たまプラーザ校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
子供と塾の相性、先生との相性、周囲の生徒との関係などなど一概には言えないが、当方のケースでは塾の対応はうまくまわっており、連絡や情報も必要十分なものだった。結果もよくでたことから、評価は悪くはない、一方で塾とうまくいかない生徒がいたことは確かであり、悪い評価をつける生徒も一定数はいるはずである。
続きを読む
たまプラーザ校
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
なんだかんだで志望校全てに合格させてもらったのでこの塾に入って本当に良かったと思っている。この塾は誰にでもおすすめできるものではないが、難関校を目指して、ある程度の学習の習慣がついており、親のサポートも得られるのであれば入塾をお勧めする。
続きを読む
西船校
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
とても良かったと思います。中学受験は子供もあまり分かっていませんが、それ以上に親が分かっていないと思います。それであるが故に無駄な干渉や軋轢が発生し、子供も親も凄いストレスの中で受験に臨んでいきます。そこをしっかり理解した上で適切に子供、親双方への適切な指導やアドバイスってなかなかできる事ではありませんが、SAPIX西船はしっかりそれができた塾だと思いました。本当に素晴らしかったです。高いだけありますね。
続きを読む
仙川校
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
レベルの高い先生、レベルの高い仲間に囲まれて切磋琢磨し合いながら相互に高め合うことができたと思う。同じ塾で学んだ仲間が何人か同じ中学校に通うこととなり、その後もよき友人として充実した中学生活を過ごすためのきっかけの一つとなっている。志望校に無事に合格できたことが何よりもSAPIXを選んでよかったと思えることの理由。
続きを読む
自由が丘校
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
見事に結果が出たから。受けた学校全てを合格するとは思わなかったが、本番に力が出る指導をしっかりと行ってくれたと思う。成績は終盤、大きく伸び悩んだが、本番は本人が楽しく受験することができたようだった。集中力を持って、受験に望むことができたのは塾の先生方のおかげだろう。
続きを読む
センター南校
/母親/大学生/週4日回/目的:中学受験
本当にお世話なりました。親子で一緒に並走して親子関係の絆も一段と強くなりました。合格した際も「親への感謝をわすれるな」というメッセージをしっかり伝えていただいたお陰で有頂天になることもなく、その後の成長にも繋がりました。
続きを読む
たまプラーザ校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:中学受験
うちはたまたまうまく行ったと思う、幸いに上位クラスで勉強できていて周囲や講師ともトラブルなく勉強ができたこともあり標準以上の評価をつけても良いと思う。
一方で一部講師と生徒、親のトラブルは聞いてことがあり、クラスや講師にもよって評価は大きく変わると思う。
続きを読む
用賀校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
とにかく最後まで塾の方針、テキスト、先生の言っていることを信じていた。
親の不安なとこもきちんと相談に乗ってくれていたので良い評価をつけたい。
子供が楽しく通塾していたので、それが一番。楽しく授業をしてくれ、志望校へ導いてくれた。
続きを読む
自由が丘校
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
結果的に受験した学校を全部合格できたのは、本人にとって大きな自信につながったようだ。本人はあまり細かい計画性を持った学習ができない分、行き当たりばったりでもしっかりと寄り添って質問などに対応してくれた講師の皆さんの力なくしては合格はなかったと思われるから。
続きを読む
自由が丘校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
子供が気に入って通っていたため、転塾はまったく検討しなかった。
また、塾の家庭学習だけでも量が多いので併塾に付いてもまったく考えなかった。両方中途半端になるならばら一つの塾を信じてやり通す方がよい。
続きを読む
自由が丘校
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
結果が全て。途中、何度もめげそうになったがとことん子どもに寄り添い付き合ってくれ、最後の結果を出すことができた、塾が持ち合わせる情報量も膨大で、分析なども的確だった。親のやる気さえあれば、素晴らしい塾だと思う。ただ親の負担はかなり重くなるため、そこは相当な覚悟が必要だろう。
続きを読む
成城校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
実績が示す通り、家で少しの復習で成績が維持でき、向上するシステムの塾です。カリキュラムの作り方もよく研究されて、スパイラル方式で繰り返しとなり、自然とレベルアップします。自宅学習の少なさもありがたく、それで結果が出る塾です。
続きを読む
仙川校
/父親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
何よりも第一希望の中学校に合格することができたこと。また通塾を通じて社会の出来事の本質を捉える訓練になったし、学びの面白さを身につけることができたのも良かった。徹底的に考える思考力は塾通いを通じて大きく伸ばすことができたと思う。また塾でともに学んだ生徒が同じ中学校でも何人かいるため、中学校に進学した直後でも何人も知り合いがいる状況を作れたのも良かった。
続きを読む
センター南校
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
最難関校を目指すなら最も近道だと思います。しっかりしたカリキュラムをプロ中のプロの講師が教えます。但し、その前提として、親も子供も腹を括って受験に臨むことが求められます。中途半端な気持ちで〇〇に入れたらいいなとか思っていると、授業についていけなくなるとし、リカバリーするのは難しいように思います。何よりも子供が〇〇に絶対入りたいという強い気持ちを持つことが何よりも重要だと思います。その思いがあれば、塾はしっかり応えてくれました。
また、合格し講師へ報告へ行った際も、この合格は周りの人たちに支えられた結果であることを忘れるなと皆さんに言っていて感動しました。有頂天にならず、中学へ進んだ後も周りへの感謝をしながら勉強していました。
続きを読む
町田校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
親的にはサポート薄いなーと、思っていたが、子供にはそれでよかったよう。もう少し自分から質問教室に行ったりと塾を使い倒せば、先生たちも惜しみなく教えてくださるので、とてもよかったとは思う。
御三家を目指すにはいい塾だと思う。
続きを読む
練馬校
/父親/大学生/週3日回/目的:中学受験
やはり老舗の塾だし、その分の実績や経験が、児童の成績向上に役立っていると思う。
大きい塾なので、どこまで一人一人を大切にしているかは、今はよく分からないが、当時は一人一人を大切にしていた。
結果的に第一志望校に合格できたのは、やはり塾のおかげす。
続きを読む
練馬校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
息子の志望校か自身の成績よりもかなり高いところだったので、こちらもかなり厳しいとは思っていた。それでも日能研の先生たちは諦めずにとても丁寧に対応、対策して貰ったので第一志望校に合格できたので有り難いと思った。ただ志望校変更もしっかり言われていた。
続きを読む
センター南校
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
鉢巻撒いて根性で乗り切る、寝る時間を割いて丸暗記するというようなことは一切なく、科学的に最も効率のいい方法で結果を出すことに長けています。そのお陰で中学に上がってからも勉強方法は活かされています。また、先生方から周りへの感謝を絶対に忘れないよう教えられ、それは今でも活きています。
続きを読む
仙川校
/父親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
第一志望の中学校に合格することができたので、とてもよい塾だったと思う。単に受験に必要な知識やテクニックを伝授するだけでなく、深く思考する力や学びの楽しさも身につけることができた。ただ、授業の内容や周囲の生徒がハイレベルなため、塾のスピード感について行けない生徒にとってはおすすめできない。
続きを読む
日吉校
/父親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
コスパとしてはかなり良いサービスを受けられた実感は待っている。生徒の実力に合った幅広いクラスが用意されていたのであんしんかんがあっだ、また、安全性にも留意いただき安心感の高いサービス提供をしてもらったと実感している、
続きを読む