馬渕教室 北花田校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
馬渕教室 北花田校のおすすめポイント
- 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
- 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
- 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
馬渕教室 北花田校はこんな人におすすめ
難関校への進学を検討している
馬渕教室では、灘高校をはじめとする難関校に進学を希望している生徒を対象とした指導を行なっています。
クラスは灘高校合格を目指す創駿会や最難関校を目指すSSSTクラス、公立トップや私立難関高を目指すSSSクラスなどのコースに分かれており、それぞれのレベルや志望校に特化した指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が馬渕教室から灘高校や東大寺学園高校などに進学をしているので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。
早いうちから受験対策を始めたい
馬渕教室では、小学2年生から指導を受けることができます。
授業は高校受験を照準に当てて行われており、国語や算数の基礎だけではなく、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
授業を通して学習することの楽しさを体感し、自分で物事をしっかりと考えることができる力を身につけることができます。
また、授業を通して高校受験も難なく乗り越えられる学力や精神力を身につけることができるので、小学生の早い段階から受験対策をしたいという生徒や保護者にもおすすめです。
部活や習い事と勉強を両立させたい
馬渕教室は、部活やほかの習い事と通塾を両立させることができる環境が整っています。
中学生が受ける授業は19時15分スタートを遅く、短期間で学習事項が身につくシステムや分かりやすい授業などを通して効率的に学習を進めることができます。
また、わからないところがあれば授業外でも質問することができるので、部活やほかの習い事と無理なく自分のペースで両立させることができます。
馬渕教室 北花田校へのアクセス
馬渕教室北花田校の概要
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 高校受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
馬渕教室の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
馬渕教室の合格体験記
馬渕教室 北花田校に通った方の口コミ
回答者数: 6人
-
回答日: 2025年05月12日
講師陣の特徴
社員である講師が教えてくれるので、安心できる。とても熱心なせんせいが多くて良かったと思う。適度に厳しい先生が多くて良かった。とくに不満はなかったけど、受験の直前に先生が何人か異動になっておどろいた。最後まで担当してほしかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問には答えてくれる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式については子どもと話したことがないので、よくわからない。特に不満があるようでもなかったから、それでよかったのだと思っている。 真面目な生徒が多いので、学校に比べたら断然静かで勉強しやすい雰囲気であるとは思う。
テキスト・教材について
覚えていない
-
回答日: 2023年09月26日
講師陣の特徴
社員の人と学生バイトの方がいました。塾長さんを中心とした授業ですが、学生のバイトさんが入る時もあったようです。バイトさんもしっかりと教育されているようでした。科目ごとに先生が決まっていたのでそこは安心感がありました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子供はほとんど質問することはなかったようですが、質問がある時は授業後でたいおうしてくれていたようです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一斉授業で毎回宿題は出ていました。普段は予習で先生が説明をして、問題を演習する形で最後に宿題が必ず出されていました。教室の雰囲気は先生によって緊張感のある時と少し緩やかなときがあったようです。子供にはあっていたようです
テキスト・教材について
塾専用の教材でした
-
回答日: 2023年12月11日
講師陣の特徴
一人ひとりによりそってくれ、とても熱心に教えていただいた印象があります。 同級生と切磋琢磨させ、うまく勉強する意欲を引き出してもらえたように思います。 なかなか成績があがらずイライラしているときでも、しっかり話を聞いてもらって効果的なアドバイスを受けていたと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題の解説
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業でも、双方向でのやりとりもありしっかり集中できる雰囲気だと思う。毎回テストがあり、理解度の確認を都度都度してもらうことができ、理解できていないところはすぐにフォローしてもらえる形式になっていたとおもう。
テキスト・教材について
レベルにあった教科書だとおもうが、テキスト名などは、不明。
-
回答日: 2023年12月12日
講師陣の特徴
ベテランが多く良かったが、その頃の先生方は移動されたので今はレベルが下がっている。その時々で教える先生方はかわるのでいい先生に教えてもらえるかは運ですね。うちの子どものときは校長より上にいった人なので進路も豊富な知識で対応して頂けてよかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
普通に勉強のわからないところを聞いていた。わかりやすく教えてくれるので先生に聞くとすぐ解決していた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
やはり良い先生はテンポよくうまく授業をされていて、体験で親が受けたときも学力が伸びそうと思った。学校のように念仏にならず、夜も遅いので眠たくならない授業は良い。教室は狭すぎず広すぎず先生が把握できるぐらいの人数で雰囲気もよく良かった。
テキスト・教材について
独自ですが良い教材でした。
-
回答日: 2024年01月13日
講師陣の特徴
教師は大学生ではない方で、社員かどうかはわからない。 みなさんとても熱心に教えてくださり、個々に担当講師がおり、面談等もつどつど機会をつくってくれる。 また日々講師の方の勉強会があるみたいで、高いレベルを保っていただいているように感じる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところは都度確認することができる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業でおこなわれ、双方向での質疑応答があるため、生徒達は常に緊張感を持って授業に望むことができている。まんべんなく一度は質問されるとのこと。 また毎回小テストがあり、つまづきにすぐに気づくことができることもとても良い。 規定点まで達しない場合には、きちんと理解できるまで再テストがおこなわれる。
テキスト・教材について
わからない。
-
回答日: 2024年12月28日
講師陣の特徴
ベテランの先生方が多く、一人ひとりの生徒にしっかり向き合ってくれる熱心な先生方が多い。個人個人にあった勉強方法をしっかり教えてくれ、いちばんその子にあったやり方を丁寧に一緒に考えてくれるのでヤル気がでる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
特にしない
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
公開テストの成績順の席になっており、緊張感や競争心をもって日々勉強に取り組むことができるようになっている。 和気あいあいの雰囲気の中にも、しっかり緊張感を持たせてくれるためヤル気がでる。 双方向で授業するため、とりこぼしがない。
テキスト・教材について
わからない
馬渕教室 北花田校の合格実績(口コミから)
馬渕教室 北花田校に決めた理由
-
友達が通っていたのと、クラブできる時間帯であったので、そこに決めました。決めたのは子供です。通学距離も近かったのでそこも決めた理由の一つです
-
周りのお友達の口コミがとても良かった。すべての講師がとても熱心であること、学校事にテスト対策があることなど。
-
入るときにテストがあるなど、レベルが高い感じがした。やり方も納得のいくような方針で、先生方も教え方が上手く良かったので。
-
近所の方々の口コミもとてもよく、姉が通っていて講師の方々が非常に熱心だったため、妹も通わせようと思いました。
馬渕教室の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月28日
緊張感、競争心をもって切磋琢磨し授業に取り組む事ができる点。また同じ志を持つ仲間と一緒に勉強できる点があっていると思った。都度小テストでわからないとこをあぶり出し、自分の弱点をわかりやすくしめしてくれるところがあっている。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年01月13日
個別の教室が苦手のようで、集団で授業するほうが安心するようだ。 また、お互い切磋琢磨できるところも、本人のやる気があがりこの塾にあっていると思われる。 ただ、同じ中学校の生徒がすくないようで、そこはすこし残念です。
通塾中
保護者/小学校6年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月22日
一定の成績をとると、本部校でのクラスに入る資格が発生しますが、余裕がないならば無理して入らなくてもよいと思います。うちの子はそれに合いませんでした。このため、元のクラスに戻してもらいました。今は茨木校で比較的のびのびと通っています。
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月08日
独特なカリキュラムを使用しているとの事なので自分の子供には合っているのかどうかとても不安になりましたがどんどん成績が伸びていて勉強することも楽しそうで特に苦には感じていなさそうだったので子供には合っていたのだと思います。
馬渕教室 北花田校の近くの教室
馬渕教室以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
馬渕教室に似た塾を探す