日能研 成増校
対象学年
授業形式
目的
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
ジュクセンの 日能研のおすすめポイント
- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
日能研 成増校へのアクセス
日能研成増校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 |
講習 | 春期講習 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
日能研の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
日能研の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2025年01月29日
あっていたのはやっぱり先生との距離の近さだとおもう。なかなかFAXを通してやり取りする塾はないと思う。コロナ期間だったのもあり生徒も先生も大変だったなかでそうやって集団なのに個別で対応してくれた。自分で聞きに行くことの大切さを知ることができてよかった。
生徒/高校1年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2025年01月28日
◼︎塾に合っている点 ・真面目にコツコツ勉強する。 ・出された宿題を先生の教え通りにこなしていく。 ◼︎塾に合っていない点 ・プレッシャーを感じながら勉強する。 ・周りと競争することでストレスを感じていた。
保護者/中学1年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2025年02月22日
放任主義ではなかったのでそれはあっていると思う。 ある一定のレベルに達すると別の課題を付与される子もいたので、そこは考え方次第だと思う。 どうしても時間厳守なので、時間内に終わらない問題だと翌日以降にやるのは良くないと思う。
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年02月22日
少人数制なので、じっくり自分のペースで進めたい家庭にはとてもあっていると思います。逆に、切磋琢磨して順位を見ながら伸び進んでいきたいタイプの子供にはあっていないかもしれません。各家庭の状況に合わせて、講習や宿題のバランスを提案してくれるのもとても我が家にはあっていました。
保護者/小学校6年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2025年02月23日
合っている点は、周りに同じ目線(目標)で通塾している子がいて、同じ習熟度のクラスになっているので、競争心を持つことができた点。 合っていない点は、感染症にかかるなど長期で休んでしまうと授業範囲が分からなくなるところ。動画配信でカバーする事は可能だが、リアル授業には適わないと感じた。
通塾中
保護者/小学校3年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2025年02月22日
予習よりも復習が重要であると認識していますので、その家庭学習の方針に沿っている点がいいと思います。また、両親が勉強のサポートをしなくて、塾に任せられる点もいいと思います。一方、自分で能動的にできる子供は向いていますが、受動的な子供には向いていないのではないかと思います。
日能研の記事一覧
日能研以外の近くの教室
小学生
個別指導(1対2~3)
都営三田線線板橋本町駅から徒歩9分
日能研に似た塾を探す