お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_国立_13_栄光ゼミナール_国立校 1

対象学年

  • 小学1年生〜中学3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

栄光ゼミナール 国立校はこんな人におすすめ

少人数制指導を受けたい

栄光ゼミナールでは、少人数制のグループ指導を行っています。
授業では生徒一人ひとりの学力や理解度だけではなく、個性や性格まで把握したうえで指導を行っており、講師陣の親身な指導に定評があります。
大人数のグループだと緊張してしまう生徒に対しても講師が声かけをするなど、寄り添った指導が魅力です。
集団塾に通ってみたけど思うような成果が出なかったという生徒でも、少人数制の指導で無理なく学習を進めることができます。

自分自身の目的にあった授業を受けたい

栄光ゼミナールでは、生徒一人ひとりが自分自身の目的に合わせた指導を受けることができる多彩なコースを開講しています。
さまざまな学習目的に応じたコースでは、「受験準備を始めたい」「授業についていけるようになりたい」「難関校合格を目指したい」など、生徒一人ひとりが自分自身の学習目的に合わせた指導を受けることができます。
それぞれのコースでは生徒の学力や現状を見極めたうえでピンポイントな指導を受けることができるので、自分自身の目的に合わせた授業を受けたいという生徒におすすめです。

家庭での学習習慣も身につけたい

栄光ゼミナールは、塾だけでなく家庭でも学習習慣を身につけたいという生徒にもおすすめです。
栄光ゼミナールでは、オンライン学習システム「CATS@Home」で24時間の学習サポートを行っています。
「CATS@Home」では自分自身が苦手な問題だけを集めた復習プリントを作成したり、解説動画にて授業で習った単元を復習したりすることができます。
栄光ゼミナールでの学習にオンライン学習システムをプラスすることで、成績アップ&志望校合格に向けた実力を効率的に身につけることができます。

栄光ゼミナール国立校へのアクセス

栄光ゼミナール 国立校の最寄り駅

JR中央線(快速)国立駅から徒歩3分

栄光ゼミナール 国立校の住所

〒186-0002 東京都国立市東1-15-12

地図を見る

栄光ゼミナール国立校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)
目的
中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース
難関校向けコース

栄光ゼミナールの合格者インタビュー

栄光ゼミナールの合格体験記

栄光ゼミナール国立校に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立日野台高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    講師陣の特徴

    わかりやすい、親切丁寧な対応でした。子供が質問しても、わかりやすく指導いただき、感謝しています。 若い男性の先生で質問などもしやすかったようです。振替などの対応も良かったです。お電話で連絡もまめにしてくださいました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業中でも空き時間でも 親身に対策、対応してくれていたと今も覚えています。 どの先生も優しく、大変ありがたく思いました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    いくのがイヤにならずによかったです。友達がたくさん通っていましたが、個別指導でじっくり取り組めたことが良かったと思います。若い男性の先生で優しく教えてくださいました。流れはよくわかりませんが、一教科ずつ、2時間ぐらいだったと思います。

    テキスト・教材について

    購入しました。 子供にあったものでした。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立南平高等学校

    回答日: 2023年05月25日

    講師陣の特徴

    親身になり、みていただき、感謝しています。 野球部でしたので、振替などもしていただき、大変助かりました。 復習を主体に良く教えてくださいました。大学生ぐらいの若い先生で話しやすかったように思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    いろいろわからない質問を教えてくださいました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導をお願いしていました。 復習や学校の定期テスト対策を中心にやっていただき、大変助かりました。 いつも質問しやすい環境でわかりやすく教えてくださいました。個別指導は、振替もできて、質問しやすく、やりやすかったように思います。

    テキスト・教材について

    独自のテキストで、購入していたと思います。 英語が難しい内容のテキストだったのを覚えています。少しハイレベルすぎたように感じていました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 吉祥女子中学校

    回答日: 2025年09月07日

    講師陣の特徴

    ベテランが教えてくれるので安心感がある。人数も少なく家庭的な部分もあるので人見知りでも質問しやすい。少人数の集団塾なので先生が一人一人の弱点などを把握しているように思える。またアタックテストで点が悪いと呼び出され、怒られはしないけど、何が足りなかったのか、少し怖い顔で話をされるらしいです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    担当の先生に休み時間などに質問する。主に算数のことを聞くことが多い。最初は質問してもその場でわかったつもりで帰って来て家でやってまたわからないということがあったが、今はわかるまで聞いてこれるような関係性になっているようである。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    最初に宿題をだし、基礎のプリントをやって、その後にその日の単元の問題を解いていく。最後にその日やったことのまとめテストをやって配転してもらって帰る。人によって進捗が変わる。日々のテストで順位が出るので、モチベーションがあがる。

    テキスト・教材について

    とてもわかりやすい。問題が解けなくても答えに細かく解答が載っているので子供だけで全てできる感じ

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 明治大学付属八王子高等学校

    回答日: 2024年12月31日

    講師陣の特徴

    子供が英語の講師の先生にかなり好感をもっています。優しくて、教え方も上手いようです。いつも励ましの言葉をかけてくれるらしく、家で嬉しそうに話してくれます。私も面談の時英語の先生にお会いしましたが、とても良い感じの先生で、良かったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    まだ質問してません。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まず小テストをして丸付けまでします。その後授業です。全員一緒のクラスの時はサボっている子供が沢山いたらしいのです。例えば、漢字テストでカンニングをするとか。先生がちょっといなくなると授業中でもスマホを見るとか。難関のクラスでは皆真面目に取り組んでいるそうです。

    テキスト・教材について

    専用のテキスト

回答者数: 4人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立日野台高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    カリキュラムについて

    わからないことを教えてくださる親切丁寧でした。学校で習ったことを復習できるスタイルがよく、定期テストの点が伸びました。英検などの対策もあるともっと良かったと思います。テスト前に対策の時間をとってくださいまして、自信につながっていきました。

    定期テストについて

    対策がよく、推薦に受かりました。

    宿題について

    程よく出してくださり、頑張っていました。 宿題があまりに多いと、やる気がなくなるのでちょうどよかったです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立南平高等学校

    回答日: 2023年05月25日

    カリキュラムについて

    学校の定期テスト対策を中心にやっていたので、内申をあげることができました。 おかげさまで推薦入試で受かりました。 作文対策などもよかったと思います。ずいぶん前で、あまり覚えていなくて、申し訳ありません。

    定期テストについて

    塾の定期テストは、野球部のため、受けるのが厳しく、おそらく受けなかった気がしますが、あまり記憶にございません。 難しいテストだったような気がします。

    宿題について

    無理ない範囲で出してくださり、学校の質問なども、受けられるので、大変助かりました。 復習主体でよかったと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 吉祥女子中学校

    回答日: 2025年09月07日

    カリキュラムについて

    テキストはとても丁寧な作りである。授業のスピードは早くない。他の塾と比べて宿題は少ないと思うが首都模試で点数が取れて来てるのでそれで良いのかなと思う。子供自身はこのテキストに慣れているのですごくわかりやすいと言っている。

    定期テストについて

    最初にやるプリントは基礎プリント 漢字や計算の問題が書かれている。 授業の最後は確認プリント(読解や文章題がある) 1ヶ月または2ヶ月に1回アタックテストという偏差値や順位が出る総合テストがある

    宿題について

    宿題は毎日やる計算と漢字の他に授業でやり残したもの、テストで間違えたところの直しがある。理解ができている単元の宿題はすぐ終わる印象。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 明治大学付属八王子高等学校

    回答日: 2024年12月31日

    カリキュラムについて

    1年生は全員同じクラスになるとパンフレットやホームページには書いてありますが、実際は二学期から数学だけ難関クラスの子供は別の部屋になります。使うテキストは同じですが、小テストをすると難関に選ばれている子は皆高得点で子供もやる気が出るようです。

    定期テストについて

    毎回の漢字と単語テスト、3ヶ月に1回と半年に1回大きなテスト

    宿題について

    漢字は毎回テストなので次回まで完璧に覚える事と、小テストのときなおし、テキストの残りを1週間かけてしています。

回答者数: 4人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立日野台高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    今のようにラインやメールではなく、電話対応でしたが、いつも親切丁寧の対応でよかったと思います。折り返しすぐに連絡くださいました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    授業についてというよりは、志望校などの具体的な内容でした。学校の先生は、安全性重視でしたので、本音を聞けて、安心感がありました、 助かりました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手なところを何回も指導してくれて、復習をよくやってくださり、成績アップにつながっていったと思います。 良かったと思いました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立南平高等学校

    回答日: 2023年05月25日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    定期的に面談があり、詳しく状況を教えてくださいました。 学校の先生は、志望校など、はっきり言わず、こちら主体で聞いているだけでしたので、塾に行っていて、よかったと思いました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    志望校のことや日頃の塾でのことを詳しく教えてくださいました。 大変助かりました。 学校ではわからないことを知ることができて、よかったと思いました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    あまりうるさく言わなかったのがかえって、よかったと思います。 本人が一番わかっているので、任せてくださいました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 吉祥女子中学校

    回答日: 2025年09月07日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    首都模試があるから申し込みを忘れないでとか、親子集会を開くから参加出来るかとか。あとは塾のアンケートに答えてほしいという連絡がよく来る。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    テストの結果、その月の出来具合、志望校のこと、授業態度、家庭で困っていることはないかなどの話を30分程度する

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    何が弱いかを教えてくれる。先生が怒鳴ったりするわけではないが、個別で呼び出し、点が足りないのはどうしてか、勉強が足りないんじゃないかなどと言ってくるらしい。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 明治大学付属八王子高等学校

    回答日: 2024年12月31日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    お休みした時はその日の授業内容と宿題について。他の塾では電話連絡だったのでとても迷惑でしたがこちらはメールでいただけるので助かります。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    まだ入ったばかりなのて、こちらの勉強方法と持っている資格(英検)の話とどういうふうにこれからしていくかというような話をしました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まだ入ったばかりなので成績不振と言えるまで成績を残していません。でも多分良いアドバイスは貰えるとは思います。

回答者数: 4人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立日野台高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    アクセス・周りの環境

    通いやすく、わかりやすく、親切でした。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立南平高等学校

    回答日: 2023年05月25日

    アクセス・周りの環境

    駅からも近いので、通いやすく、時間も融通がききました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 吉祥女子中学校

    回答日: 2025年09月07日

    アクセス・周りの環境

    自転車置き場がないのがマイナスだが、大きな通りに面しており帰りが遅くても通りが暗くないのが良い。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 明治大学付属八王子高等学校

    回答日: 2024年12月31日

    アクセス・周りの環境

    駅から近く、人通りも多いので、夜に帰って来ても安心。

回答者数: 4人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立日野台高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    あり

    私は英語が得意でしたので、予習程度に取り組んでいました、 復習は自分で頑張っていました、 数学は学校と平行に頑張っているかアドバイスしました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立南平高等学校

    回答日: 2023年05月25日

    あり

    特にしていませんが、予定管理はしていました。 野球部で忙しかったので、振替などもしていただき、良かったです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 吉祥女子中学校

    回答日: 2025年09月07日

    あり

    宿題をやったかの確認、テストの点数に管理、間違えた問題をもう一回どのタイミングでやらせるかの配分。叱咤激励、自習室への誘導。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 明治大学付属八王子高等学校

    回答日: 2024年12月31日

    あり

    一人で勉強出来るようにスケジュールを一人で作れるように今悪戦苦闘しています。なにしろ甘えん坊なので、計画を立てられず、今後のために自立させていこうとしています。

回答者数: 5人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立日野台高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 30万ぐらい

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立南平高等学校

    回答日: 2023年05月25日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 24万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 吉祥女子中学校

    回答日: 2025年09月07日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 テキスト、模試代

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 明治大学付属八王子高等学校

    回答日: 2024年12月31日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 テキスト代 季節講習

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東京都立国立高等学校

    回答日: 2024年10月11日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

栄光ゼミナール国立校の合格実績(口コミから)

栄光ゼミナール国立校に決めた理由

栄光ゼミナールの口コミ

栄光ゼミナールの口コミをすべて見る

栄光ゼミナール国立校の画像

orig_国立_13_栄光ゼミナール_国立校 1 orig_国立_13_栄光ゼミナール_国立校 2 orig_国立_13_栄光ゼミナール_国立校 3

栄光ゼミナールの記事一覧

【2025年最新】小学生向け人気のおすすめ英語塾・英会話教室15選!選び方や必要性など解説

【2025年最新】小学生向け人気のおすすめ英語塾・英会話教室15選!選び方や必要性など解説

EIKOH LiNKSTUDYの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

EIKOH LiNKSTUDYの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

栄光ゼミナール(集団コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

栄光ゼミナール(集団コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

【2025年最新】中学生におすすめの塾19選!自分にあった塾選びが成功へのカギ!

【2025年最新】中学生におすすめの塾19選!自分にあった塾選びが成功へのカギ!

栄光ゼミナール 国立校の近くの教室

国分寺校

〒185-0021 国分寺市南町3-11-17

立川校

〒190-0022 立川市曙町2-13-3 立川三菱ビルディング 9F

府中校

〒183-0055 府中市府中町1-10-3

栄光ゼミナール以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

国立駅前校

JR中央線(快速)国立駅から徒歩3分

代々木個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)

国立校

JR中央線(快速)国立駅から徒歩4分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

国立駅前校

JR中央線(快速)国立駅から徒歩3分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

国立教室

JR中央線(快速)国立駅

国立校

JR中央線(快速)国立駅から徒歩3分

国立市の塾を探す 国立駅の学習塾を探す