お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜小学6年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

日能研 渋谷校はこんな人におすすめ

中学受験に向けた指導を受けたい

日能研は、中学受験専門の進学塾です。
小学3年生から通塾可能で、早い段階から中学受験に向けた指導を受けることができます。
授業では生徒一人ひとりの発達段階に合わせたステージ制を導入しており、小学3年生までの「低学年の学び」、4年生から6年生の前期までの「系統学習」、6年生の後半からは「合格力の育成」と、それぞれの段階ごとに最適な指導を受けることができます。
また、このようなステージ制の指導を受けることにより、志望校合格に向けた確かな実力を伸ばしていくことができます。

点数アップだけでなく、深く考える力を養いたい

日能研ではテストの点数や成績アップだけではなく、生徒一人ひとりが深く考える力や学ぶ力を伸ばしていけるよう指導を行なっています。
授業では低学年のうちはイマジネーション(想像力)とクリエイティビティ(創造力)を大切にし、授業を通して多角的な面から物事を考えることができる力の育成を目指します。
また、小学4年生からは知識と知識のつながりをつくる方法=思考技法を獲得するための「学習プロフィシエンシーシステム」を導入しており、探究心を深める授業と独自の学習サイクルを通して、中学受験に打ち勝てる力を飛躍的に伸ばしていくことができます。

中学受験最大手で学びたい

日能研は、全国で3万人が通塾している中学受験最大手の学習塾です。
授業を担当している講師は、全員が教科専任のプロフェッショナル。
日能研独自の研修をクリアした質の高い講師陣で、長きにわたって日能研に在籍している講師も多いので、安心して指導を任せることができます。
また、授業は日能研のオリジナル教材で行なっており、考え方が学べる仕掛けがたくさん詰まった指導で、志望校合格に向けた実力を着実に伸ばしていくことができます。

日能研渋谷校へのアクセス

日能研 渋谷校の最寄り駅

JR山手線渋谷駅から徒歩3分

日能研 渋谷校の住所

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-22-8 名取ビル2F

地図を見る

日能研渋谷校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験
教科
国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
安全対策あり / オリジナルテキスト使用

日能研の合格体験記

日能研渋谷校に通った方の口コミ

回答者数: 13人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年05月13日

    講師陣の特徴

    国語と算数のみ受講した。2歳から入塾半年前まで海外に住んでおり現地校に通っていたため、国語が著しく不得意だったが、先生は息子のレベルに合わせて指導してくださった。算数はもともと得意だった。二教科受講は下のレベルクラスで受講するのだが先生に素質を認められ、上のクラスで受講できるようにしてくださった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業でわからないところをその場で質問できる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業。レベルで2クラスに分かれており、1クラス25人前後。渋谷校の雰囲気は和やか。入試直前は決起集会のようなものがあった。先生が生徒ににお守りを作ってくれた。試験本番の時、緊張や不安になった時、それを握って自分を信じることができた。

    テキスト・教材について

    日能研オリジナル

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    先生方は中学受験の生徒を教えることに慣れているベテランが多いです。そのため、不安なことや相談事などがあるときは電話で話したり面談してくださり、心強かったです。受験前は神経質になりがちですが、親身になってフォローしてくださりました。また、塾からの連絡事項はこまめにいただけたのも助かりました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業後、わからなかったことをすぐ解決できました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業。レベルで2クラスに分かれており、1クラス25人前後。渋谷校の雰囲気は和やか。入試直前は決起集会のようなものがあった。先生が生徒ににお守りを作ってくれた。試験本番の時、緊張や不安になった時、それを握って自分を信じることができた。

    テキスト・教材について

    日能研オリジナルテキストを使用

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 女子美術大学付属中学校

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    科目ごとにばらつきがあったが、総論的には丁寧に指導してもらえた。特に国語と算数の先生が良かったと思う。子供にどう言えば響くのか、いつまでにできれば良いのか分かっているプロフェショナルな指導をしてもらえた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    科目ごとにに先生がいれば、担当していなくても質問に答えてくれる。特に6年生には手厚い。5年生までは我慢が必要。科目の先生がいなくても、クラスの担当者が答えてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    二十人ほどのクラスでワイワイと賑やかな感じで行われている。授業を受けているというよりも参加している感じがした。ただし、日特は他校舎で行われるためか授業はあまり良い雰囲気ではなったと思う。微妙に敵対してくる感じの人がいた。

    テキスト・教材について

    日能研テキストのテキストはとにかく重い。毎回、特に理社の時は副教材もあり、大変そうだった。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年06月25日

    講師陣の特徴

    先生方は中学受験の生徒を教えることに慣れているベテランが多いです。そのため、不安なことや相談事などがあるときは電話で話したり面談してくださり、心強かったです。受験前は神経質になりがちですが、親身になってフォローしてくださりました。また、塾からの連絡事項はこまめにいただけたのも助かりました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないところがあれば、授業後に個別に教えていただける

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業。レベルで2クラスに分かれており、1クラス25人前後。渋谷校の雰囲気は和やか。入試直前は決起集会のようなものがあった。先生が生徒ににお守りを作ってくれた。試験本番の時、緊張や不安になった時、それを握って自分を信じることができた。

    テキスト・教材について

    日能研オリジナルのテキストを使用

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    講師は中学受験のベテランだったので、安心して通塾できた。講師とは別に担任がいて、不安や心配ごとを聞いてもらえる。テスト結果を踏まえて志望校へのアプローチ方法のアドバイスいただける。しかし、帰国子女受験に関する情報(個別の学校対策や英語の面談対策)はしていただけないので、英語専門の塾に通塾する必要あった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないところを授業後すぐ聞くことができる

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業。レベルで2クラスに分かれており、1クラス25人前後。渋谷校の雰囲気は和やか。入試直前は決起集会のようなものがあった。先生が生徒ににお守りを作ってくれた。試験本番の時、緊張や不安になった時、それを握って自分を信じることができた。

    テキスト・教材について

    日能研オリジナル教材

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    先生方は中学受験の生徒を教えることに慣れているベテランが多いです。そのため、不安なことや相談事などがあるときは電話で話したり面談してくださり、心強かったです。受験前は神経質になりがちですが、親身になってフォローしてくださりました。また、塾からの連絡事項はこまめにいただけたのも助かりました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないところがあったら授業後すぐに先生に聞くことができる

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業。レベルで2クラスに分かれており、1クラス25人前後。渋谷校の雰囲気は和やか。入試直前は決起集会のようなものがあった。先生が生徒ににお守りを作ってくれた。試験本番の時、緊張や不安になった時、それを握って自分を信じることができた。

    テキスト・教材について

    日能研オリジナル

回答者数: 13人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年05月13日

    カリキュラムについて

    レベルで上下のニクラスに分かれている。テキストも授業時間も受講料も異なる。帰国子女受験のために通塾。2歳から10歳まで海外在住、現地校に通っていたため、受験に必要な国語の基本的な知識(漢字、慣用句、文法、ことわざなど)がほとんどなかった。そのため、国語に関しては基本的な知識の底上げを徹底するよう指導していただいた。

    定期テストについて

    日能研

    宿題について

    国語と算数。ともに、授業の予習よりも復習重視の学習を勧められた。授業の前に小テストがあり、事前に範囲がわかっているため、それに向けての予習はした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年06月10日

    カリキュラムについて

    レベルで上下のニクラスに分かれている。テキストも授業時間も受講料も異なる。帰国子女受験のために通塾。2歳から10歳まで海外在住、現地校に通っていたため、受験に必要な国語の基本的な知識(漢字、慣用句、文法、ことわざなど)がほとんどなかった。そのため、国語に関しては基本的な知識の底上げを徹底するよう指導していただいた。

    定期テストについて

    日能研生徒の試験と、全国模試

    宿題について

    6年生以降、宿題は多かったです。 帰国子女入試のため、国語と算数のみ受講しました。授業の予習よりも復習を重視するよう指導されました。授業の前に小テストがあり、事前に範囲がわかっているため、それに向けての予習はしました。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 女子美術大学付属中学校

    回答日: 2023年06月10日

    カリキュラムについて

    計画的に学べるものになっていると思う。他の塾より進度はやや遅いかもしれないが、4年生から徐々に理解が深まるようなカリキュラムになっていると思う。最終的には6年の夏期講習での総復習が基礎力を固めることになったと思う。

    定期テストについて

    最終学年のテストは多すぎる。

    宿題について

    一週間で計画的にやっても終わらないので、どこまでやればいいのか先生方と相談しながら取捨選択をした。全部はやれない。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年06月25日

    カリキュラムについて

    帰国子女受験についてです。国語と算数のみ受講、入塾の半年前まで8年間海外に住んでおりかつ現地校に通っていたため、国語が著しく不得意でした。先生方は息子の状況を踏まえ、レベルに合わせた指導をしてくださりました。国算2教科受講の場合は下のレベルクラスでしか授業を受けられないのですが、算数はもともとセンスがあり先生にその素質を認められ、上のクラスで受講できるようにしてくださりました。結果、算数の偏差値は入塾時55→70まで上がり合格に結びつきました。

    定期テストについて

    日能研オリジナルのテスト。その成績で座席が変わるため、なかなかのプレッシャー

    宿題について

    国語と算数。ともに、授業の予習よりも復習重視の学習を勧められた。授業の前に小テストがあり、事前に範囲がわかっているため、それに向けての予習はした。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年09月09日

    カリキュラムについて

    レベルで上下のニクラスに分かれている。テキストも授業時間も受講料も異なる。帰国子女受験のために通塾。2歳から10歳まで海外在住、現地校に通っていたため、受験に必要な国語の基本的な知識(漢字、慣用句、文法、ことわざなど)がほとんどなかった。そのため、国語に関しては基本的な知識の底上げを徹底するよう指導していただいた。

    定期テストについて

    毎月1回

    宿題について

    国語と算数を受講したが、ともに、授業の予習よりも復習重視の学習を勧められた。授業の前に小テストがあり、事前に範囲がわかっているため、それに向けての予習はした。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年10月07日

    カリキュラムについて

    レベルで上下のニクラスに分かれている。テキストも授業時間も受講料も異なる。帰国子女受験のために通塾。2歳から10歳まで海外在住、現地校に通っていたため、受験に必要な国語の基本的な知識(漢字、慣用句、文法、ことわざなど)がほとんどなかった。そのため、国語に関しては基本的な知識の底上げを徹底するよう指導していただいた。

    定期テストについて

    毎月1回

    宿題について

    国語と算数。ともに、授業の予習よりも復習重視の学習を勧められた。授業の前に小テストがあり、事前に範囲がわかっているため、それに向けての予習はした。

回答者数: 13人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年05月13日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    新型コロナウイルスが流行していたため、教室内での感染者や濃厚接触者情報、休講の連絡、学校説明会の案内、個人面談など。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    テスト結果を踏まえて志望校へのアプローチ方法のアドバイスいただける。しかし、帰国子女受験に関する情報(個別の学校対策や英語の面談対策)はしていただけないので、英語専門の塾に通塾する必要あった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まずは基本をしっかり固めること。何よりも授業の復習とテストの解き直しを徹底すること。勉強するときと遊ぶとき頭を切り替えて集中すること。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年06月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    新型コロナウイルスが流行していたため、教室内での感染者や濃厚接触者情報、休講の連絡、学校説明会の案内、個人面談など。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    不安や心配ごとを聞いてもらえました。テスト結果を踏まえて、志望校へのアプローチ方法をアドバイスいただける。しかし、帰国子女受験に関する情報(個別の学校対策や英語の面談対策)はしていただけないので、英語専門の塾に通塾する必要あった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振だった場合、親が望めばその都度、電話相談や面談をしていただけます。子どもには、個別に授業後に面談してくださり、現状を踏まえて今後の学習方法のアドバイスをしてくださります。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 女子美術大学付属中学校

    回答日: 2023年06月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    学校説明会の案内や夏期講習のカリキュラムなどの事務的なものが多かった。アプリを使うとテストの結果などがすぐに見ることが出来た

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    受験までの流れや志望校の決め方、子供の成績とこれから必要となる勉強とアドバイス、とにかく、校舎に来てくれれば先生方が見てくれるので、校舎に来させるように指導された。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振の時こそ基礎をしっかり固めるように基礎的な問題を徹底的にやって、時間を置いてから応用問題に取り組んだ。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年06月25日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    新型コロナウイルスが流行していたため、教室内での感染者や濃厚接触者情報、休講の連絡、学校説明会の案内、個人面談など。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    不安や心配ごとを聞いてもらえる。テスト結果を踏まえて志望校へのアプローチ方法のアドバイスいただける。しかし、帰国子女受験に関する情報(個別の学校対策や英語の面談対策)はしていただけないので、英語専門の塾に通塾する必要あった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振だった場合、親が望めばその都度、電話相談や面談をしていただけます。子どもには、個別に授業後に面談してくださり、現状を踏まえて今後の学習方法のアドバイスをしてくださります。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年09月09日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    新型コロナウイルスが流行していたため、教室内での感染者や濃厚接触者情報、休講の連絡、学校説明会の案内、個人面談など。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    先生方は中学受験の生徒を教えることに慣れているベテランが多いです。そのため、不安なことや相談事などがあるときは電話で話したり面談してくださり、心強かったです。受験前は神経質になりがちですが、親身になってフォローしてくださりました。また、塾からの連絡事項はこまめにいただけたのも助かりました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振だった場合、親が望めばその都度、電話相談や面談をしていただけます。子どもには、個別に授業後に面談してくださり、現状を踏まえて今後の学習方法のアドバイスをしてくださります。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年10月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    新型コロナウイルスが流行していたため、教室内での感染者や濃厚接触者情報、休講の連絡、学校説明会の案内、個人面談など。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    不安や心配ごとを聞いてもらえる。テスト結果を踏まえて志望校へのアプローチ方法のアドバイスいただける。しかし、帰国子女受験に関する情報(個別の学校対策や英語の面談対策)はしていただけないので、英語専門の塾に通塾する必要あった

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振だった場合、親が望めばその都度、電話相談や面談をしていただけます。子どもには、個別に授業後に面談してくださり、現状を踏まえて今後の学習方法のアドバイスをしてくださります。

回答者数: 13人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年05月13日

    アクセス・周りの環境

    渋谷駅から徒歩3分、夜でも明るく治安がよい。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年06月10日

    アクセス・周りの環境

    渋谷駅から徒歩2、3分程度とアクセスよく、授業が遅く終わっても渋谷駅まで明るく安全な道を通って帰れる。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 女子美術大学付属中学校

    回答日: 2023年06月10日

    アクセス・周りの環境

    駅から近くて便利

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年06月25日

    アクセス・周りの環境

    渋谷駅から徒歩2-3分の立地。夜遅い時間に終わっても明るく安全な道で駅まで歩ける。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年09月09日

    アクセス・周りの環境

    渋谷駅から徒歩2-3分。夜20時過ぎても明るい道を通って駅まで歩けて安心です。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年10月07日

    アクセス・周りの環境

    渋谷駅から徒歩3分程度とアクセスよく、授業が遅く終わっても渋谷駅まで明るく安全な道を通って帰れるのは安心。

回答者数: 9人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年05月13日

    あり

    国語と算数の宿題の丸つけ。帰国子女受験。第一志望校の渋渋。受験科目は算数と国語と英語の面接。日能研だけでは合格できないため、ena国際にも通わせスケジュール調整をしてバランスをとった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年06月10日

    あり

    国語と算数の宿題の丸つけはしました。帰国子女受験で第一志望校の渋渋(受験に必要な科目は算数と国語と英語の面接)、日能研だけでは合格できないため、ena国際にも通わせスケジュール調整をしてバランスをとりました。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 女子美術大学付属中学校

    回答日: 2023年06月10日

    あり

    とにかく勉強会する時間をできるだけ確保できるようにサポートした。教えるのは反抗期も重なって切羽詰まってからだった。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年06月25日

    あり

    国語と算数の宿題の丸つけ。帰国子女受験。第一志望校の渋渋。受験科目は算数と国語と英語の面接。日能研だけでは合格できないため、ena国際にも通わせスケジュール調整をしてバランスをとった。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年09月09日

    あり

    国語と算数の宿題の丸つけ。帰国子女受験。第一志望校の渋渋。受験科目は算数と国語と英語の面接。日能研だけでは合格できないため、ena国際にも通わせスケジュール調整をしてバランスをとった。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年10月07日

    あり

    国語と算数の宿題の丸つけ。帰国子女受験。第一志望校の渋渋。受験科目は算数と国語と英語の面接。日能研だけでは合格できないため、ena国際にも通わせスケジュール調整をしてバランスをとった。

回答者数: 17人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年05月13日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 90万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年06月10日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 80万円

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 女子美術大学付属中学校

    回答日: 2023年06月10日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 150万円位

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年06月25日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 90万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年09月09日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 85万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷教育学園幕張中学校

    回答日: 2023年10月07日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 80万円

この教室の口コミをすべて見る

日能研渋谷校の合格実績(口コミから)

日能研渋谷校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅及び保護者の職場から近い土地にある事が最たる理由である。なによりも通いやすいことを優先したことに起因する。それは、通いやすさはつまり時間を生むことにつながり、それこそが効率的な学習の確保につながるからである。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    周囲の評判が良く通わせてみたところ娘に合っていた。個別でコツコツと学んでいける環境でよかった。先生方も教え方がとてもうまい。距離感をよくわかっている。勉強のコツや学んでいくポイント をしっかり把握している。ここにすれば間違いないと確信できた。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    幼なじみの友達が通っていたから。また、クラスが二つしかなく、そこまで塾のカーストや格差を感じなかったから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から通いやすかった為、受験受験だけの塾は子供に向いていないと考え、将来に役立つ勉強法を教えるというところが子供に合っていると判断しました。 この口コミを全部見る

日能研の口コミ

日能研の口コミをすべて見る

日能研の記事一覧

【2025年最新】中学受験に向けたおすすめ夏期講習12選!塾ごとの特徴を紹介

【2025年最新】中学受験に向けたおすすめ夏期講習12選!塾ごとの特徴を紹介

【2025年最新】中学受験塾おすすめ10選!大手4大塾から中小規模まで特徴を徹底比較!

【2025年最新】中学受験塾おすすめ10選!大手4大塾から中小規模まで特徴を徹底比較!

日能研の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

日能研の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

『KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール』の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

『KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール』の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

野田塾(集団コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

野田塾(集団コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

【2025年最新】中学受験対策の塾の夏期講習日程・スケジュールは?費用についても解説! 

【2025年最新】中学受験対策の塾の夏期講習日程・スケジュールは?費用についても解説! 

【小学生】集団指導塾の費用は?大人数/少人数の違い、個別指導と徹底比較! 

【小学生】集団指導塾の費用は?大人数/少人数の違い、個別指導と徹底比較! 

中学受験にかかる塾費用は?年間塾代や月謝、私立学費について徹底解説!

中学受験にかかる塾費用は?年間塾代や月謝、私立学費について徹底解説!

中学受験 模試はいつから受ける?四大模試の比較から活用法まで完全ガイド【2025年最新版】

中学受験 模試はいつから受ける?四大模試の比較から活用法まで完全ガイド【2025年最新版】

中学受験は小学6年生の夏からでも間に合う?合格のために何からやるべき?

中学受験は小学6年生の夏からでも間に合う?合格のために何からやるべき?

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

【東海地方】各国立中学校の特徴を紹介|進学実績や受験情報、学費、おすすめの学習塾も解説

【東海地方】各国立中学校の特徴を紹介|進学実績や受験情報、学費、おすすめの学習塾も解説

【埼玉県3校】各公立中高一貫校の特徴を紹介|進学実績や学費など徹底解説

【埼玉県3校】各公立中高一貫校の特徴を紹介|進学実績や学費など徹底解説

【千葉県3校】各公立中高一貫校の特徴を紹介|進学実績や学費など徹底解説

【千葉県3校】各公立中高一貫校の特徴を紹介|進学実績や学費など徹底解説

【神奈川県5校】各公立中高一貫校の特徴を紹介|進学実績や学費など徹底解説

【神奈川県5校】各公立中高一貫校の特徴を紹介|進学実績や学費など徹底解説

【大阪府3校】各国立中学校の特徴を紹介|進学実績や受験情報、学費、おすすめの学習塾も解説

【大阪府3校】各国立中学校の特徴を紹介|進学実績や受験情報、学費、おすすめの学習塾も解説

関西の難関国立中学校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

関西の難関国立中学校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

【中学受験】立教大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】立教大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

日能研 渋谷校の近くの教室

三田校

〒108-0014 港区芝5-27-14 小川ビル4F

品川校

〒108-0074 港区高輪4-22-8 

中目黒校

〒153-0051 目黒区上目黒3-2-3 りそな中目黒ビル6F

日能研以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

渋谷本校

JR山手線渋谷駅から徒歩4分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

渋谷本校

JR山手線渋谷駅から徒歩3分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進ハイスクール渋谷駅西口校

JR山手線渋谷駅から徒歩4分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 渋谷南口校

JR山手線渋谷駅から徒歩5分

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

渋谷校

JR山手線渋谷駅から徒歩4分

プロ家庭教師の名門会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 家庭教師 / オンライン対応あり

渋谷駅前校

JR山手線渋谷駅から徒歩1分

渋谷区の塾を探す 渋谷駅の学習塾を探す