日能研 大宮校

塾の総合評価:

4.0

(7347)

対象学年

  • 小学1年生〜小学6年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

日能研 大宮校のおすすめポイント

  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
  • 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
  • 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導

日能研 大宮校はこんな人におすすめ

中学受験に向けた指導を受けたい

日能研は、中学受験専門の進学塾です。
小学3年生から通塾可能で、早い段階から中学受験に向けた指導を受けることができます。
授業では生徒一人ひとりの発達段階に合わせたステージ制を導入しており、小学3年生までの「低学年の学び」、4年生から6年生の前期までの「系統学習」、6年生の後半からは「合格力の育成」と、それぞれの段階ごとに最適な指導を受けることができます。
また、このようなステージ制の指導を受けることにより、志望校合格に向けた確かな実力を伸ばしていくことができます。

点数アップだけでなく、深く考える力を養いたい

日能研ではテストの点数や成績アップだけではなく、生徒一人ひとりが深く考える力や学ぶ力を伸ばしていけるよう指導を行なっています。
授業では低学年のうちはイマジネーション(想像力)とクリエイティビティ(創造力)を大切にし、授業を通して多角的な面から物事を考えることができる力の育成を目指します。
また、小学4年生からは知識と知識のつながりをつくる方法=思考技法を獲得するための「学習プロフィシエンシーシステム」を導入しており、探究心を深める授業と独自の学習サイクルを通して、中学受験に打ち勝てる力を飛躍的に伸ばしていくことができます。

中学受験最大手で学びたい

日能研は、全国で3万人が通塾している中学受験最大手の学習塾です。
授業を担当している講師は、全員が教科専任のプロフェッショナル。
日能研独自の研修をクリアした質の高い講師陣で、長きにわたって日能研に在籍している講師も多いので、安心して指導を任せることができます。
また、授業は日能研のオリジナル教材で行なっており、考え方が学べる仕掛けがたくさん詰まった指導で、志望校合格に向けた実力を着実に伸ばしていくことができます。

日能研 大宮校へのアクセス

日能研 大宮校の最寄り駅

宇都宮線大宮駅から徒歩3分

日能研 大宮校の住所

埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-4-1 吉田ビル3F・4F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

日能研大宮校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験
教科 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり / オリジナルテキスト使用

日能研の合格体験記

日能研 大宮校に通った方の口コミ

回答者数: 10人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 麻布中学校

    回答日: 2024年01月26日

    講師陣の特徴

    講師は社員で、それぞれ専門科目を教えており、レベルは高いと感じた。どの先生も熱意があったし、細かい点まで指導してくれた。社会や国語は毎回小テストを行って知識の定着をはかってくれた。どの先生もユーモアがあって、子どもは授業を楽しんでいた様子だった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業終了後などに熱心に質問に対応していたように思う。我が子は全く質問に行かなかったが、職員室では、質問する生徒と質問に答える教員の姿をよく見かけた。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    テストの成績順に座席が決まっており、テストのたびに席替えがある。そのことが意外にも子供にはモチベーションになっていたよう。授業は面白く、わかりやすいので、子供は楽しんで通塾していた。本来は授業のあと宿題などで復習して知識を定着していくスタイルだが、子供はあまり勉強しないタイプでほとんど復習はしていなかった。それでも授業を聞いているだけでも成績が伸びた。

    テキスト・教材について

    中学受験に対応したテキストでよく研究されていると思う。ただ、授業料とは別に年に数回テキスト代として数万円を徴収する方式なので、トータルでどのくらいお金がかかるか分かりにくくなっており、そういう意味で中学受験は課金地獄だと感じた。

  • その他 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 早稲田大学系属早稲田実業学校中等部

    回答日: 2024年06月24日

    講師陣の特徴

    人によると思う。分かりやすく教えてくれる先生もいれば、ただただ教科書を読んでるだけの先生など。 頭の良い方で、出来て当たり前の人生を歩んできた人がほとんどのため、ついていけない人のフォローはしてくれない。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からないところがあった場合に、質問に行けば教えてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    どんどん進んでいくので、ついていくのに必死。自分で考えて出来る子はいいが、そうでない子はついていけず、落ちこぼれぐみ決定となる。 テストの点で、座席が、決まるのも競争心がでるため良いと思う。ただ、恥ずかしいと思ってしまい、やる気が出ない子は本当にかわいそうだった。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 秀明中学校

    回答日: 2023年04月13日

    講師陣の特徴

    教科別に担当がいます。個性的な先生達が感じが多いような気がします。個人面談もあり、教室に伺えないときは、zoomでのやり取りができました。子供との信頼関係がきづけていたかと思います。私の子供にとっては、学校の先生より教え方が上手だと言っていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    親切、丁寧に対応して頂きました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎月のテスト結果でクラス分けをしているので、習熟度別の対面授業です。授業の流れは前回の復習から始まり、本日の学習に進みます。本日の学習が終わったあとに、確認テストがあります。和やかな雰囲気で学習を進めていきました。

    テキスト・教材について

    国語、算数ともにステージ別に分かれています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 開智中学校

    回答日: 2023年06月15日

    講師陣の特徴

    ひとりはプロ講師の方(10年以上と話していました)なので、宿題も適量でしたし、 教え方もわかりやすいと子供は言ってました。 人柄も穏やかでしたし、親としてもいろいろ聞きやすかったです。 もう1人のフクタンニン?の人は大学生でしたが、一生懸命向き合ってくれていたと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    即座に答えてくれてました

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業参観などはしなかったので不明ですが、 子どもいわく最初に先生が教えて、そのあとに各自でテキスト、プリントの問題をやって、 わかるひとが答えるなど、いたって普通の流れかと思います。 質問はしやすかったと言ってまた。

    テキスト・教材について

    教材名は覚えてません。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 立教新座中学校

    回答日: 2023年10月21日

    講師陣の特徴

    参観があるわけではないのでどんな授業かはわからないが学校の授業はつまらないと思えるくらいには楽しかったようです ガイダンスは毎回わかりやすかったので授業もわかりやすかったのではと思う みなさんとても良くしてくれた 塾長もとても熱心にしてくれた

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    あまり積極的に質問するタイプではないが、聞けば丁寧に答えていてくれたと思う

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団塾 1コマ70分 休憩10分または15分 通塾時は17時10分スタート 選択授業含めると3コマまで授業をした 間の休憩時に軽食をとっていた 選択制で日曜日に朝から1日授業(弁当持参)がある日もある 基本的に予習はNG 塾で習った内容をなん度も反復するような形式だと思う 勉強はとても大変だったが、子どもはいろんな学校の友達ができてとても楽しそうだった

    テキスト・教材について

    日能研テキスト

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 開成中学校

    回答日: 2024年03月13日

    講師陣の特徴

    信頼できるかたです。経験豊富で安心感があり、保護者への対応もしっかりしている。生徒からも親しみやすく、分からないことや疑問点にも丁寧に分かりやすく教えてくれる。平均的に良かったのではないかと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧に質問に回答してくださっていました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    一斉授業で講師が生徒に一方的に話をする講義形式。授業のあとは質問をする時間があり授業内で分からないことはすぐに質問できる雰囲気がありました。分からないことはそのままにするのではなく理解するまで指導してくれました。

    テキスト・教材について

    オリジナルのテキストを使用していました。

この教室の口コミをすべて見る

日能研 大宮校の合格実績(口コミから)

日能研 大宮校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    学校と自宅の間にあったため

  • 合格者インタビューのアイコン

    電車通学になるが、通っている子たちのレベルが高いので最初はついていけないかもしれないが徐々に慣れてって勉強の型を身につけてってもらえそうと感じたから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    電車内ポスターが まるさんかくしかく というクイズで子供が興味を持ち、自ら行きたいと言ったため、公開テストを受けて下見をして感じが良かったので決めた。

  • 合格者インタビューのアイコン

    通塾曜日が他の習い事と両立できたこと、先生や教室の雰囲気が受験・勉強が全てのような指導ではなく温かい雰囲気だったので。

日能研の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
日能研の口コミをすべて見る

日能研の記事一覧

日能研以外の近くの教室

4.webp

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

大宮校

宇都宮線線大宮駅から徒歩5分

地図を見る

2.webp

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

大宮

宇都宮線線大宮駅から徒歩4分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

大宮西口校

宇都宮線線大宮駅から徒歩4分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

大宮校

宇都宮線線大宮駅から徒歩5分

地図を見る

1.webp

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

大宮校

宇都宮線線大宮駅から徒歩4分

地図を見る

232.webp

臨海セミナー 都立・公立中高一貫プロジェクト

小学生
集団指導(10名以上)

大宮校

宇都宮線線大宮駅から徒歩7分

地図を見る
さいたま市の塾を探す 大宮駅の学習塾を探す

日能研に似た塾を探す

埼玉県にある日能研の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください