該当件数26424件
こどもの自主性と、希望を最優先に考えて尊重した。勉強できる環境と、時間を出来るだけ確保し、集中して取り組んだことが良かったと思う。通っていた高校が進学校であったので、学校の授業をベースにした上で塾の勉強で上乗せした。
一番は子供の希望。子供が進路を決めるにあたっては、学校からの情報が一番役立ったとのことである。将来なりたい、やりたい事を考えながら志望校を決めた。親は相談は受けるものの、決定権はあくまで子供自身に与え、後悔のないように決めてもらった。
個別指導塾トライプラス
個別指導
◎苦手科目の成績が向上した
もともと、苦手科目であった英語のレベルアップをすることが目的であったが、担当の先生の指導のもと勉強していくうちに、苦手を克服するための勉強方法を学ぶことかできたよう。自分だけでは行き詰まりを見せていたところも自信がつくくらいにレベルアップできた。
・生活リズムが崩れないように心がけた
とにかく、塾の自習室に毎日通い、勉強をする環境を整えた。先生にもつど質問をしたり、課題を出してもらったり、臨機応変に対応をしてもらった。得意なところをとにかく伸ばすようにして、苦手な科目も。それにつられて伸びてきた。それが全体のレベルアップに繋がったと思う。
指定校推薦、AO推薦などの結果でダメだったので仕方なくでは ありましたが一般受験を選び、限られた期間をどうやって受験に臨むのか すごく子供自身が考え話し合いまた考え、多分知らないところでもずっと考えて 決めた事でしたので自発的に行動にうつしてました。 親は金銭的な援助をしたくらいです
学校にあったパンフレットをもとに受験科目や日程 出願方法など。不明なことを学校に聞いてみましたが 募集要項が全てとのことだったのでしっかり読んで確認しました。 受験したいと思うのは子供自身でちゃんとレベルなども 把握しているので妥当だったと思う
河合塾マナビス
近かった。
得意科目をさらに上げることで自信がついたことで、苦手だった科目もそれに引っ張られるように上がってきた。そのことで、入塾以上に勉強について前向きになったと思う。それがよかった。全体として、自分からうごくことができてよかった。
東京個別指導学院
通いやすい
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
限られた時間をどうやって過ごせばいいのかをすごく考えながら毎日を 送ってました。ただやみくもに勉強するというよりは しっかり休んでしっかり勉強する。塾に行って自習したり カフェで自習したり、ジョギングなどで気分転換したり 苦しいながらも時間を無駄にはしていなかった
志望校選びは共学がいいと思っていたが、近年の大学受験傾向の記事を読み、女子大が偏差値が下がり昔に比べて入りやすくなっている、ライバルとして勉強の伸びが著しく良くなる男子が居ない、女子だけならみんな同じ土俵で戦えると知り、女子大を視野に入れたらガラッと気持ちも変わった。視野広くもつ、あらゆる情報を集めて吟味する事が実践して良かった事かなと思う。
インターネットの情報などかなり役に立った。口コミや対策など色々と情報収集する事が大事だと痛感した。塾の情報もある程度役に立った。オープンキャンパスも、ここに入りたいと言う意欲が湧くので、行くべきだと思う。
総合型選抜をすすめてくれた。VRを学びたいという希望に沿って探してくれた. 共通テストで失敗したため、第二希望が英検二級の加点を入れてB判定だったが、浪人したくないと本人が言うので、必死に探してくれた。それがとてもよかった。
偏差値としてはもう少し上の学校を狙えるレベルまで上がったが、最初に目指しただいがくに行くことになった。もうすこし、イロイロ話をしてもらいたいところがあったことが心残り。ただし、行きたいと願った大学に行けたことは良かったと思います。
自宅から近かったから
すごく成績が伸びた感じはしなかったが、大学受験の難しさを思い知らされて、やらなきゃならないと言う意識はかなり高まって良かったと思う。やる気をおこさせる先生の話は刺激になり良かったが、映像授業であまり先生とコミニュケーションを取れなかったのが残念だった。
・その他
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
本人に任せすぎて失敗した。通塾させればよかったと後悔している。 やり直せるなら、通塾させる。高校選びからやりなおしたい。 明誠学院三類の偏差値69は嘘だと思う。学校だけに任せておくのは失敗だと痛感した
岡村ゼミナール 代ゼミサテライン予備校
通えるとこがなかったので考えたが、結局選ばなかった
◎その他
苦手教科克服のため通塾を考えたが、どうしても時間が取れず断念したので通塾をすればよかったと、本気でいま後悔している。 高校だけに任せるのは辞めた方がいい。 結果塾を利用した方が良い大学に進学している子が多い
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください