該当件数40000件
塾の先生と科目別に面談をやってもらい、全体の学力をしっかりと認識してから、苦手な分野の学習に絞ってカリキュラムを組んでもらった。ひと通りやったあとに、過去問を含むテストを実施して、解らなかった所をまた重点的に授業でやってもらう。これをひたすら繰り返してもらいました。
小学1年から続けていた武道および中学校の部活を続けつつ、高校受験に備えるシフトを組み、親子で対応する環境を整え、実践できたこと。実現できる目標を掲げ、ひとつずつ攻略し、できなかった原因を客観的に捉えて家族で対応したこと。
自宅では勉強しないため、塾で勉強する環境をつくることができ、少しでも学力向上するためには勉強することが必須との意識が高まったたことがよかったです。あと、あまり利用していませんが、自習室の設置がよかったと思います。使っている人は多そうでした。
とても丁寧な説明に、たくさんの体験授業や、在校生たちの体験談など、とても楽しく、充実した学校説明会でした、農業に携わる仕事はこれから必ず必要になるという学校側の熱意が伝わってきて、娘を通わせるのにふさわしい安心できる学校だと思いました。
通学圏にある学校を調べたら、隣の県の高校へ通う距離・費用・時間が変わらなかった。期待せずに訪ねてみたら、すべての面において県内の高校よりもよかった。特に部活を担当する先生がプレイヤーとして社会人大会で優秀な成績を納めている現役選手であることも大きかった。これは実際に訪問し中の人たちと会話せねば得られない情報なので、ぜひ行くべきと考える。
東京個別指導学院
説明を聞いたとき、先生を選ぶことが出来、娘に合う先生を選ぶことができたので。
◎予習/復習など自習の習慣がついた
宿題をたくさんの出してくれたので、普段あまり勉強する習慣がなかったのですが、嫌でもやらなくてはいけない状況を作ってくれました。いつの間にかそれが当たり前になっていき、最後の方は娘からこんな問題を出してほしいとリクエストして、プリントをもらったりしていました。
eisu
兄弟が通っていて、志望校に合格したから。
道場や部活でヘロヘロになりながらも予習・復習を欠かさなくなった。不定期な席次変更小テストがあったので、成績順にならぶことから負けん気を刺激されたのだと思う。学校の最寄りの塾であったことから、学校の友人と切磋琢磨できる環境がよかったのかもしれない。自ら進んで宿題に取り組む姿が一番の変化であると思う。
自習する時も塾の自習室を使った。自宅では遊びの誘惑が多いが、塾では自ずから学習する環境に追い込めるのが良かった。携帯やゲームなど誘惑に負けないのは難しい。親としても、口うるさく言っていると関係が悪くなるので塾の存在はありがてかった。
毎日自分からすすんで机に向かって勉強する習慣ができてよかった。塾で教えてもらった過去問での勉強の仕方、取り組み方を実践してよかった。塾で紹介してもらった模試を受けたことで、今の偏差値、可能性がわかった。
コロナ禍であまり見学出来なかった分、情報を冊子にしてくれていた。冊子に印刷されている学生の様子が楽しそうでよかった。また部活もたくさんあることがわかり、入学後の楽しみができた。実際入学後部活に入り、楽しそうに通学している。
塾からの情報でどんな専門分野があるかわかった。一般選抜か特色選抜かで悩んでいたけど、調べていくうちにやりたい専門分野が見つかり、中学校の先生から、同じ中学校から行った先輩の情報を元に、特色選抜で受けた。
ナビ個別指導学院
訪問に来たから
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
受験に対する意識、勉強しないといけないという覚悟など、受験ならではのテクニックが身についたと思う。偏差値は思った以上に全然伸びなくて、何度も塾を変えようか悩んだ。基本や勉強のやり方は身についたと思う。
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
英進館
個別指導を選択出来るから
◎苦手科目の成績が向上した
受験生になっても、自宅ではあまりスイッチが入らない状況でしたが、塾で他の子を見て感じるものがあったのが、自発的に学習する姿が見られるようになった。親も注意する事なく、応援に徹することが出来ました。特に夜遅くなるので送迎は欠かさずしました。
・塾以外の習い事や部活を休止した
田舎なので学力から考えるとほかに選択肢がなく、近いところが志望校となりました。都会のように有名私立高校が多く、選べるのであればオープンキャンパス等に参加してみたかったです。偏差値や進学実績等を重視すると思います。
片桐英数塾
知り合いが行っていて評判がよかった。
自発的に勉強を全くしない子供でしたので、宿題以外の勉強を塾で無理やりすることで、少しは勉強の習慣が身につきました。今は大学受験に向けて自宅でも勉強するようになり感謝しています。いかに勉強するように習慣をつくるかが最も大切だと思います。
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください