該当件数21440件
小学校も私立だったこと、中学がないので、クラス全員が中学受験ということで、子供たちも先生方も授業内容や、楽しく学ぶ事の楽しさを教えてくれていたとおもいます。 学校に行くことで受験のストレスを軽減出来たのだとおもいます。
宿題をやってきたり、自習室をつかったらポイントをくれて、それを貯めるといろいろな文房具に交換してくれるというシステムがありました。そのおかげで自分から宿題をやったり、自習室を使いに行ったりと、コツコツと勉強できたと思います。
偏差値帯も幅広く、かなりの数の学校を訪問したことで、雰囲気を含め納得のいく受験校選択ができた。学校は、やはり、現地に行くことで見えるものが多くあります。子供がキャンパスの雰囲気にポジティブになれる、ということが何より重要かと思います。
学校の担任の先生から、規則が厳しい学校は、向いていないと言われていたので、子供の性格をよく知っている先生の意見を参考にした。 本当にその通りだとおもい、学校選びをした。オープンキャンパスでも楽しそうにしている生徒を見て子供が選んだ。
学校見学で、生徒たちの態度や先生たちの話し方などがわかり、とてもアットホームな雰囲気を感じることができました。また、熱心な先生も多いように感じました。 校舎が新しかったので、娘はそこも気に入ったようです。
日能研
無料の全国テストで、1位をとったこと
◎その他
毎回、嫌がることなく通えた。塾と言う感覚がなかったんだとおもう。また、成績順に席が決められていたのもやる気が起きたのかな?授業が楽しいのもあったのだと思っています。塾でのことをいつも帰ってきてから話していたので。
栄光の個別ビザビ
家に近いから
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
普通の小学校に通っていたら解けないような問題を解けるようになりました。例えば、鶴亀算などは、中学受験でしか使わず、中学受験をしていない私には教えることができませんでしたので、そういったテクニックを教えていただけたのはありがたかったです。
・塾以外の習い事や部活を休止した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
・その他
中学受験は親の受験ともいわれるかと思います。例にもれず親がある程度熱はあがりますが、どこか冷静に、子供自身の成長を見守れたと感じております。 中学受験ですべては決まらない、この学校でないと意味がない、ということは全く、みじんもない、というスタンスを貫き通すことが要点と感じます。
基礎学力を涵養するとともに、過去問を徹底的に反復することによって傾向を把握し、持続力とあきらめない心も同時に養うことによって、過酷な受験に立ち向かうことができた。また、過去問は10回程度繰り返すことによって、苦手意識をなくし、試験慣れすることもできた。
早稲田アカデミー
自宅から徒歩圏であることと大手であること。
◎予習/復習など自習の習慣がついた
勉強するということがどういうことなのか、を子供なりに理解できたように思います。 燃え尽きにならず、勉強と向き合うことを覚えられたと思います。このことが、中学生活移行に有意であると信じます。苦手な科目への向き合い方も習得できたように思います。
個別教室のトライ
さぼれない環境
◎苦手科目の成績が向上した
一人では取り組むことが難しい中学受験の問題を、経験者である講師がかみ砕いて教えてくれるので、説得力が違うと思う。また、独力では問題を解くことが難しいため、何らかの専門的なサポートは不可欠だと思う。また、情報を得られるという点も大きい。
勉強だけではなく、好きな事や他の習い事も楽しみながら、メリハリをつけるようにした。1日の課題を決め、終わったら、好きなことタイムを作った。外出時は、勉強は忘れて思いっきり楽しんで遊ぶようにした。楽しんだ後は、その分たくさん勉強するようにした。
煩わしい情報がないから。信用できるから。分からなければ質問や問い合わせをすれば、解決するから。調べやすいから。人の話より惑わされたりしないから。 学校からの情報が1番わかりやすく、正確だと思っていたから。
実際に学校見学をすることによって、資料だけでは伝わってこない真の学校の姿を知ることができる。また、できれば学生が部活動をしている様子や学習している姿を見ることができるならば、さらに実際の学生生活をイメージでき、自分自身のキャンパスライフを具体的かつ実際的にイメージできると思う。
東京個別指導学院
子供本人が希望したから。
変化したことは特にありませんでした。特に変化を意識したこともありません。 授業もそれほど熱心に指導してくれる塾ではなかったので、最初から通塾による何かしらの変化などは全く期待してなかったので。変化はありませんでした。
・1日のスケジュールを一緒に作成した
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください