SAPIX小学部 中野校

塾の総合評価:

4.0

(3406)

対象学年

  • 小学1年生〜小学6年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

SAPIX小学部 中野校のおすすめポイント

  • 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
  • 「復習中心の学習法」で本質的な理解を深める
  • 少人数制の学力別クラス編成で指導

SAPIX小学部 中野校はこんな人におすすめ

難関中学を目指している

SAPIX小学部は「難関中学を目指すならSAPIX」といわれるほど、中学受験において高い認知度を誇る学習塾です。
難関中学への合格率は圧倒的で、これまで開成や麻布、武蔵などのさまざまな難関私立中学に多くの合格者を輩出しています。
授業では志望校別のカリキュラムと公開テストが用意されており、志望校合格に向けて着実に学力を伸ばしていくことが可能です。
質の高い講師陣と周りの仲間と切磋琢磨できる環境で、中学受験における勝者を目指すことができます。

小学1年生から中学受験に向けた対策をしたい

SAPIX小学部は、小学1年生から通うことができます。
小学1年生のカリキュラムでは「学ぶことに興味を持たせること」を大切に、勉強への興味や好奇心を引き出すことができるよう指導を行なっています。
算数の授業では数の持つ面白さや不思議さを生徒と共有し、算数への興味を持たせることを目的とした指導を受けることができます。
また、国語の授業では物語を通じて「読む」「書く」ことを重視しており、文章に親しませることで国語力の基礎を育成します。
授業は週1回なので、生徒に負担をかけずに小学1年生のうちから中学受験に向けた学習ベースを作ることができます。

自分の実力に合わせた指導を受けたい

SAPIX小学部の授業は、少人数制の学力別クラス編成で行なっています。
授業では自分自身の現在の学力に応じた指導を受けることができるので、無理なく無駄なく学習が可能です。
それぞれのクラスでは生徒に合わせた指導を行なっており、基礎から応用まで幅広く対応した指導を受けることができます。
また、難関校を目指している生徒を対象とした「難関校SS特訓」では、志望校の出題傾向に照準を合わせた志望校別講座を実施しています。
この講座では苦手を集中的に学習できる単科講座と実力判定テストなどを通し、志望校合格に結びつく実践力を体系的に身につけることができます。

SAPIX小学部 中野校へのアクセス

SAPIX小学部 中野校の最寄り駅

JR中央線(快速)中野駅から徒歩2分

SAPIX小学部 中野校の住所

東京都中野区中野2-30-6 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

SAPIX小学部中野校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
授業形式 グループ指導(4~10名未満)
目的 中学受験
教科 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 定期面談実施 / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用

SAPIX小学部の合格者インタビュー

SAPIX小学部の合格体験記

SAPIX小学部 中野校に通った方の口コミ

回答者数: 30人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 日本女子大学附属中学校

    回答日: 2023年04月14日

    講師陣の特徴

    プロフェッショナルで受験事情に精通しており、生徒の能力に応じてきめの細かい指導を行ってくれると同時に、受験向けの競争心を煽る演出もあって実践的であったと考えている。プロフェッショナルなのか大学生のアルバイトなのかわからない部分もあったかもしれない。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧に対応。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業においては周りにライバルがいることを常に意識させることによって生徒の真剣な学習態度を引き出すための仕掛けがうまくされているように感じる。その一方で講師は気さくな態度で生徒に接するため、子どもたちとしては学校では普段感じることができない非日常的な学習空間だと感じていたのでないかと思われる。

    テキスト・教材について

    覚えていない

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 早稲田大学系属早稲田実業学校中等部

    回答日: 2024年11月17日

    講師陣の特徴

    教師は社員で中学受験した経験者が多くいました。 教え方は教師によって異なっており、どの塾でも子どもに合う合わないはあると思います。 教科によって好き嫌いがあるかもしれませんが、私の子供は社会科が楽しかったようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からできるだけ質問をするようにとの方針でしたが、私の子供はほとんど質問したがりせんでした。 私が子供の時も同様でしたので、仕方ありません。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で双方向の授業を実施しています。また、授業前テストとして、毎日算数の小テストを実施するとともに、曜日毎に他の教科のテストも実施することで知識の習得をするようになっています。 クラスでも切磋琢磨していく感じです。

    テキスト・教材について

    毎日、プリントを配られて、それを実施します

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 海城中学校

    回答日: 2022年03月11日

    講師陣の特徴

    熱心な方が多いです。 こちらから相談した際には、丁寧に対応してくれます。 授業内容は、子供によると楽しいそうです。 電話対応や受付の対応は親切です。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    難関校を目指す子供たちが通う塾。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 豊島岡女子学園中学校

    回答日: 2023年04月08日

    講師陣の特徴

    ベテランの社員さんで、教え方はわかりやすく優しいが、勉強に対する姿勢は厳しい。 面倒見がよく、いい意味で一人一人の性格に合わせて対応を変えて接してくれるので質問しやすい雰囲気でした。 信頼できる先生でした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    たまにわからないところを質問してました

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    緊張感があるというか、みんな集中して聞いている感じ。授業中に内容をマスターしてしまおうという集中力が教室全体にみなぎっている感じ。いい意味で学校の授業とは全然違う。ついていくのは大変だけど、自分の成長が感じられるいい授業だと思います。

    テキスト・教材について

    テキストは塾で渡されるものを使いました。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東洋大学京北中学校

    回答日: 2023年04月14日

    講師陣の特徴

    教師の種別:プロ社員 教師の教師歴:ベテラン 教え方:レベルの高い塾なので必ずしも分かりやすいとは言えませんが、授業終了後の質問で対応 教師の人柄:一度面談でお会いしましたがとても丁寧で人当たりの良い方でした

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業で教わったところで分からない部分があればその都度。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ・集団授業、生徒参加型の授業を実施している。 ・皆真剣に集中して授業は行われております。 ・テストは大小問わずかなり行われておりました。 ・緊張感はありますが、テストが多いので徐々に緩和されたようです。 ・オンライン授業も対応しております。

    テキスト・教材について

    SAPIX専用の教材

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 早稲田大学高等学院中学部

    回答日: 2023年04月15日

    講師陣の特徴

    アルバイトではなく、難関校の試験傾向を知り尽くしたプロでベテランの講師陣が、各教科専任で担当しており、安心、安定感があった。各講師は経験を踏まえたポイントを押さえた分かり易い解説で子供の目線からの評価も高かった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業後に質問のある生徒は自由に聞ける環境で子供によってはかなり長い時間対応してくれていたようだった。一方でそのようなときは帰りが遅くなるので気にはなった。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    十人程度の集団学習形式。飽きさせないようなプロの話術や記憶事項の覚え方などのテクニックがあると感じた。一方で小テストなどでの緊張感の維持にも気を配って授業を引っばってくれた。子供も積極的に参加し和気あいあいとやっているようだった。

    テキスト・教材について

    かなり高い偏差値の学校の入試に合わせた難易度の高い教材だった。毎回独自教材を配って指導していた。相応に難易度が高く、量もそれなりのボリュームをこなしていた。

この教室の口コミをすべて見る

SAPIX小学部 中野校の合格実績(口コミから)

SAPIX小学部 中野校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から徒歩や自転車で通いやすかった。他塾に比べて4年生、5年生の間の通塾日数が少なかった。合格実績が良かった。。

  • 合格者インタビューのアイコン

    家の近所であることが一番だと考えて入れました。遠いだけで負担になると考えました。また、友達が多かったこともあります。

  • 合格者インタビューのアイコン

    レベルが高いから

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近い。通塾時間が短い、子供学力にふさわしい塾と判断したため。

SAPIX小学部の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
SAPIX小学部の口コミをすべて見る

SAPIX小学部以外の近くの教室

2.webp

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

中野

JR中央線(快速)線中野駅から徒歩4分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

中野駅前校

JR中央線(快速)線中野駅から徒歩5分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

中野駅前校

JR中央線(快速)線中野駅から徒歩5分

地図を見る

1.webp

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

中野校

JR中央線(快速)線中野駅から徒歩4分

地図を見る

37.webp

対話式進学塾 1対1ネッツ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

中野駅前校

JR中央線(快速)線中野駅から徒歩2分

地図を見る

113.webp

四谷大塚

小学生
集団指導(10名以上)

中野校舎

JR中央線(快速)線中野駅から徒歩6分

地図を見る
中野区の塾を探す 中野駅の学習塾を探す

SAPIX小学部に似た塾を探す

東京都にあるSAPIX小学部の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください