栄光ゼミナール 方南町校

塾の総合評価:

4.0

(4514)

対象学年

  • 小学1年生〜中学3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

栄光ゼミナール 方南町校のおすすめポイント

  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
  • 学習目的に合わせた多彩なコース設定
  • オンライン学習システムで学習をサポート

栄光ゼミナール 方南町校はこんな人におすすめ

少人数制指導を受けたい

栄光ゼミナールでは、少人数制のグループ指導を行っています。
授業では生徒一人ひとりの学力や理解度だけではなく、個性や性格まで把握したうえで指導を行っており、講師陣の親身な指導に定評があります。
大人数のグループだと緊張してしまう生徒に対しても講師が声かけをするなど、寄り添った指導が魅力です。
集団塾に通ってみたけど思うような成果が出なかったという生徒でも、少人数制の指導で無理なく学習を進めることができます。

自分自身の目的にあった授業を受けたい

栄光ゼミナールでは、生徒一人ひとりが自分自身の目的に合わせた指導を受けることができる多彩なコースを開講しています。
さまざまな学習目的に応じたコースでは、「受験準備を始めたい」「授業についていけるようになりたい」「難関校合格を目指したい」など、生徒一人ひとりが自分自身の学習目的に合わせた指導を受けることができます。
それぞれのコースでは生徒の学力や現状を見極めたうえでピンポイントな指導を受けることができるので、自分自身の目的に合わせた授業を受けたいという生徒におすすめです。

家庭での学習習慣も身につけたい

栄光ゼミナールは、塾だけでなく家庭でも学習習慣を身につけたいという生徒にもおすすめです。
栄光ゼミナールでは、オンライン学習システム「CATS@Home」で24時間の学習サポートを行っています。
「CATS@Home」では自分自身が苦手な問題だけを集めた復習プリントを作成したり、解説動画にて授業で習った単元を復習したりすることができます。
栄光ゼミナールでの学習にオンライン学習システムをプラスすることで、成績アップ&志望校合格に向けた実力を効率的に身につけることができます。

栄光ゼミナール 方南町校へのアクセス

栄光ゼミナール 方南町校の最寄り駅

東京メトロ丸ノ内線方南町駅から徒歩1分

栄光ゼミナール 方南町校の住所

東京都杉並区堀の内1-1-4 山口ビル2F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

栄光ゼミナール方南町校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 グループ指導(4~10名未満)
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナールの合格者インタビュー

栄光ゼミナールの合格体験記

栄光ゼミナール 方南町校に通った方の口コミ

回答者数: 6人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並高等学校

    回答日: 2023年04月07日

    講師陣の特徴

    塾長しか会ったことがないからわからない。 バイトではないと思うし大学生でもないと思うが会ったことがないならわからない。子供は別に気にしていなかった。わからないものはわからない。講師を紹介してくれるほうが信用できると思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    ?子供が聞いているのでわからない。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業を受けていた。授業の前に小テストが毎回あって、その後授業がはじまるみたいだった。 集団授業といっても10人以下なので、よく見てもらえたとおもうが、授業前に自習室で勉強していたので本人は自分で頑張ったと思っている。

    テキスト・教材について

    捨ててしまったからわからない。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 早稲田大学高等学院中学部

    回答日: 2023年08月10日

    講師陣の特徴

    基本的には全て正社員で構成されている。熱心に授業などは行っており悪い印象は特にありませんでした。出来ることならもう少し個人個人に合わせた接し方があるとより良いと思いました。淡々と進めていくような形でした

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    休み時間などを使い先生が回答していました

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は複数人で行う一般的なものでした、流れは先生が説明をして問題を解き わからない人は個別に質問しながら最終的に丸つけを行い 再度復習を行うという一般的な流れです。雰囲気は悪くなかったでしたが レベル的には 高いわけではなかったので淡々と ガツガツ という感じではありません

    テキスト・教材について

    一般的なもの使っていました

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    特にない。一人しか会ったことがないのでわからない。英語の先生は冬でも暖房をつけてくれなくて、コロナ禍だったので換気の為、扉を開けていたので寒かったと行っていた。塾長は受験日前に電話してきてくれて励ましの電話を入れてくれたりしていた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団教室といっても10人くらいのクラスだったので良いと思う。小テストをやってから授業が始まるらしいので小テストの勉強をしてから行っていた。雰囲気は穏やかだと思う。見たことはないのでわからないが。授業前に自習室を使って勉強していた。

    テキスト・教材について

    テキスト全部捨ててしまったのでわからない。なんだかテキストが多すぎて本当に全部使ったのか疑問。夏から入塾したので余計に思ったのかもしれない。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 早稲田大学高等学院中学部

    回答日: 2023年06月26日

    講師陣の特徴

    優しい感じでアットホームな雰囲気の教室や塾の雰囲気だった。ベテランな感じの先生が多く 比較的 その点に関しては 信頼ができた。子供の質問には丁寧に答えていただいていたイメージ 印象は持っている。もう少し 講師の方から話しかけていたりする方が良かったと思う

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    時間の範囲内で一人一人 個別に回答をしていた 時間がない時は不十分だったと思う

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    雰囲気は非常にアットホームな形であまり ガツガツ とした印象の教室ではなかったと思う。比較的 双方向 な授業形態だったように思える。コロナで自習室があまり使えなかったのが非常に痛手だった その分 自宅学習の時間が長くなり 親の負担が大きかった

    テキスト・教材について

    四ツ谷大塚

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立杉並高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    講師陣の特徴

    講師の先生にはあったことがないのでよくわからない。塾長は40から50代くらいのひとだった。子供から聞いた話では若そうな感じがする。授業前に必ず小テストをやるので、勉強してから行っていた。 休みの日でも自習室に勉強しに行っていた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    聞けばなんでも答えてくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で6、7人の教室だった。みんなとお友達になれたみたいなので、いい雰囲気だと思う。授業前に小テストを行いその後授業。ほとんど授業を聞いているだけだと思う。帰りにみんなで話しながら帰ってきていた。

    テキスト・教材について

    すてたのでわからない

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 富士見丘高等学校

    回答日: 2025年05月14日

    講師陣の特徴

    先生達はかなり優しくて困ったことがあれば助けてくれる頼りになる先生。 ベテランだったり学生さんだったりかなり年齢層は幅広いが、どの先生も親身になってくれるのには変わりない。 そして、先生も一緒に考えてくれることも多いからかなり助かっている

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    とにかく丁寧に教えてくれる

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導なのだが、隣の子と仲良くなりやすく、和気藹々としており勉強のモチベーションが上がる。 また、先生らも優しいためいろいろ教えてくれることも多い。 学校の授業の補完もテスト対策もかなり細かく教えてくれる

    テキスト・教材について

    新演習

この教室の口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 方南町校の合格実績(口コミから)

栄光ゼミナール 方南町校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近いのと値段が払えるくらいだった。子供の友達が通っていて良さそうだったから。駅からも近くて人通りも多いので安心だったから

  • 合格者インタビューのアイコン

    近い

  • 合格者インタビューのアイコン

    面倒見が良さそう

  • 合格者インタビューのアイコン

    そもそも、夏期講習や冬季講習といったところで前々からずっと前からお世話になっていたから。 また、他の塾と比べて近い場所にあったり、細かく教えてくれるから

栄光ゼミナールの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
栄光ゼミナールの口コミをすべて見る

栄光ゼミナールの記事一覧

栄光ゼミナール 方南町校の近くの教室

阿佐ヶ谷校

〒166-0004 杉並区阿佐ヶ谷南1-36-11 後藤ビル2階

地図を見る

西荻窪校

〒167-0042 杉並区西荻北2-2-10

地図を見る

栄光ゼミナール以外の近くの教室

2.webp

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

方南町

東京メトロ丸ノ内線線方南町駅

地図を見る

16.webp

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

方南町教室

東京メトロ丸ノ内線線方南町駅から徒歩1分

地図を見る

33.webp

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

中野南台校

東京メトロ丸ノ内線線中野富士見町駅から徒歩7分

地図を見る

33.webp

個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

堀ノ内校

東京メトロ丸ノ内線線東高円寺駅から徒歩11分

地図を見る

40.webp

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

昭島校

JR青梅線線昭島駅

地図を見る

8998 学研の家庭教師ロゴ

学研の家庭教師

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 家庭教師 / オンライン対応あり

学研の家庭教師(東京都)

杉並区の塾を探す 方南町駅の学習塾を探す

栄光ゼミナールに似た塾を探す

東京都にある栄光ゼミナールの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください