該当件数26424件
過去問をメルカリなどでも幅広く手に入れて問題を解き、解けなかったところや、分からなかったところを塾で教えてもらった。模試の結果だけにとらわれずに合否判定も参考程度にしながらとりあえず問題をこなして対策をしていった
早稲田大学や慶応大学を志望していたので、志望校に合格する為、対策を主に過去問を解くなどしておりました。通っている高校の通常の授業を最重要に勉強をし、受験勉強は高校の授業がきっちり納得できたうえで、おこなうようにしていた。
受験前にどうしても志望する大学に入学したいという強い意志を形成するところから始め、志望校合格までのつらい受験戦争を乗り切る意志をもつ必要があった。あとは志望校が求める水準に自身を引き上げて行くイメージでした。
森ノ宮医療大学の前身の専門学校出身の大先輩に話を聞いたり、その方の同期が大学で教授をされてるので、その方とお話する機会があり現代の鍼灸の事を聞いてこの学校に決めました。学校説明会も行って、資料ももらいましたが、何より直接話を聞けたのが一番良かった。
実際に志望校に通っている先輩方に話を聞くことで、入学後のイメージを明確にすることが出来た。授業の雰囲気に加えて、サークル活動やバイトに至るまで、入学してから後悔がないようにいろいろな事前調査が出来た。
個別指導学院フリーステップ
友達にすすめられたから
◎苦手科目の成績が向上した
下に産まれたばかりの兄弟がいたり、なかなか家では勉強する環境になく集中できなかったけど、塾の授業以外に自習室を使うことができたのでほぼ毎日塾に行きそこにいくと勉強モードになるのでおのずと勉強に向き合う時間が増えた。
栄光ゼミナール大学受験ナビオ
大学受験専門の塾
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
通塾前は何をどこまでやればいいのか具体的に分からず、ただ闇雲に努力していただけで、不安定な時間を過ごしていたが、本塾への通塾以降は、何をいつまでにどこまでやればいいのか具体的に提示していただけ、迷いが無くなった。
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
家にいると誘惑ゾーンが多いので、できるだけ塾に行って勉強するようにしていました。 わからないこともその場ですぐに先生に聞いて解決することもできるし、自習室は大いに活用するべきだと思います。 また、過去問を解くことによって、それぞれの学校の出題傾向がわかってくるので、これは必ずやるべきです。自分活動開始の
大学のパンフレットやインターネットでも志望校の情報はたくさんあり、参考にすることはできるが、実際キャンパスに行って、大学を見学したことで、食堂をみることができたり、在校生とふれあうことができ、合格した時のキャンパスでの生活が想像できてとてもよかったと思います。
東進ハイスクール/東進衛星予備校
同じ高校の学校からも多く通塾していたので
塾の模擬試験の偏差値ごとにクラスが分けられていたので、他の高校の同じくらいの偏差値の生徒さん達と接することで、刺激をうけ、勉強する気持ちが高まって本人のやる気もでていたように感じました。自主的に勉強をする習慣が身についた。
実際に大学を見てみないとわからないこともたくさんある。 大学の雰囲気、先輩方の様子、そして、大学の近辺の様子…立地やどんなお店が近くにあるのか…等も把握しておくことも大事。 自分がそこで4年間過ごす事になるので重要な点だと思う。
昔からやりたい事が決まっていたので必然的にこの学校、この学部と言う感じだった。行きたい学校が決まってからその学校のパンフレットを取り寄せたりした。 インターネットでその学校のホームページを見たり塾に通っていた先輩達の話を聞いたりした
難関校への合格率が高いから
映像授業をみて、理解度の確認テストが毎回あった。 この確認テストで合格しないと次のステップに進めないシステムだったので、とにかく合格しようという思いで取り組んだ。 確認テストで合格する事で自分の自信には繋がっていけた。
四谷学院
アクセスの良さ
◎予習/復習など自習の習慣がついた
今までは無計画に、とりあえず目の前のやらなくてはいけない勉強をやっていたがそれではこなせないので講師の方達と色んな話し合いをして受験までの計画とカリキュラムをみなおした 自分に余裕がある時は新しい勉強をしたしちか
・日記等をつけることで日々の振り返りを実施した
とりあえず自分で過去問を用意しやりまくった。講師の方が作った色々な学校の過去問集を解いたりしてわからない事は随時聞いて苦手を潰して行った 今まではとりあえず学習をするだけだったので緻密な計画を立ててやっていたと思う
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください