栄光ゼミナール 鶴川校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
栄光ゼミナール 鶴川校のおすすめポイント
- 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
- 学習目的に合わせた多彩なコース設定
- オンライン学習システムで学習をサポート
栄光ゼミナール 鶴川校はこんな人におすすめ
少人数制指導を受けたい
栄光ゼミナールでは、少人数制のグループ指導を行っています。
授業では生徒一人ひとりの学力や理解度だけではなく、個性や性格まで把握したうえで指導を行っており、講師陣の親身な指導に定評があります。
大人数のグループだと緊張してしまう生徒に対しても講師が声かけをするなど、寄り添った指導が魅力です。
集団塾に通ってみたけど思うような成果が出なかったという生徒でも、少人数制の指導で無理なく学習を進めることができます。
自分自身の目的にあった授業を受けたい
栄光ゼミナールでは、生徒一人ひとりが自分自身の目的に合わせた指導を受けることができる多彩なコースを開講しています。
さまざまな学習目的に応じたコースでは、「受験準備を始めたい」「授業についていけるようになりたい」「難関校合格を目指したい」など、生徒一人ひとりが自分自身の学習目的に合わせた指導を受けることができます。
それぞれのコースでは生徒の学力や現状を見極めたうえでピンポイントな指導を受けることができるので、自分自身の目的に合わせた授業を受けたいという生徒におすすめです。
家庭での学習習慣も身につけたい
栄光ゼミナールは、塾だけでなく家庭でも学習習慣を身につけたいという生徒にもおすすめです。
栄光ゼミナールでは、オンライン学習システム「CATS@Home」で24時間の学習サポートを行っています。
「CATS@Home」では自分自身が苦手な問題だけを集めた復習プリントを作成したり、解説動画にて授業で習った単元を復習したりすることができます。
栄光ゼミナールでの学習にオンライン学習システムをプラスすることで、成績アップ&志望校合格に向けた実力を効率的に身につけることができます。
栄光ゼミナール 鶴川校へのアクセス
栄光ゼミナール鶴川校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
栄光ゼミナールの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
栄光ゼミナールの合格体験記
栄光ゼミナール 鶴川校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2024年03月16日
講師陣の特徴
個人の場合、学生のアルバイトの講師となり、当たり外れは存在する。集団の場合はベテランの講師が担当してくれる。ただし、集団の為、授業によっては、どの生徒に合わせて授業するか?講師によって異なる為、それも人によって当たり外れとなる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強や課題への質問に加えて普段の取り組み方にたいても、質問した内容については回答してもらえるる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団にて受講していた。課題を出されているものもあるので確認と理解のテスト、授業の流れだったようです。理解出来てないと思われる内容や強化した方が良い内容については、追加で課題が別で渡される場合がある。集団なため、一緒に受ける子どもによっては悪い雰囲気になる場合がある。
テキスト・教材について
塾専用に作成されたテキストを利用する。 毎年違うようなので、お下がり等使用は出来ない。
-
回答日: 2023年07月02日
講師陣の特徴
信頼できるかたです。 けいけんほうふで安心感があり、保護者への対応もしっかりしている。 生徒からも親しみやすく、わからないことや疑問点にも丁寧にわかりやすくおしえてくれる。 まわりの保護者からの評判が良いのが決めてだったが、実際こどもの成績や勉強に取り組む姿勢が変わってきたため、先生への信頼もあつくなった
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
アットホームで親しみのある雰囲気だが、 集中して取り組める空気感がある、 内容やながれについてはほとんど見学したことがないためくわしく分からないが、 こどもの家での宿題をみていると自分1人で最後まで取り組もうとしている姿勢が入塾前と後とで全然ちがう印象だった、
テキスト・教材について
分からない
-
回答日: 2023年10月15日
講師陣の特徴
一人ひとりに対応して保護者が知らない高校の良いところも知らせてくれ、選択肢を増やしてくれました。また、現在、どんな位置にいるのかを事細かに報告してくれて、不安材料を払拭してくれました。そんなたち講師だったので信頼しておまかせすることができました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
開放的な雰囲気の塾だったので、いつでもどの先生でも良いので聞いてくれて良いよという流れで、自ら声をかける事が苦手な子どもも質問しやすかったです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生方は生徒の集中力をよく把握してくださっていたので、勢いよく進めたり、じっくりと問題をとかせたりと、メリハリのある授業を展開してくださいました。また、生徒側もわからなかった所について質問しやすいカリキュラムになっていたので躊躇することなくその場で理解を深めることができました。
テキスト・教材について
単元がわかりやすく、細かく分かれているのでどこが苦手なのかわかりやすくなっていました。
栄光ゼミナール 鶴川校の合格実績(口コミから)
栄光ゼミナール 鶴川校に決めた理由
-
ともだちがすくなくて、ゆうじんかんけいをかんがえることなくかよえるとおもったから。またクラスがしゅうじゅくどべつで、まなべるから。
-
友人の紹介
-
通塾するのに割と近く、通いやすい事。色々な情報提供が塾がわから提供してもらえそうだった事。曜日によってカリキュラムに合わない場合ちがう校舎にて受講できた事。
栄光ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2024年03月16日
子供の性格のもやるため個別にするか、集団にするかも検討していた。カリキュラムによっては別の場所の塾校舎のほうに通えたので、部活や別の習い事にも対応できる点はあっていた。先生によっては合わない事もあり得る。子供との性格によりハマると当たる。
保護者/社会人以上/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2023年10月15日
子どもの性格を考えたうえで少人数性を選んだので、そこはとても良かったと思います。また、同じ学校の子どもがいると変な競争心が起こるのもイヤだったのでそれも良かったと思います。合っていない点は、他の習い事と部活動との兼ね合いがなかなか難しかったことです。
保護者/中学2年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年06月04日
塾が合っていると感じた点は、まず第一志望校への合格が叶いとても満足している。また講師の質の高い指導方法や、学習に取り組む姿勢ややる気を引き出すのがとても上手だったと感じている。その部分が家での学習に対する姿勢が積極的に見えるので、とてもよかったと思う。悪い点はなかった。
通塾中
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2025年05月10日
子どもはのんびりしたところがあるので、塾に背中を押してもらえるところが合っていた点だと思います。ひとりですべてやり切るのは年齢的にも難しいので、塾にはとてもお世話になりました。合わない点はこれといって見つかりません。
通塾中
保護者/小学校4年生/週1日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2023年07月02日
塾が自宅から通うやすいのが良くて検討していたが、実際けんがくしてみて講師の先生の人柄やねっしんな指導姿勢、こどもをよく見てくれているところに惹かれた。 こどもにとっても学校の授業よりも集中して取り組めて、理解も深められているので大変よかったとかんじている
通塾中
保護者/小学校6年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
塾が合っているなと感じた点は、嫌がらずに通塾しているところ。 合わないなと感じるところは、個人どはない為、わからないところがわからないまま帰ってきてしまう。小学生の難しい年頃の為中々みんなの前で聞けない、聞きづらいらしいところ、
栄光ゼミナールの記事一覧
栄光ゼミナール 鶴川校の近くの教室
栄光ゼミナール以外の近くの教室
栄光ゼミナールに似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン