該当件数26424件
受験する学校によって試験問題の傾向が全然違うので、受験の前3ヶ月には志望校をI本に絞って、東海大の過去問題をとにかく徹底的にやりこんだ。英語は得意だったので問題をよく理解してケアレスミスをしないように心がけた。
勉強の習慣や、効率化、全体的に学力向上に向けてどうすれば良いかなどを親と一緒に考え、試行錯誤でやって来て良かったと思います。本人が素直な性格で、決めたことや親や先生達のいう事を聞けて伸ばせたと思います。
人生において、大学受験は大切ですが、楽しい高校生活を充実させることが1番だと感じていたので、塾通いも家での勉強も詰めすぎるのは避けた。 その甲斐あって、友達と自主的に勉強会を開いたりして、楽しく勉強していたようです。
子供の意見が最優先であって、絶対に大学受験をしなくちゃいけないとは考えていなかった。なので、親的には役に立ったものはないと言える。 本人が友達や教師の方々や、いろいろな人と出会い、接した結果が志望校の選択に繋がったとおもう。
東進ハイスクール/東進衛星予備校
自分のペースで勉強できるから
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
自分の実力や不足点について、より明確に把握できて、自ら努力できるようになりました。勉強する習慣ができ、成績が伸びて自信がつきました。勉強効率が上がって、集中力が長時間保つようになりました。コツコツ頑張れるようになりました。
個別指導の明光義塾
個別が良かったから
◎苦手科目の成績が向上した
熱心な先生方に出会えて、本人のヤル気がアップしたように感じました。 ある先生には私生活の悩み等も打ち明けていたようで、ストレスもなく楽しく塾通いしていました。積極性も協調性も生まれ大人になったと思います。
本人と学校の先生にお任せしました。本人からの要望があればこたえるぐらいで、こちらからはあまり何も言わないようにしていました。プロフェッショナルの塾の先生や学校の先生に任せた方が、素人の親が言うより確実です。
本当は自宅から通える都内の大学が希望だったが、実力的に無理だったので都内近郊の東海大にした。東海大は英語力を重視する傾向にあったので会話力のは問題なかった息子は受験によく出る単語力に力をつけるように勉強した。結果なんとか合格できてよかった
ホームページで確認しておいてから、大学のキャンパスに行きました。コロナ禍の中で、なかなかオープンキャンパスも少なく、大変でしたが、親同伴で希望校への見学ができて良かったです。自分の選択が間違っていない事を認識でき、モチベーションを上げることができました。
実際にキャンパスを見ることで意欲がわいてきたようです。高校の先輩もいることで学校生活のイメージもできたことも大きかったです。また、高校の先生からも本人のやりたいことと希望校が合致していると言われたことも後押しになりました。
河合塾
大手なので塾の費用もそれほど高くなくて、情報が豊富だったので
それまでは自己流で勉強していたが、通塾してからは勉強のポイントがわかるようになって効率よく勉強できるようになった。また生活のリズムができて家でダラダラしている時間が圧倒的に減って生活そのものが健康的にもなった。
KATEKYO学院
体験入塾で本人が決めた
◎その他
何をしてよいかわからないところからのスタートでしたが、塾の先生のアドバイスもあり優先順位を明確にしてとりくめるようになったのはよかったのではないかとおもっています。週2回の通塾も学校生活とのバランスがとれていました。
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
そもそも娘が大学に通うことを望んでいたのか、疑問。 親の勝手な思い込みで、大学は卒業しておいた方が良いと考えていたので、押し付けたような気持ちもあり、その点では、もう少し本人と話し合って方が良かったようにも感じている。 受験生の時は、食事面や健康面に配慮した。
実際に自分の目で見て、感じることが大切だから。 実際に通っている人たちを見ると、将来的な見通しがたち、モチベーションがあがり、勉強のやる気にもつながると思う。 学園祭は楽しい雰囲気で普段の様子はわからないので、小規模なオープンキャンパスなどがわかりやすい。
上の子が通っていて、良かったから
上の子は塾のチューターさんと気が合い、よく相談に乗ってもらって、受験校や学部をどんどん意欲的に決め手 てきた。それが良かったので、娘も入塾させたが、そこは期待はずれであり、あまり通塾のメリットは感じなかった。塾に行くことで受験生だという自覚を持ったという意味では通塾の変化。
・塾以外の習い事や部活を休止した
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください