該当件数21440件
学校の課外活動にも積極的に参加した。
学校見学に行き、本人が希望した少し上の学校を目指す事でとても集中して頑張れだと思う。塾の先生もとても前向きな言葉をたくさんくれて最後まで頑張れる環境がとても良かった。合格を楽しみに塾でも家でも学校の休み時間も中学受験の友達と楽しみながら頑張れた。
京進の中学・高校受験 TOP∑
妻の独断
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
友達と一緒に学習に取り組んで、辛いしんどいといったネガティブな感情を持たず楽しみながら通うことができたことがよかったと思います。
統一テストを受けた後にそのまま
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
通塾前は偏差値55以上の壁が越えられず本人もモヤモヤしている感じがありましたが、通塾した事で知識が広がりポイントや時間配分などたくさんの事を教わり、小学校の先生がらもビックリされる程本人に変化がありました。
定期的に保護者との面談機会を設けて頂けたので安心感があった。学習中の様子(アプローチする姿勢など)から得意不得意に対してのアドバイスする際のに留意すべきポイントの参考になった。現実的な話を聞けたことがよかった。
先生や生徒に会うことでとても魅力を感じたらしく、あの学校に行きたいとスイッチが入った。オープンキャンパスにほ何校か行きましたが、行く前のイメージと言った後のイメージで違いがあったらしく希望校が変わった。
触れることのなかった私立の中学校に触れることができ、いろんな人たちと関われ、クラブ活動やその他課外活動、修学旅行、語学留学、英語検定や漢字検定、数学検定や全国模試など魅力的に感じ、息子がここに行きたいと考えることができた。
・生活リズムが崩れないように心がけた
・塾以外の習い事や部活を休止した
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
見学に行くことで、本人が行きたいか自分自身で決めてもらうように心がけた。 距離、学校の雰囲気、通っている生徒などをみてどのように感じるか、本人の意見を重視した。体験授業も受けることで実際の入学後をイメージしてもらうように心がけた。
ゆっくり勉強してわからないところは質問をして、とにかく1日でもわからないところを減らしていく努力をしたことです。継続することによって合格へ導いたことが大きかったです。あせらず、ゆっくり勉強してことが合格への近道。時間は限られているので、あせらずゆっくり取り組むこと。
この前画面でAXISを選び学校名を検索するとでません!中途半端な検索だと時間がかかるだけ無駄です、自由入力も併用できるようにしたらどうですか? 実際にはAXIS諏訪神社前校に通ってました。 本人のやる気を削ぐことなく、比較的のんびりと学ばせてくれました。 会計などの事務はかなりいい加減で授業料を多めに引き落とすことがありました、しかも謝罪はありません、次回に繰り越しますねとの返答でした。
実際見に行くことで、学校の雰囲気、通ってる生徒の雰囲気、先生の雰囲気を知ることができた。その中で行きたいと思うことで、より日常の勉強への動機づけとなった。模試を受けたりプレテストを受けることで自分の位置を知ることができる。
塾からの情報は、やはり最新の情報であり、古い情報はいらない。いかに合格に導くことができるかがポイントです。あせらず、合格していくことが合格への近道。とにかく復讐に徹すること時間は限られているので、あせらずゆっくり取り込むこと
能開センター
1人では勉強しないから
◎苦手科目の成績が向上した
通うことで、出来ていると思い確認をしていなかったので、どんどん成績が下がってしまった。細かく見守ることが必要であった。上手く、問題を飛ばしたり答えを写していることもあったので、もう少し関わることが必要だった。
進学教室 浜学園
サポート体制がしっかりしていると
◎予習/復習など自習の習慣がついた
元は勉強するのに苦労していましたが、徐々に徐々に慣れていき、少しずつ少しずつ合格への近道に近づいていきました。やはり継続は力なりということが思い出します。あせらず、ゆっくり取り組むことです。健康第一です。アドバイスをきっちり聞いて取り組む。あまり結果に固執せずあせらずゆっくり取り込む。
能力開発センター
個別指導が向いてると思った
まったく勉強などしないタイプであり、宿題など出したことがありませんでしたが、苦手な国語を中心に、ゆっくりではあるが、取り組むようになっていった。10回に1度あるかないかくらいは宿題も出せてました。 要は本人のやる気が大事で、受験がどうこう、塾がどうこうではないと思います。
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください