蒲田校舎
/母親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
もう少しきめ細やかにやってもらえれば…という気持ちもあったが大手の限界があると思う。それてまも個人塾よりはうちの子には合っていた。子供の性格によって合う合わないは本当にあるから多くの塾を体験して比べることが大切だと思う。
続きを読む
川崎校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
大規模な塾では無いだけに凄く1人1人の
子供の性格、個性を分かってくれており
その上で対応してくれたのがとても
良かった。
決して費用等安くはありませんが他の
塾よりも時間も長いのでそれは
仕方がないのかなと思います。
受験に対しての親の不安等にも
きちんと答えてくれて質問等もしやすい
と思います。
娘が行きたいと選んだ塾ですが
こちらに通わせて本当に良かったと
思っております。
続きを読む
新川崎校
/母親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
カリキュラムがしっかりしているので、明確に希望がない場合はおすすめです。知名度も実績もあるので。ただ、周辺には集団、個別指導いずれもたくさんの塾があるので親がしっかりと選定する必要があります。とはいえ日能研は全国区の塾なので、安心感はありました。
続きを読む
たまプラーザ校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
総合的にはよかったとおもう。第2志望の学校も行きたい学校だったので。ただ、もうすこし個人面談のとき細かいアドバイスがほしかったおもう。テキストや、カリキュラムは素晴らしいとおもう。子供は大変だとおもうけど…
続きを読む
川崎校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
こちらからアクションをおこさないと何もしてくれないため、塾にはただ通っているだけの状態となった。子供がじぶんからぐいぐい先生に絡んでいく子や、保護者ががんがん塾に絡んでいくのであればお勧め。面倒見はあまりいいとは言えないと思う。
カリキュラムはよくできている。やること、捨てることの判断は必要だと思った。
続きを読む
武蔵小杉校
/母親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
良い講師に当たれば、最高の塾だとおもいます。面倒見のよい講師がほとんどですので。
あとは、ガッツがある子には良いかもしれませんが、、そうでない子ななは少し辛いかもです。
ただ、先程も言いましたが、
講師によっては、というところです。
続きを読む
新川崎校
/母親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
近くで大手ということで、文句はありませんでした。もっと遠かったら通えていなかったかもしれません。仲間も多くでき、大変な小学生高学年を送らせてもらった塾のみなさんには、感謝の気持ちしかありません。あとはもう少し教室は広い方がよいとか、ハードの面はもう少しかもしれません。
続きを読む
戸塚西校
/父親/大学生/週4日回/目的:中学受験
ありとあらゆる面からアドバイスしてくれ、本人が途中で嫌がる事も無く順調に学習出来たこと。また、志望校についても本人の意見を取り入れつつも新しい視点を与えてくれ、最終的に進学することになる、女子校と言う選択肢を与えてくれたこと。そして何よりちゃんと合格させてくれたこと。
続きを読む
新川崎校
/母親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
良くも悪くも期待通りの塾ではありました。特にトップ校を目指すのではないならば、問題ないように思います。逆にトップ校を目指すならば、規模の大きい教室か、別の塾をおすすめします。
日能研ブランドは健在ですので、お子さんの個性に合わせて検討されるのをおすすめします。
続きを読む
戸塚西校
/父親/大学生/週3日回/目的:中学受験
規模はさほど大きくないものの、学習面のみではなく家庭での勉強のサポートもしてくれ、これとこれをいつまでに出来るようにしよう、などの具体的なアドバイスをしてくれました。志望校選定についても、最初は女子校を嫌がっていた本人に女子校の良さを教えてくれ、見学を促してくれるなど、親身に対応してくれました。
続きを読む
たまプラーザ校
/週4日回/目的:中学受験
家から最も近い塾であること、知人からの口コミが良かったので、この塾を選んだ。入塾時の成績は良くなかったが、階段式のカリキュラムにより自然と実力がついていった。基礎学力を伸ばすには良いと思う。受験の結果は決して良いものではなかったのは、他の有力進学塾に比べ、カリキュラムの終了時期がやや遅く、受験対策に充てる期間が短かったのも影響しているかも知れない。
続きを読む
自由が丘校
/週4日回/目的:中学受験
問題集は充実していたが、教科書のような類がないため、自力が弱い生徒には不向きな面もある。また少人数制の割には先生のサポートがあまり強くなく、授業中での理解力が重要になるため、自宅学習にも影響してくる。
続きを読む
調布校
/週3日回/目的:中学受験
多人数の中での相対的な自身の位置を認識できる。競争すること(上のクラス)を目指すことにモチベーションを持てる子には向いているかも。個人毎に対する個別的な面倒見は組織的にはあまり期待できず、担当者に依存すると思う。
続きを読む
本校
/週4日回/目的:中学受験
生徒がわかるまで何度も丁寧に教えている。反復、繰り返し基礎的な内容を繰り返す。できるまでやる。大手と比較して相談は、親身になってくれる。総合的に考えてコスパが良い。自学自習にも力を入れている。生徒が楽しく過ごしていると思う。
続きを読む
自由が丘校
/本人/高校1年生/週4日回/目的:中学受験
駅近です!また、校舎が綺麗なのですっきりした気持ちで勉強が出来ます。中規模なので、一人一人のサポートが手厚いことも良いと思います。場所が雑居ビルの4階なので少し面倒なのと、バス道に面するので少し騒音があるのが悪い点です。
続きを読む
川崎校
/週4日回/目的:中学受験
子供の性格等もきちんと分かってくれた。上での勉強の仕方やら褒め方等教えてくれる。子供のやる気を引き出してくれる。子供が楽しく学べるようにしてくれる。少人数制なので指導が行き渡っていたと思う。
続きを読む
大森校
/本人/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
早稲田アカデミーは合う人には合うと思います。実際に校舎に出向き雰囲気を肌で感じとることは非常に重要であると考えています。先生方は真摯に寄り添ってくれて、校舎によってはイベントを行って生徒を呼び込む工夫をしているところもあるのでよいです。
続きを読む
大森校
/本人/高校3年生/週2日回/目的:中学受験
早稲田アカデミーはぼくには宿題が多すぎました。みなさんは体験授業を受けてください。なにかインスピレーションを受けられたら、入ってみたらいかがでしょうか。また授業をほんとうに受けてみることで、雰囲気とかがわかります。ぜひ試してみてください。
続きを読む