1. 塾選(ジュクセン)
  2. 英進館
  3. 英進館の口コミ・評判一覧
  4. 英進館の口コミ・評判一覧(6ページ目)

英進館の口コミ・評判一覧(6ページ目)

151~180 件目/全 3,474 件(回答者数:866人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

英進館の口コミ・評判

講師・授業の質

若いスタッフが多く皆さん礼儀正しく接してくださいました。

通塾中

英進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

徒歩で通っています。バス通りに面していて分かりやすいですが、専用の駐車場がないので送迎する際は近くのかっぱ寿司駐車場までにしています。

通塾中

英進館の口コミ・評判

塾のサポート体制

アプリを通じて復習問題や動画が送ってこられる。次の月の予定や講習の案内など。出欠もそこから送信できる。

通塾中

英進館の口コミ・評判

講師・授業の質

クラスには担任がいて、面談もある。夏期講習前半が終了した時点で面談あるので、個別対応が細やかだと思う。各専門の教科の先生が複数揃っているときいた。塾に行った時、作業してる時も挨拶をしてくれ良い印象がある。子どもたちも挨拶してくれるので、勉強以外のことも学べると感じた。

英進館の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試のせいせきや、このままだと合格率はどのくらいだとか、普段の授業の態度とかで連絡があったように思いました。あと、申し込みが必要な模試について、申し込みを忘れていたときに連絡があっていたような記憶もあります。

英進館の口コミ・評判

講師・授業の質

めちゃくちゃわかりやすかった。 例なども使用して、生徒がわかりやすいような工夫がされてあった。同じ教科でも日によって違う先生が担当してくださり、それぞれの覚え方などそれぞれの教え方が有り、それぞれの考え方で面白く勉強することができた。

英進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車スペース等はないため送迎は便利ではない

通塾中

英進館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

英進館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

英進館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

英進館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

英進館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキスト•教材はわかりやすい内容でした。過去のデータ等を踏まえた研究されているものでした。毎月あった模試は少しレベルが高いようでしたが、その中でも平均以上、子供に目指させる事で受験までのモチベーションを保たせる様にしました。

通塾中

英進館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

宿題が多すぎるわけでもなく、カリキュラムが早すぎるわけでもなく、我が子にとってちょうど良いと感じました。生徒のことをきちんと理解した上でカリキュラムが作られていると感じました。安心感があるというのは大切なことですね。

英進館の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストの結果が出たので面談を設定したいです。保護者と塾の先生との都合が合う日程を確認させて頂けますか?のような連絡。

英進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

よい

英進館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

英進館の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談がある時くらいであった。特に問題なく通塾していたため、その他に連絡を受けたり相談することもなかった。

英進館の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストがいつあるか、授業進行がどんな感じなのかなど、かなり簡易的なものだった。正直あんまり意味がない

英進館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスが上がればレベルも上がる。 受験までに終わるかなと心配だったが、冬季講座で一気に進んだ気がする。模試の量が半端なかったが、そのおかげで問題を解くことに慣れることが出来た。受験までの詰め込みはじゅうぶんだとおもう。

英進館の口コミ・評判

塾のサポート体制

クラス内でのテスト順位が毎回送られてきました。名前は出さずに匿名で書いてくれたので娘も内緒で順位が知れて良かったみたいです。

英進館の口コミ・評判

講師・授業の質

個性のある先生方ばかりでとても面白かったです。塾のTikTokがあり、そこで自己紹介をしていらっしゃったり、歌を歌っていたりしていて面白かったです。たまに軽く雑談や、成績の相談などにのってくれてとても心強かったです。授業中も軽いボケなどを言ったり、体験談をお話して下さってとても面白かったです。

英進館の口コミ・評判

講師・授業の質

少し極端な意見を持つ先生が多く、人によっては受けにくい授業などもあったと思われます。とにかく公立合格を基本的とし、大学や将来までを見通そうとする指導も度々でした。将来について自由に決めたい人にはあまり合わない先生が多いと思います。

英進館の口コミ・評判

塾のサポート体制

中学3年生だったので、ほとんどが受験に対する説明等でした。 授業以外の受験対策講座の費用や日程もアプリ内で連絡がありました。

英進館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

英進館の口コミ・評判

塾のサポート体制

あまり塾からの連絡はなくて、こちらからも問い合わせることもなかったのが実情です。なのでもう少し連絡があった方がとは思いません。

英進館の口コミ・評判

講師・授業の質

ユニークな先生が多くて楽しい。 わからないところなど授業後に聞きに行くととてもいい対応をしてくれてわからないとこをわからないままにしないことができる。とても聞きやすい。 例えなどを出しながら話をしてくれるのでイメージがつきやすく、社会や理科などの暗記科目も難なく点がとれるようになれる。

通塾中

英進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地がとても良い

英進館の口コミ・評判

講師・授業の質

個性豊かでとても面白い先生が多かった。分からないところを聞いたら必ず答えてくれてとても分かりやすかった。 教科ごとに先生も違い、授業も退屈しなかった。時に厳しく、時に優しくしてくれる熱意のある先生ばかりでした。

英進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

よかった

英進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いため、通学がしやすい。また、車や人通りが多いため、夜も危険が少ないように感じられた。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください