南品川教室
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
個別指導の好き嫌いや合う合わないはあると思うが我が家の下には合っていたので良かったと思う。うまくハマれば自宅で自ら机に向かう習慣がつくので良いと思う。ただ御三家クラスな超進学校を目指す人には合わないというか、まわりのレベルもそこまでではないので合わないと思う。
続きを読む
茅ヶ崎校
/父親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
放課後の遊びや色々な習い事もさせずに通わせる訳なので、子供の特性や希望を加味した塾選びが重要だと思う。多少の寄り道も含め友人と通う行為や集団の中での競争がモチベーションに繋がった様子もあったので日能研で良かったと思う。
続きを読む
旗の台校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
あまり大きい規模でなはなかったのが結果的に良かったと思ってます。
あまり人数がいると周りに流されていってしまいそうな気がしてました。
なので自分の子供にはちょうど良く合ってたとおもいます。
それでいてこじんまりせずに、受験対策もしっかりしてるなという印象です
続きを読む
茅ヶ崎校
/父親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
塾に通う事で本人も中学受験に前向きになれたと思います。日々、仲間と一緒に通い、行き帰りで適度な息抜きもしながら、メリハリつけた学習方法が身についたのではないかと思います。塾自体の雰囲気や先生方の指導の在り方で好きになって通い続けられたので感謝しています。
続きを読む
鶴見校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
あまりおすすめできない。マスでのサービスに留まり、パーソナライズできていない割に高い。ごく一般的なテキスト、授業、コーチングしかしなかった。AIで十分以上だと思うので、そうしたアプリと、あとは家族のペースマネジメントに関するサポートが有れば十分。
続きを読む
南品川教室
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
大きく言えば志望していた中学校に行けたので満足な部分が多い。指導方法、カリキュラム、環境など特に不満もなかった。どこの塾においても言えることかもしれないが、それなりの費用はかかるので100%満足しましたとまで言いづらい所ではある。
続きを読む
大井町
/父親/中学3年生/週2日回/目的:中学受験
講師の質と相性がとても重要であり、子供への影響力が大きい。そういう意味では、相性の良い講師に巡り会えてよかった。子供が勉強を嫌がらなかったので、それは中学生になった後も意味が大きい。ただし、高額なので費用対効果は不明。
続きを読む
三郷中央駅前教室
/母親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
コロナもあって、途中なかなか行けないこともありましたが、塾内の環境もよいし同じ目標をもった人達が負けたくないと一生懸命に戦う環境がよかった。
その子その子で合う合わないはあるとおもいますが個別なのか集団なのかでも色々検討するのもいいかなーっとおもいます。
続きを読む
渋谷校
/父親/大学生/週1日回/目的:中学受験
先生方の教え方、テキスト、クラス分け、宿題、テストなどちょうど良い量で進められたのが本当に良かったと思います。授業で苦労する思いもなく、質問も気軽にできる環境があったのは、どの子どもにとっても良かったと思います。
続きを読む
西大島校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:中学受験
まず、第一志望校に、合格できたことが一番の理由。超難関校を目指すのでなければ、カリキュラムも適切で、費用の面でもリーズナブル。立地の面からも、駅およびバス停から至近で大通り沿いということで、お勧めできる。
続きを読む
茅ヶ崎校
/父親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
私の子供のように、自らが能動的に学習するタイプではないお子様には、集団授業の形式の塾が馴染みやすいのではと考えます。色々な仲間と触れ合う事で、自分の立ち位置がわかり、その中から進路先や自身に合った学習方法が見つかり、行動に移せるモチベーションに繋がりやすいと思います。
続きを読む
北千住教室
/母親/大学生/週2日回/目的:中学受験
あくまでも、我が家に場所、環境がてきしていましたが、受験で上位を目指す人にはもっと上の塾にいくべきです。
間違いありません。中堅校を目指すのであればアットホーム感のあるこちらで良いと思います。また東京中学受験に強い塾ではないと思います。
続きを読む
大船校舎
/母親/大学生/週4日回/目的:中学受験
中学受験だけにとどまらず、勉強する習慣づけや自分の力が発揮できた時の喜びを教えてくれたと思う。中学に入ることが目標にならず、入ってからもコツコツ勉強を続けられ志望大学に合格できた根本には中学受験の塾で学んだことがあると思う。
続きを読む
北千住校
/母親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
他の塾と比較等はしていないが割といい方だと感じている。
費用面がもう少し安いと家計も助かるが塾に通わせる他術がないと思っていたので全体的な評価としては満足している
志望校に合格でき子供も喜んでいるし講師と友達にも恵まれたので特に不満な点はない
続きを読む
日吉校
/母親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
過去問リサーチ力がとにかく優れていて、毎年、直前対策講座で予想した問題を演習するが、その問題がバッチリ出ている。国語の長文読解の出題に使われる小説まで当たっていたこともある。
時間外にとことん質問対応に何時間も付き合ってくれる。成績不振な時は、無料で居残りを一、二時間してくれる。
とにかく面倒見が良い。
卒業したら京都旅行やディズニーランドに希望者全員で格安で連れて行ってくれる。
続きを読む
横浜校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:中学受験
個人指導なので、やはり集団指導の塾よりは、費用がかかると思います。
が、それをふまえたうえでも、ひととの競争が苦手な娘が、究極の競争である受験を乗り越えられたのは、ひとえに先生方のきめ細やかな指導によるものと感謝しています。
続きを読む
大井町
/父親/中学3年生/週2日回/目的:中学受験
講師と子供の相性も良かったり、カリキュラムや時間の自由度が高く、我々の生活にはあっていたので不満はあまりないが、費用面は決して安くないことや相性の問題が大きいと思うので、必ずしも他人に勧めらるものではないと思う。
続きを読む
横浜校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
私の娘には、とても合っていたと思っています。他人と比較することなく、娘だけに教えてくださいますので、本人の学習度、理解度に合わせた指導になっていたと思っています。また、学習だけでなく、生活や
また親に言えないような悩みごとにも対応してくださっていたので、親子共々感謝しています。
続きを読む
横浜校
/母親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
個人対応ですので、とにかく学習指導が細やかで、配慮が行き届いてると思いました。また個人の学習理解度に合わせて指導してくださるので、わからないまま先に進む、ということはありませんでした。
ただ、費用が割高になるのは否めません。
続きを読む
大森校
/週5日以上回/目的:中学受験
スパルタ式でガンガンいくタイプだが、付いていければ偏差値バク上げになることは間違いない。ただし、それなりにおねだんはかかる。どうしてもダメな部分だけを直したいという向きにも合っている。うちの場合は、夏冬の合宿にも参加させたので結構費用が掛かったが、ソレ以上のものを得られたと思う。
続きを読む