日能研 経堂校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
日能研 経堂校のおすすめポイント
- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
日能研 経堂校へのアクセス
日能研経堂校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
日能研の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
日能研の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月07日
あっていると思った点は、成績が可視化されていて分かりやすいことと、進度がゆっくりめかつ宿題も多くはなかった点だ。前者に関しては私自身が運良く成績が良い方だったから、という理由も大いに関係していると思うが、毎テストで自分の順位が分かることはいい刺激になったし自信にもなった。後者に関しては、私自身問題を解いたり理解したりするのが遅いこと、宿題などがたまるだけでやる気を失ってしまうこと、が性格としてあげられるので、そもそものやる気を失わないという点で良かったとおもう。
保護者/高校1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
学校の通学経路にある塾であり、学校の友達や近くの友達など共通の目的を持った仲間と一緒に学べることで、本人のやる気を引き起こし自ら勉強を進める習慣を身に着けることができたと思う。また、学力に応じたクラス分けもされていて、集団での学習だが取り残されることもなく、自分の力にあった学力向上を進めることができたものと思う。
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2024年01月13日
対面でクラスの雰囲気も良く、友達が出来ていたことで頑張る支えになっていたこと。 事務の方々が一人一人の状況を把握し、時に友達感覚で接してサポート頂けたこと。 テスト毎に成績上位者の貼り出しや席順も成績順であったことで自分の位置を確認しながら進めたこと。
保護者/中学2年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2023年11月27日
スタッフが手厚く、例えば、受験直前に、朝方にするための朝学習をオンラインで集まってやったり、志望校に受からないときも励ましてくれたりしてもらい、子どもも親も、精神的に助けてもらったと実感しているので、我が家にはあっていたと思う。
通塾中
保護者/小学校6年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2024年02月06日
対面であったこと 一クラスに35人くらいいて、学校の授業形式と似ていて受けやすかったこと スタッフの方々がしっかりと子供を見てくれていたこと 毎週のテスト結果で席順が変わり、また上位者は張り出されること
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2023年12月16日
先生に質問しやすい、子供が事務員やチューターに相談しやすい。 友達がいたから馴染みやすく、休憩時間も楽しいと言っていた。 授業についていけてなくてもプレッシャーに感じず、ついていけるようにサポートしてもらえていたし、怒られることなどもない。
日能研の記事一覧
日能研 経堂校の近くの教室
日能研以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生
完全個別指導(1対1)
東急大井町線線等々力駅から徒歩18分
日能研に似た塾を探す