栄光ゼミナール 成増校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
栄光ゼミナール 成増校のおすすめポイント
- 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
- 学習目的に合わせた多彩なコース設定
- オンライン学習システムで学習をサポート
栄光ゼミナール 成増校へのアクセス
栄光ゼミナール成増校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
栄光ゼミナールの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
栄光ゼミナールの合格体験記
栄光ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年12月12日
塾に通うということは自ら勉強する機会を選んで勉強すると言うことになる。勉強する習慣をつけるという意味では、塾はありがたかった。一方で塾に行かないと勉強しないと言う環境にならなかったのは自分の子供を褒めてあげたい。成績が伸びることで志望校合格がきちんと見えてきた。本人もそれが嬉しかったのだと思う。
保護者/社会人以上/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2023年07月29日
自分の子どもはおっとりとした性格だったので、真剣に高レベルの志望校を目指す雰囲気ではついていけないと思いました。 その点、栄光ゼミナールの授業は楽しくみんなの笑顔がとびかう雰囲気がうちの子どもにはあっていたかと思いましす。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年04月08日
競争でぶつかり合うのが多分性にはあわないので少人数制の塾は家の子供にはあっていたようです。あと、6年生から受験対策を始めたので大手ではあまり歓迎されていなくとも、栄光では”普通の子ががんばって中堅に入る”という子をサポートしてくれる塾だったのが良かった。
保護者/中学2年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年04月05日
塾が合っているかといえば、第一志望校への合格が叶い、とても良かったと思う。また、それも大事だったが、それよりも、学習に取り組む姿勢が身についた点がとても大きかったと思う。この学習への取り組みは、今後の学習においてもとても必要になってくることなので、とても良かった思う。
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年04月16日
そこまでガンガンプレッシャーをかける塾ではなかった点は相性が良かったと思われる。ただ、息子にはカリキュラムの進みが少し遅かったようだったので、物足りなく感じる部分はあったらしい。基本的には親身なので、授業のない日に息子自ら塾に行くと言い出すくらいだからそれなりに良かったと思う
通塾中
保護者/小学校6年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
塾が合っているなと感じた点は、嫌がらずに通塾しているところ。 合わないなと感じるところは、個人どはない為、わからないところがわからないまま帰ってきてしまう。小学生の難しい年頃の為中々みんなの前で聞けない、聞きづらいらしいところ、
栄光ゼミナールの記事一覧
栄光ゼミナール 成増校の近くの教室
栄光ゼミナール以外の近くの教室
小学生 / 中学生
完全個別指導(1対1)
東武東上線線成増駅から徒歩4分
小学生 / 中学生 / 高校生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3)
東武東上線線成増駅から徒歩2分
栄光ゼミナールに似た塾を探す