該当件数26424件
偏差値を気にするのではなく自分が学びたい学部から大学を選んだので、勉強することのモチベーションが維持できたように思う。大学を目指す受験勉強だと偏差値に一喜一憂してしまうので、興味を持った学部に必要な科目を勉強したことが良かったと思う
もらったパンフレットからみて雰囲気がよかったから。場所やどんなことを学習するのかいろんな面から細かくみて自分でも調べてよりそこがいきたくなったから。名のしれている大学でもあったのでそこもモチベーションのひとつとして目指すきっかけになった
なんといっても受験する本人が学校を見学私、その雰囲気を体感することで受験へのモチベーションが高まったと感じる。大学によって雰囲気が違うので自分が気に入った大学を見つけることが受験勉強の第一歩かと思う。
オープンキャンパスに参加することにより、学校の雰囲気が分かるだけでなく、学部の詳しい情報を得ることができた。また、キャンパスを歩くことで、未来の大学生活が想像できた。またオープンキャンパスに行くことによって、通学時間、周りのお店、治安なども確認することができた。
臨海セミナー 大学受験科
受験する本人が通いやすさや友人からの評判を聞いて判断した
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
苦手だった教科が塾での勉強を進めていくことで理解度が深まり、テストの点数が上がり、それが勉強をすることへのモチベーションに繋がったと思う。塾講師との相性が良かったようで楽しく勉強できたように感じた。 塾選びにおいても本人が選ぶことが良かった大切だと思う。
・生活リズムが崩れないように心がけた
学校での授業、塾での授業、家での学習という勉強のリズムを進めていくことができたのではないでしょうか。生活のメリハリがあり、1年間を通してうまく活用したことが、それなりに成果を上げることにつながったと思います。
塾に通い出すと、同じ目標の仲間がいるので、自然と自ら勉強するようになった。宿題を与えてくれるので、勉強方法に迷わす、勉強できた。カリキュラムが徹底しているので、安心できた。カリキュラムが徹底していることにより、なかなか偏差値は上がらなかったが、焦らす、信頼して勉強することができた。
実際の学校の雰囲気を感じることができたし、通学する学生さんの様子がわかったこと、入学後に自分が学びたいことが何なのかを知ることができたのではないでしょうか。通学路を実際に体験してみたこともよかったのではないでしょうか。
駿台予備学校
評判がいい
◎苦手科目の成績が向上した
初めて塾に通ったことで、受験勉強に対する心構えができたのではないでしょうか。学校での授業、塾での授業、自宅での学習のリズムを作ること、それに伴う、一日の生活を送るペースを自分なりに作り出し、それを進めていくことができたのではないでしょうか。
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
塾の自習室は集中出来て、競争意識を高めて 自主的に学習するのに良い環境でした 塾の講義時間以外は、ほとんど自習室にいました 時間を忘れて勉強できました 質問も受けてくれるので助かりました ただ、仕切りがあるだけで、隣の生徒次第で集中力がさがりました
卒業生のコメントや塾のスタッフが情報が豊富で いつでも情報入手できました キャンパスや講義以外の事、就職までなんでも情報がありましたので助かりました 卒業生のコメントはリアルで特に役に立ちました いつでも見れたので助かりました
東進ハイスクール/東進衛星予備校
交通手段
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
通塾前は目標が明確でなく、集中力も足りなかったような気がします 通塾後は目標が明学になり、学習スケジュールもプランできて、自主的に勉強するようになりました テレビやゲームは自主的にしなくなりました 危機感持ってましたが、楽しく勉強しているようにも見えたので安心してました
京進の中学・高校受験 TOP∑
評判がいいから
数学が苦手だったので、私立大学に絞ることをアドバイスしていただいた。そのおかげて、受験科目を3教科に絞り、3教科オンリーを集中して勉強することができた。絞ったことにより、深く勉強でき、また偏差値も上がった。集中する力を養えたので、騒がしいところでも、勉強できるようになった。
おうちでは人の目や音、いろんなものが置いてあって誘惑が多い。だから静かで勉強しやすい図書館へいったほうがいいとおもう。同じように勉強してる人が多くそれをみて自分も頑張らなきゃとモチベーションあがるから
ナビ個別指導学院
勧誘があったから
◎予習/復習など自習の習慣がついた
苦手な数学は普段なら勉強もしなくてテスト期間になればやっと復習したりしていたが塾に通いだしてから宿題もでるので宿題に取り組むために前の授業のノートを開いて取り方を見直したりして数学に向き合う時間が増えた
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください