日能研 千住校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
日能研 千住校のおすすめポイント
- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
日能研 千住校へのアクセス
日能研千住校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
日能研の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
日能研の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2024年01月16日
総じて合っていることが多かった。そもそも合っているからこの塾を選んだということになるわけですが。校舎全体の雰囲気や友達、先生との日々の授業の楽しさがずっと続いた。受験が近づくにつれ、クラス全体で協力して難関に立ち向かうというような雰囲気ができていたようで、子供もそれにうまく乗っていった感じがします。
保護者/高校1年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2023年12月17日
総じて合っていることが多かった。そもそも合っているからこの塾を選んだということになるわけですが。校舎全体の雰囲気や友達、先生との日々の授業の楽しさがずっと続いた。受験が近づくにつれ、クラス全体で協力して難関に立ち向かうというような雰囲気ができていたようで、子供もそれにうまく乗っていった感じがします。ただ途中進路指導のレベル感に物足りなさを感じ、転塾を考えたことはあった。
生徒/中学3年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2025年01月12日
集団塾であり、かつ生徒が積極的に参加する授業のスタイルであるため、内向的であったり、社交的でない人にとっては合わないかもしれない。また、宿題を提出しなくてもなにを言われないのでサボる人はとことんサボってしまう。
保護者/中学1年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2024年03月23日
テストごとに席は成績順位で並び直しで、毎月クラスの移動もありました。 人と競ることが苦手な子には向かないと思いますが、自分の成績が上がることでモチベーションも上がる子には向いている塾だと思います。 家は最初こそ順位に難色を示していましたが、自分の成績が上がりだしてからはテストの順位を楽しんでいたと思います。
保護者/小学校6年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2025年02月23日
合っている点は、周りに同じ目線(目標)で通塾している子がいて、同じ習熟度のクラスになっているので、競争心を持つことができた点。 合っていない点は、感染症にかかるなど長期で休んでしまうと授業範囲が分からなくなるところ。動画配信でカバーする事は可能だが、リアル授業には適わないと感じた。
通塾中
保護者/小学校6年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2024年06月27日
【合っている点】 ・集団形式なので、周りから刺激を受けてやる気になっている所 ・授業が面白いようで、積極的に行こうとなっている点 ・授業を休んでもホームページから動画を見ることができ、リカバリーが可能。 【合っていない点】 ・学年が上がるにつれて授業コマ数が増える為、体調不良などで休んだ時のリカバリーする時間の確保が難しくなる。
日能研の記事一覧
日能研 千住校の近くの教室
〒121-0813 足立区竹の塚1-40-15 庄栄ビル4F
日能研以外の近くの教室
日能研に似た塾を探す