該当件数27392件
毎日コツコツ計画的に学習していたことがよかったとおもいます。仲間意識を持ち、ともだちと切磋琢磨しながらやりとおしたことがよかったとおもいます。繰り返し反復練習したのがよかったとおもいます。塾のチューターの方が親身になってくれた。
自宅だと集中できなかったので、塾に通うことで自習室を確保できたことが大きな力となったと思います。またチューターの人もいてくれるので大学生活について聞いたりしてモチベーションをあげたり質問に直接答えてもらったりとお世話になりました。
周囲が勉強する人が多かったので、つられてたくさん勉強していた。 学校に通うことによって自然とスマートフォンから離れた生活を送ることができていたと思う。また、先生にいつでも質問できる環境を整えたので、疑問をすぐに解決できた。
部活を高三までやっていたので大学を見に行く時間がなかなかとれなかったが、なんとか、少ない時間でしたが、実際にオープンキャンパスに参加できてよかったです。学校からも大学説明会を開いていただき、それも良かったとおもいます。
自宅から電車一本て通える大学というのも志望校選びの理由の1つでした。でも学校見学やオープンキャンパスなどはほとんど利用していないです。だいたい開催が夏だったので暑くて行く気にはならなかったし、大学については中の人からはなしを直接聞いたりできたのでイメージできました。
駿台予備学校
安かった
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
学校では学ぶことができないようなテクニックを知ることができたので、満足できたと思います。また、同じ大学を受験する人たちと一緒に授業を受けることで、ライバルができた気がして、より勉強しようという気持ちになれたと思います。また、レベルの高い人もさらにいるとわかり、目標も高くなったと思います。
歯学部に行くということが決まっていたので、家から通うことのできる大学に決定した。また、偏差値もちょうどよかったので、すぐに決定できた。先生との面談もとくに問題なかったので、そのまま進むことにした。納得して勉強できたのがよかったと思う。
東進ハイスクール/東進衛星予備校
通塾にべんり
◎苦手科目の成績が向上した
数学がとても苦手でした。受験科目には必要ありませんでしたが、学校の勉強も質問すれは、おしえてくださいました。映像授業のため、一度で定着することはありません。何度か蹴り返さないと定着しませんが、うちは、忙しく、その時間がとれませんでした。映像授業は、いつでもみかえせるなが良かったです。
河合塾
高校から電車一本て通えてクラスメイトも通っていたから
◎予習/復習など自習の習慣がついた
自宅には誘惑するものが多いのでほとんど集中できなかったから塾の自習室はよく利用していました。自習室はみんな勉強しにきているし、自分だけサボっているのは目立つのでできないし、やる気を起こさせるために有効な場所でした。
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
まず朝早くから起きて塾に行くこと。私の子供は家にいると勉強するきもちにならないと言っていたので自主的に自習室に行って勉強していました。このおかげで勉強する癖がついたと本人は言っていました。とにかく自分のルーティンを作るといいのかもしれません。
自宅からの通学が本人の希望だったので、文系で自分の学力や偏差値にあった大学を志望校に決め、受験に向けて準備をしていきました。基本的には国立大学が希望だったので、センター試験対策を3年生の秋から始めました。
オープンキャンパスに行くとやはり大学のある程度の雰囲気がわかります。特に自分の目指している学部でどのようなことをやっているのか、どのようなサークルや部活があって、そこでどのようなことをしているのかがよくわかりました。
周りの本人の希望する大学に通っている生徒さんの情報や、先輩もいなかったので、ほとんどは本人と親とで話し合いながら志望校を決め、何校かのオープンキャンパスに本人が行ったり、資料請求を行ったりしていました。
なんとなく
塾に通う事によってまず、自分から勉強をしようとする気持ちに拍車をかけることができていたと思います。また、友達と塾に通っていたわけではないので1人で集中することができていました。とにかく精神力がとても今までより上がったと思います。
個別指導だから
課題も多い塾だったので、宿題も多く、とにかく課題をやることに追われていたというイメージがあります。ただ、課題が多いことによって、無理にでも次回の授業までにやらなければいけないことをこなす力は身についたと思います。
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください