馬渕教室 阿武山校
対象学年
授業形式
目的
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
ジュクセンの 馬渕教室のおすすめポイント
- 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
- 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
- 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
馬渕教室 阿武山校へのアクセス
馬渕教室阿武山校の概要
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 高校受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
馬渕教室の合格体験記
馬渕教室の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/高校3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年02月23日
程よい競争心で頑張れていた。 実際に成績も上がり、集中力がとても鍛えられた。 自習室も自由に使わせてもらえたので、子供にとってはとてもあっていたと思う。 費用が高いが、対応の速さや実績がたくさんあるため適切な授業やカリキュラムを組んでくれるので安心感があった
生徒/高校3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年02月21日
元々競争がしたいタイプではなく、かなり向上心が低かったので、成績順に席が決まっていたり、模試や普段のテストの成績が公開されるのは心身的にきつかった。が、普段強制されたり、ギリギリまで追い込まれないとやらないタイプだったので課題の量が多かったり、厳しい先生が多かったのは自分にとっては合っていたのかなと思います。
通塾中
保護者/中学3年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年02月23日
友達と一緒に解くことで、テストの偏差値だけでなく、レベル感を実感しながら志望校を決めて行くことができている点がよく、また、上位校に行くことが当たり前の環境であることで、皆と同じ方向で勉強していく習慣が身についていくことが、子供には合っていたと思う。
保護者/中学2年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年02月03日
カリキュラムがしっかりしているので、自分でなかなか管理できない。制度には向いている感じがするが、それ以上の塾以外の勉強に対する時間が足りない気がするので難しいと思った。酵素に乗って差があるかもしれないが言っていた。コースは友達も気があって楽しく追熟することができたのでよかった
通塾中
保護者/小学校5年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2025年02月23日
こどもの自主性に任せるところが多く自分で勉強する子には合っていると思います。昔のようにスパルタな環境は感じられず、親の側からも安心できます。子どもは女の子です男性の講師とは相性のよしあしはあるみたいです。
通塾中
保護者/小学校4年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年01月26日
毎日コツコツ勉強できる点が合っている 模試の結果に一喜一憂してしまう点が合っていない。成績が良い時は機嫌が良く、調子に乗ってしまうが、モチベーションにもなっている 成績が悪い時は投げ出してしまう所が合っていない
馬渕教室 阿武山校の近くの教室
馬渕教室以外の近くの教室
馬渕教室に似た塾を探す