日能研 深川校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
日能研 深川校のおすすめポイント
- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
日能研 深川校へのアクセス
日能研深川校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
日能研の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
日能研の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2023年09月09日
学力でクラス分けがあるのは本人にとっても目標となり良い方に作用した。個別授業だと全国模試など定期的な実力確認のみになるので、受験は競争だと考えれば常にその環境があるクラス授業の方が合っていたと思う。合ってない点は特段なかったように思います。
保護者/大学生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2023年09月09日
共働きのため、家庭では一切サポートしませんでしたが、自ら先生に質問しに行く子だったため、我が子には合っていたようです。 分からないことがあるときに、全く質問できないお子さんだと、もしかしたら難しいと感じることがあるかもしれません。テストの成績の上下で席替えしても、ゲームのように楽しむことができ、動じないお子さんは合っていると思います。
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年02月08日
詰め込み型の教え方ではないことや、個別指導ではなく集団授業だったことも子供にとってはあっていた。また、季節授業等では学力別の組編成もあり、子供のやりがいを引き出すのにもよかったのではないかと思う。合っていない点は思いつかないが、個別指導の方が向いている子もいると思う。
保護者/中学2年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2024年02月28日
御三家を目指す学力が最初からある人、競争力が強い人、偏差値にばかりこだわる人には向いていない。 ゆっくりおっとりした男子には最適だと思う。 ガリ勉になって病んでしまうような心配やリタイアしてしまうか心配な人には向いている。
通塾中
保護者/小学校1年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2024年04月23日
ただ何かをルールだからと覚えたりするのは昔から嫌がっていたので、考える力を伸ばす中学受験用の塾があっており、学校よりも楽しいと言っている。ぜひ、このまま続けさせたいと思っている。本人が楽しんでいるのが一番嬉しい。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
授業内で発言する機会が多くあり、自分の意見を発表して他の子の意見を聞いて考えを増やすことが出来る点はあっていると思う。その反面、たくさん意見が出るので、自分で整理しないと混乱してしまう点は難しい。周りの雰囲気に流されやすいので、煩くなると集中して取り組めない点は合わない。
日能研の記事一覧
日能研 深川校の近くの教室
〒135-0061 江東区豊洲5-5-1 豊洲シエルタワー2F
日能研以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)
都営新宿線線大島駅から徒歩6分
日能研に似た塾を探す