東京工業大学、慶應義塾大学、早稲田大学、芝浦工業大学の合格体験記

栄光ゼミナール 綾瀬校
対象学年
授業形式
栄光ゼミナール 綾瀬校のおすすめポイント
- 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
- 学習目的に合わせた多彩なコース設定
- オンライン学習システムで学習をサポート
栄光ゼミナール 綾瀬校はこんな人におすすめ
少人数制指導を受けたい
栄光ゼミナールでは、少人数制のグループ指導を行っています。
授業では生徒一人ひとりの学力や理解度だけではなく、個性や性格まで把握したうえで指導を行っており、講師陣の親身な指導に定評があります。
大人数のグループだと緊張してしまう生徒に対しても講師が声かけをするなど、寄り添った指導が魅力です。
集団塾に通ってみたけど思うような成果が出なかったという生徒でも、少人数制の指導で無理なく学習を進めることができます。
自分自身の目的にあった授業を受けたい
栄光ゼミナールでは、生徒一人ひとりが自分自身の目的に合わせた指導を受けることができる多彩なコースを開講しています。
さまざまな学習目的に応じたコースでは、「受験準備を始めたい」「授業についていけるようになりたい」「難関校合格を目指したい」など、生徒一人ひとりが自分自身の学習目的に合わせた指導を受けることができます。
それぞれのコースでは生徒の学力や現状を見極めたうえでピンポイントな指導を受けることができるので、自分自身の目的に合わせた授業を受けたいという生徒におすすめです。
家庭での学習習慣も身につけたい
栄光ゼミナールは、塾だけでなく家庭でも学習習慣を身につけたいという生徒にもおすすめです。
栄光ゼミナールでは、オンライン学習システム「CATS@Home」で24時間の学習サポートを行っています。
「CATS@Home」では自分自身が苦手な問題だけを集めた復習プリントを作成したり、解説動画にて授業で習った単元を復習したりすることができます。
栄光ゼミナールでの学習にオンライン学習システムをプラスすることで、成績アップ&志望校合格に向けた実力を効率的に身につけることができます。
栄光ゼミナール綾瀬校へのアクセス
栄光ゼミナール綾瀬校の概要
- 対象学年
- 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)
- 目的
- 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
- 教科
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- 特徴
- 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
- コース
- 難関校向けコース
栄光ゼミナールの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
栄光ゼミナールの合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
栄光ゼミナール綾瀬校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2023年04月20日
講師陣の特徴
講師は、話しやすかったです。面談も定期的にあり、相談するも改善には繋がりませんでした。要望は一通り聞いてくださるのだけど、意欲や本人の態度は何も変わりませんでした。塾には、お金を払っていっているので、プロとして何かもう少し子どもの気持ちやモチベーションを上げることを期待していました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題について、授業のない日で質問できる時間が設けられている。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
講師主導ですが、当てて答えさせるなど子どもが考える場面が作られていました。少人数で目が届く環境で授業されていました。和気あいあいとして雰囲気で、集中しているととてもいい雰囲気でした。ただ私語の多い子がいるととても目立ちます。
テキスト・教材について
中学受験新演習 計算日記、漢字日記
-
回答日: 2023年06月10日
講師陣の特徴
何人か親身に進路の相談などしてくれる先生がいて、また、その先生方は子供たちの質問などにも時間が許す限り対応してくれたようです。あまりギスギスした感じではなかった記憶があります。学生のアルバイトの先生はいなかったか、いても先生を目指す学生でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
先生に時間がない時は難しいようだったが、普段は対応してくれた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、成績順のクラス分けがあり、滅多にないが、成績が上がれば上のクラスに上がれた。成績が下がれば、もちろん下のクラスに編入になったが、あまり生徒数が多くなかったので、2クラスくらいしかなかったと思う。
テキスト・教材について
ほかの塾と関連した準拠のテキストはなく、塾オリジナルのテキストを使用していたと思う。
栄光ゼミナール綾瀬校の合格実績(口コミから)
栄光ゼミナール綾瀬校に決めた理由
-
設備や立地が良かったから。
-
理科実験が決め手だった
栄光ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2025年06月05日
わからないときはすぐに講師に聞くことができるという点が大きいです。また、どうしてもすぐにこなさなければならない宿題があるときにもすぐ近くに先生がいてくれるので、これも心強かったです。自分では教えられないことがすぐ対応いただけました。
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2025年06月05日
集団での授業形式での塾を希望していましたので、その点では希望と合っていたようです。また、大きな規模ではなく、少人数での経営のようでしたので、講師の方や、事務の方が知らない方ばかりという状況になることがなかったので、気安く通えたのではないかと思いました。
保護者/高校2年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年09月09日
塾の先生への信頼があり、素直に話を聞くことができ、前向きに学習に取り組めていた為合っていると感じた。また親しい友人もおり、みんなで頑張ろうと一緒に上を向いて頑張っていたことも良かった点。自宅では、だらけてしまう娘でしたが、自習室があったので活用できたことも良かった。
生徒/高校2年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年09月07日
集団でだとじぶんの分からない点をきくことがしずらいため、個別で自分のペースでやれるところがあっていると思った。 しかし雑談をしすぎてしまうためそこだけは合わない点だと思った。 それ以外は個別にいってよかった。
保護者/中学2年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2025年09月09日
娘は比較的おとなしくまじめな性格なので、こちらの塾であれば、合わないということはありませんでした。 保護者としても、面談はさまざまな話題て話が弾み、いろいろなアドバイスをいただきました。 でしので、合っていない点というのは、少なくともうちの家庭に関してはなかったという他ありません。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年09月08日
慎重で真面目なタイプの子なので、少人数で先生との距離が近いことは安心につながると思ったし、実際にその点が本人も合っていると実感でき楽しんで塾に通えている様子。模試の結果によるクラス分けもなく、周りと比べてピリピリすることもなく、淡々と自分の目標と現在の実力の差を見つめて日々落ち着いて勉強に取り組んでいる。そのため、クラス分けがないことがわが子には合っていると思う。
栄光ゼミナール綾瀬校の画像



栄光ゼミナールの記事一覧
栄光ゼミナール 綾瀬校の近くの教室
栄光ゼミナール以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)
栄光ゼミナールに似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・オンライン対応あり