該当件数27392件
勉強は塾の充実した環境で行い、家では食事や睡眠、団欒のために時間を使った。メリハリをつけて生活することで塾での学習に集中させることができたと思っている。本人の自主性に任せ、かつ信用して見守ることで責任を持って一年間の浪人生活を送ることができたと思う。結果も満足でき、充実したものだったと考えている。
いつも通りの生活をさせてあげることを第一優先としてきた。部活も思いっきり最後までできたし、学校行事も真剣に取り組んだ。本人の意識が高く、自ら目標を持って小さい時から取り組んできたので、最後の追い込み時期にも自然に突入し、無理なく自分をあげていくことができた。
もともと志望していた大学だったので、志望校選びに塾やその他の情報を活用したと言うことはない。地元の大学でありそれなりに情報があったので目新しい情報はなかった。塾にはセンター試験後の判定や2次試験でどの程度の点数が必要なのかを調べる際にお世話になった。大手予備校であったことから、蓄積されたデータが豊富で助かった。
河合塾
実績豊富だから
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
現役時代は基礎学力が不足しており偏差値が低かった。入塾後に早い段階から成績が伸び、途中の模擬試験などでもそれなりの点数を取ってくることが多かった。学力のピークをちょうど受験のタイミングに合わせることができたことから、志望校の合格を勝ち取れたのだと思っており感謝しています。
・その他
附属の学校に通っていましたが、本人希望で一般受験をしたいとのことでチャレンジすることになりましたが、高校三年生の後半からの決断で受験まで 時間がなかったので、何でも出来るようになるのではなく 受験に合格できるラインでいいんだといい聞かせて 本人もそれを目指して取り組んでいたのが良かったと思います
自発的に、勉強時間を決めて、計画をたてて勉強することで、自分の弱点を、補完して進めることができた。また、志望校の過去問を収集しながら、傾向と対策を理解しつつ、受験に望むことができて、安心して当日を迎えることができたものと感じています。試験問題も、本人にあっていたので焦らずに解くことができたようです。
実際学校を見に行くことで合格したときのことが思い浮かべやすいし、通う時のイメージもわきやすくなります。施設がどのようになっているか確認することができます。 また高校で自由に配布されている学校案内はそれをもとに全ての手続きを行うので とても参考になりました
実際にオープンキャンパスにいくことで、大学の雰囲気を感じることができ、受験に集中できたと感じています。結局、通うのは、本人なので、通学のしんどさや環境も含めて、足を運ぶことはとても重要かと感じました。 あわせて、塾からの情報も大変、役に立ちました。
東京個別指導学院
本人希望
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
高校三年生の後半で一般受験に取り組むため、時間のないなかでどう勉強していけばいいのかを先生と打ち合わせしたり、本人の中でもじっくり考えて塾での勉強を 利用する感じで受け止めるようになりました。 やらされている勉強ではなくて自分に足りないことをプラスにするな方向に 取り組んでいました
第一ゼミナール
勉強しようと思う気持ちが湧いてくる
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
得意な科目は、伸ばすことができ、苦手な科目は、一定のレベルで維持することができたので良かったと感じています。勉強のポイントも理解できるようになり、偏差値もわずかではありますが向上することができました。 塾の方々には、感謝しています。
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
偏差値も気にせずいられたのもよかったなかもしれません、通いやすかったとおもいます。比較的分かりやすく教えていただけたのかとおもいます。志望校選択にも協力的にしてくださってよかったかと思います学校見学にもいかせてもらっていい経験できた
塾の先生方に相談できたのでよかったなかもしれませんしたいへんまんぞくしており、分かりやすく教えていただけたのかとおもいます。志望校選択にも協力的に新味になっておしえてくれたいへんまんぞくしており、よかったです。
実際に現地に行って見て体感することによって、よりイメージを持つことができ、入学後の生活も想像できる。先生の雰囲気や充実度、ぶっちゃけトーク、学生の雰囲気や質も感じ取れることができる。大学の周りの環境、大学生活は勉強ばかりではないので、遊べるところ、ショッピングモール、飲食店の充実さ、アルバイトが出来るようなところがあるかどうかなど、楽しさも行ってみないと感じとることは出来ない
高学館
みんないっていた
通塾のへんかではあまりなおのてすが先生方にもお世話になりありがとうございますって感じでした、授業の流れは比較的分かりやすく教えていただけたのかとおもいます。比較的分かりやすく教えていただけたのかとおもいます。
誠泉塾
通学の便利さ安全な道順なところ
◎予習/復習など自習の習慣がついた
他校の生徒と同じ授業を受けるので、少しの危機感を抱くこともできるし、授業の進度も違うので予習になったら復習になったりしてとても良い刺激になったと思う。他校の生徒との情報交換も出来るので違う角度や分野の事も知ることができて良かった
・塾以外の習い事や部活を休止した
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください