栄光ゼミナール 練馬校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
栄光ゼミナール 練馬校のおすすめポイント
- 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
- 学習目的に合わせた多彩なコース設定
- オンライン学習システムで学習をサポート
栄光ゼミナール 練馬校はこんな人におすすめ
少人数制指導を受けたい
栄光ゼミナールでは、少人数制のグループ指導を行っています。
授業では生徒一人ひとりの学力や理解度だけではなく、個性や性格まで把握したうえで指導を行っており、講師陣の親身な指導に定評があります。
大人数のグループだと緊張してしまう生徒に対しても講師が声かけをするなど、寄り添った指導が魅力です。
集団塾に通ってみたけど思うような成果が出なかったという生徒でも、少人数制の指導で無理なく学習を進めることができます。
自分自身の目的にあった授業を受けたい
栄光ゼミナールでは、生徒一人ひとりが自分自身の目的に合わせた指導を受けることができる多彩なコースを開講しています。
さまざまな学習目的に応じたコースでは、「受験準備を始めたい」「授業についていけるようになりたい」「難関校合格を目指したい」など、生徒一人ひとりが自分自身の学習目的に合わせた指導を受けることができます。
それぞれのコースでは生徒の学力や現状を見極めたうえでピンポイントな指導を受けることができるので、自分自身の目的に合わせた授業を受けたいという生徒におすすめです。
家庭での学習習慣も身につけたい
栄光ゼミナールは、塾だけでなく家庭でも学習習慣を身につけたいという生徒にもおすすめです。
栄光ゼミナールでは、オンライン学習システム「CATS@Home」で24時間の学習サポートを行っています。
「CATS@Home」では自分自身が苦手な問題だけを集めた復習プリントを作成したり、解説動画にて授業で習った単元を復習したりすることができます。
栄光ゼミナールでの学習にオンライン学習システムをプラスすることで、成績アップ&志望校合格に向けた実力を効率的に身につけることができます。
栄光ゼミナール 練馬校へのアクセス
栄光ゼミナール練馬校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
栄光ゼミナールの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
栄光ゼミナールの合格体験記
栄光ゼミナール 練馬校に通った方の口コミ
回答者数: 11人
-
回答日: 2023年06月10日
講師陣の特徴
バイトのような方ではなくて、社員の講師の方がしっかりと教えてくれていた。子供の様子を見ながら、丁寧に教えてくれたり、遅れていたりわからないときには、別に時間をとって、わからないところを説明してくれたり、教えてくれることもあり良かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業内で答えられるときにはその時に答えてくれたり、時間が必要なときには別に時間を取って子供の質問に対応してくれた
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
少人数だったので、先生が一人一人をしっかりと見てくれて、授業を進めていた。先生がベテランでちょっと子供は怖いと感じることもあったが、教え方は丁寧で、遅れていたり、理解できていない部分はより丁寧に教えてくれたりと面倒見が良いと思った。
テキスト・教材について
教材やテキストは塾でオリジナルのものが用意されていた。課題用の教材もあって、授業が終わるとそれを家でやるようになっていた。テキストや教材が多く、持っていくものが多かった。
-
回答日: 2023年06月10日
講師陣の特徴
アルバイトの方ではなく、社員の方が講師として教えてくれます。若い方やベテランの方といて、先生方の教え方はやさしく丁寧だと思います。子供の理解が遅いところは個別で教えてくれたり、答えてくれたり、しっかりと見てくれると思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子供がわからないで止まっていたり、遅れていたりしたら、別に時間を設けて見てもらえたりもしてくれて良かったです。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
しっかりと決められたカリキュラムに沿って進められていき、節目ごとにテストがありました。先生はカリキュラムに沿って進めてはいくけれど、理解が遅い時やわからないときには別に時間を取って教えてくれたり、丁寧でした。
テキスト・教材について
塾のカリキュラムに沿ったテキストや教材が用意されていて、塾の月々の費用とは別にかかりました。テキスト・教材や課題もあり、持っていくものは多いけれど、内容はカラーだったり、説明もしっかりとあって見やすいと思いました。
-
回答日: 2024年12月12日
講師陣の特徴
講師については、子どもから聞いたところ、たいへん熱心に苦手な科目やポイントについて的確な指導手法によって教えてくれてたいへん満足していたらしい。面談でも子どもと同じ感想をもった。そういう面で親と子どもの感覚が似ていたことは、ほんとうにそうであったのだと思いました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式についても、子どもに聞いてみたところ、他の項目と似たように満足できる内容であって、不満はなかった模様です。雰囲気も子どもの好みに合うよいものだったようであり親としても良かったと思いました。流れが悪いと自分のやる気にもうせると思われます。
テキスト・教材について
分からない
-
回答日: 2023年09月26日
講師陣の特徴
比較的若い先生が多く、子供が安心して授業を受けられるように声掛けしてくれる。授業の進むスピードはちょっと速いと感じたが、子供がわからないところはしっかりと見てくれ、質問したりすれば、丁寧に教えてくれると感じる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業でわからなかったところや理解できていないところは、授業後や先生が時間があれば、別に時間をとって教えてくれていて良かった
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
テキストに沿って授業が進められて、その日にやること、宿題としてやることがはっきりとしている。授業のスピードは速いと感じるが、わからないところなどは終わった後や別の時間でも先生に質問して見てくれるという雰囲気はあるので良かった
テキスト・教材について
中学受験までのスケジュールに合わせた専用のテキストや教材が用意されていて、それに沿って授業や宿題が進められるようになっている
-
回答日: 2024年09月16日
講師陣の特徴
若い先生で本人も綺麗でフレンドリーな先生とのことで意気投合していたようだ。志望校の選択の際も先生のお薦めな学校の話をしてもらい選んだとも聞いている。本人にとってお姉さん的な先生で受験体験談や志望校選択方法なども聞き、進路相談もしていただいていたようだ。このため一度も弱音を吐くこともなかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない部分や学校での宿題やテストでわからない時も教えてくれたようだ
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
通常の授業のほか苦手な部分を徹底して覚えさせ苦手意識を克服し、基礎がわかるまで徹底して指導された結果、応用問題もこなせるようになったと思う。初めは2名の個別授業だったが、成績が向上し停滞時期もあり個別にした
テキスト・教材について
本人には合っていたようだ
-
回答日: 2024年10月08日
講師陣の特徴
ベテランの先生もいれば、若い先生もいて、どの先生も丁寧に見てくれると感じた。わからない部分については授業時間以外にも時間を取ってくれて、子供がわかるまで教えてくれたり、親の相談にものってくれたり、わかりやすく面倒見が良いと感じた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業の中でわからないところがあって、授業中には聞けなかった時も、授業時間以外で先生の空いている時にしっかりと教えてくれるのでよかった
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
少人数のクラスで、用意されている教材、カリキュラムに沿って進められていた。テキストと演習のノートがあり、授業後はその演習を宿題として出されていた。子供のクラスは、みんな静かに授業を受けていて、先生が丁寧に見てくれていた
テキスト・教材について
新演習、計算日記など、テキストや宿題が用意されていた
栄光ゼミナール 練馬校の合格実績(口コミから)
栄光ゼミナール 練馬校に決めた理由
-
何年か塾には見学に行きましたが、ここが一番上から近かったかつ、先生方の対応がよく今後の受験勉強のサポート役としての期待が高まったから。
-
家に近かったとともに、先生方の対応が本当に良く、頑張ろうと思えたから。また落ち着く環境や自習室が整っていてより勉強に集中できると考えたから。
-
一度体験に行った時の先生方の対応が本当に優しく、ここでなら受験も頑張れそうだと信頼できたから。また、家からも通いやすく自習室も充実していたため、全体的に良さそうだったから。
-
近くにあったのと、のびのびと勉強させてくれる塾のようだったので、自分に適しているなと思った。教師陣のレベルも高く、自分の得意を伸ばしてくれそうだったのでえらんだ。
栄光ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校2年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年06月03日
総合的に見て私は、本当にこの塾に合っていたと思う。先生方との距離感も私にとってはぴったりで先生方や仲間たちとの戦いによって私は、第一志望の高校に合格することができたから。本当にこの塾に出会えてよかったです。ありがとうございました。
生徒/社会人以上/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年04月08日
1人でのびのび勉強したいタイプの自分には最初は少しくどい感じがしたがだんだん慣れていき塾と家の学習のバランスが取れるととても成長につながり、モチベーションもとても上げてくれる塾だったので、結果的には自分にとてもあっているなと実感させられた。いろんな得意不得意を持つ人がいる中で自分に合った学習をさせてくれてありがたかった。
保護者/中学2年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年06月04日
塾が合っていると感じた点は、まず第一志望校への合格が叶いとても満足している。また講師の質の高い指導方法や、学習に取り組む姿勢ややる気を引き出すのがとても上手だったと感じている。その部分が家での学習に対する姿勢が積極的に見えるので、とてもよかったと思う。悪い点はなかった。
通塾中
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2025年05月10日
子どもはのんびりしたところがあるので、塾に背中を押してもらえるところが合っていた点だと思います。ひとりですべてやり切るのは年齢的にも難しいので、塾にはとてもお世話になりました。合わない点はこれといって見つかりません。
通塾中
保護者/小学校4年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年10月08日
塾の1クラスの人数が少なめだったので、大人数やうるさい環境が苦手な自分の子供には合っていると思った。一緒に授業を受ける子も静かな子が多くて、落ち着いた環境で授業を受けられると思った。ベテランの先生が大きな声を出すのがちょっと苦手という時もあったが、徐々に慣れていった
通塾中
保護者/小学校4年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年09月26日
一クラスの人数が少なめだったので、静かな落ち着いた雰囲気の中で授業を受けれるのが良かった。先生も一人一人を丁寧に見てくれていて、時には厳しくもありながらも、子供もしっかりと授業を聞いたり、問題を理解していっていると思った。
栄光ゼミナールの記事一覧
栄光ゼミナール 練馬校の近くの教室
栄光ゼミナール以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
栄光ゼミナールに似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン