該当件数21440件
塾に通うことで学校をおろそかにさせたくなかった。学習塾に通うと学校での勉強をおろそかにしたり、授業態度が怠慢になったりするのでそれを避けるよう教育した。原則、学校行事を優先し、それに合わせ勉強時間を設けるよう教育した。
自分自身が私立中学に通い、多くの充実した経験をさせてもらった。また、卒業後の人生にも大きく影響する時間を中学、高校時代に過ごすことができたと思っている。娘にも同じような経験をしてほしく、自身の出身校と校風が似ているため選択した。
日能研
自分が通っていたから
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
通塾する前は家での勉強は学校の勉強のみだったが、レベル的には簡単なため多くの時間を費やすことはなかった。塾に通い宿題等をこなす中で、それなりのレベルのものにぶつかり、日々机に向かう時間が増え、毎日の学習習慣がついた。
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
まいにち勉強することや、週末もつうじゅくすること。家では自発的にべんきょうする環境があり、べんきょうすることがたのしくなりました。
塾に行く前は進んで自分から学校の宿題などすることはありませんでした。何回も言ってやっとやる状態でした。それが塾に行き出したら勉強するクセがついたのか勉強が楽しくなったのか自ら進んで学校の宿題をするようになりました。とってもよかったです。
定期的に塾内でテストを行い、クラスがえをするので、クラスが落ちないように子供も頑張って勉強していた。テスト結果の貼り出しもあるので良い緊張感もあったと思う。過去問や塾で考えた想定問題を繰り返し解くことで受験問題に慣れて時間配分などもわかるようになって良かったと思います。
過去の先生や先輩方のアドバイスや経験があり、じぶんにもさんこうになります。自分の偏差値をテストすることができ、じぶんに応じるレベルの学校を選択することができます。
進学教室 浜学園
成績が良いから
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
偏差値がだいぶ伸びました。苦手かもくも克服しました。
能開センター
合格率が高いので
◎苦手科目の成績が向上した
塾のテスト結果が悪いと自分でもやらなくちゃ、頑張らなくちゃというスイッチが入るようで、頑張っていたように思います。結果がよければ気分もよくなり次回も頑張ろうというやる気にもつながっていたように思います。その結果が自信につながっていったようです。
・塾以外の習い事や部活を休止した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
将来的にバレーをしたいという本人の意思もあり大濠に決めました。親側がどうこう言ったわけじゃなくて本人の意思でした。こちらが強制的に決めていたら塾に通っていてもここまでは勉強していなかったと思います。それが勉強してくれていたのですごく助かりました。
塾は志望校を選ぶためにいくわけではなく、最初から志望校ありきでの対応しかないので合格者の人数などの提供はあるけど、それ以外はあまり情報を発信してくれないので、ママ友の口コミが1番参考になった。学校説明会はあったけど、生徒は参加できないし見学もできないので、あまり参考にはなりませんでした。
個別指導の明光義塾
家から近かったから
◎予習/復習など自習の習慣がついた
アンケートにも答えましたが予習復習の自習の習慣がついたことでした。とくに復習でしたこちら側がいくら言っても宿題すらしなかったのにそれが今では次の日の予習、その日習ったことの復習までするようになり、以前に復習がすごく大事って話していたのを覚えててくれて子供の姿を見る度感動です
市進学院
丁寧な指導と評判だったため
◎その他
特に変化はありませんでした。勉強しろというだけであり、勉強をすることの本質を伝えておらず、本人も全く理解していなかったのご原因かと思います。最後は塾に行くこと自体が目的になってしまいました。失敗したと多いに反省しています。
・日記等をつけることで日々の振り返りを実施した
塾に任せて、親は静観するのが重要です。お子さんの性格にもよるかと思いますが、親が干渉し過ぎると言われたことしかしなくなり、中学行っても自主性が育たず、そう導く教師もいないため、怒られ続けてみんな不幸となるスパイラルに突入してしまいました。残念です。
実態は公立と変わらないです。説明会では伏されてしまう不登校の子たち、一定数存在する社会不適合者たちは存在し、足を引っ張りあい、中高一貫のメリットを活かして好き勝手に生きているような印象です。やはり子供に合う学科選びは難しいですね。
・その他
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください