お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学2年生〜中学3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

馬渕教室 河内長野校はこんな人におすすめ

難関校への進学を検討している

馬渕教室では、灘高校をはじめとする難関校に進学を希望している生徒を対象とした指導を行なっています。
クラスは灘高校合格を目指す創駿会や最難関校を目指すSSSTクラス、公立トップや私立難関高を目指すSSSクラスなどのコースに分かれており、それぞれのレベルや志望校に特化した指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が馬渕教室から灘高校や東大寺学園高校などに進学をしているので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。

早いうちから受験対策を始めたい

馬渕教室では、小学2年生から指導を受けることができます。
授業は高校受験を照準に当てて行われており、国語や算数の基礎だけではなく、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
授業を通して学習することの楽しさを体感し、自分で物事をしっかりと考えることができる力を身につけることができます。
また、授業を通して高校受験も難なく乗り越えられる学力や精神力を身につけることができるので、小学生の早い段階から受験対策をしたいという生徒や保護者にもおすすめです。

部活や習い事と勉強を両立させたい

馬渕教室は、部活やほかの習い事と通塾を両立させることができる環境が整っています。
中学生が受ける授業は19時15分スタートを遅く、短期間で学習事項が身につくシステムや分かりやすい授業などを通して効率的に学習を進めることができます。
また、わからないところがあれば授業外でも質問することができるので、部活やほかの習い事と無理なく自分のペースで両立させることができます。

馬渕教室河内長野校へのアクセス

馬渕教室 河内長野校の最寄り駅

近鉄長野線河内長野駅から徒歩2分

馬渕教室 河内長野校の住所

〒586-0015 大阪府河内長野市本町24-1

地図を見る

馬渕教室河内長野校の概要

対象学年
小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)
目的
高校受験
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース
難関校向けコース

馬渕教室の合格者インタビュー

馬渕教室の合格体験記

馬渕教室河内長野校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立三国丘高等学校

    回答日: 2023年04月08日

    講師陣の特徴

    ベテランのプロの講師がほとんどだと思います。他校の講師のかたもたまにいらっしゃっていて、飽きないみたいです。ユーモアがあってプライベートな話もするので親近感があるので、子どもは好きな先生の話をよくしてくれます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業や、英検対策で分からないことは都度質問してアドバイスをもらっている

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まず、自宅で予習は必須。毎日小テストは当たり前なので、復習も必須。席替えも公開テスト事に行われて成績順に後ろから座るので周りと常に競い合って学ぶ。成績優秀者は、塾に張り出されるのでモチベーションがあがる。

    テキスト・教材について

    テキスト内容は不明ですが料金は妥当

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 清教学園中学校

    回答日: 2024年03月15日

    講師陣の特徴

    教科ごとに違うが、比較的寄り添った教育方針であると感じる。分かりやすく、中学に入っても継続して教えてもらえるので長く付き合える。生徒と仲良さそうな状況をよく目にするので長く在籍するといろいろ質問しやすい環境にある。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問時間が授業の他にもうけられている

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎回、計算や漢字のテストを行い、その後に宿題として予習した範囲を説明しながら難しい問題を解いていく。 比較的分かりやすく教えてくれていると感じる。 実際に入塾の際に親も体験授業を受けることができ、イメージしやすかった。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 清風南海高等学校

    回答日: 2024年04月19日

    講師陣の特徴

    比較的親身になって話を聞いてくれ、質問などもしやすい環境であったと感じる。 親にたいしても丁寧に対応して安心感はあった。 数は多くないので生徒数に対して、少し足りない印象はあったが、大きな不満はなし。 休んだ時やおくれた時には親に連絡をくれるので、子供を預けるには安心感があった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    随時実施。テスト前などは質問の日を設定

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的に家庭学習で宿題として予習をしてから授業に入り、より難しい問題をといていくような流れ。 毎回始めに小テストがあるなど学習状況を見ている。 雰囲気は先生や生徒によって様々たか、比較的先生との距離は近く質問などもしやすい環境だと感じた

    テキスト・教材について

    独自のテキスト

回答者数: 3人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立三国丘高等学校

    回答日: 2023年04月08日

    カリキュラムについて

    一部の生徒だけですが、高レベルの講習が別料金で受けれる。もちろん、普通の授業だけでもいいのだが、更に上を目指すのであれば土日返上して、勉強漬け。でも、向上心の高いお子さんには最高のカリキュラムだと思う。

    定期テストについて

    年間6回の公開テスト

    宿題について

    中3では、塾から帰宅後に各教科1時間宿題しないと、次の授業に間に合わないのでハードだと思う。主に予習が多い。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 清教学園中学校

    回答日: 2024年03月15日

    カリキュラムについて

    教材が家庭学習用と授業用に分かれており、宿題として予習が組み込まれている。 休んでも映像で確認することができ、もしついていけなくても再度見直すなどすることができるので良いと感じる。公開テストが定期的にあり、自分の現在地を把握できら

    定期テストについて

    ほぼ毎回漢字や計算のテストを行っており、公開テストが3ヶ月に一度ある

    宿題について

    それぞれ3ページずつ位で、半分復習半分予習になっている。 宿題フォローの映像もみることができ、自主勉強しやすい状況。 分からなければ質問できる時間も用意されている

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 清風南海高等学校

    回答日: 2024年04月19日

    カリキュラムについて

    家庭学習プログラムがしっかりカリキュラムされており、やりやすい。ただ、予習や宿題をやらずに行くと授業の対応が難しく、家庭学習ありきのプログラムであると感じる。宿題対応のweb動画もあり、不明点を自分で学習できる。ただ、やはり自分で学習する能力がないと難しい印象。

    定期テストについて

    毎回授業の始めに実施

    宿題について

    基本的に予習内容が宿題となっているので、難しいところもある。 家庭学習の習慣が身に付いていないと難しい印象。 フォローの動画もwebで見ることができるので役立つ。

回答者数: 3人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立三国丘高等学校

    回答日: 2023年04月08日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    毎日小テストがあるので、成績がよかった時は、授業後に報告をしてくれます。あと、毎月のスケジュールや、請求書のやり取りもアプリです。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    毎日の小テストの結果、公開テストの結果、日々の授業態度などから、偏差値を確認して、希望校へのアドバイスをくれます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が思わしくなかった時は、苦手な所を再度見直して、こちらも目を配っていきますので次も頑張りましょう。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 清教学園中学校

    回答日: 2024年03月15日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    最初は授業の様子などあったが、その後はなにもなければ特にはなし。 授業に来なかったりすると連絡があるけらい。 特には不自由なし。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    公開テストが終ったあと生徒に対してフォローを行っている。 勉強の仕方などをアドバイスをしているように見える、 先生がそこまで多くないのでそこまで対応しきれていない現状

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 清風南海高等学校

    回答日: 2024年04月19日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    授業や成績の内容などを共有。また、休んだり遅れたりした場合も連絡をくれるので預けるには安心感があった。基本的には共通アプリかTELでの対応が多い。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    テスト終りに生徒へのフォローなど実施。 定期的に公開テストがあるので結果が悪ければ個人対応をしてくれる。じゅきょうのせきも成績か悪い子供は前の方の席に指定され、目が届きやすい環境になっている

回答者数: 3人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立三国丘高等学校

    回答日: 2023年04月08日

    アクセス・周りの環境

    送迎バス利用

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 清教学園中学校

    回答日: 2024年03月15日

    アクセス・周りの環境

    駅直結の商業施設内で○

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 清風南海高等学校

    回答日: 2024年04月19日

    アクセス・周りの環境

    駅から近く、商業施設の中にあり安心

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 清風南海高等学校

    回答日: 2024年04月19日

    あり

    スケジュールの管理と、webでの授業対応のフォローなどは必要。 宿題が予習が多いので分からないところのフォローも必要。

回答者数: 5人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立三国丘高等学校

    回答日: 2023年04月08日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 100万

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 清教学園中学校

    回答日: 2024年03月15日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 教材費

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 清風南海高等学校

    回答日: 2024年04月19日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 テキスト代 夏期講習

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 清教学園中学校

    回答日: 2024年12月17日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 清教学園中学校

    回答日: 2024年12月17日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

この教室の口コミをすべて見る

馬渕教室河内長野校の合格実績(口コミから)

馬渕教室河内長野校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    公文の先生の勧め この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    駅や家から近く通いやすいから。 きれいで清潔感があるから。 先生が優しく、アットホームであるから。 商業施設の中にあり、安心 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    教師の感じがよかったから、また夏期講習が無料でチャレンジしやすかった。 家から近く、商業施設の中にあるので送り迎えもしやすい この口コミを全部見る

馬渕教室の口コミ

馬渕教室の口コミをすべて見る

馬渕教室以外の近くの教室

個別指導WAM(ワム)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

河内長野駅前校

近鉄長野線河内長野駅から徒歩3分

個別指導アップ学習会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

河内長野教室

近鉄長野線河内長野駅から徒歩2分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

河内長野校

南海高野線河内長野駅から徒歩2分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

河内長野校

近鉄長野線河内長野駅から徒歩3分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 河内長野駅西口校

近鉄長野線河内長野駅から徒歩2分

大学受験予備校WAM(ワム)

高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

河内長野駅前校

近鉄長野線河内長野駅から徒歩3分

河内長野市の塾を探す 河内長野駅の学習塾を探す