通っていた塾
駿台予備学校
塾を選んだ理由
先のページで塾名を書けずだったが「高等進学塾東京医進館」に通った。中受合格発表時に校門でチラシをもらい、小62月から通塾を開始
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
「高等進学塾東京医進館」へ小六から英語と数学に通いだした。
英語は半年で辞めてしまったが、数学は6年間続けた。
中学1年の秋には 中学数学を終了させ、高校数学を学び始めたので、
学校の授業は余裕でこなすことができた。
塾でも 中学2年時に一学年上の数学授業を履修したので、大学受験時は数学よりも苦手科目(国語英語)の勉強に時間をあてることができた。