該当件数26424件
電車の待ち時間など、通学の隙間時間を毎日生かして、英単や古文の暗記物に取り組んで、歩きながらイヤホンで、一問一答の音声を聞いたりして、毎日のコツコツの勉強の積み重ねで成績アップ。とにかく片手にテキストを持っていた。
パンフレットだけでは、最寄駅から実際かかる時間や学生さんの雰囲気、空気感など分からない事があるので、自分の目で見た方が、よりこの学校に通いたいとか、こんな風になりたいとか現実味を帯びた目標が立てられるから。
もともと農学部に行きたいと中学生の頃から言っていたので、どんな学校か 直接見に行くと実際通っている先輩の様子も見ることができ、体験授業も受けることもできて、それぞれの学校の違いも見えてくるようで良かったようです。
塾代が高かったので、隔週で英数を教えてもらっていました。 塾と本人が相談しながら計画を立てて課題を出してもらい自宅学習のやり方もきっちり教えてもらい、塾では自習で分からなかったことを聞き、時間の無駄がなくできていました。
メリハリをつけるのは、とても大事だと思うので、自習時間なども含めて、塾を活用し、自宅では多少なりともリラックスできる時間を持てるように、心がけました。しっかり食べて、しっかり寝る!、何よりもこれが大切だと思うので、家庭ではその事を中心に心がけていました。
高校一年、二年の間はなかなかやる気になれなかったが、周りが真剣にやり始める高校三年からは周りに影響されて、自主的に勉強に取り組むことができたと思う。そこはとてもよかったように思えた。やはり環境は大事だと感じた。
実際にオープンキャンパスで学校を訪れると、アクセスや雰囲気なども体感できるため、より具体的に、客観的に魅力を感じることができるのが、良かったです。実際に体感するのは、やはりモチベーションもあがるので、志望校を決めるのには欠かせないし、重要なことだと感じました。
学校見学は文化祭などに行くことが出来たのでモチベーションを高められたと思ったのでよかった。文化祭の受験相談会に参加できたり、現役の大学生の方のお話しを聞かせていただいたりして、いろいろ勉強のやり方などを教えてもらえたりしたこが大変よかったように思える。
名学館
個別指導
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
毎週塾がある事で、時間の逆算をして、課題や予習に取り組む習慣ができたのが良かったと思う。先生が世間話の中で、事時の事を取り入れて話してくれるのが、テレビや新聞を見ていなくても自然と頭に残っていたのが役だった。
関西個別指導学院
兄が通っていて、兄弟割引があったので
◎苦手科目の成績が向上した
英語がとても苦手で、受験では避けて通れないので通った結果、一番成績が上がり好きな教科になっていました。 面談で状況を聞いていたぐらいで詳しくはちょっとわからない部分もありますが、 単語を覚えて塾では毎回小テストをして単語数を増やしていっていました。 長文も読むのが得意になって学校の定期テストも高得点を取ることができてわりと上位にいました。
京進の個別指導スクール・ワン
自宅から通いやすかったので。
とにかく、どの先生も皆さん話しやすくきさくな感じなので質問しやすく、いろんな話ができたので、気分転換もできて良かったようです。教え方もしっかりとわかりやすく、ポイントをまとめて説明してくださる先生が多いので、課題や問題前向きにもモチベーションを保って取り組めていたようです。
駿台予備学校
自宅から大変通いやすかったので。
英語がとても苦手だったが、塾で英語を勉強するようになって、英語の勉強のやり方などを教えてもらい、だんだん苦手意識がとれてきたことが、大変よかったように思える。やはり英語はコツコツやらないと成績が上がらないので、難しいと思った。数学物理は自主的にやれた。
・生活リズムが崩れないように心がけた
とにかく河合塾の先生と気が合ってアドバイスをしてもらえたし、それを実践し、ぐんぐん成績がのびました。何度も進路について面談してもらいました。うちの子は先生と相性が合わないと続かないので、まずそれがクリアしたので成績が伸びました.
河合塾を選んで立地も気に入ってましたし、先生の熱意もすごかったので、成績も良くなかったので、浪人をすることになり、秋からの入学でしたが、同志社大学に無事合格できて、塾には本当に感謝しています。河合塾とは限らず、子どもが気にいる塾に入れるのが1番だと思いました。
河合塾
実績が良く通いやすいから。
繰り返し面談をして、勉強方法をアドバイスしてくれ、冬季講習も予算の中でどれを受講すれば良いか、また、テスト前のアドバイスや学習方法全てのアドバイスが、うちの子には合っていたので、言われるままに勉強、復習したらあっという間に良い結果がでました。
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください