2024/06/29 兵庫県 三田市

三田市 小学生向けの塾 96件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 961~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

三田市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

何度も申し上げましたが、こどものやる気スイッチを教えていただき、合格を勝ち取るその瞬間まで、子どもが弱音を吐くことなく、勉強を続けてこられたということで、そういう意味では、この塾のスタイルがこどもの性格とあっており、非常に通わせてよかったと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子どものやる気スイッチを押したいただき、飽き性であった子どもが最後まで勉強をやり抜き、合格を勝ち取ることができ、それもひとえに塾の皆様のおかげだと思っておりますので、本当に感謝しております。ありがとうございました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子どもを合格に導いてくださったということで、塾の先生方には感謝の念しかありませんし、今後、子どもが高校受験等をする機会があれば、またこの塾を選ばせていただこうと思っています。本当に良い塾だとおもいます。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子どもの最終合格に尽力していただき、それが達成されたということで、本当に塾の先生たちには、感謝の気持ちでいっぱいです。また、勉強習慣を身につけることができましたので、子どもにとっても今後の人生にとても有意義な時間であったと思います。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前記しましたが、個別教室ですので、こどもの学習進度に合わせていただき、雰囲気良くやっていただいていたようですので、子どもも折れることなく、継続的に勉強を行うことができたのだと思いますので、子どもにこの塾は合っていたのだと思います。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ですので、マンツーマンで子どもが分からないことに、とことん向き合っていただいたと聞いております。先生方もとても熱心で安心して勉強できる大変良い環境が整っていたと子どもからきいておりまして、本当に感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先ほども申しましたが、個別教室ということですが、子どもの分からないことに関して、子どもが理解するまで、しっかりと粘り強く教えてくださりましたので、そういう意味で、非常に雰囲気等は、良かったのだと思います。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

あまり詳細は把握していないのですが、飽き性の子どもが、とにかく弱音を吐かずに、やる気スイッチが入った状態で通い続けておりましたので、非常に雰囲気であるとか、環境は良かったと思っていますし、ある種運が良かったのだと思っています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約300000円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別教室ということで、こどもの学習進度に合わせて、勉強を教えていただいたことが、こどもの性格に合っており、勉強のやる気スイッチを押していただいたと思っておりますので、非常に講師の先生方には、感謝いたしております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とにかく子どもに寄り添って勉強を教えてくださり、子どものやる気スイッチを押してくださりましたので、勉強を習慣付けることができましたし、合格を勝ち取ることができましたので、講師の皆様には非常に感謝してしております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別教室ということなんですが、子どもの分からないことに関して、しっかりと理解できるまで粘り強く寄り添ってくださり、その結果、子どものやる気スイッチを押していただけましたので、本当に感謝しておりますし、今後の子どもにとっても良い経験をさせていただいたと思います。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校とは違い、塾の先生たちは、子ども心を操るのが非常に上手く、子どものやる気スイッチを押していただけましたので、とにかくベテランの方が多数在籍されている塾であるという印象を受けておりましたし、子どもも楽しんで通熟していました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムもあるのでしょうが、とにかく子どもの学習進度に寄り添っていただけたことが、学力の向上につながったとおもっております。こどもの苦手な部分をとことん無くしていただいたカリキュラムに非常に満足しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては把握しておりませんが、子どもが受験が終わるまで弱音を吐くことなく、頑張り続けることができましたので、良いカリキュラムを組んでいただいていたと思っておりますし、本当に感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、あまり把握しておりませんが、子どもが弱音を吐くことなく、受験が終わる最後まで、やら抜き、合格を勝ち取ることが出来ましたので、そういう意味でカリキュラムは、良かったのだと思います。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とくにカリキュラムに関しては、把握していないのですが、飽き性の子どもが一年間を通して、諦めることなく、通い続けることができておりましたので、弱音を吐くことなく、通い続けておりましたので、非常に良いカリキュラムであったと私は思っている次第です。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から1番近い場所にあり、子どもの送り迎えが、安心して行えると思いましたので、この塾に決めさせていただきました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近い距離にあり、子どもの送り迎えが安心してできることから、また子どもも通塾しやすいことから、この塾に決めました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から1番近くにあり、子どもの送り迎えが非常に安心してできると思ったことから、この塾に通わせることを決めました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記79件のデータから算出

個別教室のトライの小学生の詳細データ

Loading...
  • 三田市立あかしあ台小学校
  • 三田市立ゆりのき台小学校
  • 明石市立魚住小学校

三田市にある個別教室のトライ

最寄駅
公園都市線南ウッディタウンから徒歩2分
住所
兵庫県三田市すずかけ台2丁目3-7OLビルディング6F
最寄駅
JR宝塚線三田から徒歩5分
住所
兵庫県三田市中央町4-5三田ビル4F
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ

対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

三田市にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(769件)
塾の総合評価

息子は行かせてよかった!!個別なので料金もかかりましたが、短期間のなかで先生達もよく勉強を見てくれたと思います。受験を考えてる方や、友達と同じ塾はちょっと…って方はお勧めします。普段の授業の遅れや少し先をしたいって子でも先生達はとてもよくしてくれるので、お勧めしたいです

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

すごく偏差値の高い進学校を目指すのでなければ、この塾は最高に良いと思う。
ただし、偏差値の高い進学校を目指すのであれば、併用する必要があるかもせれません。
けれど、最後は、本人のやる気だと思いました。

深井駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

点数をつけるならば70点。大手塾と違うのはライバルが塾内にいないのと、動画コンテンツの量と質。予習復習と動画コンテンツを絡めつつ授業と宿題でアウトプットを進められるようになるとなお良い。元々中学受験においては関西で実績がありそこから関東に来ているので東京でのの中学受験カリキュラムはまだそちらの焼き増し感がぬぐえない。ただ子供が選んだ塾なので一緒に100点に持っていけるよう親としても子供、塾と一緒に頑張りたい。

蓮根教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘にとって塾の先生は優しいお姉さんのような存在だった。勉強以外に中学生活や通学などいろいろな話もしていただけて、立派な中学生になることに憧れていた様子で、目標に向かって先生と二人三脚で学習に取り組めていたのが非常によかった

八尾教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はほぼ、マンツーマンで、 おしゃべりなどなく集中してきっちり1時間行っていたように思います!本人も時間を増やしたいと言うたぐらい集中して取り組んでいたと思います!次回するところ、ノートの取り方等も細かいところも教えて下さいました

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、本人のペースにらある程度は合わせてもらえました。ただし、6年生になってからは、志望校の出題範囲をこなすために組まれたカリキュラム通りに進められた。が、本人にやるきがでるように勧めてもらえた。

深井駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最低限インプットした後は問題をとくアウトプット学習が中心 2対1で生徒が2先生が1が基本のスタイル。算数についてはとにかく授業の合間に問題をたくさん解くので進みは早い。大手塾と違いノートの取り方等は教えてくれない点はネガティブ。

蓮根教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が授業内容などの問題、解き方を紙に書いて説明して下さり自分で演習問題を解いてみる。分からなければその都度おしえてもらうという感じでした。静かな雰囲気他の生徒も熱心に学習しており、学習環境も整っていたように思う。

八尾教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:5万円

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40〜50万円

深井駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

蓮根教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:忘れました

八尾教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別塾なので、毎回先生は違ったが、子供はどの先生もわかりやすかったと言うてました。自習室での勉強の時にもうちょっと声かけを多くしてくれたらなと思います。先生によって言う事が違ったりしたら困るなとは思ってましたが、しっかりこどもに向き合って教えてくだり、子供先生のことを悪く言うたりすることなく、感謝しています

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、大学生であったが、女性や男性は、こちらから指定できるし、同じ講師がよければ、都合のつく範囲で同じ講師に教えてもらえる。
進学については、別途、ベテランの教室長に相談できるので、問題なかった。

深井駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については恐らく学生が中心の為、定期的に入れ替わる。また講師同士での生徒の情報の引き継ぎには課題を感じる。宿題の量が講師によって変わる。今のところ数名当たりの先生について頂いているので安心感があるが、今後相性が悪い講師に当たらないことを祈っている。

蓮根教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導という事もあり、自分の好みにあった先生を選択できたのがよかった。毎回同じ先生に教えてもらっていて、娘の性格も理解して下さっていたようにおもいました。先生は優しく、子供も先生を慕い毎回の授業を楽しみにしていたように思う

八尾教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

過去問を中心にしてくれたが、今思えばもっと応用もしてくれたらなと思います!子供のレベルがそこまでいってなかったのもありますが、もーちょっとできたんじゃないのかなと思います。とにかく短期間ではよくやってくれたと思います

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、志望校に合わせたカリキュラムを考えてくれていたので、よかった。
6年生の夏が終わってからは、最後の追い込みも塾側で考えてやってくれていたので、安心して通わせることがてきたので、よかった。

深井駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別の為その子の力量に合わせてスタートし、その子の理解度にあわせて進む点がよい点。但しなぜそのカリキュラムでスタートするのか等の根拠は薄い。アプリがあって動画が載っているがテキストに沿っていないので使いづらい。宿題の参照に動画のどこをみるとわかりやすいとかもっとデジタルとうまく融合してほしい。

蓮根教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合ったレベルの物を用意してくださいました。志望校を決めてからは、志望校に特化したカリキュラムで効果的な学習法で教えていただけたと思う。子供が飽きやすい性格だったが、無理のない感じにカリキュラムを組んでいただけた。

八尾教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験対策をしっかりしてくれ、授業がない日も自習室で毎日勉強できたのでこの塾に決めました
受験目的だったので個別でしっかり見てくれるところ

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろ回って、子供に1番合いそうだから

深井駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

無料体験中に本人が感じた講師との相性が一番のポイント。それ以外には駅近であること、人通りの多い道沿いにあること、設備の綺麗さ等で決めた。

蓮根教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通塾にも便利で個別指導だった。個別指導ということで自分の好みの先生を選択できるのがよかった。

八尾教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記30件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの小学生の詳細データ

Loading...
  • 甲陽学院中学校(1名)

三田市にある個別指導学院フリーステップ

最寄駅
公園都市線フラワータウンから徒歩2分
住所
兵庫県三田市弥生が丘1-1-2 サンフラワービル102号室
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

三田市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

先生が素晴らしいです。
子どもに合わせてくださります。
わからないことをその時に聞いて解決でき、成績アップにつながると思います
楽しく通わせていただき、親も安心しましたし、成績不振の時も気長に構えることができました。

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅から少し距離はあるものの、地域での評判が良かったため、こちらの塾に入りました。先生方もみんな良い方ばかりで、子供も安心して学べる環境が整っております。また中に入った時よりも成績が伸びてきており、子供も勉強が楽しいと言っております。他の子も成績が伸びており、先生方の努力が感じられます。この塾で良かったと思います。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もともと入試対策とかではなく日々の学習補助的要素で入塾を検討していたので、今のところは満足しています。うちの子供も余計な誘惑がない環境で勉強出来て、少しずつ意欲的になっていってるのかなと思います。今後入試を、迎える頃にどうかは今のところはわかりませんが、結局はどこに行っても本人のやる気が一番重要だと思ってるので、どうしても許容できないことが無ければ、退塾したりは無いかなと思っています。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立本庄中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

重点的に勉強する教科を選べること、個別指導で対応することもあり、得意な分野はさらに得意に、苦手な分野は克服しつつ、とバランスよく成績が伸びており、概ね満足しています。講師も熱心で、本人の性格とも合っていたようです。

広畑教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人に合わせてくれてるので、流れもいろいろだそうです
雰囲気は和気藹々といった感じではなくこじんまり静かに進んでいってるそうです
わからない方につきっきりってこともなくバランスよく見てくださっています

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団授業です。流れやスピードについては、早くもなく遅くもなく、生徒がついていき易いスピードを維持してくれています。その点に関しては知り合いの親御さんも評価をされていました。授業の雰囲気は、集中する時は集中する、気を抜く時は、リラックスするといった、メリハリがあって良いです。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はまずは一人でワークをひたすらやって、分からないところを講師からヒントをもらって再度考えて答えを求めるようなやり方みたいです。いきなり答えを教えないので考える力がつくと思います。ヒントの出し方が上手いのだと思います。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立本庄中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導ということもあり、担当の講師の方が苦手分野を重点的に、それ以外もある程度カバーした内容でした。本人の興味を引くような、授業以外の話題も交えた教え方だったようです。本人があまり人見知りしないタイプでもあり、自然なコミュニケーションが図られていたように思います。

広畑教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立本庄中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

広畑教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は学生よりプロが多いイメージです
どの先生も話やすくわからないところも言いやすく面白いそうで毎回楽しそうです。
話題も豊富で、勉強だけの話ではなく、子ども達との関係を大切にしてくださってると感じます。
毎回同じ時間に行くので大体は同じ先生だそうですが、振替で別日に行ってたとして先生が変わっても楽しいしわかりやすいと聞いています

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はみんな清寧、親切で、熱意を持っている方ばかりです。また、生徒といい関係性を常に作ってくれているので、子どもたちが困ったら時も話しやすい環境が出来ています。信頼性があるのは親としても、嬉しい事です。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おそらくバイトの方だと思いますが、優しく教えてくれてると思います。子供からも慕われており不満なところも無いみたいなので、年が近いこともあり良いと思います。厳しさはあまり無いのかと思います。教え方もわかりやすいと言っていました。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立本庄中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心でわかりやすく教えていただき、こどもからも好評です。理数系が苦手でしたが本人もある程度克服できたようで自信がついたように感じます。それ以外の科目に関してもお願いしていますが、得意分野はさらに伸びたように感じます。

広畑教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル感は普通かと思います。
ですが、わかればわかるだけ、レベルアップに繋がることを教えてくれます
伸びるところはかなり伸び苦手なところは減っていってます
テキストにそって進んでいきます
とにかく子どもにあわせてくださってるイメージです

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムですが、レベルは平均より高めかなと思います。なのでうちの子はついていくのが大変な時もあるそうです。ただ常に高い知識を手に入れられるのも、この塾に通学するメリットかと考えています。またここのレベルに沿った個人的な指導も取り入れています。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の復習的なワークを中心にやってるみたいです。塾のワークと学校のワークをひたすらやり、分からないところを明確にしていき、そこをわかるようにする内容だと思います。不得手なところを分かるようにしたかったので、うちの子供にはあっていると感じます。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立本庄中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人に合った難易度のカリキュラムでした。本人の苦手分野を重点的におさえながら、それ以外の科目についても満遍なく教えていただき、感謝しています。テキストはオリジナルのもののようですが、内容も適切でした。

広畑教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろな塾にも通いましたが、個別指導がいいとのことで、こちらにしました
自宅の近くに他の教室もありましたが、教え方がわかりやすかった為

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っているから

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立本庄中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

送り迎えなど、自宅から通いやすく、本人に合っていたこと、また、個別指導の方針が本人に合っていたことです。

広畑教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記62件のデータから算出

個別指導の明光義塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 川西市立多田東小学校

三田市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
公園都市線南ウッディタウンから徒歩8分
住所
兵庫県三田市あかしあ台5−7−4
最寄駅
公園都市線フラワータウンから徒歩12分
住所
兵庫県三田市弥生が丘5−14−9
体験授業あり

京進の個別指導スクール・ワン

対象学年
小学生
授業形式
個別指導通信教育

1対2の個別指導!脳科学に基づいた学習法で効率良く成績アップ

三田市にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(845件)
塾の総合評価

塾長のレベルの高さと他の職員への指導も行き届いており、安心感がある。
学校のようなあたたかみもある。
部屋の広さや清潔感も合格です。
コロナ感染対策も万全でした。
具体的な目標や対策を示してくれるのもよい。

天理教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東大寺学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子には大変合っていたのではないかなと思いました。小学2年生から国語を習い始め、すべての学習の基礎となるところで、学校の授業についていけないことから、通塾が始まりました。優秀な成績ではありませんでしたが、学ぶことの楽しさや、塾での学習効果で間違いなく理解力や問題を読み取る力が養われて、学ぶ楽しさに気づくことができていました。中学受験も合格でき、本人も学ぶ力をつけています。

西大津教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:品川翔英中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

不満をあえて出すとしたら、夏のカリキュラムがわかりにくかった点。夏期講習という名の指導日があるが、個別だし通常授業と変わらない。不満と書きましたが私がきちんと聞けば良かった点です。下にも子供がいて、ほとんどアプリで連絡がメインなので聞くタイミングがなかった。

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教室の雰囲気、設備、環境、先生等とても良いと思うので、授業回数を増やしたいのですが授業料が高いらしくそれだけが残念なところです。
授業回数が増やせない分、授業がない日でも自習スペースで勉強出来るので、塾長や手の開いている先生に質問攻めしています。

堅田教室 / 生徒・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので丁寧にみてもらい、学校に行くより楽しみにしています。息子いはくあそこの人は全員優しいと言っています。
すべてにおいて、丁寧に接してくださるからだと思います。ペースは個人のレベルに合わせてもらえるので、賢い子はどんどん進みますし、理解できない時はとことん教えてもらえるのでおすすめです。

天理教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東大寺学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍ではオンライン授業にも速やかに対応してくれていた。穏やかな塾長であったため、子どもは通いやすいと話していた。2対1であったが、ほぼ、個人というくらい、しっかりと見てもらっていた印象である。正直、部活との両立もあり、疲れてしまっていた時は10分間など、時間を決めて睡眠時間をとらせてくれたりと、本人のペースに合わせて勧めてくれていて、アットホームな環境であったと考えている。

西大津教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:品川翔英中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小2は1コマ40分の授業です。算数の中でも、図形コースがあり、図形コースにするならば最低2コマ/週、取る必要がある。息子は図形をしたかったが80分の集中力がまだなく、週に2回送迎するモチベーションもない(下に幼児が2人)ため現在未受講。授業の前後だけでなくいつでも自習ができるのはかなりプラスでした。

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人の先生が2人の生徒を見ています。先生が用意してくれたプリントを問いていき分からないことがあるときに質問する感じです。
授業中はとても静かで集中しやすい環境だと思います。80分があっという間に過ぎています。

堅田教室 / 生徒・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:27万円

天理教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東大寺学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

西大津教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:品川翔英中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

堅田教室 / 生徒・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社会人の先生もおり、大学生の先生も教師を目指している方が多いようで身だしなみや礼儀もきちんとしており、子どもにお手本にしてほしいような方しか雇用されていません。社会人の先生は30代の方もおり、塾長は40代以上でかつかなり信頼できる人物です。

天理教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東大寺学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生とプロと塾長が講師をしてくれていた。本人のスローなペースに合わせた対応をきちんとしてくれていた。本人に大変合うように勧めてくれたのがありがたかったと思っている。褒めてくれたり、親近感が沸くような声かけが、子どもとあったこともあり、大変恵まれていたなと思っている。

西大津教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:品川翔英中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的には大学生がついてくださっています。最初は不安でしたが、その大学生の指導してある後ろで、常にベテランの先生が見回ってくださっている。ベテランの先生が子供の学力から勉強に対する向き合い方までも把握してくださっててとても安心できます。また、大学生がゆえに、子供との距離も近く、子供の悩みや不安、今日の出来事など楽しく会話してる様子です。

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役大学生が多く、授業中の質問はほぼ即答してくれます。授業が終わった後に質問しても時間があれば答えてくれます。
受験に向けた対策や学生生活の話もしてくれるのでとても楽しいです。自分が大学生になったときをイメージさせてくれます。

堅田教室 / 生徒・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

図形の極みという図形や立体の問題を希望すれば一年生から指導してくれます。タブレットによる理解度のテストもあり、うかるまで、何度も教えてもらえるため定着していきます。
一年半続けることで、2年生の冬には5年生レベルの級まで上がることができました。

天理教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東大寺学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本的に学校の授業の補習をメインにしてもらっていた上で、小学5年生から受験を意識した形へ変更してもらった。個別にサッカーもしていたため、スケジュール含めて対応してくれた。本当にペースが合ったものであった。

西大津教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:品川翔英中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず学習する学年が教科ごとに選べる。さらにたとえば小2の息子は小5の学習をしてますが、小5の算数でも、教科書レベルのテキスト、少し難しいテキスト、かなり難しいテキストなど、4段階くらいから選択でき、今の学習を深めたい人から、先を行きたい人、学校の授業の理解を深めたい人など対応できる

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

同世代の勉強だけではなく、常に一歩前の課題を要求されるのでとても難しいですが、身に付いているのが実感出来るので満足しています。
どうしても無理だと思うときは難易度を抑えてもらえますが、あまり言いたくはないので必死についていってます。

堅田教室 / 生徒・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高崎塾長が大変真摯で良いため。
褒めることを大事にしており、喜んで塾に通っています。
粘り強く教えてくださる各講師への上からの指導も丁寧に思います。

天理教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東大寺学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人対応してくれるところであったため。西大井教室が選べなかったので、適応に選びました。

西大津教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:品川翔英中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1対1〜2人の少人数制のため、子供の学力、子供のペース、子供のモチベーションに合わせて指導していただけるため。また、知的探究心が強く、他に息子に合うクラス、集団塾が見つからなかったため。

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く自転車でも通える距離にあったので塾を選ぶ際に一番に体験に行きました。
とても勉強する環境の整った教室だったのでスグに決めました。

堅田教室 / 生徒・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / オリジナルテキスト利用
コース -

京進の個別指導スクール・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団塾と家庭教師の良いところを合わせもった授業ができる!1対2の個別指導で有意義な授業を展開
  • オーダーメイドのカリキュラム!ひとりひとりの学力や目標に合わせた指導が受けられる
  • 脳科学に基づいた「リーチングメソッド」で学習の習慣化ができる

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記35件のデータから算出

京進の個別指導スクール・ワンの小学生の詳細データ

  • 灘中学校(2名)
  • 武庫川女子大学附属中学校(1名)
  • 甲陽学院中学校(1名)
  • 六甲学院中学校(1名)
  • 神戸市立南落合小学校

三田市にある京進の個別指導スクール・ワン

最寄駅
公園都市線ウッディタウン中央から徒歩5分
住所
兵庫県三田市けやき台1丁目6-2 イオン三田ウッディタウン 1F
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

三田市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

まだ半年しか通っていませんが、成績も上がり、子供自身も通うことを嫌がる様子はありませんのでうちは通わせて良かったと思います。
ただみんな性格も違うので、全員が塾に通った方がいいとは言い切れませんし、集団か個別かでもその子に合った方法があると思います。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく、得意なところは、たくさん褒めてくれ、自信持てるようにしてくれるので、本人も嬉しそうに通っている。分からないところは、優しく優しく丁寧に、分かるまで教えてもらっているようだ。ただひとつ、テキストが残っているところがあって、、どうしてかな。と思っている

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通っている本人がどう思っているかわかりませんが、私自信は自分が沢山やってこなかったので、一生懸命やっている姿に頭が下がります、また今後は受験に向けて通う回数を増やしたいとのおもいもあるようなので見守りたいと思います。先生も一緒に優しくおしていただいているようなので安心して塾に向かわせることができます。今のところは満足してます。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一つの教室に塾長が1人。
もう1人サブ塾長的な人がいれば、塾長が何かあった時のフォローができて良いと思うが、いないので、⭐️一つ減らしてもらった。
対応は基本丁寧なのでいいと思うが。あとはやはり月謝が高い。
日月がお休みなので、その日も
自習室使わせてくれたらいいのにとは思う。

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

落ち着いた雰囲気の教室です。
机一つ一つにホワイトボードが設置してあり、個別に授業をしてもらえます。
教師1人につき2人から4人を担当している様で、現在は2人みたいです。
また授業以外でもいつでも何時間でも自習室が無料で使用でき、たまに教師が見に来てくれてわからないところなど教えてくれます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導になっているので、他の人の様子が気になったりせず、自分に集中出来るのがいいのではないかと思います。行き詰まっていたら、先生がすぐに来てくれるのも、子供は安心出来るのだとおもう。とにかく1時間半は集中して勉強している感じ

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

話を聞いていて、質問も出来るし、わからないところはしっかりと時間をかけて教えてもらえるのて満足です。自分が出来なくて悔しい思いもしながら、また居残りもしながら頑張っているので、親としては有難いです。本人も嫌がる場合もありますが、それでもちゃんと通っているので見守りたいと思います。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別というが、
生徒2人に対し、先生が1人。
生徒2人の間に先生が間に入り、交互に教える。
教えてもらってるほうを対応してる時は、片方の生徒は問題を解いてる感じ。
でも、褒めて伸ばしきっちりと教えてくれるので、楽しいと子供達は言う。
おかげで苦手な先生はいないとのこと。

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万くらい?

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は教室長以外はほとんど大学生だと思われます。
でくので経歴は浅いと思いますが、優しく教えてくれる様で、褒めて伸ばすタイプの学習塾だと思います。
子供も楽しく通っているので今のところ安心しています。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

毎回、丁寧に授業の様子を報告してくださる。
科目ごとに何をしたか、何ができて、何ができなかったか、不得意な部分はどうしていくか。
良いところをしっかりと見つけて伸ばしてくださる、先生が多いので、自信が持てて頑張れている

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師で丁寧に教えて頂けます。宿題等もしっかり出るので、予習復習にはげんでおります。同じ学年の子も通っているので刺激を受けてやっています。ひとまず一生懸命通っています。自宅から距離も通える範囲なのでいますいいと思っています。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別は正社員は多分塾長のみだと思う。あとは、大学生?とか若い子や歳の多い方まで。アルバイトかな?と思う。
塾長次第で方向性が変わる感じはあるが。基本的に親身に対応してくれるし、褒めて伸ばそうとすることご、ナビのやり方っぽい。

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

80分授業で2教科を勉強しています。
教師はだいたい同じ人が担当しています。
月に一度お話しして今の状況など話してくれます。
教室長との面談も年に数回あり質問しやすい人です。
レベルとしては今住んでいる地域としては十分なレベルです。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせたテキストを準備してくださっていると聞いています。先取りで教えてくれるので、予習になり、学校での授業が分かりやすいのだと言われていた。実際に子供も同じ事を言っている。学校の授業が分かると、勉強はどんどん楽しくなっていった

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私自身がしっかり勉強に向き合ってこなかったのであまりえらそなことはいえないですが、高校受験に向けて生徒自身に自信を持たせ、ある程度自主性に任せていくのは、自分の子供にはあっていると思います。あまり押し付けてやりたくないので、

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

試験用と、普通用に分かれており、
その進路要望に応じたテキストを購入。
試験用はやはり難しいとのこと。


普通用は、基本的には学校の授業前の先取りで教えてくれる。
大体年度が変わるとテキストを購入し、一年間それらを使う。
下の子に回すのは不可。
リニューアルするのか、テキストも毎年変わるそうなので、兄弟で使い回しはできない。

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

3箇所体験に行って、説明や教室の雰囲気など見ました。最後は子供が一番行きたいと思う塾に決めようと思いこの塾に決めました。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

誘われて

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ネットをみて良さそうだったから選びました。また同級生の親の話などで聞いて良さそうだったから選びました。あとは本人にどこに行きたいか確認してうえで決定しました。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから。

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:91%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記34件のデータから算出

ナビ個別指導学院の小学生の詳細データ

Loading...
  • 三田市立ゆりのき台小学校

三田市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
三田線横山から徒歩6分
住所
兵庫県三田市南ヶ丘1-40-22井之上建設ビル 1F
体験授業あり

エディック個別・創造学園個別

対象学年
小学生
授業形式
個別指導通信教育

対面スタイルの個別指導と個別カリキュラムで、圧倒的に学力アップ

三田市にあるエディック個別・創造学園個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(199件)
塾の総合評価

とにかく、西神南の地域は塾へ通っているお子様がほとんどです。勉強するというのが当たり前なので、高得点をとるためではなく、標準という、思いで通わせていました。小さい頃からでも、勉強の楽しさや、わかることの嬉しさはあると思うので、学校とは違った達成感のある塾で、良い経験ができたのではないかと思います。、

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人が、志望校に合格できた事は、大きいと思います。家だけの勉強では、難しかったと思います。先生との関係性も良かったので、受験の時も落ち着いて出来たと思いますし、その事で、学校でも積極的に行事運営などに携わりたいと思うようになりました。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供がジュクを楽しめたことです。行くのが嫌であれば、成績も向上しません。でも行くのが楽しいことで全てがスムーズに流れます。何を困っても自主的に解決することも多かったと思います。その自主が延びたことは大きいと思います。

エディック個別 西神南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地もよく、送迎バスもあったのでひとりで通わせることが出来ました。
集団と違い、自分のわからないところ、苦手分野を集中して教えていただけるので、授業に飽きないし、効率も良いと思います。また、自習室の存在もありがたかったです。質問対応や面談など、塾側の対応もきめ細やかで、お陰様で無事志望校に合格することが出来ました。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍の時は、オンラインでの授業でしたが、落ち着いてきたら教室で少人数で教えてもらいました。1人の講師に2〜3人の生徒という形で毎回勉強していました。雰囲気はとても良いと思います。試験日直前は、励ましのお手紙を受け取っていました。嬉しかったようです。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業開始5分前に、何をするか提案があり、その後宿題範囲の小テストがありました。コース変更して、理科、国語、算数それぞれの宿題とテストがあったので、大変だったと思います。合格できないとまた同じところをすることもあったと思います。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生は常に明るい雰囲気を作ってくれて、生徒が授業を楽しめるように気を遣ってくれます。お陰で、塾にいくことを楽しめたと思います。とても大切なことだと思います。子供が行きたがるのでない子野天はとても親としても助かりました。

エディック個別 西神南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の最初に小テストが行われるようです。その後、宿題で分からなかったところ、まだ理解度が曖昧なところなどを丁寧に教えてもらっていたそうです。学年や強化の違う生徒が一緒になったりもするので、他の生徒さんに解説している間に練習問題を解くといった感じの授業だったのではないかと思います。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:38万

エディック個別 西神南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:主人が手続き等進めてくれていたので、詳しい金額はわかりません。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

算数は責任者のベテランの講師がついてくださり、理科もみていただきました。的確なアドバイスがあり、本人もやる気に繋がって行ったと思います。国語は5年生からずっと同じ講師の方で、親しみやすい女性講師で、子供の気持ちがよくわかる方でした。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生がいて、懇談時には塾での様子や、勉強に対する姿勢など細かく教えてくださいます。また、新人で若目の先生もいるので、子供が話しやすい雰囲気な場合もあります。どちらもそれなりに満足していたと思います。教え方がよかったので、年齢は気になりませんでした。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師はプロが多くて非常に勉強に向かう意識が高いです。新味になって常に見てくれてるので、何か悩みがあったら直ぐに的確に対応してくれます。とても信頼できます。子供も先生を信頼していました。親としてもとても助かりました。

エディック個別 西神南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は写真と大学生と両方いるようでした。子供が担当してもらったのは大学生のようでしたが、塾側もマメに講師研修等行っているようで、大学生と言えども、しっかり分かりやすく教えてもらっていたようです。おかけで希望だった特進コースは無理でしたが、無事志望校には合格できました。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語と理科を各種で教えてもらいました。算数は毎週ありました。特に計算間違いがないように、スピードも必要なので、その辺りしっかり見てもらうようにしていました。国語は冬休みなどは読解問題などもみてもらいました。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初は、普通コースでしたので、テキストも標準より少し高いくらいでした。途中で、受験コースに変更してからは、テキストが変わり、かなり難しくなっていたように思います。受験用にたくさんプリントもありました。

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは生徒の自主性を伸ばしつつも、お尻を叩いてくれるので、安心できます。生徒は安心して集中していれば、自然と成績も向上するのではないでしょうか。親としても手がかからないので助かります。自然と勉強をする仕組みになっているのが素晴らしいです

エディック個別 西神南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回、小テストと称した確認テストが行われます。結果も学習管理シートで保護者に伝えてくださいます。授業内容、態度、理解度などが記入されています。宿題も適量を出してもらっていたようです。お陰様で苦手な理数分野を克服出来、無事志望校に合格出来ました。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたから

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていた

エディック個別 西神南校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西創価中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っていたから

エディック個別 西神南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的近所にあり送迎バスがあるため、子供ひとりで行けるところと、個別なので苦手なところを丁寧に教えてくれそうだとおもったからです。

エディック個別 西神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滝川第二中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業
コース -

エディック個別・創造学園個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • デジタル教材、学習管理アプリを使って、家庭学習までフォローしてくれる
  • 完全オンライン、状況に合わせたオンライン受講も可能!
  • 速読、英会話、プログラミングも学べる!

エディック個別・創造学園個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記80件のデータから算出

エディック個別・創造学園個別の小学生の詳細データ

Loading...
  • 夙川学院中学校(1名)
  • 滝川中学校(1名)
  • 白陵中学校(1名)
  • 滝川第二中学校(1名)
  • 甲陽学院中学校(1名)
  • 武庫川女子大学附属中学校(1名)
  • 神戸市立井吹の丘小学校
  • 神戸市立美賀多台小学校

三田市にあるエディック個別・創造学園個別

最寄駅
公園都市線南ウッディタウンから徒歩4分
住所
兵庫県三田市すずかけ台3-2
最寄駅
JR宝塚線三田から徒歩1分
住所
兵庫県三田市駅前町1-38 JR三田駅NKビル

エディック・創造学園

対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

兵庫県の難関高校合格実績No.1! 時代に応じた教育で子どもたちの力を最大限に伸ばす

三田市にあるエディック・創造学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(539件)
塾の総合評価

どこの塾もそうですが個別でない限り1人1人を見て寄り添うのは難しい。通ってみて思ったのが自分の力で理解して問題が解けるようになるのは本人の気持ちが1番だとおもう。
そこで塾の役割をもう一度考えて先生に相談して、こちらと塾の納得のいくかたちでさせてもらっているので、授業だけではなくそういった点でも良い塾だと思う。

エディック 三田本部校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:雲雀丘学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

キッズアカデミーの先生でもあり、現役京大生の親からの勧めなので間違いないと思って入塾。
問題の理解と解き方という基礎を繰り返し教えてくれるので、今後の応用にも通用する理解力が身につくため。
できれば幼稚園年長からの入塾がお勧め。

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

文句無しに良かったの一言です。
立地もよく、少人数制できめ細かい指導してくれくれた。
生徒同士のトラブルもなく、楽しく通っていた。先輩達もよく塾に来て激励してくれたそうです。心暖かい塾でした。
小学生にとっては宿題の量が膨大で難しい問題が多く手こずっていましたが、先生のフォローのおかげで乗り越えられたので自信になったと思う。

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり目に見えて学力がついてきたと思いましたし、学校での授業より少し先を行っていましたので、ちょうど学校が復習のようになったことにより、より理解度が深まったように思いました。また勉強が楽しいというように繋がったように思います。

エディック 西鈴蘭台校【非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

成績でクラス分けされており、授業内容が多少違う。
授業を行った次の授業で小テストが行われており、万点とれるまで空いた時間に再テストを受けなければならない。
雰囲気は悪くなく、地域上、同じ志望校の子どもが多く同じような意識が出てきている。

エディック 三田本部校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:雲雀丘学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

勉強が楽しくなるようなコミュニケーションを大切にしてくれている。
複数人の授業では競争意識を育てながらも協力して考える時間もあり楽しく勉強ができる。
家で学習したタブレットの内容も把握されており、弱み強みを個人に応じて復習させてくれる。

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の様子は見ていないのでよく分かりませんが、小学校に比べて難しいし、ペースも早く大変だったと思うが子供は満足していたと思う。
雑談も楽しかったと言っていた。
和やかな雰囲気で子供には良かったと思う。

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

競争があり刺激になったようです。上位にくる生徒はだいたい決まっているようですが、ある教科では追いつき、追い越し、それが目に見えるというのは実力が付いてきた証拠なのでわかりやすかったみたいです。目標が定めやすかったようで刺激になっていたようです。

エディック 西鈴蘭台校【非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらいプラス教材費。

エディック 三田本部校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:雲雀丘学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円近くかかったかな?

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:15万円。

エディック 西鈴蘭台校【非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方の能力には問題がないが、3人体制なので先生が病気の時など授業が入れ替えになり同じ教科が続く。
主になる先生がほとんどの業務をこなしており、頼りになる先生が1人だけ。
教える時は優しく、怒る必要がある時はきちんと怒ってくれる。

エディック 三田本部校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:雲雀丘学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人からベテランまでカリキュラムに応じて丁寧に教えてくれる。
一つの単元でマンツーマンになるため、飽きないように遊びを交えてやる気を引き出してくれるため、家でも自ら机に向かうようになった。
迎えに行った時にその日のカリキュラムや理解度合いを聞かせてもらい、家での勉強に繋げやすい。

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員国公立大学を卒業している優秀な講師陣ばかりで、丁寧に指導してくれた。
授業時間外でも質問があれば教えてくださったのでとても助かりました。
講師と冗談や立ち話など気軽にできて、小さな悩みや困り事にも対応してくれて子供は楽しく通っていた。

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすい授業と、個別の指導が良かったみたいです。人気のある先生で若干違うようですが、相対的に良い先生が多かった印象があります。熱心な先生も多くいらっしゃるのでそんなに大きな差は無かったように思いましたが、子供たちが逆に先生を選べるのも良いように思いました。

エディック 西鈴蘭台校【非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

他の塾と変わりはないと思う。無理なく進めていると思う。
理科は5年生からなので、物理の分野は理解するのが難しい。4年生からでもいいのではないかと思う。
宿題をやると復習して理解するまでなかなかできなかった。

エディック 三田本部校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:雲雀丘学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

計算や図形をメインに学習している。
立体図形などの理解だけでなく、玉井式国語的算数という、文章を読んで理解してから問題を解くため国語力も身につくようで、今後問題をしっかり読む力をつけ、ケアレスミスをなくす力がつきそう。

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オプション授業が増える6年生の時は宿題が間に合わず、大変でしたが、何度も訓練することで知識や解き方が定着出来たと思う。概ね我が子には適していたと思う。
進度別に別れていたので背丈にあった授業が受けれたと思う。ついていくのに精一杯だったから、少し背伸びしていたかも。

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

補習が良かったように思います。かわらない部分を先生に聞きながら勉強が出来ていました。やる気のある生徒にはありがたいシステムだと思いました。あとは休みの特別集中コース。通常授業とは違い、これまた子供たちには楽しみだったようです。この休みに結構学力の差が出てきたように思います。

エディック 西鈴蘭台校【非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

浜学園に通塾していたが、ついていけなくなったから塾を再検討したところ
浜学園より親身になって関わってくれるから、子供に合ってるとおもって転塾した。

エディック 三田本部校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:雲雀丘学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの勧め

エディック 垂水本部校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数制できめ細かい指導してくれる。講師、生徒同士の仲がよく授業に集中出来そうな環境だった。
多くの小学生が夜でもいる町だったので通う事に抵抗がなかった。

エディック 明石本部校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの評価が良かったので。

エディック 西鈴蘭台校【非表示】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:山手学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

エディック・創造学園編集部のおすすめポイント

編集部
  • 双方向の「オンライン授業」で高水準の授業をどこでも受講可能
  • これからの社会で必要な「思考力・判断力・表現力」を確実に育成
  • 5万人超の入試情報と分析力、最新の進路指導で兵庫県の高校入試に完全対応

エディック・創造学園のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記164件のデータから算出

エディック・創造学園の小学生の詳細データ

Loading...
  • 高砂市立高砂小学校
  • 神戸市立美賀多台小学校
  • 明石市立大久保小学校
  • 神戸市立高津橋小学校

三田市にあるエディック・創造学園

最寄駅
公園都市線南ウッディタウンから徒歩4分
住所
兵庫県三田市すずかけ台3-2

創学アカデミー

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)

第一志望校合格率は8割以上!少人数制で中学受験を突破

三田市にある創学アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(41件)
塾の総合評価

中学受験をするには情報収集や模試などあるので行かないよりは行った方がいいと思う。
塾の先生は放置じゃなくて色々気にかけてくれるし、同級生たちとも色々な話をして刺激にもなったとも思う。
やはり難関校を受験する場合は行った方がいい。

三田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大倉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人の希望する学校にも現在通うこともできており、うちの子には非常によかったのかなと思います。勉強に対する取り組み方はもちろんの事、勉強面以外のアドバイスもいただき、子供にとってカンフル剤になったと思います。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

3年間で、驚くほどの学力を身につけていただき、当初の志望校以上の志望校に合格することができました。毎日長い授業時間でしたが、楽しく勉強することを塾で学んだおかげで、高校に入っても習慣は身についています。本当に感謝しています。

岡本校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

概ね良かったと思います。何よりも子供が塾に行くことが楽しいといっていたので。同じ塾の生徒からは学校とは違った刺激があり、新しい友達もできたのが良かった。講師の面倒見も非常に良かったと思います。受験を子供が諦めない限り最後まで付き合ってくれました。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一コマ90分の授業で二コマが通常。
少人数で5年生くらいからレベル別に2クラスにわかれる。1ヶ月に1回の復習テストでクラスの変更がある。
授業中に騒いだりすると注意もしてくれるので良いと思う。
塾の雰囲気もギスギスしてなくて良い。

三田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大倉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学5年までに小学校で学ぶべき内容は一通り終わらせていたと思います。6年は入試問題をたくさん解くようになっていました。また志望校別の授業も始まり解けた解けないで一喜一憂していたと思います。毎回授業後に質問をしていたようです。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その日の授業が終わると、復習の宿題が出て、次回の授業の頭に復習テストがあります。宿題は先生が丁寧に丸つけをされ、メッセージが書かれています。
授業は毎回単元が変わり、進行が早く感じますが、4〜6年で何度も繰り返しされるので、1回で完璧にしなくても大丈夫、と説明があります。繰り返し出てくることで、自然に身についています。

岡本校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストが頻繁にありました。習熟度を確認するにはもってこいでした。授業は基本は対面での授業でしたがコロナ禍においてはオンライン授業も行われていました。また授業は一方向だけでなく生徒の参加を積極的に行われメリハリのあるものでした。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:年間の学費は春夏冬の講習や土曜の特別講習また年間の教材費、模試の受験代を含めると100万円はかかっていると思う。

三田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大倉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:小学5年から月に5万強。小学6年から7万程度。夏期、冬期講習を含むと100万前後。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

岡本校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80〜100万円

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生たちは親切丁寧に勉強を教えてくれるし、定期的に面談をし志望校に合格するための話をしてくれるのでとてもいいと思います。
ただ講師の人数が少ないため、体調が悪くなられた時とか授業の変更が数日1教科だけという時もあるが無理な変更はない。

三田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大倉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、みんなプロと思われます。生徒にあったカリキュラムで宿題をあたえてくれていたように思います。教師と生徒との距離が良くも悪くも近いためハマるととてもいいと思います。質問もしやすい環境だったようです。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は学生やアルバイトの方はおらず、30代後半以上のベテランの先生ばかりでした。女性の講師は若いですが、若くてもしっかり厳しいくらいにきっちり指導されています。また、他塾にある、上のクラスだけいい講師の授業が受けられるシステムではなく、先生方はすべてのクラスで指導されているので、どのクラスにいても、きっきり授業が受けられます。

岡本校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はアルバイト講師ではなく、みなさんプロの講師てした。クラス担任のような形で面倒をみてくれていたので、他塾よりも生徒と講師の距離感が、非常に近く質問等もしやすい環境を意図的に作っていると思われます。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理科の授業が5年生から始まる。
算数は5年生で受験に必要なところまで終わり、6年生からはその総復習と応用の演習が始まる。
講師の数が少ないので細かい志望校にわかれての講習ができないが色々な学校の過去問などに触れるなどできる。
カリキュラム的には悪いとは思わない。

三田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大倉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題は学年が上がるにつれ、どんどんボリュームが増え、余裕のある時間はなかったように思います。クラスも希望別で分けられ、学習難度も異なりますが、大手の塾のようにコロコロクラス替えもなくしつかり勉強のできるカリキュラムと思います。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、普通の授業(3クラスあり)に最高レベル、灘特訓、など志望校別の授業も選択できます。また、大手は志望校別にクラスが分かれていますが、クラスは3つしかないので、一番上のクラスに所属していれば、灘甲陽の両方の受験対策ができます。

岡本校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、5年生までに6年生までのカリキュラムを全て終わらせます。そして6年生で受験対策をしていくこととなります。先取り先取りで授業が進みますから日々の授業の復習は親が管理していかないといつのまにか置いてけぼりになるかもです。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まず一つは塾を探している時に資料請求をした後すぐに連絡をしてくれた俊敏さがよかった。その後説明を受け、こちらの要求している事や方向性が一致している事が多かったところで入塾を決めた。

三田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大倉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少数制

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつか塾の説明会に参加して、先生方の印象が一番良く、小規模で丁寧に一人一人に合った指導をしてもらえると思った。子どもも同じ気持ちで、本人の希望で決めました。

岡本校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

生徒と講師の距離感が近く少人数制でありしっかりみてもらえそうだったため。また塾の費用も他塾と比較すると手頃であったため。

明石校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験
講習 夏期講習
科目 国語 / 算数 / 理科
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業
コース -

創学アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中学受験の専門塾!第一志望校合格率は8割以上と高水準
  • 授業は少人数制を採用!科目ごとのクラス分けで最適な指導が受けられる
  • 本当に行きたいと思える中学校選びをサポート!勉強のモチベーションもアップ

創学アカデミーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の兵庫県の受験体験記18件のデータから算出

創学アカデミーの小学生の詳細データ

Loading...
  • 六甲学院中学校(2名)
  • 関西学院中学部(2名)
  • 親和中学校(2名)
  • 仁川学院中学校(2名)
  • 淳心学院中学校(2名)
  • 武庫川女子大学附属中学校(2名)
  • 明石市立大久保南小学校
  • 神戸市立出合小学校
  • 愛徳学園小学校
  • 三田市立けやき台小学校
  • 明石市立錦浦小学校

三田市にある創学アカデミー

最寄駅
公園都市線南ウッディタウンから徒歩4分
住所
兵庫県三田市すずかけ台3-2
体験授業あり

進学教室 浜学園

対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

灘中合格者数、19年連続日本一! 中学受験指導の実績を活用した学習システムで合格を勝ち取る

三田市にある進学教室 浜学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,425件)
塾の総合評価

総合的には満足しているが、強いていうなれば費用が高いです。
6年生になると通常授業に加えて、志望校別の特別授業や有料のテストなど、オプションで受講しないと行けないものが多数あり、家計に余裕がないと結構しんどいと思います。

三田教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

毎日、毎月順位が出るのでそれが励みになる人は合っていると思いますが、苦手な科目があったりする人はもう少し丁寧な塾のほうが良いかもしれません。知らない間に子供にストレスが溜まってないかが少ししんぱいです。

三田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業の質、定期テスト、テキスト・補助教材、教員の質、授業・難問解説のオンライン配信、過去実績など、総合的には満足しているが、いかんせん費用がかなり高い。
他の知人を気軽に誘えるような値段ではないと思う。

三田教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績も上がりましたし、第一希望校に合格もできました。結果ばかりではなく、これまでのべてきたように、その過程やプロセスについても良いと思いました。納得しており、総じて高評価です、またお世話になる機会があればと思いました

西宮教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回授業のはじめに、前週の復習テストを実施してくれます。
実際の授業は、勉強に興味を持てるよう楽しい内容で、授業中に笑いが起こることもあるそうです。
でも授業のクオリティはしっかりしているようです。

三田教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、通塾すると、前回授業の復習テストがあります。そのため前回の授業の復習を家できっちりやってくることが重要になります。その後に年間のカリキュラムに沿った授業が行われます。授業ではポイントを説明されり感じなので自宅での復習が重要です。

三田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回授業の始めに、前回の授業の拍手テストが実施されるので、単元ごとの習熟度や苦手分野が良くわかる。
休んだ授業はオンライン配信で受けられるので、授業の聞き逃しがないようにされている。

クラスはテストの点数を元に、2ヶ月に1度入れ替わるので、緊張感を持って通うことができる。、

三田教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でありながら、少人数で、せっさたくましながら励んでいました。楽しくなかの良い友人とともに、一生懸命取り組む環境作りにいをはらってくれていたようすでした。そうじて、高評価です。またお世話になりたいです。

西宮教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

三田教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万

三田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約150万円

三田教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円

西宮教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別:プロだと思う
年数:年代的にもベテランだと思う
教え方:学校よりも分かりやすい
人柄:厳しいときもあるが楽しい先生が多いとのこと。子どもは先生に好意的です。
また、希望すれば随時懇談をしてくれるが、当然ながら中学受験の情報に精通していて頼りになる。

三田教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの方で非常にわかりやすと息子は言ってます。そのため塾に行くのが嫌になることはありません。ただ、授業が90分で個別に質問ができない点が授業についていけなくなったときに、どんどん偏差値が落ちていくような気がします。

三田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの教師がきちんとした授業をしてくれる。
学校よりも授業がとても分かりやすく、子どもは楽しく通っている。

厳しい先生から優しい先生まで、さまざまなキャラクターの先生がいる。

6年生になると、授業の先生とは別にお世話係の先生がついてくれて、受験校選びなど親身になって相談を聞いてくれる。

三田教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ専任であり、こんせつていねいに対応してくれて、良かったです。質問対応もよくしてくれて、面談なども充実していました。難問も比較的わかりやすく教えてくれて、理解が深まったようすでした。そうじて高評価です

西宮教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オリジナルのテキストが用意されている。
4年生から毎年同じ単元を一通り学習するカリキュラムが組まれていて、学年が上がるごとに難易度が上がるイメージ。
5年生の終わりには全ての単元を学び終え、6年生は受験に向けて、再度全ての単元を学び直す。

三田教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本、宿題が多いので家での勉強する姿勢が重要。カリキュラムは年間でたてられているので、なかなか体調を崩してしまったりて、通塾を休むとついていけなくならないか?が心配です。カリキュラム自体はしっかりとしていると思います。

三田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

灘中などハイレベルな学校を目指す子も多数通っているため全体的にレベルは高めだと感じている。
偏差値も一般的な塾と比較すると相対的に低くなります。

5年生でひと通り小学生のカリキュラムを終えて、6年生は本格的に受験準備に入る。

三田教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

さまさままなメニューをそろえてくれて、講習会なども充実していました。時間も適切であり、成績も上がりました。子供の関心が向くように、てきぎ、雑談なども交えて、さまざまなくふうをこらしてくれていたようすでした。そうじて高評価です

西宮教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

灘中学にも多数合格者を出していることで有名だから。
志望している三田学園の合格率も非常に高い。
また、自宅の近くまでバスによる送迎があるのも選定の大きな理由です。

三田教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公開助テストを受けて入れたので

三田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名中学の多数の合格実績があり、成績アップを期待できると思ったから。
また自宅の近くから通塾バスが出ていて通いやすいから。

三田教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大手だから

西宮教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

進学教室 浜学園編集部のおすすめポイント

編集部
  • 灘中合格者数19年連続日本一!難関中学の受験対策にピッタリ
  • 1週間ごとに学習目標を設定し、目標に向かって学び進める学習方法
  • 予習は必要なし!徹底した復習で学力向上を確実に

進学教室 浜学園のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記227件のデータから算出

進学教室 浜学園の小学生の詳細データ

Loading...
  • 神戸学院大学附属中学校(3名)
  • 甲陽学院中学校(3名)
  • 神戸女学院中学部(3名)
  • 灘中学校(3名)
  • 須磨学園中学校(2名)
  • 小林聖心女子学院中学校(2名)
  • 姫路市立城乾小学校
  • 西宮市立上ケ原小学校
  • 大阪市立鷺洲小学校
  • 西宮市立上甲子園小学校
  • 宝塚市立末広小学校
  • 尼崎市立武庫庄小学校

三田市にある進学教室 浜学園

最寄駅
JR宝塚線三田から徒歩5分
住所
兵庫県三田市中央町15-3 センター・トラスト1F

公文式

対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三田市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

家からも近く、通いやすく本人もとても慣れ親しんでいるのでこれからも続けていきたいと思います
先生も優しく熱心なので安心しておまかせできますし、教室もとても明るく清潔な空間なので安心しています
立地上、落ち着いたお子さんが多いので、教室の雰囲気もいつもとても落ち着いており、みんな熱心に勉強しているのでそんな雰囲気もいいなと思います

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から近い、友達が行っているという理由で通い始めましたが、結果志望校にも合格でき、学校でもテストで良い点数がとれて、学力面でぐーんっと成長した3年間かと思います。補修が充実しているのが授業にも遅れ図に行けたかと思います。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に塾へのアクセスを近く、子供の友達も通っているので、モチベーションは高く、前向きに通ってくれることは助かります。先生方も一人一人に寄り添って徹底的に付き合ってくれるので親としても安心して子供を預けられる環境だと思います。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小さなうちから家での学習習慣や、学校以外での学習習慣を身につけるのには公文式はとてもよいと思います。本人のペースでどんどん学習を先にすすめることができるので、学習ペースを他の子たちと合わせなくても良いところもよかったです。ただ、中学校受験を考えるのなら、学習塾を変えないといけなくなるので、そこがマイナスでした。ずっと習い続けて、慣れていた塾から他の塾にかえるのは、合う・合わないがあるのでとても心配になります。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決められた時間のあいだに教室に行き、個人で学習をすすめます
宿題を出して、本日分の枚数と前回提出した宿題と教室分の間違いをお直ししているみたいです
先生やスタッフは人数がいるので、分からないときは質問しやすいみたいですが、いろんな学年のお子さんがいるので少し周りが気になるかもしれません

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中に騒ぐ子などはおらず、みんな一心不乱に授業に取り組んでいたようです。集団授業ですが、何ページから何ページまで一斉に問題を解いているときに、個別に質問をしたりできる雰囲気のようで、子供も何度か質問をしたことがあるとのことです。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストを実施して進捗具合を確認しながら進めてくれる。個別指導の雰囲気で対応してくれる。まずは自分で問題を解かせて、分からなかったり悩んでたりしたら、アドバイス、ヒントをくれて解くきっかけを与えてくれる。全てを教えるのではなくあくまで解き方、解くための工夫を教えてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こどものペースに合わせてすすんでいく流れなので、他の子に合わせることなく、自分のペースでどんどん先の学習にすすんでいくことができ、勉強が得意な子供はそれが自信に繋がるのでとても良いです。先生が優しいので学習の雰囲気もよく、友達も多いので嫌がることなく楽しく学習できています。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

昨年から先生が代わりましたがとても優しく熱心な先生です
親目線、子供目線でもしっかり話をしてくださいます
今年度はじめて英検を先生に進められてうけましたが、合格しました
テキストえらびから勉強の進め方まで親身に相談にのってくださったので、終始スムーズに進むことができました

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目によって先生は異なっており、厳しい先生、優しい先生、面白い先生 いろいろいたようです。共通して言えるのは、どの先生も熱心に生徒と向き合っており、わからないことには生徒がわかるまで、授業終わりも個別に対応していたとのことです。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任の担当がついて教えてくれる。一人一人について根気よく教えてくれます。子供にも人気があり、コミュニケーションを取りながら、進めてくれるので子供も前向きに勉強に取り組んでくれるようになりました。しっかりとした知識を持っており、教える工夫を、伝える工夫をしてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同じ学年の同級生のお母さんが先生なので、親しみやすくて良いです。また、とてもやさしく、褒めて伸ばすスタイルなので、子供も嫌がらずに公文に行ってくれるので、信頼もできます。
それぞれの子供のペースや得意なところ、苦手なところもしっかり見てくれる先生だと思います。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

使うテキストは公文共通のプリントです
子供にあった進度ですすめてくださいます
本人が公文の方式ややり方に性格があえばとてものびると思いますが、子供の性格によっては公文はなかなか難しいかもしれません、毎日決められた枚数をするなど、あと何度も反復練習で身につけるので、性格に合わなければ家でのフォローが大変な気がします

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力順に2クラスわかれており、Aクラスは難関コース、Bクラスは標準コースでした。子供は基本標準コースにいましたが、テストのでき具合によってはAクラスに移動したり、Bコースにいったりとまちまちでした。安定しているのはずっとAクラスのようです。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに合ったカリキュラムを組んでくれる。まずは出来るところから数をこなして、自信をつけてから絶妙にステップアップして徐々にレベルアップさせてくれる。難しい問題だけでなく、その基礎となる問題を重点的に教えてくれて基盤をしっかりと作ってくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のペースに合わせてすすんでくれるので、苦手なところはじっくりと、得意なところはすいすいと進むようにしてくれています。
そのため、どんどん先のカリキュラムにすすむことができて、子供にも自身がつき、良いです。
公文式独自のカリキュラムですが、子供にはしっかりと身についているので合ったカリキュラムだと思います。

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生も熱心で優しく親しみやすかったため
教室もきれいで清潔感もあり、英検対策などもしっかりしている
なにかにつまづいたときも対応が早いです

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達も何人か通っており、通塾に問題ないと思い、ここに決めました。結果学校帰りでも負担なく通えました。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通ってる人の口コミも良かったから。空いてる時間もちょうど学校から帰ってきて通わせれるくらいの時間まで空いているから、通わせた。値段も手頃で通わせやすかった。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りがやっていた

川西駅前教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:川西市立緑台中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 尼崎市立潮小学校
  • 三郷市立早稲田小学校

三田市にある公文式

最寄駅
公園都市線南ウッディタウンから徒歩8分
住所
兵庫県三田市あかしあ台1丁目61-6 
最寄駅
JR宝塚線広野から徒歩5分
住所
兵庫県三田市上井沢字藤尾545番地1 

学研教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

三田市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わるいところが一つもないので
100点満点です。
これからもお世話になるとおもいます。
つまずいたときにどうなるか、ですが。。
つまずいたときは
また違う塾を考えた方がいいのか、、、
でも経済的にも厳しい。
いまからかんがえておきます

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点です!
先生も良いし、周りの生徒たちも
きっといい雰囲気で勉強していると思う。
これからも我が子が
勉強を嫌がらず取り組んでくれると
こちらとしてはとても助かる。
もし、成績不振になったり
学研が嫌だ、と言い出せば、、、
個人塾にかえるなり、家庭教師に
かえるなり、、、
考えていかないといけないなーとおもう

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も優しく、無理せず楽しく分かりやすく勉強が出来ており、本人も勉強するのが好きなようです。
とりあえず勉強を楽しめるようになることを目標にしていたので、ここに通ってよかったと思っています。
これから難しい授業が増えてくるので、先に覚え方を教えてもらえると助かります。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分でひたすら、プリントをして
わからないところがあれば
聞く。
すると先生が教えてくれる。

わかりやすく説明してくれるので
子供は何も困っていません。

家ではそこまでしてあげられないので
助かっています。!

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業ではなく、個人個人でプリントに取り組み
出来たプリントを先生に丸つけしてもらい、お直し、わからないところは教えてもらう。
てな、感じだと思います。
うちの子供にはこの方式が合っていると思っています。

見たことがないのでわかりませんが。。。
雰囲気もよいと思う!

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制で行っており、全員で行う音読や、個々に当てられて答える内容など、様々なやり方です。
初めは緊張していましたが、少人数制と言うこともあり、発言しやすい雰囲気で今では自ら手を挙げて答えられるようにも成長しました。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだ夏期講習などは受けていないので
毎月同じ額で
1万円以内です。
年間12万円以内でおさまっている

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
月謝✖️12

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はよい。
雰囲気も良い、教え方も良い。
子供への接し方もよい。
子供からの評判も悪くないと思う。
時には優しく、時には厳しく!
いい先生!!!
いつもありがとうございます!
助かっています

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランなので、まかせています。
自分よりは確実に子供の勉強面をしっかり見てくれるので。
家で自分で教えようと思っても喧嘩になるので勉強面は先生にお任せしてます。
とてもいい先生です。
面談とかはないので、挨拶程度ですが。
子供は気に入っています

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師は曜日によって先生が違うようで、今の先生はベテランの方です。
教え方も子ども達に優しく丁寧に教えてくれる方で、お迎えの際には今日したことも保護者に細かく教えてくれ、つまずいた所はどのように教えるかも保護者にも伝えてくれます。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強にくわしくないので
よくわかりません。

が子供の成績が悪くないところと
学校の授業で困っていないところを
考えると
カリキュラムに問題はないと思う。

家ではしてあげられないので
任せっきりです。
助かっています。

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分が勉強について詳しくないのでカリキュラムについてはまったくわからない。
プロの先生におまかせです。本人も学校の授業で困っていないので、いいカリキュラムなのでは?!
個人塾ではなく学研なのでそこは安心しています。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研は一教科ごとの値段ではなく、国語、算数、時計、空間把握など、様々な分野を教えてくれます。
基本的には授業でつまずかないように、先取りで教えてくれているようで、「この内容は何年生で行う内容で躓きやすい部分です」と説明もしてくれます。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良さそうだったのと
教室の雰囲気がよくお勉強に集中できそうだったから。
あとは家から近い!自分で行ける!
がいちばんたいせつかなぁ。と

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がよく、この先生なら自分の子供と合いそうだし、まかせられそうだな、と親の私が、感じたから。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすい距離であったため。
またお友達が通っており、おすすめと聞いていたので、ここに決めました。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校

三田市にある学研教室

最寄駅
公園都市線南ウッディタウンから徒歩11分
住所
兵庫県三田市あかしあ台1丁目37-3 
最寄駅
公園都市線ウッディタウン中央から徒歩12分
住所
兵庫県三田市ゆりのき台4丁目27-9 

個別館

対象学年
小学生
授業形式
個別指導通信教育

受験のための個別指導塾 学力や個性に合わせた個別カリキュラムで志望校合格へ!

三田市にある個別館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(144件)
塾の総合評価

無事に受験も合格できましたので、満足しております。個別指導が子供に合っていて本当に良かったと思います。
先生も優しく、環境も良かったです。子供も無理なく学習できているので、学習の習慣化を目標にこのまま通塾を続けて行こうと思っています。

ウッディタウン校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に受かる前、試験当日、合格後
もサポート体制がしっかりしている。
社員の方々、講師陣皆さんが、子供ひとりひとりの個性なども含めて大切に、学びの楽しさを引き出すような学習指導をしてくださる。
合格後から小学校を卒業するまでの空いた
月日を無駄にしないよう、私立中学入校までの
手引を連絡くださったり、少しの間だけの間、中学の授業を早々に企画体験実践などさせてくれたり本当に助かる。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学生の先生方こそ、新しい知識を身につけておられるため、指導内容が、更新されていると思う。基本的な事は、かわらないが、細かい部分に於いて、教育現場にも常に変化を受けていると思うので、社員の方々もさることながら、スタッフの皆様方の対応に感服している。
家庭ではやはり、期待すればするほど、子供にも良い影響は及ぼしにくく感じたこと、塾での学びが心身のリフレッシュに、なっていたであろうことは実感した事だった。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生1人1人が熱心で、生徒が楽しんで勉強していると感じています。
みんなで一丸となって壁を越えようとしている雰囲気なので、家ではほとんど勉強しないですが、今の塾だとしっかり勉強しているので、これからも続けて勉強してほしいと感じています。親としてはものすごく助かっています。

宝塚校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供が人見知りな性格なので、集団とは違い、個別なところが気に入っているようです。区切られているのでコロナ禍でも安心でした。雰囲気は全体的に良いと思います。また、受講はしていませんが、オンライン授業もあるようです。

ウッディタウン校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テスト、課題の答え合わせ(漢検、語彙力、その他の)、テキストの問題を解く、次回までの課題を出される、前回の課題の答え合わせ
、基本、生徒2人を一人の講師が教えていくスタイル。わからなければ、わかるまでノートに子供が理解しやすいように、図式を書きながら
説明もしながら教えてくれる。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

課題、解く、質問あれば聞き学ぶ、時間内に
おわらなかった課題は宿題、2人の生徒に一人の先生がついて、しっかりと教えてくださる
スタイルだったため、集団塾と違い、丁寧なアドバイスを受けることができた。
集団塾では、どうしても活発な子供たちが
目立ってしまう雰囲気があるが、個別塾に於いては、ひとりひとりを大切に、その子の理解度にあわせながら、又、世の中の流れにもついていかせながら、考えて指導してくれていた。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

単に厳しいだけではなく、楽しんで続けられることで厳しい壁をみんなで、一丸となり越えていくような雰囲気で日々勉強をしている感じです。先生もユーモアがあり子供たちも楽しんでいる感じがします。女性の先生も多いので雰囲気が良い感じです

宝塚校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習、冬季講習を含めてもそんなに高いとは思いませんでした。

ウッディタウン校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800000円

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円〜

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12~20万

宝塚校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年間合格実績も多く、ひとりひとりの個性を引き出しす指導をしてくれていると思います。優しく、わかりやすいと子供も安心しています。子供の性格をよく理解してくれていて、合わせて授業してくれていると思っています。

ウッディタウン校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員、大学生(国立、私立様々)でスケジュールを組み、教科ごとに担当者も変わる、
お子様ひとりひとりの性格に
できるかぎり合うような組み合わせを
組んでくれてました。帰宅したあとも
いつでも自身で学んだ内容を復習できるように、丁寧にわかりやすくノートに学び直しが
いつでもでくるように記してくれてました。
ノートに丁寧に、

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本大学生、たまに社員
ノートに、生徒が理解しやすいように
図や表を丁寧に記し、説明書きして
くだっていた。
授業中に於いても、どの先生方も、生徒ひとりひとりの特徴や、授業の進み方や様々な点に於いて伝達が行き届いており、振替になった際、
どの先生に関わることになっても、安心して、授業を進めていけてたと思う。
大学生でも社員の方々に於いても、全く
教え方に変わりがなく、安心して
お任せできた。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

20代の先生から50代くらいまでの先生と幅広くいらっしゃる塾です。
先生については子供いわくどの先生でも熱心で解りやすいと言っているので、今のところは特に何か感じることはないです。女性の先生も多く雰囲気も良い感じです

宝塚校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こちらの要望も聞いてくれるので今のところ不満はありません。他の習いごとと両立できるカリキュラムだと感じています。
子供も無理なく進めていけているようで安心しています。もう少しスキルアップしてもいいのかなと思っていますが、子供に合わせてくれるのが1番かなと。

ウッディタウン校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験校レベルのテキスト、漢検も受験するためにテキストを毎回やったり、語彙力をつけるためのテキストもありますし、毎回授業開始に
簡単な小テストや、毎日行う内容の濃い
基本の知識のドリルもありました。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算国理社、確認テスト10分、答え合わせ、漢字検定受験の為の勉強、テキスト、テスト、答え合わせ、
語彙力テキスト
課題提出、質問あれば聞く
テキスト独自のものを使いながら
その他もあったかと思う

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関してはおそらくどの塾でもされている夏期講習や冬期講習会が実施されており、朝から夕方くらいまで、しっかり学習しています。その他でわからないことがあれば、相談できる時間もあり、助かっています

宝塚校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導塾で1番人気だと聞いたので、ここに決めました。子供が家庭教師のような個別指導を希望しておりました、

ウッディタウン校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

スタッフ皆さんが、親切、丁寧、熱心なので
、そういう塾に 子供が通うのを楽しみにしていたから。
塾の体験をさせ、全体の雰囲気を子供の性格に合わせた。
お手洗い等も付き添ったりしてくださり、
常にお子様に危険がおよばないよう気を配ってくださっていた。
他者と競わせ、毎回順位ぎめばかりをしようとする塾では、自身の学力を向上より、他者との順位付けにばかり意識しがちな周りのお子様方を見てきましたので、それでは全く目的が違ってしまってる事を感じましたし、大切な時期の子供の心が育ちにくいと感じましたので、ひとりひとりを大切に扱う、勉強だけでなく、人として大切な事を気付かせてくれる個別館を選びました。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学の利便性、先生方の生徒を大切に想い
対応してくださるところ、日時の変更も臨機応変に対応してくれるところ、わからないところも丁寧に、子供が理解しやすいように教えてくれるところ、勉強以外の部分に於いても生徒を
気にかけてくださり大切に対応してくれてたところ
集団塾の他人と競わせることに力を向かわせる
教育では無かったところ
子供さんがたも、他者を見下したり、馬鹿にしたり、人を蹴落とし順位ばかり気にし、自慢することばかりに力を向けてる子どもたちが
いなかったところ

勉学以外のところでも、人間性、
物事の良し悪しを、再認識させて
もらう場であったとこ

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

宝塚校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対して生徒2人!自分のペースで学べる指導を展開
  • 計画的に学習できる!学力や目的に応じた個別カリキュラムを作成
  • 受講曜日・時間・科目は、自由選択!習い事との両立もOK

個別館のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記33件のデータから算出

個別館の小学生の詳細データ

Loading...
  • 宝塚市立長尾南小学校
  • 西宮市立瓦林小学校

三田市にある個別館

最寄駅
公園都市線ウッディタウン中央から徒歩2分
住所
兵庫県三田市けやき台1-10-1 センチュリープラザ201
最寄駅
JR宝塚線三田から徒歩2分
住所
兵庫県三田市駅前町2-1 キッピーモール509号

開進館

対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

兵庫と大阪の難関高校受験なら! 小中一貫指導で合格を目指す

三田市にある開進館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(207件)
塾の総合評価

まず、入塾から退塾まで安定した成績をキープでき、最終的に目的の学校に合格できた事。スタッフの子どもたちに対する対応や保護者への対応が丁寧で安心して任せる事ができた事が挙げられます。特に子どもが不安になってパニックを起こしかけた時に電話対応で的確なアドバイスをしてもらって子どもが落ち着いた事案がありました。その時には子どもも親も安心した覚えがあります。

三田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業前に小テストがあり、内容は前回の授業の範囲内でした。80点以上が合格で79点以下は別日に、合格するまで再試験を受けるシステムでした。
常に小テストで100点取ることを要求されてましたので、自宅学習はしっかりしていました。

三田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60〜70万円

三田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロが揃っていた。子どもの評判も良く、塾に行きたくないと言ったことがなかった。教え方は上手かったのではないかと思います。保護者への対応もメールや電話で対応してもらえたので安心しておまかせできた。

三田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

三田学園に特化したコースだったので、基本的な事を丁寧に繰り返し行う印象がある。授業のない日でもイベントを開催して子ども達が楽しみながら勉強できるよう配慮されていた。終わりの時間が9時半を回る事もあったので子供の体調管理に気を付けていた。

三田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

三田学園に特化したクラスがあったから

三田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業
コース 難関校向けコース

開進館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 兵庫と大阪の難関高校受験対策に!目標別のコース設定で学習効果アップ
  • 全国でも珍しい小中一貫指導を実現!早い段階からの高校受験合格を目指す
  • WEB動画ならいつでもどこでも受講可能!部活動を続けながら受験勉強可能

開進館のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記43件のデータから算出

開進館の小学生の詳細データ

Loading...

三田市にある開進館

最寄駅
公園都市線ウッディタウン中央から徒歩2分
住所
兵庫県三田市けやき台1-10-1 センチュリープラザ201
最寄駅
JR宝塚線三田から徒歩2分
住所
兵庫県三田市駅前町2-1 キッピーモール5F

千里学院

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

クラス担任制を導入!一人ひとりを大切にする仕組みが充実した進学教室

三田市にある千里学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(18件)

千里学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学力別のクラス編成!仲間と競い合い、励ましながら取り組める
  • 小中学生ともに授業内のテストが豊富!着実に学習効果がUP
  • 三田教室では無料の送迎バスを運行!遠方でも安心して通塾できる

千里学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記9件のデータから算出

千里学院の小学生の詳細データ

Loading...

三田市にある千里学院

最寄駅
公園都市線南ウッディタウンから徒歩2分
住所
兵庫県三田市すずかけ台2-3-1 えるむプラザ215
最寄駅
公園都市線フラワータウンから徒歩1分
住所
兵庫県三田市弥生が丘1丁目11 フラワータウン駅ビル 4F

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」

対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業

三田市にある図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」

最寄駅
JR宝塚線三田から徒歩1分
住所
兵庫県三田市駅前町1-38 JR三田駅NKビル
最寄駅
公園都市線南ウッディタウンから徒歩4分
住所
兵庫県三田市すずかけ台3-2

アーテックエジソンアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能

三田市にあるアーテックエジソンアカデミー

最寄駅
JR宝塚線三田から徒歩5分
住所
兵庫県三田市中央町15-6

子どもの理科離れをなくす会

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

本物の科学を通じて将来活躍できる人材を育成

子どもの理科離れをなくす会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 本格的な実験ができる
  • 合宿で仲間とともに課題に取り組む
  • 年に1回のコンテストで実力を確認

三田市にある子どもの理科離れをなくす会

最寄駅
三田線横山から徒歩4分
住所
兵庫県三田市南が丘2-13-65

特進館学院

対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

普通の成績でもトップ校を目指すことができる、兵庫県三田市のスーパー進学塾

特進館学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 普通の成績からトップ校を目指すことができる
  • 北摂三田高・三田祥雲館高への進学率ナンバーワン!
  • 教室全体の65%が自習空間!西日本最大級の教室

三田市にある特進館学院

最寄駅
公園都市線南ウッディタウンから徒歩6分
住所
兵庫県三田市けやき台1-1

学び舎ゆう

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

塾長自らが生徒一人ひとりを手厚く指導する学習塾!

学び舎ゆう編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学4年生~6年生を対象に1クラス20名までの算数指導を行う小学部コース!
  • 中学部では授業と確認テスト、補習、自主学習を組み合わせて指導を実施!
  • サポート学習とコンピューター学習システムで学力アップに導く指導!

三田市にある学び舎ゆう

最寄駅
公園都市線フラワータウンから徒歩13分
住所
兵庫県三田市弥生が丘4-1-2

YK教育ゼミ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

兵庫県三田市​​地域に根ざして45年、生徒一人ひとりに丁寧に向き合う指導を行っている兵庫県三田市の学習塾

YK教育ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 感謝礼節自己研鑽「一生ものの学び」を手に入れる
  • 基礎学力を定着させ「苦手を作らない」小学部
  • 手厚いフォロー体制で定期テスト対策をする中学部

三田市にあるYK教育ゼミ

最寄駅
三田線三田本町から徒歩8分
住所
兵庫県三田市三田町34-10
123
前へ 次へ

よくある質問

Q三田市で人気の塾を教えて下さい
A. 三田市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導学院フリーステップ、3位は個別指導の明光義塾です。
Q三田市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 三田市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q三田市の塾は何教室ありますか?
A. 三田市で塾選に掲載がある教室は96件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

三田市小学生向けの塾の調査データ

三田市小学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている三田市にある塾96件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は24人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ1339件から算出(2024年06月現在)

三田市小学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている三田市にある塾96件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は44%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ607件から算出(2024年06月現在)

三田市小学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている三田市にある塾96件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は140人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ942件から算出(2024年06月現在)

三田市 小学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

三田市にある小学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている三田市にある小学生向けの塾96件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください