馬渕教室 緑地公園校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
馬渕教室 緑地公園校のおすすめポイント
- 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
- 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
- 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
馬渕教室 緑地公園校はこんな人におすすめ
難関校への進学を検討している
馬渕教室では、灘高校をはじめとする難関校に進学を希望している生徒を対象とした指導を行なっています。
クラスは灘高校合格を目指す創駿会や最難関校を目指すSSSTクラス、公立トップや私立難関高を目指すSSSクラスなどのコースに分かれており、それぞれのレベルや志望校に特化した指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が馬渕教室から灘高校や東大寺学園高校などに進学をしているので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。
早いうちから受験対策を始めたい
馬渕教室では、小学2年生から指導を受けることができます。
授業は高校受験を照準に当てて行われており、国語や算数の基礎だけではなく、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
授業を通して学習することの楽しさを体感し、自分で物事をしっかりと考えることができる力を身につけることができます。
また、授業を通して高校受験も難なく乗り越えられる学力や精神力を身につけることができるので、小学生の早い段階から受験対策をしたいという生徒や保護者にもおすすめです。
部活や習い事と勉強を両立させたい
馬渕教室は、部活やほかの習い事と通塾を両立させることができる環境が整っています。
中学生が受ける授業は19時15分スタートを遅く、短期間で学習事項が身につくシステムや分かりやすい授業などを通して効率的に学習を進めることができます。
また、わからないところがあれば授業外でも質問することができるので、部活やほかの習い事と無理なく自分のペースで両立させることができます。
馬渕教室 緑地公園校へのアクセス
馬渕教室緑地公園校の概要
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 高校受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
馬渕教室の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
馬渕教室の合格体験記
馬渕教室 緑地公園校に通った方の口コミ
回答者数: 8人
-
回答日: 2024年04月17日
講師陣の特徴
教師の方はバイトではないと思います。年齢層も性別もばらばらです。3年ほど通学していますが、教師の方の入れ替えも激しくはないような気がします。 子供の感想になりますが、以前通っていた中学受験の塾の先生の方が楽しかったとは言っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒から質問すれば答えてくれると思いますが、わが子は一度質問したことがないので詳細はわかりません
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
確認テストをしているようで、その結果が悪ければ居残りがあるようです。集団での授業なので、一方通行の形式になります。そのため、理解できない等あれば、個別の方がよいかなと思います。和気あいあいとした雰囲気ではないようです。
テキスト・教材について
たくさんのテキストがあります。白黒なので理科などはわかりにくいところがあるかなと思いました
-
回答日: 2024年09月16日
講師陣の特徴
社員の教師と思われますが、若い先生、ベテランの先生、男女、いろいろな先生がいらっしゃいます。チューターの先生を今後配置するようですが、その先生は大学生のようです。 先生によってはおもしろくない授業をする人もいるようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問があればいつでも対応してもらえるようです、
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は20-30人程度の集団での形式です。毎回小テストがあるようで、その結果が悪いと居残りになるようです。和気あいあいとしは雰囲気ではなさそうで、まじめな雰囲気のようです。どちらかというと一方通行の授業と思われます、
テキスト・教材について
独自のテキストを使用しています。たくさん種類があるので、荷物は重くなります。内容は詳しいと思いますが、ポイントのみのテキストなので、復習にはいいですが、予習にはむいてないと思います、学校の教科書のほうがわかりやすいです。
-
回答日: 2023年04月12日
講師陣の特徴
講師は比較的ベテランが多い印象で、子供曰く授業はあらかじめ躓きそうな項目はしっかり教えて、その後で質問を募る方式なので分かりやすいとのことまた要所要所で雑学やジョークも交えるのでリラックスして集中しやすい とのこと。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団教室と個別教室がありみんな黙々と 板書し講師の話に聞き入っている。かと言ってピリピリしているわけではなく、笑い声も聞こえ 雰囲気はいいと思う。定期的にテストがあり成績を公開されるのでモチベーションが高く自習室もほとんど埋まっている。
テキスト・教材について
まぶちのちから
-
回答日: 2023年09月14日
講師陣の特徴
教師の種別は大学 印刷で講師の免許もあり教え方も上手である生徒の身になって 丁寧に教えてくれる生徒に分かりやすく 納得いくように勉強を進めてくださる評判も良い男性教員が多くて黒板に分かりやすく説明してくださいます
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒からの質問はわからないとこなので個別に時間を設けて教えてくださる どのように勉強すれば成績が上がるか教えてください
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で 双 方向で落ち着いた じぎょうを進められるような雰囲気で馬渕の独自のテキストに従ってじゅうぎょうが進められる わからないところは個別に先生に質問ができる授業の形式は10ページ 教えてもらって宿題に 10ページ 出る
テキスト・教材について
馬渕 独特の教材でテキストでありレベルも高く 予習復習はもちろん分からないところは 徹底して教えてください
-
回答日: 2024年01月15日
講師陣の特徴
プロ、もしくは社員であると思います。アルバイトではなさそうです。個別はもしかしたら、学生のアルバイトさんがいるかもしれません。見学に行ったらなんとなく学生っぽかったと子供が言っていました。集団の方に見学に行ったときは、かなり年配のおじいちゃん先生みたいな人が、デモ授業してくれました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
苦手な科目の勉強方法
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ミニテストから始まります。これももしかしたらクラス分けややる気を先生が判断する材料に使われているのかもしれません。授業は、せんせいからの発信だけではなく、テンポよく質問を投げかけてくれるので授業に集中できるのではないかと思います。
テキスト・教材について
独自で研究したテキスト
-
回答日: 2025年03月23日
講師陣の特徴
当たりの先生とハズレの先生の差が大きいなと感じた 面白い先生はとことん面白いがつまらない先生はつまらない 癖のある先生もいた どの先生も分かりやすい説明をしてくれた 生徒側が先生を選ぶことは出来ないので選べると良かった 定期的に先生についてのアンケートが行われるため先生も真剣に授業をしていた
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないところは丁寧に教えてもらえる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
前回授業の確認テストや単語テストをしてそれの丸つけの後に予習の宿題を元に授業、そしてその単元の発展問題の演習、解説、最後に確認テストの補講 上位クラスはどの人も真剣に話を聞いていて集中出来る環境 私語は注意される
テキスト・教材について
塾オリジナルのテキスト
馬渕教室 緑地公園校の合格実績(口コミから)
馬渕教室 緑地公園校に決めた理由
-
家の近くだから 合格者数が多いから評判 もよく友達も近所の友達も一緒に通うから建物の設備も良くて通うのに家の近くまでバスが来てくれる
-
家から近くにあり、評判が良かったから。 また、大体の高偏差値の高校はここの塾に通っており、本人が希望しました。
-
家から近かかったことと、遅くなってもひとりで帰ってこられるようにここに決めました。通塾バスも出ていて、遠方からも通っている子もいますが、自習で行きたいときとか、授業以外のときはバスが出ないので、気をつけなければいけないと思います。
-
通いやすい
馬渕教室の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高卒生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2025年03月23日
成績順にクラスや座席の位置が変わるので常に緊張感を持って授業を受けることが出来る 一方成績が悪くなると周りから分かってしまうのでそれが辛かった 授業時間が長いのと遅い時間までかかるので夜寝るのが遅くなって学校にギリギリで行くようになってしまった
保護者/高校2年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年02月06日
親が勉強を教えられず、勉強関連に関してはほぼ塾にお任せしていました。 勉強のコツや要点などを教えてもらえました。 またやる気が無いときなど発破もかけて貰い、周りの雰囲気で気持ちも持ち上げられてたと思います。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年01月15日
性格的にあっている点は、周りとの順位を気にするところです。普段は周りがなにをしていようとまったく気にしない子供ですが、お試しのテストで、順位が出て、あと何点取れていればここの順位表に載っていたのに!!ととても悔しがっている姿をみて、このシステムはいいかも!、と思いました。 悪い点はお友達もたくさん行っているので帰りにおしゃべりに花がさき、なかなか帰ってこないことです。
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年04月12日
講師の物腰が丁寧で受け答えもはっきりしているため、親としても安心できる。宿題があるので、自発的でない子供にも学習の機会を作れているのでいいと思う。家から近いので送迎の手間もなく、通いやすいので助かる。
通塾中
保護者/小学校3年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年05月14日
自習室があったり、質問に丁寧に答えてくれるところが合っている。レベル別になっているのもいいし、程よい競争心が作られているのもよい。 受験の裏技やアドバイスも踏まえて授業してくれるところが合っている。 立地もいいので、通いやすい
通塾中
保護者/小学校6年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2025年05月09日
成績順のクラス分けなどでモチベーションがたかまり、上位クラスに行きたいと頑張っています。同じ目標を持つ友達もできたので、楽しく頑張ることができて良かったです。 本人が塾を嫌がっていないので合っていると思います。
馬渕教室 緑地公園校の近くの教室
馬渕教室以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対4~)
中学生 / 高校生
映像授業
馬渕教室に似た塾を探す