該当件数27392件
テスト前には自主的に、塾で教わったやり方を守り勉強していた。そのやり方については高校、大学の受験でもしっかり守り自分の勉強法として確立していったから。やり方が本人に合ったのも非常によかったと思う。それも相まってモチベーションとやる気を維持できたのだと思う。
勉強する環境をつくり、自発的に何でも取り組んでみること。特に何度もそれぞれの教科書を繰り返し読みかえして実施し、熟読してなめる様に内容を理解すること。過去問を重点的に徹底的にやって自信をつける。時には息抜きも大切であり、受験勉強一遍の生活にならない様にすること。
東進ハイスクール/東進衛星予備校
過去の合格状況、実績から判断した
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
塾では単に勉強をするのではなく、その手法、合格するためにすることを習得できます。やり方がわかると学力が加速的に伸びる感覚が得られるので、また自信がつきます。これを繰り返し実施していくことで、階段をひとつひとつ駆け上っていけると思います。是非その様になって欲しいです。
・その他
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
世の中の厳しさの第一関門として受験を通して、競争の概念が生まれた。同時にそれを乗り越えるために自助努力が必要なことを学んだ。 特に受け身の授業ではなく自学自習を重視することで、自発的態度の重要性を知った
家では勉強しないので、休みの日に塾の自習室を使って勉強するようになった。 先生の教え方がうまいので、英語が分かるようになり、勉強にもやる気が出た。 授業のテキストをやり直したり、やるべきことが分かりやすくて良かった。
家ではなかなか勉強する体制になれず、悩んでいましたが、塾に行けば同じ目標目指して勉強している人たちと同じ空間にいるだけで、する気になったようです。その勉強する習慣ができてからは家でも集中して勉強するようになった。
自分がいちばん学びたい天文学のコースがあったから。また通学距離としてもまずまずで、校舎も綺麗で、けんきゅうや実験設備も充実している。何より他に比べても大学の就職率が高い。また他校との交流もあり、別の学校での単位も取得でくるのも特徴的
人から聞いただけでは、学校の様子もわからず、決めていく上でも雰囲気が重要だと考え実際に見学、オープンキャンパスに参加することで自分達も本人もやる気の度合いが上がったと思うから。やはり雰囲気をつかむことで受験に対する心構えができ、勉強にもはりが出たのではと感じる。
希望していた学科があり、大学の雰囲気も気に入っていた。 友達にも希望している子が多く、皆で一緒に頑張れた。 偏差値的にはダメだと思っていたが、私立だけに絞ったので受験科目が3教科となり、勉強する科目が減ることでやる気になった。
色んな人に勧められても、結局は自分が行きたいところを選ぶのだから、人の意見も聞きながら自分でインターネットなどで情報を集めた。実際、学校に行ってまだ確かめたりもした。行けないところはパンフレットを集めたりもした
何を目的にするか、学校を単に目標と考えるのではなく、その先をより明確にイメージして、何としてもと思う事が大切に思います。そのために手に入れる情報は多い方が良いです。学校を見学するとか、先輩の進路、その後の近況など聴取して、自分はどうするか問答してみてはどうでしょうか。
武田塾
個別指導
◎予習/復習など自習の習慣がついた
個別指導で担当講師も有名大学の現役生で、年も近く親身になって面倒を見てくれ、やる気が出ていたと思う。塾長が生徒一人一人の個性に合わせたプロフラムを作成し、授業形式ではなく参考書や問題集を使った自学自習を重視することで、自発的勉強の癖がついた。そして問題意識が生まれ、自分のゴールへのモチベーションを高めた
ITTO個別指導学院
周りの人に評判をきいて
勉強に興味がなく、テスト勉強もしてない状況であった。後々で聞くと勉強のやり方が分からなかったということもあり、家族も教えることが出来ず、自由にやらせていたがこのままではマズいと感じた為、学校や周りの人に評判を聞いて通わせ始めたのがキッカケです。
河合塾
友達のお兄さんが通っていたことがあったので。
◎苦手科目の成績が向上した
先生が面白くて分かりやすくて、勉強するのが楽しくなった。 塾の自習室では、皆が真剣に勉強しているので、自分も勉強しようという気になった。 テキストをやり直したり過去問を解く等、何をしたらよいのかが分かった。
近かったから
勉強する習慣が、みについたのと、焦らず自分のペースで学習できるようになった。あと苦手だった科目も自分なりにのびてきたようひおもいます。今まで家でほとんど勉強しなかったのにする様になった。苦手なものはしなかったのに進んだするようになった。
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください