該当件数40000件
自分が志望する高校の過去問を古いものから集めて、それを解きまくるってのをやってました。だけど、自分の志望する高校だけじゃなくて、もっと難しいレベルの高校の過去問を塾から借りて、解くことで、より応用問題への対応力がついたと思います。
塾の講義だけでなく、自習室を利用して自発的に勉強する環境を作った。家だとサボってしまうので、毎日塾に通っていた。また、勉強だけでなく学校生活などの日常生活も大切にし、内申点をあげることや面接で話す内容を作ることを心がけた。
私は将来医療系の仕事につきたかったため、偏差値は関係なく授業の内容や進学先で選びました。その内容などを知るために体験入学などには何度か参加をし、ホームページをよく見たりしました。また、塾の先生にどんな学校なのか聞いたりしました。
受験勉強を始めた最初の頃は集中力が続かず、勉強時間を充分に確保できていませんでしたが、塾での自習室を積極的に利用することにより学習時間を伸ばしていくことが出来ました。受験が近づく頃には自宅での勉強も集中して行う事が出来ました。
クラブ活動と生徒会が中心の中学生活の中で、勉強する時間の捻出が難しく、苦手の克服を課題に入塾させたが、勉強を嫌にならないように本人のペースで克服させ、全体の成績アップにつながりました。苦手克服に対して講師がとても良かった。
学校説明会、見学会に行った際、実際の現役の高校生の方から授業内容や研究内容などを聞ける機会がありました。そのとき、高3になってからの授業選択の幅広さや授業内容について聞いてみて、他の高校と比較して、とても面白そうだなと感じ、ここに行きたいとおもえました。
学校見学やオープンキャンパスでは実際に学校の雰囲気や生徒の雰囲気が分かるため、そこが良かったです。ほかの学校とは違う先生や先輩の雰囲気、同じように学校見学に来ていた同い年の子の雰囲気など知ることが出来ました。
学校見学に行き実際に見てみる事で、初めて分かる事が多かったからです。学校の学習内容だけでなく、学校の雰囲気や学校に着くまで時間や道など多くの事を体験する事が出来ました。また、コースなどの説明ではホームページを見るよりも実際に聞く方が分かりやすく進路についてよく考えることができたと思います。
学校見学で直接見て、体験して、諸先輩方や先生方に質問して、しっかり納得した上で学校を決めた。学校や模擬試験は、成績にあう進学先を勧めてきたが、塾は志望動機を理解してくださり、自身の目指す進路に必要なことを調べたり準備するアドバイスをしっかりくださった。
日本教育学院
友達が誘ってくれたから。
◎予習/復習など自習の習慣がついた
中二までは受験するという意識は全くなくて、ただ授業を受けるだけだった。だけどだんだん中3になって受験するという意識が高まって、家で勉強するのは集中できないから、毎日塾に行って自習をしていたし、それまでになかった自習の習慣が身についた。
ナビ個別指導学院
個別指導が良かったから
◎苦手科目の成績が向上した
塾に通う前は苦手科目である数学や英語の成績が悪く、テストも平均点を下回っていたが、塾に通い個別指導でみっちり教えてもらったらどんどん成績が上がった。テストで平均点以上を取れるようになり、通知表の成績も4や5を取れるようになって嬉しかった。
スクールIE
個別の方が聞きやすいため
とても苦手だった数学の成績が上がり、テストでも良い点をとれるようになったことが大きな変化です。授業でも先生から数学ができると思われ、よく当ててもらえるようになりました。今までの私では有り得なかったことなので嬉しかったです。また、数学の苦手な子に教えられるようになったのも嬉しかったです。
個別指導キャンパス
個別に必要な指導を大切にしてくれたから。
入塾前は苦手科目を言い訳にしていたが、本人のペースで勉強が嫌にならないようにサポートしてくれたので、自分で復習し、分からなければ塾で確認する習慣が身についた。科目別の点数差が縮まり、難問こそ間違えても、知識の定着が図れた。
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
塾や学校からの情報、ママ友やパパ友からの情報や友達、先輩からの情報も役立つが、自分自身で複数の学校見学やオープンキャンパスに参加し、自分の目で判断した情報が1番自分に合っていると思うから。自分で決めることが大切だと思う。
個別指導イールート
友人からの紹介で個別指導の方が良かったからです。
私の苦手な科目は数学で、学校での成績もあまり良く無かったので悩んでいました。しかし、通塾を始めると基礎から教えてくれたので理解することが出来ました。また、苦手な分野や分からないとこについて質問することができたのでテストでの点数も伸ばすことが出来ました。
・1日のスケジュールを一緒に作成した
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください