該当件数40000件
中学1年生といえば、遊びたい放題の時期だと思うのですが、本人の希望で、受験勉強をスタートしたいと申し出てきました。親の意向としては、受験競争一色の青春時代にはなるべくさせたくなっかたのですが、子供の本気度がひしひしと伝わってきたので、本人の意向を優先してあげました。
時間のある時は自習室に通って、自分の中での勉強方法および塾の先生が用意してくれた課題に取り組むことができた。勉強ばかりだと気が重くなるので、友達と遊びに行ったり買い物に行ったりとメリハリをつけて受験勉強に取り組んだ。
今まで平均レベルだった親しい友人が、1学期で1位になったと知った時には、ビックリ当然でした。その子は幼稚園時代からずっと親友でした。どうしても方法を知りたくて、その子のお父さんとは幼稚園からずっと親しくしているパパ友にヒントをもらったことが大きかったです。
実際に通っている生徒さんの様子と先生と生徒さんの話す距離などが見えて楽しそうだった。またインスタやTikTokなどでも高校生活の様子が投稿されていてさ子供がこの学校に行きたいと強く願うようになった。制服も新しくなりかわいくおしゃれになった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校
口コミ
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
チアリーディング部(週2回)との兼ね合いで、娘自体タイムコントロールに苦労しているようでした。でも文武両道の道を選択したのも本人自身・・・。部活を通して精神力や精神力が大いに強まった感じがします。通塾も同様。コミュニケーション能力アップにつながりイキイキとした子に育ってくれたと感じます。
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
きびしくもなく、息苦しさもないように、勉強部屋には、マンガ本もテレビゲームも置かないが、音楽を聴けるステレオカセットをおいた。 子供には大いに役立ったようすで、生き方と信頼を理解する教育ができたようだった。
勉強があまり好きでなかったので、勉強する癖をつけてもらいたく、机で勉強する習慣をつけてもらえました。今までは、親から言われてしぶしぶ勉強をしていましたが、自発的に勉強するようになったため、成績アップにつながったと思っております。
学校見学やオープンキャンパスに参加することで、子供の学校への行きたい意欲が高くなり、その志望校に向けて勉強を頑張っていくことができたところはとても良かったと思っております。直接行きたい学校の雰囲気も知ることができたこともとても良かったと思っております。
学習共同体河浜塾・上中学院
通塾までのルートや時間、学費。
◎苦手科目の成績が向上した
通塾するまでは、苦手科目があったこともあり、高校受験に対して、やや不安な点があったのだが、塾に通うようになり、苦手科目を重点的に取り組むことにより、苦手としていた科目の解消となり、本人も自信がもてるようになったから。
個別指導なら森塾
家から近くて、子供と一緒に塾の見学をしまして、子供の意見を尊重して決めました。
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
勉強があまり好きでなかったので、勉強する癖をつけてもらいたく、机で勉強する習慣をつけてもらえました。今までは、親から言われないと勉強をしませんでしたが、自発的に勉強するようになったことは親としてもとても良かったと思っております。
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・1日のスケジュールを一緒に作成した
自宅において、自己学習するのには、分からないところがあった場合に問題解消が困難であり、行き詰まってしまうが、塾に通うことにより、周りの生徒が共に勉強していることで、モチベーションもあがるし、分からないところは、先生が教えてくれるので、問題解消につながるから。
学生時代の友人からの勧めがあり、その友人のお子さんは、その学習塾に通い出してから、性格も明るくなり、学習にも魅力を感じてきたと聞いた。それでも、はたして うちの子にまでそぐうかどうかという懸念はあったが、どうにか順応していったようだ。
高校受験に関しては、分からないことだらけで、どうすれば良いか困惑したことが多々あったが、オープンスクールに行くことにより、学校までの通学ルートや通学にかかる時間、また学校内の施設やカリキュラム等が良く分かったので、オープンスクールは良かったと感じる。
個別指導塾スタンダード
友人からの勧め
我が子は、この塾に通い出してから、多かれ少なかれ、勉強、学習が好きになったようである。普段の表情にも明るい笑顔がでてきた。嫌いな教科んとりくむことにも多少は、やる気が出てきたようである。塾先で友人も何人かできたようで夕食時など、その友達のことを語ってくれた。
スクールIE
良い先生にめぐりあったから
信頼できる先生と出会って、本人の勉強に対する意識が変わった。 先生に毎日やる課題を出してもらって、それに取り組んだり、自分からわからないことを聞きに行ったり、やることがなくなると、自分からやることを聞きに行ったり、積極的に勉強に取り組むようになった
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください