少人数制指導を受けたい
栄光ゼミナールでは、少人数制のグループ指導を行っています。
授業では生徒一人ひとりの学力や理解度だけではなく、個性や性格まで把握したうえで指導を行っており、講師陣の親身な指導に定評があります。
大人数のグループだと緊張してしまう生徒に対しても講師が声かけをするなど、寄り添った指導が魅力です。
集団塾に通ってみたけど思うような成果が出なかったという生徒でも、少人数制の指導で無理なく学習を進めることができます。
対象学年
授業形式
栄光ゼミナールでは、少人数制のグループ指導を行っています。
授業では生徒一人ひとりの学力や理解度だけではなく、個性や性格まで把握したうえで指導を行っており、講師陣の親身な指導に定評があります。
大人数のグループだと緊張してしまう生徒に対しても講師が声かけをするなど、寄り添った指導が魅力です。
集団塾に通ってみたけど思うような成果が出なかったという生徒でも、少人数制の指導で無理なく学習を進めることができます。
栄光ゼミナールでは、生徒一人ひとりが自分自身の目的に合わせた指導を受けることができる多彩なコースを開講しています。
さまざまな学習目的に応じたコースでは、「受験準備を始めたい」「授業についていけるようになりたい」「難関校合格を目指したい」など、生徒一人ひとりが自分自身の学習目的に合わせた指導を受けることができます。
それぞれのコースでは生徒の学力や現状を見極めたうえでピンポイントな指導を受けることができるので、自分自身の目的に合わせた授業を受けたいという生徒におすすめです。
栄光ゼミナールは、塾だけでなく家庭でも学習習慣を身につけたいという生徒にもおすすめです。
栄光ゼミナールでは、オンライン学習システム「CATS@Home」で24時間の学習サポートを行っています。
「CATS@Home」では自分自身が苦手な問題だけを集めた復習プリントを作成したり、解説動画にて授業で習った単元を復習したりすることができます。
栄光ゼミナールでの学習にオンライン学習システムをプラスすることで、成績アップ&志望校合格に向けた実力を効率的に身につけることができます。
西武池袋線練馬駅から徒歩4分
回答者数: 16人
回答日: 2023年06月10日
バイトのような方ではなくて、社員の講師の方がしっかりと教えてくれていた。子供の様子を見ながら、丁寧に教えてくれたり、遅れていたりわからないときには、別に時間をとって、わからないところを説明してくれたり、教えてくれることもあり良かった。
あり
授業内で答えられるときにはその時に答えてくれたり、時間が必要なときには別に時間を取って子供の質問に対応してくれた
3〜4時間
少人数だったので、先生が一人一人をしっかりと見てくれて、授業を進めていた。先生がベテランでちょっと子供は怖いと感じることもあったが、教え方は丁寧で、遅れていたり、理解できていない部分はより丁寧に教えてくれたりと面倒見が良いと思った。
教材やテキストは塾でオリジナルのものが用意されていた。課題用の教材もあって、授業が終わるとそれを家でやるようになっていた。テキストや教材が多く、持っていくものが多かった。
回答日: 2023年06月10日
アルバイトの方ではなく、社員の方が講師として教えてくれます。若い方やベテランの方といて、先生方の教え方はやさしく丁寧だと思います。子供の理解が遅いところは個別で教えてくれたり、答えてくれたり、しっかりと見てくれると思います。
あり
子供がわからないで止まっていたり、遅れていたりしたら、別に時間を設けて見てもらえたりもしてくれて良かったです。
3〜4時間
しっかりと決められたカリキュラムに沿って進められていき、節目ごとにテストがありました。先生はカリキュラムに沿って進めてはいくけれど、理解が遅い時やわからないときには別に時間を取って教えてくれたり、丁寧でした。
塾のカリキュラムに沿ったテキストや教材が用意されていて、塾の月々の費用とは別にかかりました。テキスト・教材や課題もあり、持っていくものは多いけれど、内容はカラーだったり、説明もしっかりとあって見やすいと思いました。
回答日: 2024年12月12日
講師については、子どもから聞いたところ、たいへん熱心に苦手な科目やポイントについて的確な指導手法によって教えてくれてたいへん満足していたらしい。面談でも子どもと同じ感想をもった。そういう面で親と子どもの感覚が似ていたことは、ほんとうにそうであったのだと思いました。
なし
1〜2時間
授業の形式についても、子どもに聞いてみたところ、他の項目と似たように満足できる内容であって、不満はなかった模様です。雰囲気も子どもの好みに合うよいものだったようであり親としても良かったと思いました。流れが悪いと自分のやる気にもうせると思われます。
分からない
回答日: 2025年09月08日
講師の質、宿題の出し方等、 熱量が大きく違い、 これは運かと思います。 また、先生の退職が毎年続き、 不安な部分もありました。 息子も教え方進捗具合の近いに戸惑っていました。 理にかなった教え方の先生のお陰で社会が伸び、でも、その先生が退職したら、社会の成績は落ちました。
あり
プライドが高い息子は、質問することを恥ずかしがり、なかなか質問ができていませんてした。
4時間以上
これも、先生によって全然違うので、 先生が変わると(途中退職等) 子供は最初は戸惑っていましたし、 母親から見ても 理にかなった教え方をしているとと感じる先生もいれば、ただただテキストをやってるだけの先生もいました。
これは、他の塾と比べていないので、 なんとも言えませんか、 使い方が先生によって違うので、、、 これも先生次第の感じがしました。
回答日: 2025年09月08日
講師の教え方や宿題の出し方ほ、 先生によって全く違い、熱量も違うので、 コレは運かと思いました。 親からみても理にかなった教え方、宿題の出し方をしてくれる先生の科目は成績かグングン上がりましたが、途中て退職されてしまい… その後の先生はマニュアル通りに宿題を出しているだけだったので、成績が落ちました。 他の塾を知らないので、なんとも言えませんが、 講師の質に大差があると思います。
あり
質問することを恥ずかしことだと勘違いしている息子は、ほとんど質問することがなかったようです。
3〜4時間
集団塾でも少人数なのと途進捗もゆっくりなので、うちの息子には合っていたように思います。 男女関係なく、みんな知り合いや友達みたいな感じで、息子は、塾は天国だけど、宿題が地獄だというぐらい、塾が楽しかったようです。 勉強の面白さを教えてくれたのが1番の収穫だと思います。
他の塾のテキストを知らないので、 何とも言えませんが、 その子に不必要なテキストまで配られ、 買うことになるのは不毛だと思いました。
回答日: 2025年10月04日
講師は、当たり外れがあるのと、相性もあるのかなと思います。 当たりの講師の先生の教科はみるみる成績をあげていきましたが、合わない講師の教科は最後まで成績の向上は難しい感じでした。 宿題の出し方を見ても理にかなっていて良いなと思う先生とそうでない先生で成績に差が出ていました。 あと、先生の入れ替わりが多く、 信頼していた先生が次々に辞めて行くことがありました。
あり
我が子は質問することに抵抗があり、なかなか質問することができないで… わからない所をそのままにして帰宅していたので、最終的には親が電話連絡して、教えていただけるようにしていました。
3〜4時間
授業は学校より楽しいと我が子は言っていました。 我が子いわく「塾の授業は天国で宿題が地獄」だと…。 あと、学校の授業がつまらないとも言い出しました。 塾で友達もできたり、学校とは違う雰囲気で楽しんで通塾していたと思います。
テキスト教科費が高い上に、 最後まで使用しない(最難関コースの子供達は使うのかも)もったいないテキストが沢山残りました。 親の言う事を聞いてくれる子には塾から出される宿題以外にその全く使用しないテキストを家でも取り組むのか?考えて利用した方がいいかと思いました。
家から近く、体験に行った時の先生方の対応が良かったため。私の現状にも向き合ってくださりここでなら頑張れると思ったから。 この口コミを全部見る
何年か塾には見学に行きましたが、ここが一番上から近かったかつ、先生方の対応がよく今後の受験勉強のサポート役としての期待が高まったから。 この口コミを全部見る
家に近かったとともに、先生方の対応が本当に良く、頑張ろうと思えたから。また落ち着く環境や自習室が整っていてより勉強に集中できると考えたから。 この口コミを全部見る
一度体験に行った時の先生方の対応が本当に優しく、ここでなら受験も頑張れそうだと信頼できたから。また、家からも通いやすく自習室も充実していたため、全体的に良さそうだったから。 この口コミを全部見る
通塾中
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2025年06月05日
わからないときはすぐに講師に聞くことができるという点が大きいです。また、どうしてもすぐにこなさなければならない宿題があるときにもすぐ近くに先生がいてくれるので、これも心強かったです。自分では教えられないことがすぐ対応いただけました。
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2025年06月05日
集団での授業形式での塾を希望していましたので、その点では希望と合っていたようです。また、大きな規模ではなく、少人数での経営のようでしたので、講師の方や、事務の方が知らない方ばかりという状況になることがなかったので、気安く通えたのではないかと思いました。
【2025年最新】小学生向け人気のおすすめ英語塾・英会話教室15選!選び方や必要性など解説
記事を読む
EIKOH LiNKSTUDYの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?
記事を読む
栄光ゼミナール(集団コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?
記事を読む
【2025年最新】中学生におすすめの塾19選!自分にあった塾選びが成功へのカギ!
記事を読む
〒174-0071 板橋区常盤台2-5-1
〒165-0032 中野区鷺宮4-4-24 3F
〒166-0004 杉並区阿佐ヶ谷南1-36-11 後藤ビル2階
〒179-0073 練馬区田柄5-16-6
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
西武池袋線練馬駅から徒歩4分
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
西武池袋線練馬駅から徒歩4分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
西武池袋線練馬駅から徒歩3分
小学生
集団指導(10名以上)
西武池袋線練馬駅から徒歩4分