該当件数40000件
内申点をあげるため、提出物の提出や係など率先してやり、わからないことは積極的に聞きに行くなどした。図書館や、塾の自習室などを利用して勉強した。部活も学校生活も思い切りできた。自分で考えて行動することができた。
もともと行きたかったが、クラブ見学でさらに行きたいと思ったようです。説明会でも総合科の説明など詳しく聞いた。卒業生の話も聞けて参考になった。本来なら見学てきたけ ど、コロナ禍だったので体育館での説明だけだった。
・塾以外の習い事や部活を休止した
勉強のメインは塾の先生のご指導のもと 進めてきました。家庭ではなかなか捗らなかった時は授業がない時でも教室を使わせていただき勉強させていただきました。家庭では本人がなるべくストレスを感じない環境を作るようにしていました。あとは食事も体に良いものだけではなく集中力を持続出来るように、睡眠をしっかりとれるように、などメニューを考えていました。
塾の送り迎えをして、冬は受験の追い込みのため風邪を引かないよう、部屋を温かくして、温かい食べ物を出していました。 勉強では質問される以外、なるべく話しかけず、自ら勉強しているのを邪魔しないようにしていた。
受験の実践方法は、まず、得意な教科から、勉強しだしました。そうすることで、受験に対して、より良くやる気を出させる目的でした。まぁまぁ、やる気は出たのではないかと思います。 次に、苦手教科の勉強を始めました。苦手教科は、やはり、やる気をそぐような感じになりましたが、頑張って取り組むようにしました。
部活動もしながら学校活動をしっかりできた。友人関係も築いていた。部活動引退後からの塾通いではあったが、長く塾に通っていた生徒と比較しても遜色ない程度まで学力も向上した。自分の志望すら学校に授業料全額免除で合格できた。
子供が将来の夢が無かったので、とりあえず私立であるママの母校を勧め、高校で勉強をしながら将来、自分が何をしたいかを決めて、それに向かって努力し、勉強すればよいと思い、何にでも、いろいろ出来る私立を選びました。
学校見学を行くことで、その学校の雰囲気や広さや、どんな校舎で勉強するのか、等がわかって、非常に参考になりました。クラブとかもやっていたので、先輩の姿とかも見ることが出来ました。自分にあっているかどうかは分かりませんでしたが、この学校に受験したいとは思いました。
姉と同じ学校に進学することになったが姉からの情報や様子を見て、本人もその気になっていた。卒業後の進学先や就職についてもある程度明確に見えていた。簿記に非常に興味を持ち、好きなことなので飽きずにしっかりと取り組むことができているように感じる。
個別指導キャンパス
近くで個別
◎予習/復習など自習の習慣がついた
予習復習をしたら、理解できたことが良かった。先生が話しやすく聞きやすかったので色々アドバイスなど聞けた。個別なので気兼ねなく聞けた。積極的に勉強するようになった。自習室があったので利用できたのも良かった。
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
情報は塾や、先輩の親御さん、インターネットなどなどたくさんあり参考にしていましたが。実際オープンキャンパスや説明会などで学校に足を運び 自分の目で見て体感する事が1番良いと思いました。先生方、生徒、学校内の環境がよくわかりました。
個別教室のトライ
個別が希望だったため。
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
最初は偏差値も低く、勉強の仕方がそもそもわからなかったようでした。 塾に通い出して、ゆっくりでしたがだんだんと勉強の仕方が理解できてきて 意欲的に取り組む事が出来てきたと思います。講師の先生によって、わかりやすかったようです。
スクールIE
集団授業は、うちの子に合っていないため、個別指導を選んだ
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
塾に通ってから、今まで小学校での勉強の仕方が中学では通用しないため、どうやって勉強すればよいかを教えてくれ、テストでもポイントや解き方を丁寧に学べるため、勉強に対する意欲が、通っている時と、通っていない時では、ぜんぜん違っていた。
英進館
安価であった
家ではほとんど勉強することはなかったが塾に通い始めてから、当然塾では勉強するし、家でも宿題などに取り組む習慣ができた。塾の先生からのサポートにより苦手なところをある程度、克服できるようになり、まんべんなく点数が取れるようになっていた。
公文式
友達が通っていた。
通塾する前は、苦手教科の勉強の仕方が、余り分からなかった。通塾してから、苦手教科の克服に取り組みました。苦手教科は、数学だったのですが、通塾してからの方が、成績が上がったのではないかと思います。得意教科に関しても、通塾してからの方が、勉強しやすくなったと思います。
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください