塾の総合評価:

4.0

(4564)

対象学年

  • 小学1年生〜中学3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

栄光ゼミナール 笹塚校のおすすめポイント

  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
  • 学習目的に合わせた多彩なコース設定
  • オンライン学習システムで学習をサポート

栄光ゼミナール 笹塚校はこんな人におすすめ

少人数制指導を受けたい

栄光ゼミナールでは、少人数制のグループ指導を行っています。
授業では生徒一人ひとりの学力や理解度だけではなく、個性や性格まで把握したうえで指導を行っており、講師陣の親身な指導に定評があります。
大人数のグループだと緊張してしまう生徒に対しても講師が声かけをするなど、寄り添った指導が魅力です。
集団塾に通ってみたけど思うような成果が出なかったという生徒でも、少人数制の指導で無理なく学習を進めることができます。

自分自身の目的にあった授業を受けたい

栄光ゼミナールでは、生徒一人ひとりが自分自身の目的に合わせた指導を受けることができる多彩なコースを開講しています。
さまざまな学習目的に応じたコースでは、「受験準備を始めたい」「授業についていけるようになりたい」「難関校合格を目指したい」など、生徒一人ひとりが自分自身の学習目的に合わせた指導を受けることができます。
それぞれのコースでは生徒の学力や現状を見極めたうえでピンポイントな指導を受けることができるので、自分自身の目的に合わせた授業を受けたいという生徒におすすめです。

家庭での学習習慣も身につけたい

栄光ゼミナールは、塾だけでなく家庭でも学習習慣を身につけたいという生徒にもおすすめです。
栄光ゼミナールでは、オンライン学習システム「CATS@Home」で24時間の学習サポートを行っています。
「CATS@Home」では自分自身が苦手な問題だけを集めた復習プリントを作成したり、解説動画にて授業で習った単元を復習したりすることができます。
栄光ゼミナールでの学習にオンライン学習システムをプラスすることで、成績アップ&志望校合格に向けた実力を効率的に身につけることができます。

栄光ゼミナール 笹塚校へのアクセス

栄光ゼミナール 笹塚校の最寄り駅

京王線笹塚駅から徒歩3分

栄光ゼミナール 笹塚校の住所

東京都渋谷区笹塚1-20-5

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

栄光ゼミナール笹塚校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 グループ指導(4~10名未満)
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナールの合格者インタビュー

栄光ゼミナールの合格体験記

栄光ゼミナール 笹塚校に通った方の口コミ

回答者数: 7人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 渋谷区立渋谷本町学園中学校

    回答日: 2023年04月14日

    講師陣の特徴

    学長先生はとても若くみえました。20代くらいかなと。はじめは少し心配になりましたが、ハキハキとした活気のある先生で、知識も豊富で話をしてみたら好印象になりました。ですがしばらく通わせてみると子供個人の性格を把握できているわけではないようで、出来る子を伸ばすが、適性がない子にはあまり期待していないのかな。という印象を持ちました。そこが少し残念でした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    自習室に通い、自主学習していたときにわからない問題を聞いていたようです。先生がきちんと説明してくださったようで理解が深まったと思います。ありがとうございました。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別授業もあるようでしたが、息子が通っていたのは集団授業でした。集団授業といえ7人前後の少人数制で学びやすく良いのかなと思いました。ですが子供自身は、難しい問題などは理解が追いつかずに眠くなってしまったと言ってました。学校終了後から21時くらいまで通っていたので、自分で軽食を買って塾に通っていました。

    テキスト・教材について

    算数は大人でも苦戦する。応用問題が多く、中学受験というのはこんなにも難しくのかと思った。つるかめ算のような、普段学校では習わない問題が多く見受けられました。 途中まで一緒に学習していましたが、親の私がお手上げでした。 応用問題が多かった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 山脇学園中学校

    回答日: 2021年01月01日

    講師陣の特徴

    大学生の講師はいなかった 信頼出来る社員のプロの講師が揃っていた いつも子供の相手をしているのは塾長先生で、授業も面白く、子供達の様子もよく見ていて安心感があった 女性の先生と、男性の先生が揃っていて、女の子も安心出来るような対応だった

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問をした時は丁寧に答えてくれていた

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的な授業は、少人数で決まったものを学習させていたクラスの雰囲気はよかった 遅れている子には早く来れる時はその子にあった補習をしてくれた 受験前は過去問を使ったり、必要な学びを提供してくれていた

    テキスト・教材について

    塾の指定の教材を基本的に使っていたが、漢字や計算は紙のプリントを使っていた 遅れている分野に関しては様々なテキストからコピーして、子供に合った教材を用意してくれていた しっかり習得できるよう工夫していた

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 渋谷区立原宿外苑中学校

    回答日: 2023年06月17日

    講師陣の特徴

    教え方も丁寧で、親身になって学習、またはそれ以外にも相談にのっていただいたと聞いています。自習中の質問にも都度対応していただき、その場で疑問を解決できたことにより、次の学びへの意欲に繋がったようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    自習中にもわからない部分があると対応してもらいました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    複数人で受ける講義形式での授業でした。学ぶ雰囲気ができており、集中して授業に取り組めたようです。わからない部分については、授業時間以外でも丁寧に教えて頂いたようで、しっかり全体の進行についていけたようです。

    テキスト・教材について

    理解しやすく、大変役に立つ教材でした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 城西大学附属城西中学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    基本的に塾長先生が授業を行っていて少ない人数の講師だったが、信頼できる先生ばかりで学生のアルバイトなどはいない安心の塾だった 塾長先生以外の先生は女性で安心できた 相談は塾長先生に何でも聞けた 塾長先生は進学先にも詳しく大変信頼出来る人だった

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない所はすぐに教えてくれた

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    半分個人授業、半分グループ授業を受け、基本は個人授業の時に理解度を調べて行って、わかっていないところを次に個人的に指導してもらう グループ授業の時は漢字や計算など誰でもできそうな所を一緒に勉強した 早い段階で過去問に取り組んで、それぞれの入試に慣れるよにしてくれた 過去問は親が用意 過去問の答えを見て、勉強の方向性を変えていた

    テキスト・教材について

    塾のオリジナル

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 日本大学櫻丘高等学校

    回答日: 2023年11月19日

    講師陣の特徴

    プロなのか大学講師なのかわからないのですが、どの方も親身になって指導していただいて教え方も良く感じました。男性、女性と比率もよく、距離を縮めやすい環境下にありました。経験値の多い年上の方もいて幅広いジャンルで教わっていたのではと思います

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の雰囲気は担当によって異なりますが、全体的に明るい雰囲気作りをされていたと思います。生徒間でも仲良く話し合ったりしていたのではないかと思います 授業の流れも前回の復習から始まり、最後は次回やる内容にも少し触れていました

    テキスト・教材について

    教材はどれを使っていたか覚えていませんが、個別に資料を用意して頂いて見やすい内容の物もあったような気がします

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 跡見学園中学校

    回答日: 2023年06月18日

    講師陣の特徴

    講師は学生さんが多いと聞いていたが、専任の方もいた。我が子の成績が伸び悩み、もう受験をやめると言い出した小学6年の夏 、親はやむ無しと思ったのだか塾講師の説得と励ましで翻意した。プロだなと思ったものだが、我が子が単純なだけだったのかもしれない。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧に応対してもらえたと思う。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    コロナ禍前だったので、オンライン授業に対応していたかはわからない。学校の教室と異なり小さく定員のすくない教室で、講師と児童との距離感が近いのはとても実感があった。ただ、実際の塾での授業の様子を見たことが残念ながら一度もなく、実際の感覚はわからない。

    テキスト・教材について

    オリジナルテキストを使用していたと思う。

この教室の口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 笹塚校の合格実績(口コミから)

栄光ゼミナール 笹塚校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    近い、我が子のレベルに近いと感じる

  • 合格者インタビューのアイコン

    お友達が通っていて、子供がおなじ塾を希望した為 志望校に向けた授業展開をしており、家から通うのも距離が近く通い易いのと、お友達が一緒なので安心だったので

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近いから

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く、駅のそばで周りが明るく子供だけで通っても安心だった事と、塾長が信頼できそうな人だったから

栄光ゼミナールの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
栄光ゼミナールの口コミをすべて見る

栄光ゼミナールの記事一覧

栄光ゼミナール 笹塚校の近くの教室

代々木上原校

〒151-0062 渋谷区元代々木町12-8

地図を見る

初台校

〒151-0061 渋谷区初台1-49-1 第30田中ビル 3F

地図を見る

栄光ゼミナール以外の近くの教室

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

笹塚駅前校

京王線線笹塚駅から徒歩5分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

笹塚駅前校

京王線線笹塚駅から徒歩3分

地図を見る

1.webp

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

笹塚校

京王線線笹塚駅から徒歩2分

地図を見る

2.webp

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

笹塚

京王線線笹塚駅から徒歩1分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

下北沢駅前校

京王井の頭線線下北沢駅から徒歩2分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進ハイスクール下北沢校

京王井の頭線線下北沢駅から徒歩1分

地図を見る
渋谷区の塾を探す 笹塚駅の学習塾を探す

栄光ゼミナールに似た塾を探す

東京都にある栄光ゼミナールの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください