでいました、 泣いて帰った時もすごく励ましてくれて直前の応援も本当に心温まる事でした 本人も自身がつくように持っていってくれました
ナビ個別指導学院
個別の方が良い
◎苦手科目の成績が向上した
塾に通う前は、授業での話がわからないまま帰ってきて、わからないまま宿題をやっていた。 予習余裕がなく、復習するだけで精一杯だったが、整理された教え方で学べたため、復習の時間が減り、予習する時間が出きるようになった。そのため、授業での話が入りやすくなったと考える
・その他
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください