四谷学院の口コミ・評判一覧(15ページ目)
421~450 件目/全 1,908 件(回答者数:530人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
55段階に分けて中学1年の基礎からやり直させてくれるので、おろそかになっていたところや苦手なところを改めて見直すことができる。希望のコースごとにカリキュラムがあり、受験に必要な教科をしっかり学ぶことができる。
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
全体的に雰囲気が明るくて、活気があるので、勉強への取り組みが容易にできる環境でした。とくにスタッフや講師が頻繁にお声がけをしてくれるので、いつでも前向きに授業を受けられる体制だったのが良いと思いました。
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
55段階指導でマンツーマンで見てもらえたり、授業もしっかりレベルごとにクラス分けされていて、尚且つわりかし少人数の授業が充実してるから。また担当の講師も付き、しっかり志望校のすり合わせ?などもしてもらえるので。
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
生徒の理解度合いに合わせてきめ細かく指導内容を調整してくれる、55段階システムがよかった。自宅で自習するよりも飽きずに気持ちを引き締めて通えたと思います。先生方もとても熱心でわかりやすく指導していただきました。
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
なるべく口出しをしたくなかったので本人任せにしていましたが、何回かさぼったり忘れていたりすると、保護者の方連絡をくれたり、書面で状況を教えたりしてくれます。料金を払っているからにはちゃんと通ってくれることを希望しているので連絡をいただけるのはありがたいです。LINEやメールで本人と塾だけのやりとりだと、今の状況が分からないことがあり、本人も逐一報告をしない事があるので塾側から連絡をもらえるのはとても良い事だと思います。
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
我が家の子供の場合は、受験コンサルタントの先生がとても素晴らしい方で、子供が信頼して一緒に受験戦略を練り自分でも納得して志望校を決定できました。第一志望は残念ながらご縁がありませんでしたが、現在充実した大学生活を送れているので親としては良かったと思っております。子供曰く、受験全般だけではなく自分の将来の話などもしてそれまで自分の中で漠然としていたものがクリアになったり、思いもよらなかった職業をアドバイスされたりして、視野を広げ色々と考える機会にもなったとのことです。
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
本人は以前通っていた個別指導学院よりも指導が的確でわかりやすいと言っており、やる気がアップしたように見受けられる。また、自習室や飲食スペースなどの施設も整備されており快適とのことで、授業が無い日でも自習室で勉強するようになってきており、塾を変えて良かったと思っている。
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
55段階学習なので、わからない所の学習が出来ます。夏期講習などの費用が高い、結局本人のやる気次第にも関わるけど、アドバイスや志望校の相談も出来る。塾の総合評価は今の所、まだ成果がはっきり出てません。
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
場所が駅の近くにあり、通学の途中に通塾することができて便利。また自習室も利用しやすくてほぼ毎日利用できて良かった。塾の講師のかたも比較的面倒見がいいのかなと思いました。結果的には第二希望の学校に合格することができたので満足できました。
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
授業や教材がわかりやすい。またカルキュラムが55段階とかなり細かくわけられており進み具合が把握しやすく、計画的に進めることが出来たことも良い点でした。しかし、最初に支払う授業料とは別に夏期講習や冬季講習に費用がかかるため費用は高くなってしまうことは、負担が大きく大変でした。
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
とても子どもには合っていたがやはりやる気は自分次第だと思います。こん詰めてやっていて先生も一緒にやってくれとても良かったです。
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
まだ通塾中。値段は高いが、講師が進学率で報酬評価されるようで、他塾に比べて力を入れてくれるらしい。丁寧だが、振替など決まり事多くて面倒かも。夏期講習など予定変更時、変更手数料1000円かかるとか謎…。
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
個別に質問する時間を設けてくれるからとても良いと思うが、質問する為に順番を待たなくてはならず、時間が過ぎてしまうこともあって質問する時間がなくなってしまうこともある。質問する為の時間も別途授業料として請求されるので、出来るだけ自分で質問内容をまとめて簡潔に伝える必要があるから、どこがわからないかがわからないでは質問しにくい。
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
息子は現役での合格はならずも塾に通いレベルがアップしたと思う。特に現役時代は数学に不安を持っていたが塾に通い不安が徐々に解消していくのが実感できたと言っていた。それにより他の学科については余裕を持った取り組みが出来るようになり、全体のレベルアップにつながった。結果として入学試験には余裕を持って臨める状態になっていたとのことです。
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
生徒それぞれの学習状況に応じて、指導していただいたので、本人のわからないところも徐々に解決していけたのではないかと感じています。 また、自習に行ったときもすぐに相談や質問することができるようになっていたので、授業が無い日も通ったりして、勉強を進めることができました。
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
個別指導で個人の学力に合わせた効果的な教科指導と受験指導が行われた。模擬試験では第1志望が年度当初はE判定だったが,受験直前にはC判定となった。また,面接試験対策として模擬面接が行われ,アドバイスを受けることができた。その結果,合格することができた。
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
担当の先生が決まっており、定期的に面談があり、一人一人に寄り添った指導体制になっている。保護者にも科目の取り方や受講料金などの仕組みがわかりやすい。大人数で聴講型の塾よりも、個別指導と通常授業のハイブリッド型の方法が合っていた。
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
合格できました。良い先生もたくさんおられ、自習室も使いやすい。夏期講習など、追加で必要な費用も結構あるが、真剣に取り組めば、必ず効果があると思う。 ただ、校舎は西宮北口よりも大阪の方が、まわりの生徒がより真剣で良いようです。
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
少数人数で授業を受けられる。講師が丁寧に個別指導塾のように質問に答えてくれる体制が整っている。受験指導が年間通して行われて、担任の先生は生徒に寄り添っていて細やかで丁寧。設備も整っていて、自習室はいつでも座れる。食事を取れる場所ときちんとかくほされていて、お弁当勿で行って自分のペースで塾を出なくても食べられる。両院も普通で特別高額ではないと思う。
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
なかなかコロナ禍と言うこともあり外出が困難な時期と大学受験が重なり、塾選びも難航したなか、チラシ、ホームページ等を駆使して子供自身が見つけてきたこともあり、背中をおす今でも本人の希望の塾として選択して受験に挑みました。
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
レベルにあったクラスで授業をしてくれて、また55段階に分けて、基礎から個別授業をしてくれる。 基礎から徹底的にやることで、抜けていたところが明確になり理解出来るようになる。 ダブルのシステムになっているところが評価出来る。
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
子どもにとって、頑張れる環境であったので、毎日通っていました。ここちよく勉強できていた感じでありました。結果はどうであれ、全体的に相談にも乗ってくださり、個人にあったアドバイスを頂けたようでよかったです。
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
偏差値36からはじめた大学受験ではあったが四谷学院に通うことによって基礎学力から学びなおすことができ一応中堅以上の大学に進学することができたから通ってよかったと思っています。ただ講師陣によって実力差があり外れの講師にあたってしまうと授業料の無駄になっていた部分もある
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
塾に設定されている、55段階授業と通常授業を合わせて受講することで、より深い学びをすることができる。 学校の授業とその2つを合わせると、予習、復習の量がかなり多くなるので、それが足枷になって本当にやりたいことができなくなる懸念点がある。
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
少人数なので質問などがしやすい。55段階という独自のシステムがあり、基礎に不安を抱えているような人にはうってつけだと思う。最難関大学を目指しているクラスは数人しかいないので、そのような大学を目指す人は先生との関係を築きやすく、学力を伸ばせる気がする。
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
志望校別の対策を徹底的に行い、合格に向けた効率的な学習法を提案。充実した自習室や、質問対応が可能なサポート体制も整っており、授業外でも学習を深められます。 料金は、指導の質に見合った適正価格で、コースやプランを選ぶことでコスト調整も可能です。さらに、複数科目割引や特別キャンペーンなどもあり、コストパフォーマンスが高いのも魅力です
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
結果的に志望校に合格出来なかった。もちろん本人の受験勉強が伴っていなかったため志望校を道外の国公立に絞り変更することになった。受験は道外の国公立1校、道内外の私立2校を受験し3校とも合格。国公立大学に入学した。塾講師とのコミュニケーション等は子供が言うにはよく相談に乗ってくれた。また、道外受験のため、旅行会社の斡旋で飛行機の手配等をしてくれた。
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
個人的には自分で問題解いて、提出して解説してもらう、わからなかった質問っていう感じが苦手で、すぐ答え欲しがって、調べちゃったり、はやく合格しろって言われるから合格しなきゃって思って答え探して丸写ししてます泣 個別のほうがすきです
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
個別でうるさい人1人もいなくて静かに勉強出来たと思う。身内が働いてたので安心して通えて、親も子供が塾にちゃんと行ってるのか確認できるカードもあって親も子も安心できる塾だなって思う。 先生もすごく優しいので通って正解だなって思うし、建物もホテルみたいにオシャレで良かった! みんなと同じ塾に通うのが嫌だったので四谷学院で良かった。 ただ、やっぱり塾ってのもあって優しい先生だけど難しい言葉しゃべられた時はわかんなさすぎて嫌だなって思った。
四谷学院の口コミ・評判
総合的な満足度
英語はよくない。数学はよい。国語は普通。 授業(大人数)のやつはあまり受ける価値がないものもある。個別指導の方をやった方がはるかによい。いろいろもらえます。 担任がいて、相談しやすい環境にあるのがよい。 ただ、学内試験のレベルは低めなので外部試験を受けるのがおすすめ。