上本町本部校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
第一志望には合格出来なかったが、東大合格者数国内有数の私立に合格できたり、学習習慣が身についたりして良かった。クラブチームの活動との両立も特別に許可してもらい、レベルの高いクラスを維持することができた。自転車で通える距離にレベルの高いクラスがあって良かった。
続きを読む
泉大津校
/父親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
生徒の学習スタイルを把握してそれぞれに応じた指導をすることでやる気を引き出し、主体的に勉強に取り組むようなアプローチを心がけている。
学校の授業より少し進んだカリキュラムで、学校の授業がちょうどよい復習になり、学んだことが身につくように考えられている。
生徒の学習意欲を高めることを念頭において指導をしているため、詰め込みにならず、分からないところはすぐに聞いて自ら解決をするような働きかけをしている。
続きを読む
箕面校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
志望校に入れたし、先生方も熱心に教えてくれたと思います。お友達と競い合い成長できる子なら、向いていると思います。逆に、クラス分けや、席順などで、プレッシャーを感じてしまう子なら、向いていないと思います。
続きを読む
西宮北口本部校
/母親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
大手の塾なので、テキストやカリキュラムがしっかりしています。
また、入試情報などオンラインで年に何度か講義していただけて最近の入試動向を知れて良かった。
この塾に通っていたからこそ、今の高校に入れたと思っています。
最初にノートの書き方の指導があり、見やすいノート作りができていたと思う。
ただ、配布プリントによる学習が多く、中学生の子どもだけでは整理は難しいと思いました。
続きを読む
泉大津校
/父親/高校3年生/週4日回/目的:高校受験
教室は温かみのあるつくりをしており、心を落ち着かせて勉強に励むよう工夫がされている。閲覧自由の資料もたくさん置いており、興味を引くように心がけている。
自主的に学習する習慣が身につくため自ら取り組める。
続きを読む
西宮北口校
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
競争社会で息が詰まりそうになる時もあるが
先生の言うことを素直に聞けば合格へと導いてくれる。合格をして塾のやり方は間違っていないと確信した。偏差値が高いレベルの学校に行きたい子にはオススメしたい塾です。
続きを読む
香芝校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
習熟度別にクラスが分かれていることが一番。また、自習教室を自由に利用でき、質問に答える講師が在中していた点もよかった。ただ、授業を行う講師とは質が違うバイト学生であったり、年配の先生であったりしたことがマイナスでしょうか。
続きを読む
上本町本部校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
レベルの高い学習ができて、第一志望の高校に入学出来なかったが、東大合格実績国内トップレベルの高校に入学できた。落ちこぼれることなく、部活動と両立できていて、2年の春からベンチ入りできた。海外研修でも、現地の学生と英語でコミュニケーション取れた。
続きを読む
上新庄校
/母親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
小学生からお世話になり、その間色々な講師の方に担当して頂きましたが、平均して良い講師の方が多くいらっしゃったと思います。カリキュラムも進学塾らしく、しっかりとしていて受験に向けて頑張れたと思います。残念なことに第一志望には合格できませんでしたが、塾で培った勉強への取り組み方、習慣などは高校に入学しても役立っています。
続きを読む
上本町本部校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
第一志望には合格出来なかったが、西大和学園に進学できた。レベルの高い仲間とレベルの高い授業が受けられて、高校に進学した後も、部活動と勉強を両立できる素地ができた。クラブチームの活動と両立できるように配慮してもらった。
続きを読む
泉大津校
/父親/高校3年生/週4日回/目的:高校受験
生徒の学習スタイルを把握してそれぞれに応じた指導をすることでやる気を引き出し、主体的に勉強に取り組むようなアプローチを心がけている。生徒への声掛けも積極的に行い、生徒からもアプローチしやすい雰囲気を作り出しており、何気ない疑問でもすぐに聞いて解決できるように心がけている。自らが勉強しようという習慣をつけてもらえる。
続きを読む
香芝校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
今までに述べてきたとおりだが、本人のレベルに合わせた授業ができたことが一番であった。小さな塾ならレベル別であっても相当の範囲があるが、進学塾だと本当に僅差レベルのものが集められ、切磋琢磨することができた。
続きを読む
富雄校
/母親/高校3年生/週4日回/目的:高校受験
自分から積極的に先生に質問に行ったり…宿題もきちんとこなしてやっていけるならば、この塾は良いと思う。
宿題もいい加減にやっていったり、適当にしていると放っておかれる。
塾に通うのは本人なので、本人の意思が大事かと思う。
続きを読む
梅田教室
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
勉強が苦にならない人にはうってつけ
カリキュラム 講師 方針が子供にも親にも合っていたのだと思う
よりしんどい受験が大学であることに後から気づくのだが、そのための基礎づくりにこのときの経験があったから乗り越えられたかも…
続きを読む
梅田教室
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
将来に高目標がある人や高いレベルの学校に行きたい人などにお勧め
殺伐としてないのが良かったと思う
講師の方も教えるのはプロ級だが、普通に面白く話しやすかった
学年が変われば講師も入れ替わるので、寂しい位であった
2年間であったが、勉強の基礎が出来た場所であったと気づける
親しみも湧き、塾卒業後も、時々、生徒だけでなく、先生も交えて会っていた様に思う
続きを読む
泉大津校
/本人/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
詰め込みの学習ではなく、自ら主体性をもって学ぶ力をつけることを心掛けてくれた。生徒個々の学習スタイルと到達に合わせたアプローチと、いつでも気軽に質問できるよう日常普段から気さくに声掛けをしてくれるため、分からないことがあればすぐに質問して、放置することなく学を進めることができた。
続きを読む
久留米本館
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
総合的に言うと、すごくいいと思います。
やはり、意識の向上や、受験に対する取り組みの速さから見ると、どこの塾よりも早いと思っています。
あと、自分で勉強するということが身に着けられると思います
生徒と先生、先生と保護者がすごく密に連絡を取り合っているのですごく親の精神的にも楽だと思います
続きを読む
千里中央校
/父親/高校3年生/週4日回/目的:高校受験
志望校に合格できたこと。
併願校のレベルが極めて高かったが、併願校も合格することができたこと。
本人の満足度が高かったこと。
保護者が安心して任せることができたこと。
但し、レベルが高い生徒向け。できる子でないと難しいかも。
続きを読む
南千里校
/母親/大学生/週4日回/目的:高校受験
21人が北野高校を目指し、20人が合格しました。
この結果は馬渕塾のなせる技かとおもいます。
教室によってカラーや目指す高校のレベルが違うので、最初に入塾した時にテストをしてその結果、南千里へ行った方がが良いと言われました。
とても親身に生徒のことを考えてくださって、いつだってサポートしてくれました。
馬渕塾に通って本当に良かったと本人も言っておりました。
続きを読む
五月が丘校
/母親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
負けず嫌いな性格のお子さんは、常に競争させる塾なのでおすすめです。負けず嫌いだったうちの息子は、そんな塾の熱い雰囲気のおかげで最後まで頑張り切ることができたし、受験した高校には全て合格できたので、おすすめしたいと思います。
続きを読む