2024/06/26 千葉県 市川市 南行徳駅

南行徳駅 小学生向けの塾 103件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 1031~30件表示

個別指導塾トライプラス 南行徳駅前校

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

南行徳駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

あんなに親身になってくれる塾は無いなと感じます。また先生自身の成功体験、失敗体験など色々聞けるのでほんとに大学を見すえたお勉強の仕方がここでは学べるのでは無いかと感じてます。少し値段は高いなと感じますがそこは手厚いフォローがある分プラマイゼロだとか感じられるほどです。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あくまでも塾に行ってみたいという息子の要望により2カ月程度経験させただけなので良し悪しの判断ができるほどの通学経験がないため判断が難しい為普通とした。ただし、短期間でもある程度の効果はあったため機会があれば人に薦めたいとはおもっている。

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:我孫子市立久寺家中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短期間で、かなり厳しいと言われてた志望校に合格させていただいたこと。
とにかくわかりやすく教えていただいて、かなり伸ばしていただきました。
算数がそこまでできると思っていなくて、中学生になっても数学が高い科目になり、通塾しなかったらもっと違う人生になっていたかもしれません。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

優れた講師陣と充実したカリキュラム、適切なテストなど、多くの点で非常に高い水準の学習塾です。効果的に学習内容を展開し、生徒たちの基礎力をしっかりと固めることができると思います。生徒たちの学習を総合的にサポートする環境が整っていて、高い教育効果を持つ塾として、保護者としてはとても安心して学習を任せることができました。将来の学習に向けた基盤を確実に築き上げたい方にとって、最適な塾であると思います。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業となっており、学年の違う生徒2人に対して先生1人で指導。60分の授業のあと30分自習があり定着出来るようにカリキュラムが組まれている。また雰囲気はすごく静かなようで勉強が捗るようだ。そして何よりわからないところは常駐している先生にしっかり聞くことが出来、分からないをそのままにせずに帰って来れる

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特に息子からは具体的に聞いていないのでよく分かりませんが、個別指導だった為毎回自分の苦手な部分を講師に相談し、優先順位をつけて例題等を通して集中的に学習していたようです。通っていた期間が二カ月弱という事もあり特に記憶に残るようなこともなかったのかと思います。

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:我孫子市立久寺家中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1時間の個人授業(基本的に1対2)のあと、30分の自習時間があったと思います。
日によっては1対1の日もありました。
自習の時間は、その日に習ったことを振り返る時間とのこと。
皆集中しているので、先生が授業をしている声以外は私語などほとんどなく、とても静かだったと思います。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

熟練の講師の方々が、生徒たちの学習効果を最大限に引き出すための工夫を凝らしています。個別指導では生徒の理解を深めるための反復と実践的なテストが中心で、生徒たちは自ら考え、問題を解決する力を身につけることができるようになっています。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:1万5千円

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:我孫子市立久寺家中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:受験生としては一年も通塾していないので不明

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が若いがしっかりと親身になって話を聞いてくれて方向性を導いてくれてるので助かっている。また子供も塾長がいるから行くという程である。指導してくれてる先生方も丁寧でわかりやすくどの先生に見てもらっても嫌に感じることはないとのこと。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い男性講師という事は息子から聞いていたが、その他具体的な事はわかりません。教え方はうまいと息子が言ってました。気軽に相談できる人のようでしたので気に入って通っていたようです。
確か女性の講師だったと記憶しています。

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:我孫子市立久寺家中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生も、ベテラン講師もいました。
どの方もわかりやすく教えていただきましたが、中でも息子と同じ野球をやっている先生がとても応援してくださって、受験前にお守りをいただいたり塾講師を越えたコミュニケーションを取って下さったのがとても嬉しかったです。
受験生としてはとても短期間だったし志望校もなかなか厳しいと言われていましたが、一発合格させていただきました。
塾に通うようになってから、算数の学力がかなり伸びました。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師が多数在籍されています。豊富な経験を持ち、多くの生徒を指導してきた実績と受験経験を活かし、生徒一人ひとりに向き合ってくれます。
教え方はとても分かりやすく、生徒の理解を深めるために工夫を凝らしています。一つ一つの問題や課題に丁寧に対応し、生徒の弱点や課題を見つけ出し、克服するためのアドバイスを的確にしてくれました。授業内での質問にも積極的に応えてくれるため、子供も安心して課題克服に取り組むことができていたようです。
もちろん人柄も素晴らしく、生徒たちとのコミュニケーションを大切にし、その個性や性格を尊重した指導を行ってくれていました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

これから受験を迎えるので模擬試験が何回かでてくる。また3年間通して使えるワークの購入をし、それを使って勉強を進めているようだ。それ以外には塾から出るプリントの宿題が出ている。細かくは把握しておらず先生に任せっきりになっているがそれほど信頼して預けています。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にむすこからはカリキュラムについて聞いていなかった為、よくわかりません。
基本的に全て息子自身に任せていたのでカリキュラムについても不得意な部分を補える様なないようだったのではないでしょうか。いずれにしても短い間でしたが楽しく通っていたようです。

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:我孫子市立久寺家中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので本人に合わせて授業をしてくれます。
あまり時間がなく、志望校2校に絞っていたので、それぞれの過去問や特色に沿って教えていただきました。
その都度テキストを購入しましたので無駄もなく良かったと思います。
特に講習もなく、いつでも必要なだけ授業を入れてもらえるのがありがたかったです。
受験直前は少し増やしたりしていました。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

非常に充実しており、幅広い科目やレベルに対応していました。基礎学力の向上を重視しつつ、応用力や発展的な学習も取り入れられており、学習を多面的にサポートしています。定期的なテストを通じて生徒の学習状況を把握し、必要に応じてカリキュラムの調整が行われている点も素晴らしいと思います。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

値段は高かったが体験に行った際に細かくお話をしてくれてすごく信頼出来るなと判断したから。きめ細やかな対応が何より大事でしたし、子供のやる気を盛り立ててくれる先生方でしたので安心して預けられると感じたから。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:我孫子市立久寺家中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすかったこと、友達が先に入塾していたこと。
最初は通塾も受験も嫌がっていたが、体験授業を受けてみたらとてもわかりやすく、これなら挑戦してみても良いと思えたとのこと。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

優秀な先生が揃っていて、塾の指導実績にも定評があった

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記8件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの小学生の詳細データ

最寄駅
東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩2分
住所
千葉県市川市相之川4-15-3友泉南行徳ビル501
地図を見る
体験授業あり

湘南ゼミナール 総合進学コース 南行徳教室

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

南行徳駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
※上記は、湘南ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自宅から通いやすく集団授業が自分の子供に向いていたのでとても満足しています。
駅近で駅前なので安心して通わせられることも決め手です。
月例テストや毎週の小テストも勉強意識が高くなりとても良かったと思います。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

素晴らしい塾だと思います。先生たちの
和やか雰囲気は子供にも、保護者にも
安心感を与えてくださいました。
無駄のない指導をしてくだったなと思っております。知識だけではなく、心の成長もさせてくれるそんなお教室だったのではないかと思っております。

総合進学コース 海老名教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験専門のため当たり前ではありますが、カリキュラムがしっかりしていて、これをしっかりとやれば大丈夫というお言葉通り、信じてやっていたことが結果につながったものと認識しています。コロナなど大変な時期もありましたが満足しております。

総合進学コース 大船教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

じゅくのせんせいには、大変感謝している。子どものことを本当に考えてくれて、優しい大人との対応が心も育ててくれたと思っている。勉強の大切さや楽しさを学ばせてもらって感謝している。でも、子どもたちがのびのびしずぎていていじめもあったと聞くのでそこはしっかり対処してもらうことが必要である。

総合進学コース 大船教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は、一度見学をしただけですが1クラスに多くても10人ほどの集団授業のため、そこまで騒がしくなく授業をされているイメージでした。
自ら考えさせて答えを導かせる形式だと思います。
厳しそうかと思いましたが個々に啓発し合っているようにも感じました。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供のやる気を引き出す授業だったと思います。クラスの雰囲気もよく切磋琢磨して過ごせたような気がいたします。
わからない所は個別でも聞きやすい雰囲気かあったと思います。雰囲気は大変和やかな気がします。

総合進学コース 海老名教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

私学に行かれているお子様も多く、それなりにみんな目標をもって取り組んでいたみたいです。勉強する雰囲気が出来ているので本人も刺激を受けていました。教室は狭いようですが、それだけに集中できていい雰囲気で各講義に喪初めたようです。

総合進学コース 大船教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは講義を受けてやって見せてくれる。みんなで問題を解いて解説してくれる。最後には小テストを開催し、出来を確認する。できない場合は再テストをくりかえすかたちであったため、必ず理解できるまで教えてれた。

総合進学コース 大船教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

総合進学コース 海老名教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

総合進学コース 大船教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

総合進学コース 大船教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分からない点は授業後にしっかり教えていただけるところがよかったです。人がらも優しく、保護者に対してもさまざまな質問に答えてくれるためとても信頼ができると思いました。
メイン講師は国語と算数を教えてくれるのでこちらの希望通りで進めてもらえています。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾は通いやすさがあります。そして先生はとても親切だと感じました。一人一人のことをしっかりと見てくださり、丁寧に
教えてくださる印象が強いかったです。
また、保護者にもわかりやすくアドバイスを頂き感謝しかありません。

総合進学コース 海老名教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

受験対策だけでなく、学校の宿題でもわからないところはじっくりと教えてくれると聞いていました。本人も相談がしやすくて楽しいと言っていました。自習室でもたまに講師がのぞいてくれたようで面倒見がいい教室だと思いました。

総合進学コース 大船教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しい先生で、子供の質問に丁寧に対応してくれた。自習室でも子どもの質問にしっかり答えてくれたので安心して聴くことができる環境であった。個人の特徴をしっかり把握して個別にカリキュラムをしっかり立ててくれた。

総合進学コース 大船教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴としては、毎回小テストがあるため常に勉強ぐせをつけることがかなりメリットがあると思いました。集団授業ですが、ペースも合わせてもらえるためおいていかれることもないと思いました。
月例テストも毎月あるため毎日自宅でもコツコツ勉強をすることになりとても良かったと思います。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わからない所は丁寧に根気良く視点を変えて教えてくださる印象がございます。カリキュラムも無駄がなく要点が整理されていて子供も学ぶ大切さや、喜びを教えていただけたと思っております。学校別だったりと手厚いカリキュラムになっていたと思います。

総合進学コース 海老名教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に予備校の為、受験対策に始まり・・・それでも学校の宿題も見てくれるので、本人にとってはバランスのいいかたちでの学習が進められたようです。夏期講習・冬期講習も独自の教材を用いて、それだけでも効果があったようです。

総合進学コース 大船教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数が苦手であったが、文章題をうまく読むことができていないことを指摘してくれて、まず算数を外して国語をじゅうてんてきに学習するカリキュラムを作ってくれた。お金でなく子どものことをよく考えてくれた。学校より少し早く先取りできたことで学校の授業がわかり楽しくなった。

総合進学コース 大船教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすく集団授業が自分の子供に向いていると思ったからです。
駅近で駅前なので安心して通わせられることも決め手です。

総合進学コース 鎌ケ谷教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすさ

総合進学コース 海老名教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

場所が通いやすく、以前から夏期講習などで利用していたたため、知り合いのチューターもいて、評判も決して悪くはなかったので

総合進学コース 大船教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気が良かった

総合進学コース 大船教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記32件のデータから算出

湘南ゼミナールの小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩4分
住所
千葉県市川市南行徳1-2-13 プライムNS 1階
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 南行徳教室

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

南行徳駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

いい思い出しか思い当たりません。
室長さん、講師の先生方の笑顔が印象的でした。
シングルでフルタイムで働いている私でも家庭でのサポートなどの負担がなく通わせられました。
明光さんに通わせて良かったと感謝しています。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合格できたので、満足度は文句ないものの、やや割高感否めないイメージ高いのが、マイナスポイントかもしれないかな。カリキュラムのクオリティバランス高くて、より効率的な学習で偏差値も期待でき合格ラインの近道に

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

決まったカリキュラムを押し付けるのではなく、子供1人1人に合わせて指導をしてくれるのが明光のいいところだと感じます。私自身の学生時代からそれは変わっていない印象です。また勉強だけでなく、人と人としてのコミュニケーションをしっかりとってくれるので信頼関係も生まれているのが素晴らしいと感じます。

南流山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、希望校への合格しまのが大きくて、かなり割高感は否めないものの満足度は大幅アップしました。カリキュラムのクオリティバランスや、講師陣のレベル人間性などのトータルなイメージ高かった印象大きい。効率的なアプローチもあっていた

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひらけた環境での個別指導なので孤独感はないところが良かった。
担当講師が常に気にかけてくれているので、つまづいた問題の対応が早いと思った。
こまめに親にも連絡をくれる上に面談もまめにあるので安心でした。

集中する訓練と達成感を得ることができ息子が成長するいいきっかけでした。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オーソドックスなイメージあるものの、地味ながら効果的なイメージ高くて着実に成績アップにつながるイメージ。雰囲気も適度な緊張感が、ちりばめてカリキュラムの浸透を高めたイメージ高くて飽きさせない工夫満載。

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

会話からスタートし、学校の授業の進み具合から宿題のチェック、振り返りノートなどをみながら、1日のメニューを始めていく形式のようです。保護者と学習内容が共有できるシステムがあり、日々の進捗や様子がわかるようになっています。

南流山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オーソドックスな流れながら、そこそこ緊張感ちりばめて集中できる雰囲気でカリキュラムとのクオリティバランスが、素晴らしいイメージ高いかな。やはり少人数なのが大きくて、より身がしまるのかもしれない。内容との差違も少ない

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:200000

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

南流山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:400000円

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

室長さんがはじめ対応。それから息子に合うタイプの講師を決めてくれる。
毎回同じ講師なので、息子も馴れるのが早く安心した。
講師は学生、社員が室長だったかと思います。もしかしたら講師にも社員がいるのかも知れません。
授業は親切親身。説明もわかりやすく学校より楽しんでいました。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

そこそこのいい講師なイメージ高くて、バランスのいいカリキュラムを的確な指導できて、それなりの人間性も備わったイメージ高くてバランスが素晴らしい。カリキュラムを噛み砕く分かりやすくて、丁寧さもポイント高い

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員と思われる方も学生の方もいます。
子供が好きな講師の方が多く気さくな雰囲気です。
私の主観ですがみなさん爽やかな方が多いですね。
かといって緩めすぎることもなくおしゃべりに夢中になるようなこともなさそうです。
子供が講師の方を信頼しているのが伝わってくるので心配はしていません。

南流山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣のクオリティは、そこそこ粒ぞろいで派手さはないものの、バランスよく丁寧な教え方で個々にあわせてくれ、より臨機応変なイメージ高いかな。かなり我慢強く粘りのある指導で弱点の克服には最適なイメージ大きい。

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校、受験地域に合わせた科目をわかりやすい説明で提示してくれた。苦手科目も繰り返し学べる。

受験までの流れをひととおり説明してくれた。いつでも相談しやすいので親も安心でした。

必須教科と不得意教科を足したカリキュラムでした。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全体的なカリキュラムのクオリティバランスは、丁寧なイメージ高くて苦手科目へのアプローチのクオリティが高い。飽きさせない工夫もカリキュラムに、ちりばめているので勉強もはかどるので偏差値の高まりも期待できるイメージ高いかな。

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回子供に合わせた課題・宿題を出してくれるので家庭学習も活発になっている印象があります。
また学校の授業をないがしろにせず、学校の授業で理解できなかった部分や予習などにも柔軟に対応してくださっているようです。子供が学習内容を理解できないまま講師のペースで進んでしまうようなことはなさそうに思います。

南流山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムのクオリティバランスが、かなりいいイメージ高くて、派手さはないものの、コツコツに向いているカリキュラムで、苦手科目へのアプローチにはもってこいなイメージ大きい。飽きさせない工夫も満載されているのも好印象

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から比較的近かった。
立地が駅前なので道も明るく広い為、子供が通うには安心安全な場所だった。
見学に行ったら室長さんはじめ講師の皆様があたたかく迎えてくれて親身な対応だったので決めた。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

バランス

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自身も学生時代に使っていたので安心感と信頼感があったので。すでに通っている子の保護者の話を聞いても評価がよかったため決めました。

南流山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

バランス

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記170件のデータから算出

個別指導の明光義塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 松戸市立柿ノ木台小学校
  • 船橋市立宮本小学校
  • 船橋市立船橋小学校
  • 追手門学院小学校
  • 千葉市立都賀の台小学校
最寄駅
東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩2分
住所
千葉県市川市相之川4-5-18渡辺ビル 2F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部 浦安校

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

南行徳駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても良いと思います。子供にとってははじめての経験ばかりだったと思いますが、新しい友達や先生に触れ、会話し、勉強し、テストを受けてたくさん失敗し、たくさん学んでくれたように思います。それをたくそんサポートしてくれた塾のように感じています。

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的には良かったと思います。比較対象が自身の経験とまわりの口コミベースになるので、なんとも言えませんが、子供のプラスにはなったように思います。オンラインの授業も学校のようにありますが、子供の理解度は低いように思いました。

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾全体の費用は他の塾さんと比べて可もなく不可もなく、金額は変わらないかと思います。子どもが安心して通っていたのでそこがいちばん良かった。駅チカで助かる反面、駐車場が無いため、親の送迎はしずらいかも知れません。子供一人で通うには少し不安な親は難しいのかと思います。

稲毛海岸校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に満足しています。特に子どものケアをきめ細かくサポートしてもらい、モチベーションや目標設定、現状との乖離、解決方法なで本当に親身に行ってくれました。皆さんにぜひおすすめできるとおもいます。ちゃんと塾は選んだ方がいいと思います。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

なんだかんだで楽しんでやっているようでした。また、基本的なことではありますが、学習を通してもたくさんのお友達ができて、切磋琢磨、教え合いや宿題のことについて会話が増えて、とても良かったと思います。成長しているように思います。

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナという状況もあるかもしれませんが、元気はつらつというよりは黙々とを推奨されてたように思います。マスクのせいもあるかもしれませんが、子供の表情から内容に追いついているかどうかの把握も難しさが増してるように推測しました。

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通常授業に加えて、土日は無料で定期テストが行われ、対策があるため有難かったです。習い事があっても、別日で補習が行われたり、映像授業もあります。入試対策について、入試情報の豊富度も高く、先生方が熱心です。毎回の宿題の進行度についてや、子どもの様子を電話をくださることもあり、有難かったです。

稲毛海岸校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に今日の目標をしっかり明示してやるべき流れを明確に知るのは非常に良いと感じている。また雰囲気作りもよく生徒の興味をしっかり引き出せる流れだと思います。また分からないところも丁寧に説明していいかんじです。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:1万円程度

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:35万

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

稲毛海岸校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

明るく元気な方が多かった。また気配りもよく、何か変わった事、変更点などが発生した場合は電話連絡をしてくれるので、スムーズなコミュニケーションがとれたと思います。大切なことだと思います。男性女性では男性の方が多かったような気がします。

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく、若い方が多い印象でした。能力はわかりませんが、子供はまあまあわかりやすいとは言ってました。ただ、やはりかなり忙しそうな印象はあるので、隅々まで気配りがあるかと言われるとどこの塾も難しいのかなとは思いました。

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若めの講師さんが多い印象です。活気があり、とても好感が持てました。忙しい時には挨拶がなかったりすることありましたので、残念に思うこともありましたが、こどもが嫌がらずに行っていたので、概ね不満はありませんでした。

稲毛海岸校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはひじょうに情熱的で研究熱心だと思いました。また教えからも非常に丁寧で授業後のフォローアップも丁寧な印象。個人的には非常におすすめの講師陣を揃えていると思います。また生徒の状況も敏感に察知しています。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の意欲もとても伸びてそうでした。事前に明日明後日のカリキュラムをチェックしたりで、楽しんでる様子はありました。そういう取り組みもされてるような印象を受けました。学力も伸びたというふうに思います。大変お世話になりました。

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、どこの塾も大体同じく考えられているとは思いました。ただ、合格率の高い塾だとそれに連動して費用も高くなるのでなかなか手がだしづらいのが正直なところです。苦しいですね、そこは。。。

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回宿題が必ず出るので、塾で行った事の復習ができます。毎回季節での講習もあるため、学校での復習もできました。カリキュラムの時間が遅かったように思います。我が家にはもう少し早めの時間が良かったかもしれません。

稲毛海岸校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

日常の授業カリキュラムはしっかりしており、授業後のフォローもめざましものがあります。また今後の進路にも相談に乗ってくれる時間もありカリキュラム的には満足しています。やはり保護者面談の機会はじゅうようだとおもいます。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

アクセスが良い

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

アクセスが良いから

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだった為

稲毛海岸校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記73件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の小学生の詳細データ

Loading...
  • 昭和学院小学校
最寄駅
東京メトロ東西線浦安駅から徒歩3分
住所
千葉県浦安市当代島1-5-40 当代島ビル 3F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト 浦安校

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

南行徳駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
※上記は、臨海セミナー 個別指導セレクト全体の口コミ評価・件数です
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目-
特徴-
コース-

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:57%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ東西線浦安駅から徒歩3分
住所
千葉県浦安市当代島1-5-40 当代島ビル 4F
地図を見る
体験授業あり

ITTO個別指導学院 南行徳中央校

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

南行徳駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人にこの学校に行きたいという明確な目標が見つけられてない状況で、何とか前向きな方向へ導いてくれているのは助かっている。ただ今のやり方が今の本人に最適なのか、また最適な方向に導いてもらえてるのかは疑問もある。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師も生徒も授業もパーフェクトで子供の成績が爆上がりして、本人も大満足しているので、親としては大大満足です。授業料は少し高いけど、お値段以上の中身なので大大大満足です。これから塾を考えている人におすすめの塾です。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学受験を始める前に英語を集中的に学んでおかないと、学校の授業に付いていけなくなる不安があったので通塾を開始してから、スムーズに点数も伸ばせて志望校にも受かりました。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用は他よりも割高に感じましたが結果中学受験を乗り越えることができ毎回楽しく塾に通っていく子供の姿をみることができたのものすべて塾、講師のおかけだと思っております。集団指導の塾と最初は悩みましたが少し割高でもかならず個別指導をおすすめします。

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒3、講師1の一応個別指導塾という形になる。教科によってわかりやすい、わかりづらい先生がいる模様。必ず宿題が出て、翌週に答え合わせをする。自習のためいつ行っても良いと言われているが、行ってもそもそも教室があいてなかったり、せきがなかったりする。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストや教材の順序はあまりこだわりがなく、先生の気分でその日の授業内容が決まる様です。予測不能の授業形式なので予習しても意味が無いから、授業中はみんな血眼にして全集中しているそうです。10分置きに先生独自のギャグが披露され、疲労がぶっ飛ぶほどの明るい雰囲気が漂います。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

内申点を伸ばすために定期テスト対策に力を入れているおかげで、緊張せずにテストに挑めるのは嬉しい点です。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導していただきました。生徒二人に対して1先生という形でした。わからないことがあれば質問する形で問題を解いていくようなスタイルです。大体の流れを教えていただき問題をこなす、わからなければすぐに質問をして解決していく徐々に難しい問題にトライするという流れです

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円くらい

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:個別指導のサポートが手厚くて、自習室を週に何時間も使わせてもらえる点を考えたら料金がとても安いと思える塾です。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生が多いと見受けられる。塾長は熱心だし好感が持てるが、それが教室全体に浸透させられてないのでいろいろな問題が起こる。こちら側で選べるわけではないのですが、合わないと思う先生もいるみたいなので定期的にアンケートなどとってもらいたいと思います。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学8年生の超ベテラン講師で、子供たちからはカリスマ先生と呼ばれて慕われています。 最近、五郎丸から大谷の格好になって授業をするようになってから、子供たちの食い付きが大きくなり、ますます人気の先生になっています。来春にはみんなと一緒に卒業すると宣言しているそうで、こちらの動きも楽しみにしています。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

保護者からも評判が良い保護者を集めているだけあって、指導力の高さやモチベーションを保つ話術の上手さにも大満足です。
定期テストで点数が悪かった時には問題点を指摘するだけでなく、生徒を励ますことに時間を使ってくれます。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトとかではなく講師として生計をたてられている方が多く教え方もうまかった。質問に対しても的確に答えていただけたらしく次の授業が楽しみになる授業づくりをしていただいた。受験までに路線変更などがあれば迅速に対応していただきました。塾云々より講師の方の力量に全てがかかっているんだなぁと思いました。

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校のレベルに合わせて教材を選定してくれて、その教材に対して宿題が出て、授業で答え合わせ、間違えたところの指導の繰り返し。宿題以上のことは指導されないので、宿題さえやっておけば良いという思い込みが出てくる。そこから先は本人のやる気次第というところか。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

このベテラン講師の授業は、毎回授業内容も工夫を凝らしていて、あまりにも楽しすぎて、居眠りする子は8年連続0という記録を更新し続けています。もちろん学力も半年で偏差値が20上がった子がいるほど、子供たちの成績にも結果が出ており、クラス全員プラスになりました。受験対策もこれで安心です。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一つ前の学年で勉強した内容を復習することも多く、教科に対する苦手意識をなくすことを重視したカリキュラムに助けられています。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の先取りを行う感じでした。それに加えて受験問題なども並行で行い受験に備える形の授業でした。受験対策にも強く精通しいた塾でした。学校の授業を先取りしているので学校でも余裕ができ受験勉強に専念することが後半はできたようです。受験1-2カ月まえは受験勉強のみにシフトした形です

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の勧め

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすいから

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人による口コミ

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記46件のデータから算出

ITTO個別指導学院の小学生の詳細データ

Loading...
  • つくば国際大学東風小学校
  • 千葉市立幕張小学校
最寄駅
東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩8分
住所
千葉県市川市南行徳3-4-11
地図を見る
体験授業あり

ITTO個別指導学院 南行徳相之川校

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

南行徳駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人にこの学校に行きたいという明確な目標が見つけられてない状況で、何とか前向きな方向へ導いてくれているのは助かっている。ただ今のやり方が今の本人に最適なのか、また最適な方向に導いてもらえてるのかは疑問もある。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師も生徒も授業もパーフェクトで子供の成績が爆上がりして、本人も大満足しているので、親としては大大満足です。授業料は少し高いけど、お値段以上の中身なので大大大満足です。これから塾を考えている人におすすめの塾です。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学受験を始める前に英語を集中的に学んでおかないと、学校の授業に付いていけなくなる不安があったので通塾を開始してから、スムーズに点数も伸ばせて志望校にも受かりました。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用は他よりも割高に感じましたが結果中学受験を乗り越えることができ毎回楽しく塾に通っていく子供の姿をみることができたのものすべて塾、講師のおかけだと思っております。集団指導の塾と最初は悩みましたが少し割高でもかならず個別指導をおすすめします。

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒3、講師1の一応個別指導塾という形になる。教科によってわかりやすい、わかりづらい先生がいる模様。必ず宿題が出て、翌週に答え合わせをする。自習のためいつ行っても良いと言われているが、行ってもそもそも教室があいてなかったり、せきがなかったりする。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストや教材の順序はあまりこだわりがなく、先生の気分でその日の授業内容が決まる様です。予測不能の授業形式なので予習しても意味が無いから、授業中はみんな血眼にして全集中しているそうです。10分置きに先生独自のギャグが披露され、疲労がぶっ飛ぶほどの明るい雰囲気が漂います。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

内申点を伸ばすために定期テスト対策に力を入れているおかげで、緊張せずにテストに挑めるのは嬉しい点です。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導していただきました。生徒二人に対して1先生という形でした。わからないことがあれば質問する形で問題を解いていくようなスタイルです。大体の流れを教えていただき問題をこなす、わからなければすぐに質問をして解決していく徐々に難しい問題にトライするという流れです

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円くらい

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:個別指導のサポートが手厚くて、自習室を週に何時間も使わせてもらえる点を考えたら料金がとても安いと思える塾です。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生が多いと見受けられる。塾長は熱心だし好感が持てるが、それが教室全体に浸透させられてないのでいろいろな問題が起こる。こちら側で選べるわけではないのですが、合わないと思う先生もいるみたいなので定期的にアンケートなどとってもらいたいと思います。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学8年生の超ベテラン講師で、子供たちからはカリスマ先生と呼ばれて慕われています。 最近、五郎丸から大谷の格好になって授業をするようになってから、子供たちの食い付きが大きくなり、ますます人気の先生になっています。来春にはみんなと一緒に卒業すると宣言しているそうで、こちらの動きも楽しみにしています。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

保護者からも評判が良い保護者を集めているだけあって、指導力の高さやモチベーションを保つ話術の上手さにも大満足です。
定期テストで点数が悪かった時には問題点を指摘するだけでなく、生徒を励ますことに時間を使ってくれます。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトとかではなく講師として生計をたてられている方が多く教え方もうまかった。質問に対しても的確に答えていただけたらしく次の授業が楽しみになる授業づくりをしていただいた。受験までに路線変更などがあれば迅速に対応していただきました。塾云々より講師の方の力量に全てがかかっているんだなぁと思いました。

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校のレベルに合わせて教材を選定してくれて、その教材に対して宿題が出て、授業で答え合わせ、間違えたところの指導の繰り返し。宿題以上のことは指導されないので、宿題さえやっておけば良いという思い込みが出てくる。そこから先は本人のやる気次第というところか。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

このベテラン講師の授業は、毎回授業内容も工夫を凝らしていて、あまりにも楽しすぎて、居眠りする子は8年連続0という記録を更新し続けています。もちろん学力も半年で偏差値が20上がった子がいるほど、子供たちの成績にも結果が出ており、クラス全員プラスになりました。受験対策もこれで安心です。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一つ前の学年で勉強した内容を復習することも多く、教科に対する苦手意識をなくすことを重視したカリキュラムに助けられています。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の先取りを行う感じでした。それに加えて受験問題なども並行で行い受験に備える形の授業でした。受験対策にも強く精通しいた塾でした。学校の授業を先取りしているので学校でも余裕ができ受験勉強に専念することが後半はできたようです。受験1-2カ月まえは受験勉強のみにシフトした形です

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の勧め

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすいから

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人による口コミ

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記46件のデータから算出

ITTO個別指導学院の小学生の詳細データ

Loading...
  • つくば国際大学東風小学校
  • 千葉市立幕張小学校
最寄駅
東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩9分
住所
千葉県市川市相之川2-16-10
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部 行徳校

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

南行徳駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても良いと思います。子供にとってははじめての経験ばかりだったと思いますが、新しい友達や先生に触れ、会話し、勉強し、テストを受けてたくさん失敗し、たくさん学んでくれたように思います。それをたくそんサポートしてくれた塾のように感じています。

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的には良かったと思います。比較対象が自身の経験とまわりの口コミベースになるので、なんとも言えませんが、子供のプラスにはなったように思います。オンラインの授業も学校のようにありますが、子供の理解度は低いように思いました。

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾全体の費用は他の塾さんと比べて可もなく不可もなく、金額は変わらないかと思います。子どもが安心して通っていたのでそこがいちばん良かった。駅チカで助かる反面、駐車場が無いため、親の送迎はしずらいかも知れません。子供一人で通うには少し不安な親は難しいのかと思います。

稲毛海岸校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に満足しています。特に子どものケアをきめ細かくサポートしてもらい、モチベーションや目標設定、現状との乖離、解決方法なで本当に親身に行ってくれました。皆さんにぜひおすすめできるとおもいます。ちゃんと塾は選んだ方がいいと思います。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

なんだかんだで楽しんでやっているようでした。また、基本的なことではありますが、学習を通してもたくさんのお友達ができて、切磋琢磨、教え合いや宿題のことについて会話が増えて、とても良かったと思います。成長しているように思います。

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナという状況もあるかもしれませんが、元気はつらつというよりは黙々とを推奨されてたように思います。マスクのせいもあるかもしれませんが、子供の表情から内容に追いついているかどうかの把握も難しさが増してるように推測しました。

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通常授業に加えて、土日は無料で定期テストが行われ、対策があるため有難かったです。習い事があっても、別日で補習が行われたり、映像授業もあります。入試対策について、入試情報の豊富度も高く、先生方が熱心です。毎回の宿題の進行度についてや、子どもの様子を電話をくださることもあり、有難かったです。

稲毛海岸校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に今日の目標をしっかり明示してやるべき流れを明確に知るのは非常に良いと感じている。また雰囲気作りもよく生徒の興味をしっかり引き出せる流れだと思います。また分からないところも丁寧に説明していいかんじです。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:1万円程度

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:35万

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

稲毛海岸校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

明るく元気な方が多かった。また気配りもよく、何か変わった事、変更点などが発生した場合は電話連絡をしてくれるので、スムーズなコミュニケーションがとれたと思います。大切なことだと思います。男性女性では男性の方が多かったような気がします。

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく、若い方が多い印象でした。能力はわかりませんが、子供はまあまあわかりやすいとは言ってました。ただ、やはりかなり忙しそうな印象はあるので、隅々まで気配りがあるかと言われるとどこの塾も難しいのかなとは思いました。

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若めの講師さんが多い印象です。活気があり、とても好感が持てました。忙しい時には挨拶がなかったりすることありましたので、残念に思うこともありましたが、こどもが嫌がらずに行っていたので、概ね不満はありませんでした。

稲毛海岸校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはひじょうに情熱的で研究熱心だと思いました。また教えからも非常に丁寧で授業後のフォローアップも丁寧な印象。個人的には非常におすすめの講師陣を揃えていると思います。また生徒の状況も敏感に察知しています。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の意欲もとても伸びてそうでした。事前に明日明後日のカリキュラムをチェックしたりで、楽しんでる様子はありました。そういう取り組みもされてるような印象を受けました。学力も伸びたというふうに思います。大変お世話になりました。

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、どこの塾も大体同じく考えられているとは思いました。ただ、合格率の高い塾だとそれに連動して費用も高くなるのでなかなか手がだしづらいのが正直なところです。苦しいですね、そこは。。。

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回宿題が必ず出るので、塾で行った事の復習ができます。毎回季節での講習もあるため、学校での復習もできました。カリキュラムの時間が遅かったように思います。我が家にはもう少し早めの時間が良かったかもしれません。

稲毛海岸校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

日常の授業カリキュラムはしっかりしており、授業後のフォローもめざましものがあります。また今後の進路にも相談に乗ってくれる時間もありカリキュラム的には満足しています。やはり保護者面談の機会はじゅうようだとおもいます。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

アクセスが良い

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

アクセスが良いから

本八幡校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだった為

稲毛海岸校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記73件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の小学生の詳細データ

Loading...
  • 昭和学院小学校
最寄駅
東京メトロ東西線行徳駅から徒歩2分
住所
千葉県市川市行徳駅前2-13-6 榎本ビル 2F
地図を見る
体験授業あり

スクールIE 浦安校

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

南行徳駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分にぴったりだったから。
のんびりとやるのが好きだったからこのような塾はとてもお勧めしたいです。
のんびりだけど的確なアドバイスや勉強はするので成績もちゃんと上がります。
楽しみながらできるのが勉強は1番大切だと思うのでストレスにならなくてとても楽しい授業でした。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供に対しての学習に合わせたカリキュラム用テキストの作成がしっかりしており、また室長や担任の先生とのコミニケーションをしっかり取れており、受験に向けて協力して歩んでいけると言う姿勢が安心につながっております。また子供も嫌がることなく足で通っているので通い続けたいと思っています。

船橋本町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立前原中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長を始め、どの先生も本当に優しいです。
そして子供のことをよく見てくれています。
この子にはどう教えていいかは勿論、注意する方法なども先生方で連絡を取りあってくれているのかみなさんご存知です。
長く教えて貰っていると子供もなあなあになってくるのですが、そういう時には先生を替えてくれたりしてだらけないようにしてくれています。
その際には必ず親に連絡はあります。

東長崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

室長をはじめ、講師の方々みなさん本当に親身になって勉強を見てくれる。子供の事を絶対に否定しないし、常に自己肯定感を高めてくれるような声かけをしてくれます。勉強だけでなく、子供の個性や性格など良い所を、親が思っている以上に沢山見つけて褒めて伸ばしてくれるので、通わせて本当に良かったと思う。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍の時はオンライン授業も実施されていました。今は分かりませんがそのようなシステムをすぐに取り入れられたのはすごいと思います。
生徒にも親身に寄り添ってくれるし雰囲気もとても良いです。小テスト的なものはたまに行われます。毎回ではないので負担も少ないです。お願いすれば毎回もできます。生徒の意見などを1番に取り入れながら授業を行ってくれるとでとてもよいと思います。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の間、講師の先生がマンツーマンで指導して下さいます。疑問点をその場で解決することができ、わかるまでわかりやすく丁寧に教えてくださっています。苦手な教科も根気強く指導していただいております。またカリキュラムに沿って塾と家庭での学習の計画も作成してくださるので、とても参考になっています。

船橋本町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立前原中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒が2人になっています。
生徒同士の相性が悪い場合は変えてくれたりしてくれています。
校舎自体はとてもアットホームで和気あいあいとしています。
集団だとなかなかわからないところの質問ができませんが、個別なので恥ずかしいとかもなく質問ができて何回も説明をしてくれるのが子供には合っていたと思います。

東長崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時々雑談を挟んだり、子供がメリハリを持って授業を受けられるよう、工夫してくれる。
また毎回勉強した内容とその理解度、授業中の様子などを報告書に記入して渡してくれるので、塾でどのように過ごしているかわかりやすいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40,000円

船橋本町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立前原中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:小6の時は年間で120万円くらいかかったと思います。
夏期講習で40万円程でした。

東長崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が教えていて歳も近いので話しやすいし教え方もわかりやすいし勉強以外の悩みとかも話しやすくて良いです。
私たちが勉強に熱心に取り組めるような工夫とかもあるし疲れたら少しおしゃべりタイムもくれるのでストレスなく毎日通えていました。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の講師の先生です。新人ではなく、何年か講師として経験を積んでおり、とてもフレンドリーで勉強もわかりやすく教えてくださいます。
担任制度なので、担当の先生と合わなかったらどうしようと不安になりましたが、子供に合わせて先生も選んでくださったので安心しています。

船橋本町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立前原中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生、大学生の先生共に教え方が丁寧で何ができないのか、どうしたら出来るのかとても親身になってくれました。
夏期講習は毎日何コマも入っていて親子で大変でしたが精神的なサポートもしてくれて有難かったです。
今でも通塾していますが、次は大学受験に向けてサポートしてくれています。

東長崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まだ小学生なので、なかなか集中力が持たないのですが、上手に雑談など交えて授業を行ってくれます。
若い先生が多いように見えますが、皆さん上手に授業してくださいます。
先生は沢山いるので、受験専門の先生や特定の教科専門の先生など、様々な生徒に合わせた授業が出来るようにしているみたいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

人にあったレベルで教材を選んだりしてくれるのでめっちゃ難しいとかなくてありがたいです。自分で先生に言えば変えてくれて別の印刷してくれたりしたので自分のレベルに合ったものを解くことができるのはとても良いと思います。個別なのでレベルに合った勉強をできるのでより身につくと思います。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力診断テストと個性診断を行い、学年や個人に合ったカリキュラムを組んでくださいます。一人ひとりに合った内容でのカリキュラムを作成してくださったり、個別テキストを用意してくださいます。一般のみんなと同じテキストと言うよりは、その子その子に出沿ったテキスト嫌がるけどのよ。してくださることを大変ありがたいです。

船橋本町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立前原中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学生の時には首都圏模試を参考に、中学・高校になってからは定期テストを参考に出来なかったところの見直しをしつつテスト対策も行ってくれています。
中学生になってからは学校で使用しているテキストを中心に授業をおこなってくれています。
学校からの課題なども授業内で教えてもらえるのでとても助かります。

東長崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の内容を少し先にやってくれる。あまり進みすぎると忘れてしまうだろうし、そのあたりを本人のペースに合わせて上手に進めてくれる。個別なので、授業の内容の他に、本人の苦手な単元や苦手な分野(例えば文章問題が苦手…とか)などをじっくり時間をかけて、理解出来るまで教えてくれます。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から行き来しやすく、評判が良かったため。また個別で指導が受けられるため、子供に合った指導やその時々の疑問を解決できるため

船橋本町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立前原中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすいため家から近く、通いやすかったので。
見学に行った時にアットホームな感じがとてもよく、先生と生徒の関係がとてもよかったので入塾を決めました。
定期的に面談をしてくれ、とても親身になってくれます。

東長崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っていて、とても丁寧に勉強を見てくれると聞いたのと、子供の性格的に個別指導塾が向いてると思ったから。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記77件のデータから算出

スクールIEの小学生の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立小中台南小学校
  • 大阪市立田中小学校
最寄駅
東京メトロ東西線浦安駅から徒歩9分
住所
千葉県浦安市猫実3-16-40
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ 浦安教室

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

南行徳駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(769件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私自身も塾に通った経験がないので、まずその地域からの塾選びをするところからが大変でした。同じじ小学校のお母さんやすでに入塾されていた保護者の方、利用されて受験経験のある保護者などに、時間が合えば聞いたうえで評判金額など補助もあった為助かりました

玉造教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の雰囲気も教師のレベル、年齢層も適当だった、あとは子供に合うか合わないかは微妙な問題なので同じような塾に体験入塾して最後の判断は子供自身にさせれば良い、親は明確におかしな候補を外すのが役割かなと思う

新小平教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校がはっきりしていたり、偏差値の高い学校を狙っている人は大手の塾の方が講師もプロフェッショナルだし、良いと思う。
競争が苦手、苦手科目を克服したい、他の習い事と両立したい等の人には向いていると思う。
子供が何だかんだ楽しく通ってくれているので、親子共々、塾=苦痛という感覚にはならない。ただ個別なので熱量が低い割に月謝は高い。

日暮里教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

関西の受験情報を沢山もっていて、合格実績も多数あります。親への受験サポートも手厚く、初めての子供の受験でも安心です。振替も体調不良なら当日でも対応してもらえて、無駄がなく、授業料もリーズナブルで安心できます。先生の指名や、時間帯も自由に設定でき、習い事なども両立できます。

江坂駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

受験学校の内容に沿った英語や国語にも力を入れてくれていたようで、苦手なところ(作文や漢字のミス)なども細かく指導してくれたようです。学校の授業はもちろん受験前からは、過去の受験問題を繰り返し教えてくれたり、していたようです。先生の話し方も厳しいも出なくて優しい感じで楽しく通えていました。

玉造教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

標準的なものであると思う、基本の授業があり、それに追加で疑問があれば個別に聞くことも可能、自習もできるようだが、そこは各家庭の、考え方次第であるとおもう、またあまりに中の良い友達がいすぎるのも考えもの

新小平教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1もしくは1対1で授業を行う。先生は若い先生が多いため、生徒も質問等し易い環境ではあると思う。授業日の変更には柔軟に対応してくれるため、他の習い事等との兼ね合いがつけやすい。雰囲気はチーフを中心に先生同士も仲が良いので和気あいあいとしている。

日暮里教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生ひとりに対して生徒2人の個別指導で、個性に寄り添って指導いただきました。図やイラストを使って、わかりやすい指導でした。アットホームで、教室長や他の講師の方みなさん話しやすい温かい雰囲気でした。たまに雑談もいれて、リラックスして楽しく授業をうけていました。

江坂駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

玉造教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

新小平教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円ほど

日暮里教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

江坂駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

男性の講師が苦手なので、なるべく女性の講師がおられるところを重視していたので、いろんな先生がいて厳しい感じの先生が少ないこと、あとは周りの雰囲気や通っている生徒の方の声掛けもあったようで、講師と話している雰囲気も良かったようです。

玉造教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

他の塾と厳密な比較をしていないのでわからないが、標準的な教師がいるように思う、年齢層はわかめでそれが良いのかどうかは比較対象がないのでわからないが、あまりに年が行き過ぎているよりは現代的な感覚で教えることもできてよかったのでは

新小平教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

チーフは正社員で講師は大学生のアルバイトが多い。歳が近いから生徒との距離は近いけど、受験に対する熱量は大手進学塾の先生には敵わない。子供は塾行きたくないとは言ってはいるものの、楽しそうに通ってはいる。チーフが変わる頻度は多い

日暮里教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学生、中学生は全教科教えることができる先生に担当していたただきました。丁寧で優しく、子供も喜んで通っていました。毎回授業のコメントも丁寧に教えていただき、過去問指導も細かく教えていただき合格することができました。

江坂駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別のテキストをはじめ、わからないところや、テキストの内容も充実していたようで、家に帰ってからも履修をしたり、気になったところは、自分で取り組むような感じでした。あとは質問にも丁寧に教えてくれる感じでした

玉造教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

標準的なカリキュラムであったとおもう、カスタマイズも可能なので全科目まんべんなく受けてもの良いし、弱点のみに特化して強化しても良いので各家庭の考え方で選べば良い、結局は教師の許容量が高ければ色々答えてくれた

新小平教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なのでその子に合ったカリキュラムを保護者会で提案していただき、子供も交え、相談しながら決めていく。受験が一段落したので、今までの苦手科目の克服から検定と授業のフォローに移行した。現在は単語を増やすため、宿題や過去問をやっている。

日暮里教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

希望中学校のレベルにあったテキストと、持ち込み教材で教えていただきました。受験勉強が遅いスタートだったので、重要項目を最短で教えていただき、過去問演習できました。プレテスト前に対策もできたので、合格圏を早くもらえて本番も安心感がありました。

江坂駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近く、明るい道だった為、講師の方も複数おられたこと、また、同じ小学校のクラスメイトが通っていた為、本人も行きたいと希望した為選びました。

玉造教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気と子供に合うかどうか、教師の考え方と教育方針、自宅からの近さで決めた、送迎のやりやすさも含めて総合的に考えた、かよいつづけられなければ意味がない

新小平教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:中央大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が行きたがった

日暮里教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立白鴎高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通塾ルートが人通り多く、夜も明るいので、子供ひとりで通えるから。振替が柔軟にできるから。中学受験の情報と合格実績を沢山もっていて安心できるから。

江坂駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップの小学生の詳細データ

  • 千葉明徳中学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張中学校(1名)
最寄駅
東京メトロ東西線浦安駅から徒歩1分
住所
千葉県浦安市北栄1丁目16-22 北栄1丁目ビル3階
地図を見る
体験授業あり

個別指導なら森塾 浦安校

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

南行徳駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり自分一人でもくもくと作業できる環境であるのでそこが一番いい点だし本人にもあっているのかなあと思っておる次第でございます。それが本人のやる気にも繋がっていきますしね。これからもどんどん学習して頑張っていってほしいですね。

市川校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅から近いので送迎しやすい。個別指導でマンツーマン対応はありがたい。苦手の向き合い方は目から鱗であった。連絡事項は簡潔で、家庭でのケアの手助けになっている。本人は楽しそうで、続ける姿に成長を感じる。結果的には成績も偏差値も上がってきている。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅が近いのでアクセスが良い。ショッピングセンターもあり、時間が空いてしまった時には有効活用できる。周りは夜になっても明るく、治安が良いようにみえる。同年代も多く他の塾もあるため、本人には良い刺激になるであろう。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供のペースで競争せずに、考える力を育てて欲しくて森塾を希望した。丁寧な先生に恵まれて、成績を上げるためではないのでゆとりのあるコースにしたが、結果的には成績もあがり、質問するようになったと担任から聞かされた時は森塾のおかげだと感じた。

千葉駅前校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分一人でカリュキュラムを進めていく感じですかね。分からないことがあったら先生が教えてくれる感じですかね。他の生徒とかもいるのでじゅんぐりじゅんぐり先生が回って教えてくれる感じですかね。静かな雰囲気ですかね。

市川校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

定期テスト対策を主流としながら、授業でわからなかったところを本人が聞く形式。常にテストの答えをわかって正解、まぐれで正解、わかっていたつもりで不正解、分からず不正解の4種類に分け、対策した。本当の意味で苦手と向き合い、苦手克服につながると教わったようだ。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、比較的静かな環境ではあるが、つきっきりになりすぎることもなく、程よい距離感が保たれていたようだ。テスト結果から苦手をあぶり出し、次のテストに向けて目標を立てるというのが授業の最初の決まりであった。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には個別に見ているが生徒が2人になるケースもあるようだ。直近にあったテスト結果を見せて、苦手なもんだいを絞る。正答している問題も、勘で当てたものは苦手問題ととらえて対策する。宿題と授業ノートをみて、わからないものを説明する。

千葉駅前校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万

市川校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:30万円

千葉駅前校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分からないこととかはすぐに教えてくれるし丁寧親切で安心して子供も親もみんな安心できる環境で学習できますね。わりと優しい先生が多い印象なと頃がありますかな。若い先生が多い印象もありますかね。みんながいい感じだと思いますね。

市川校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢が学校の教員よりは若いためか、良い意味で親しみやすい印象があった。成績だけしか見ずに本人のメンタルはみれないと思っていたが、授業中の些細なサインも報告してくれた。ゆっくりしたペースで苦手に向き合ったり、できたところは褒めてもらえたり嬉しいようだった。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は本人とも年齢が近いこともあり、良い意味で親しみやすかったようだ。質問しやすいのも先生がフランクで話しやすいからだと思う。疑問に感じた、気づいたことを褒めてくれて,導こうとしてくれるのは好感がもてた。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

説明がわかりやすい上、ひとつひとつ丁寧に教えてくれる。不在時のフォローもしてくれており、休みの日も安心して勉強を任せることができる。なんでもヒントを出すだけでなく、本人ならどう考えるかを引き出すのを徹底してくれていてありがたい。学校の合否だけでなく、今後の物事の考え方にも良い影響を与えてくれそうだ。

千葉駅前校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の勉強のカリキュラムは特に分かりかねますが、プログラミングを特に学んでいるのでチャプター形式で一から進んでいく感じですかね。キーボード入力もカリキュラムに取り入れられていますかね。みんながみんな同じ感じですかね。

市川校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルの高さは求めなかった。まずは最近あった定期テストの結果と問題文をみせ、できた、迷って正解した、あってるとおもったのに不正解した、わからなかった問題に分け、対策した。かんで解いた問題もあり、受験には思わぬ落とし穴になると教わった。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

直近のテスト結果を提出し、わかること、正解したが自信がなかったところ、わからなかったところに,振り分けた。その結果、本人が何がわかっていて何がわからないかを明確に見ることができた。得意なことは伸ばしていき、苦手なことをつぶすようにした。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

購入したテキストを用いるのはもちろんのこと、学校で配布された課題を見せると見てくれる。簡単な問題は慣れてくると機械的に解きがちになるため、考えながら解けるように導いてくれる。問題が少し変えられたりひっかけ問題になっても、対応できそうである。

千葉駅前校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

市川校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導なら森塾というシンプルなキャッチコピーで、ペースの速さはそれほど求めずに,丁寧に一人一人を見て欲しいと思い、希望した。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人はおっとりしていて集団に慣れていないところがあり、丁寧の個別指導に力を入れている塾がよいと思ったから。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で見てほしいと思った。基本的には個別指導をうたっているが、都合により2人指導になる場合もあると説明は受けた上で決定した。

千葉駅前校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導なら森塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 松戸市立横須賀小学校
  • 千葉市立泉谷小学校
  • 千葉市立有吉小学校
  • 船橋市立船橋小学校
最寄駅
東京メトロ東西線浦安駅から徒歩2分
住所
千葉県浦安市猫実4-18-30ユーステム浦安1階
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 浦安教室

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

南行徳駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

いい思い出しか思い当たりません。
室長さん、講師の先生方の笑顔が印象的でした。
シングルでフルタイムで働いている私でも家庭でのサポートなどの負担がなく通わせられました。
明光さんに通わせて良かったと感謝しています。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合格できたので、満足度は文句ないものの、やや割高感否めないイメージ高いのが、マイナスポイントかもしれないかな。カリキュラムのクオリティバランス高くて、より効率的な学習で偏差値も期待でき合格ラインの近道に

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

決まったカリキュラムを押し付けるのではなく、子供1人1人に合わせて指導をしてくれるのが明光のいいところだと感じます。私自身の学生時代からそれは変わっていない印象です。また勉強だけでなく、人と人としてのコミュニケーションをしっかりとってくれるので信頼関係も生まれているのが素晴らしいと感じます。

南流山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、希望校への合格しまのが大きくて、かなり割高感は否めないものの満足度は大幅アップしました。カリキュラムのクオリティバランスや、講師陣のレベル人間性などのトータルなイメージ高かった印象大きい。効率的なアプローチもあっていた

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひらけた環境での個別指導なので孤独感はないところが良かった。
担当講師が常に気にかけてくれているので、つまづいた問題の対応が早いと思った。
こまめに親にも連絡をくれる上に面談もまめにあるので安心でした。

集中する訓練と達成感を得ることができ息子が成長するいいきっかけでした。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オーソドックスなイメージあるものの、地味ながら効果的なイメージ高くて着実に成績アップにつながるイメージ。雰囲気も適度な緊張感が、ちりばめてカリキュラムの浸透を高めたイメージ高くて飽きさせない工夫満載。

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

会話からスタートし、学校の授業の進み具合から宿題のチェック、振り返りノートなどをみながら、1日のメニューを始めていく形式のようです。保護者と学習内容が共有できるシステムがあり、日々の進捗や様子がわかるようになっています。

南流山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オーソドックスな流れながら、そこそこ緊張感ちりばめて集中できる雰囲気でカリキュラムとのクオリティバランスが、素晴らしいイメージ高いかな。やはり少人数なのが大きくて、より身がしまるのかもしれない。内容との差違も少ない

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:200000

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

南流山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:400000円

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

室長さんがはじめ対応。それから息子に合うタイプの講師を決めてくれる。
毎回同じ講師なので、息子も馴れるのが早く安心した。
講師は学生、社員が室長だったかと思います。もしかしたら講師にも社員がいるのかも知れません。
授業は親切親身。説明もわかりやすく学校より楽しんでいました。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

そこそこのいい講師なイメージ高くて、バランスのいいカリキュラムを的確な指導できて、それなりの人間性も備わったイメージ高くてバランスが素晴らしい。カリキュラムを噛み砕く分かりやすくて、丁寧さもポイント高い

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員と思われる方も学生の方もいます。
子供が好きな講師の方が多く気さくな雰囲気です。
私の主観ですがみなさん爽やかな方が多いですね。
かといって緩めすぎることもなくおしゃべりに夢中になるようなこともなさそうです。
子供が講師の方を信頼しているのが伝わってくるので心配はしていません。

南流山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣のクオリティは、そこそこ粒ぞろいで派手さはないものの、バランスよく丁寧な教え方で個々にあわせてくれ、より臨機応変なイメージ高いかな。かなり我慢強く粘りのある指導で弱点の克服には最適なイメージ大きい。

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校、受験地域に合わせた科目をわかりやすい説明で提示してくれた。苦手科目も繰り返し学べる。

受験までの流れをひととおり説明してくれた。いつでも相談しやすいので親も安心でした。

必須教科と不得意教科を足したカリキュラムでした。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全体的なカリキュラムのクオリティバランスは、丁寧なイメージ高くて苦手科目へのアプローチのクオリティが高い。飽きさせない工夫もカリキュラムに、ちりばめているので勉強もはかどるので偏差値の高まりも期待できるイメージ高いかな。

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回子供に合わせた課題・宿題を出してくれるので家庭学習も活発になっている印象があります。
また学校の授業をないがしろにせず、学校の授業で理解できなかった部分や予習などにも柔軟に対応してくださっているようです。子供が学習内容を理解できないまま講師のペースで進んでしまうようなことはなさそうに思います。

南流山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムのクオリティバランスが、かなりいいイメージ高くて、派手さはないものの、コツコツに向いているカリキュラムで、苦手科目へのアプローチにはもってこいなイメージ大きい。飽きさせない工夫も満載されているのも好印象

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から比較的近かった。
立地が駅前なので道も明るく広い為、子供が通うには安心安全な場所だった。
見学に行ったら室長さんはじめ講師の皆様があたたかく迎えてくれて親身な対応だったので決めた。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

バランス

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自身も学生時代に使っていたので安心感と信頼感があったので。すでに通っている子の保護者の話を聞いても評価がよかったため決めました。

南流山駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

バランス

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記170件のデータから算出

個別指導の明光義塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 松戸市立柿ノ木台小学校
  • 船橋市立宮本小学校
  • 船橋市立船橋小学校
  • 追手門学院小学校
  • 千葉市立都賀の台小学校
最寄駅
東京メトロ東西線浦安駅から徒歩3分
住所
千葉県浦安市猫実4-19-16内田ビル 201
地図を見る
体験授業あり

個太郎塾 行徳

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」 自分に合った指導法・教材・カリキュラムで、得点アップ!

南行徳駅にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(234件)
※上記は、個太郎塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

清潔感があり、営業色が強くないので、気軽に通わせられる。先生は優しく丁寧な方が多く、どの先生に合っても明るく接してくれる。カリキュラムは子どもに合わせて考えてくれていて、個別性に合わせた課題や宿題を出してくれるので、苦手を克服できて少しずつ成績が上がってきている。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく親身になり、子供の目線で常に対応して頂きました。カリキュラムや課題の進め方が絶妙に良かったです。
家からも近く、帰りが遅くなっても、必ず教室から連絡していただいたので、ありがたかったです。連絡も密に取って頂き、感謝しかなく、安心して通わせています。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

取り敢えず、受験合格というところでは良かったのではないかと思う。
成績も上がってきた事は合判模試で視覚的にわかるようになってきていた。
自習をしに自習室があるのも素晴らしい。
また、自習のフォローをよくしてくれている印象があったので、勉強を中々家で出来ない我が子にとってはすごく助かった。
勉強が自宅で中々出来ない子供がいる家庭には勧めてもいいとは思うが、それなりに癖があるので万人に勧められはしない。

新柴又教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

取り敢えず、受験合格というところでは良かったのではないかと思う。
成績も上がってきた事は合判模試で視覚的にわかるようになってきていた。
自習をしに自習室があるのも素晴らしい。
また、自習のフォローをよくしてくれている印象があったので、勉強を中々家で出来ない我が子にとってはすごく助かった。
勉強が自宅で中々出来ない子供がいる家庭には勧めてもいいとは思うが、それなりに癖があるので万人に勧められはしない。

新柴又 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集中しやすい雰囲気作りと雑談の緩急があり、子どもも飽きずに授業を聞いている。質問しやすい雰囲気で、間違えても恥ずかしくない、積極的に声を出せるのがいいと思う。授業の理解度は小テストで確認しながら、子どもがどこまで理解しているかを先生が分かろうとしてくれている。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は自身が教室に行き、席に着くと、先生が来てくださって、授業が始まります。
問題を一人で解き、分からない場所がある時に声を掛け合いながら問題を解いて行く。
雰囲気はなかなか良いです。
その日の課題を済ませたら、自習室に行き、また別の課題に取り組むかたちです。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別指導授業で1対2で教えてくれている。問題を解かせている間に別の子を教えるようなかたち。
賑やかな印象はない。
流れは、
3単元の説明をして、基本問題を解かせる。
宿題で3単元の基本問題と標準問題を出される。
次の授業で、宿題のやり直しをする。
このやり直しで理解していないと、次の単元に進む事が出来なく、再度同じ単元の問題を宿題として出される。
問題が同じ為、答えを覚えてしまう事もあるが、問題が正解していれば理解しているものと解釈され、次の単元にすすんでしまう。

新柴又教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別指導授業で1対2で教えてくれている。問題を解かせている間に別の子を教えるようなかたち。
賑やかな印象はない。
流れは、
3単元の説明をして、基本問題を解かせる。
宿題で3単元の基本問題と標準問題を出される。
次の授業で、宿題のやり直しをする。
このやり直しで理解していないと、次の単元に進む事が出来なく、再度同じ単元の問題を宿題として出される。
問題が同じ為、答えを覚えてしまう事もあるが、問題が正解していれば理解しているものと解釈され、次の単元にすすんでしまう。

新柴又 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約90万円

新柴又教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

新柴又 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に気になることはない。いつもスーツで清潔感があり、若い先生でも安心できる。生徒に対しては優しく接している。分からないところを質問しやすい雰囲気にされている。声の大きさも大きすぎず、聞き取りやすい音量だと感じる。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

勉強だけで無く、人間関係の事や、しっかりした進路の相談にものってくれていた。
家庭との連絡も密に取ってくれていたので、安心して通わせられた。
細かいところまで見てくれた。
本人の個性や特徴を活かした勉強方をしてくれて、コツなどを掴ませるのがうまかった。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生もいるが、中学入試に関しては専門のプロの講師がいる。
専門の講師は中年くらいであり、たまに口調が強くなるなどのところがあるらしい。
教え方も独特であり、それ以外での教え方を家庭内でして理解させる事が出来ても、塾の教え方が違うと怒られてしまう。
だが、家庭でフォローをしてあげないと理解はしていない事が多い。

新柴又教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生もいるが、中学入試に関しては専門のプロの講師がいる。
専門の講師は中年くらいであり、たまに口調が強くなるなどのところがあるらしい。
教え方も独特であり、それ以外での教え方を家庭内でして理解させる事が出来ても、塾の教え方が違うと怒られてしまう。
だが、家庭でフォローをしてあげないと理解はしていない事が多い。

新柴又 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

問題ない。学校で習うことと、これから習うことを混ぜたようなカリキュラムで、個室にも合わせながら調整してくれている。進め方は本人が先生と相談して決めているようで、無理なく進められる。難しいものもあるようだが、考えれば分かるレベルにしてくれている。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

しっかり予定を立てて本人のペースも尊重しつつ、たまに厳しく進めてくれました。
国語 算数、英語でしたが、苦手な分野を集中してカリキュラムを立ててくれました。
宿題も分からないところはリモートなどを使って、必ずやりきらせてくれました。
本当にありがたかったし、助かりました。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校の授業の少し早めの単元をやりつつ、文章問題で中学受験専門の問題が間にたまに入ってくる感じ。
レベルは個別指導のため、個人に合わせてはくれるが、進み方が遅いと最後の方は早くなっていってしまう。
一回の授業で3つの単元の基本問題を進ませてから、宿題で授業でやった基本問題と標準問題をやらせる。
その出来次第で、次の授業の始めに説明を再度行う。

新柴又教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校の授業の少し早めの単元をやりつつ、文章問題で中学受験専門の問題が間にたまに入ってくる感じ。
レベルは個別指導のため、個人に合わせてはくれるが、進み方が遅いと最後の方は早くなっていってしまう。
一回の授業で3つの単元の基本問題を進ませてから、宿題で授業でやった基本問題と標準問題をやらせる。
その出来次第で、次の授業の始めに説明を再度行う。

新柴又 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新しくて綺麗で、家からも近くて通いやすい。静かな環境で勉強に集中できそうだから。同級生の子も多く通っている様子だった。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと、中学受験に成功した知人の紹介。
あとは評判も良く、中学受験に特化していたからです。
他には友達も通っていたのもあります。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあり、体験入学をスクールIEと個太郎塾で行ったが、個太郎塾の方が先生方が優しく、勉強を教わりやすかったみたいです。

新柴又教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあり、体験入学をスクールIEと個太郎塾で行ったが、個太郎塾の方が先生方が優しく、勉強を教わりやすかったみたいです。

新柴又 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

個太郎塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」
  • 同じ曜日・時間帯で授業を受けることで勉強が習慣化。振替授業も対応。
  • 学力診断・弱点発見テストから適した授業・カリキュラムを提供

個太郎塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

個太郎塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 渋谷教育学園幕張中学校(1名)
  • 東葛飾中学校(1名)
  • 市立稲毛国際中等教育学校(1名)
  • 昭和学院秀英中学校(1名)
  • 専修大学松戸中学校(1名)
  • 千葉中学校(1名)
最寄駅
東京メトロ東西線行徳駅から徒歩3分
住所
千葉県市川市行徳駅前2-25-12 中島行徳ハイツ105室
地図を見る
体験授業あり

東京個別指導学院 浦安

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

南行徳駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

数学の問題を解いているだけで頭が痛くなるほど、数学に対する苦手意識が強くて塾を頼ることに決めました。問題をスムーズに解けるようになり、志望校にも合格できて家族も喜んでいます。

イオン妙典 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

カリキュラムにない、イレギュラーな入試にも関わらず、いろいろ調べて、親身に対応してくれた。
国際生入試がダメだった場合の、一般入試に切り替わった場合も視野に入れて考えてくれたので、もしもときにも安心出来たので良かった。

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別塾ならではの、コミュニケーションと指導カリキュラムで本人の努力ももちろんですが、志望校の中学校に合格することができました。また、駅からも比較的に近く立地面も良かったと思います。
ただ、各学期毎の講習プランは金銭的なこともはっきり意思表示が必要です。

調布 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:恵泉女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どんな時も根気よく丁寧に教えてくれ、その結果第一希望の学校にも合格することができた。個別指導だと、担当の先生の相性がとても大事になってくるが、最初にいろいろな先生方に会わせてもらえたのもよかったと思う。

聖蹟桜ヶ丘 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:共立女子第二中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

中学受験対策に特化した授業にも参加できて、試験に対する不安を解消することを重視してもらえるのは助かります。

イオン妙典 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に先生1人の個別指導ですが、ほとんど1対1での授業。
子供に合わせ授業の流れをその都度考えてくれる。
雰囲気は静かで、ゆっくり丁寧に説明してくれる先生が多い。
出来るだけ無駄を省き、本当に必要なものだけを教えてくれて、とても効率よく勉強できた。

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導スタイル。学校生活や趣味の話、先生の学校生活などもしてくれて、子供は集団塾とは違った雰囲気で学ぶことができて、嫌にならずある程度楽しみを持ちながら通塾して学ぶことができた。また、同じ小学校の生徒が少なかったので、だらけることもなく適度な緊張がもてた。

調布 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:恵泉女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題の見直しをした後、苦手分野を補うような問題に取り組んだり、新たな問題に取り組んだりしていた。先生ひとりに対して生徒はふたりだったので、ひとりが問題を解いている時間で、もう一人の解説をしていたのだと思う。

聖蹟桜ヶ丘 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:共立女子第二中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:落ち着いて勉強できる環境が用意されていて、オンライン授業にも対応している塾としては格安です。

イオン妙典 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

調布 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:恵泉女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万

聖蹟桜ヶ丘 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:共立女子第二中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

勉強を好きになれることを第一に考えて指導してもらえるおかげで、学校の授業に対するストレスもなくなりました。
オンラインの個別指導でもサポートの手厚さは変わらなくて、サーマルカメラによる検温も実施するなど病気の感染対策にも力を入れている点が信頼できます。

イオン妙典 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生。年齢若いので、子供にとっても親しみやすい。若い大学生ですが、落ち着いていて、保護者に対してもきちんと対応してくれる。
ずっと決まった先生が対応してくれるので安心。
テキストは決まった物もあるが、子供に適した物や、おすすめの物でもその都度対応してくれる。
通塾でもオンラインでも対応してくれるので、雨の日や疲れてる日など便利。

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

早稲田大学の女子学生の方で教え方が上手かった。子供とのコミュニケーションご上手く、嫌にさせない配慮があった。また、過去の入試問題から重点範囲を説明してくれて、効率的に指導してくれました。本人にとっては1番説得力がある存在だと思いました。

調布 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:恵泉女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生のみ。最初にいろんな先生に授業をしてもらい、子ども自身が先生を決める。子どもとの歳が近いせいか、優しいお兄さんお姉さんに教えてもらえる感じで、楽しく勉強できていた。優しい先生が多く、よく褒めてくれる。

聖蹟桜ヶ丘 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:共立女子第二中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強に利用できるテキストの種類がとても豊富で、最初は学習の効率化を重視したカリキュラムを組んでもらえます。

イオン妙典 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語と算数を選択していましたが、国際生入試だったのですが、専門家がいのことでも、いろいろ調べてくれたり、その学校の試験対策に合わせてくれた。
過去問や、類似問題、作文や面接の対応もしてくれて助かった。
先生自身にも帰国生がいたので、お話しできたのも良かった。

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの提示してプランを決める。ただ、学期毎の春季講習、夏期講習、冬季講習のプランはあまりにも強力にプランニングするので、金銭面の負担が相当な金額になり大変になる。言いなりにならず、親の見切りも必要である。

調布 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:恵泉女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どものレベルに合わせてテキストを購入した。購入したら、とことんそのテキストをやりこんでいた。購入したのに使わない、といったこともなく、無駄がなくてよかった。
志望校が決まっていたので、その学校の試験問題にあわせてカリキュラムをくんでくれた。

聖蹟桜ヶ丘 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:共立女子第二中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

イオン妙典 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすく、こちらの希望を聞いて、臨機応変に対応してくれたから

船橋北口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広尾学園小石川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

調布 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:恵泉女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近く、治安もよいし、個別指導だったため

聖蹟桜ヶ丘 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:共立女子第二中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:83%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記53件のデータから算出

東京個別指導学院の小学生の詳細データ

Loading...
  • 東邦大学付属東邦中学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張中学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏中学校(1名)
  • 昭和学院秀英中学校(1名)
  • 専修大学松戸中学校(1名)
  • 松戸市立北部小学校
  • 柏市立柏第六小学校
最寄駅
東京メトロ東西線浦安駅から徒歩2分
住所
千葉県浦安市当代島1-1-22佃甚ビル 3F
地図を見る

公文式 南行徳駅前教室

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

南行徳駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文式の学習スタイルは合う子と合わない子がいると思うので、すべての人にお勧めできるとは思わないが、基礎学力の定着や学習習慣を身に着けること、将来中学受験などを目的とした受験専門塾に子供を通わせることを考えたときに、「勉強のために学校以外の場所に通う」ことに慣れる場として公文式は最初の塾経験として良い場所ではないかなと思います。

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に入ると宿題を提出し、その日に教室内で学習するプリントを渡される。渡されたプリントを好きな席に座って時間を図りながら解き、出来たら採点してもらう。また、宿題の採点もしてもらい、間違えたところが全部直ったらその日のカリキュラムは終了。新しい宿題をもらって帰宅。教室が狭いため、混雑防止のために1時間ごとに通うグループわけがされている。しかし夕方の時間帯はすごく混んでいる。同じ小学校の子供が多いので知り合いにも会えるが、教室内は勉強に集中するため室内で騒いで勉強できないということはない。先生も、褒めたり季節イベントのお菓子プレゼントなどを準備することで生徒たちのやる気を出し続けられるような工夫をしている。

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学受験が活発な地域なので、教室に通う生徒も中学受験を意識している家庭の子供が多い。室長も中学受験を意識する場合、いつまでにどのくらいのレベルまで公文を進めるのがいいか、簡単な相談には乗ってくれる。

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入室時に実力テストをして現時点の学力に見合ったプリントからスタートする。(最初は本当に簡単なプリントから始める。)簡単な問題を早く正確に解けるように、正解率だけではなく時間も測って学習を進める。宿題は毎日ある(1日1教科当たり5枚のプリント)。学習習慣を身に着け、早く正確に解ける基礎的な力を身に着ける。

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最寄りだったから

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩2分
住所
千葉県市川市南行徳1丁目20-13 
地図を見る

栄光ゼミナール 南行徳校

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

南行徳駅にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
※上記は、栄光ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学2年生の段階で、学校の授業がとてもつまらなく感じたこと。また、中学受験をすることを考えていたから。

市川校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の性格によく合った塾だと思います。大手の大人数の塾では、わからない問題の質問をわざわざ質問時間を予約しなければならないと聞いていましたが、この塾ではわからない時から時間を経ずして解決できました。それが子供にとっては安心できたり自信につながったと思います。少人数ですので、成績などは他の生徒さんと筒抜け状態ではありますが、適度な緊張感を持てたと思います。入塾してから成績が順調に伸びて、落ちなくなっているので良いと思います。

柏の葉キャンパス校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

新規開設で入塾したこともあり、講師は全て社員のプロの講師であったことが、まず一番の安心につながりました。
少人数であったことから、隅々まで目が行き届いており、一人一人にあった勉強のアドバイス、また志望校の選び方など丁寧にご指導いただきました。

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何がなんでも難関校に、という雰囲気ではなく、子どもにあった学校を親と一緒に考えてくれる塾だと思う。偏差値が高い子だけ優遇してるのではなく、いわゆる偏差値が低い学校でも、その子が第一志望としていて、合格を目指して頑張っているのを、しっかり応援してくれる。中学受験で終わりではなく、(通塾を継続するしないに関わらず)、6年間しっかり学校生活を送れるか、その先の大学受験にどう進めていくのか、まで保護者面談で話していた。とても面倒見が良いと思う。

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

市川校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

高学年から偏差値別にクラスが別れて、進行内容が異なります。入試クラスは、基礎を徹底していく方針で、和気あいあいとしてクラス全体が仲良しです。難関クラスは基礎はわかっているものされて、応用問題をどんどん解いていきます。テストの結果も8割以上を求められるので、緊張感を味わっています。

柏の葉キャンパス校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ではありましたが5名程度の少人数で構成されていたため、隅々まで目が行き届いており、とても丁寧に授業を進めていた記憶があります。
雰囲気も和気あいあいといった感じで楽しく授業を受けていたようです。

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、解説をし、練習問題を解いて、説明が基本的な流れになる。質問はしやすく、授業内で終わらない場合は、休み時間や授業前などに対応してもらえる。
自習スペースがあり、授業後には
そのまま宿題を終わらせる子もいる。担当の先生が他の授業中だと、空いている先生に質問できたりする

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,000円以上
塾にかかった年間費用:

市川校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:通常授業約120万円。
プラス夏期、冬期、春期の講習約8万円×3回。
その他、難関ゼミ約6万円×前期/後期で12万円。
正月特訓やセレクトゼミなどのオプションに各1万円程度。

柏の葉キャンパス校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:120万円

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

グループ授業であっても、生徒1人1人と向き合っている印象がとても強かった。また、生徒を志望校に絶対に合格させるという強い熱意を感じる講師が多い。また、授業のあとに残って質問対応をする講師が多い。また、授業自体は準備がされていてわかりやすい物であった。
物腰のとても柔らかいスタッフが多く、小学生の低学年でも安心して会話ができるように感じられた。また、雑談をする機会が多く比較的に仲良くなれる印象あり。

市川校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任の先生はベテランです。春期・夏期・冬期講習などの短期講習には大学生の先生が授業することもあります。低学年・中学年は学生の先生が来ることもありますが、高学年や6年生はベテラン先生です。若い大学生の先生は、子供たちと歳も感覚も近いという点では楽しんで勉強している様子もあります。

柏の葉キャンパス校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新規で開設された塾でありスタッフは全員ベテランの社員で構成されておりました。
当時バイトの講師は使っておらず指導も丁寧で親しみやすかったのを覚えています。
進路指導についてもプロの講師でありましたので経験と情報量で満足しておりました。

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾時から担当していた先生が
基本的に受験まで受け持ってもらえる。先生の異動がある場合は、引き継ぎなどきちんと対応してもらえてた。どの教科も、わかりやすく丁寧に教えてくれて、宿題や家での学習状況についても、気にかけてもらえた

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

市川校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは低学年から受験基礎を習い、学年が上がるにつれて応用問題や内容を肉付けしていくスパイラル方式です。4年生の基礎内容を習得していないと、5年生に上がってからの難度の上がる応用問題への対応が苦しくなります。カリキュラム内容は特殊算や図形など一般的な受験内容です。

柏の葉キャンパス校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の第一志望に合格することを目指している塾であり、サピックスのように難関校を目指してとことん追い込むようなことはしておりませんでした。基本をしっかりと反復していくカリキュラムで構成されていた覚えがあります。

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的なテキストは共通だが、
子供の理解、状況に応じて、
宿題の範囲、テキストの進め方など変えてもらえた
夏期講習などでは、新たにまとめ的なテキストを使う
その他に、夏休み中の自宅学習としてのテキストがあり、各教科、1日1ページ(調整日などあるが)を基本とした宿題がある。各学年での目標勉強時間があり、夏休みを通して、達成することで、自信がつく

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

市川校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

入塾前から理科実験教室に参加し、教室の雰囲気に慣れていたため。少人数制で、先生への質問をしやすく、保護者との距離も近いため。

柏の葉キャンパス校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

となりの駅に新規で開設された塾であり
駅からも近く、またスーパーマーケットの2階にあるため駐車場もあることから車での送迎に便利なため

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟で通っていた

八柱校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:55%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記90件のデータから算出

栄光ゼミナールの小学生の詳細データ

Loading...
  • 習志野市立谷津小学校
  • 市川市立妙典小学校
  • 八千代市立新木戸小学校
  • 江戸川区立上一色南小学校
  • 柏市立光ヶ丘小学校
  • 松戸市立牧野原小学校
最寄駅
東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩2分
住所
千葉県市川市相之川4-15-3
地図を見る

栄光の個別ビザビ 南行徳校

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で、顧客満足度NO.1を獲得

南行徳駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(375件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の良さが塾の評価につながっているかと思いますがが、詰め込みではなく、個人の学力や目標に合わせて指導する方針があったと思います。他の塾生を見ても、明るく楽しそうに勉強していたので、超難関校を目指すので無ければ、間違いなく入塾時より学力は上がるでしょう。

勝田台校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

前述のとおり、物足りなさを感じる保護者にはおすすめしない。超進学校に行きたいと思って塾を選択するのであれば、他の大手塾が良いと思う。ただ、子供のペース、他者との競争に重きをおかず、受験して受かれば良いかなとくらいのレベルであればおすすめ。

西船橋校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

評価も何も子供が受験した学校は全て本人の志望校で、その全てに合格することが出来ました。
偏差値としても非常に高い学校ばかりで塾に通い出すまで我が子がこんなに頑張れるのだとは
全く知りませんでした。子供がこんなにも毎日目をキラキラさせながら勉強に打ち込み、
当初の学力では考えられなかったような学校に合格することが出来た事の全ては栄光の個別ビザビ
の講師の先生方、塾に関わるすべてのスタッフの皆様の素晴らしいご指導があってこそだと
心の底から感謝しています。最高という言葉ではまったく足りないくらいの評価です。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分から能動的に勉強に取り組む姿勢がある子どもならば、誰にとっても絶対的にお勧めできるすばらしい塾であると断言できると思います。子どもの学力に合わせたきめ細かなカリキュラムや授業内容、
熱意あるすばらしい講師陣、誠実な人柄の塾のスタッフの皆様、確かな合格実績は業界でも間違いなくトップクラスの塾だと思います。この塾に子供を通わせて本当に良かったです。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題の解説と、同程度の問題を授業中に行なって、理解度合いを深めていたと思います。当日の予定が早く終わると、受講科目に関わらず、わからないことを指導してくださいました。集中力が切れない程度の時間で良かったと思います。

勝田台校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別を選択しているので、少人数制の授業で10名弱。テキストを使用しながら丁寧に解説をして問題を解くといった流れ。同じ顔ぶれで少人数であることから、できるできないがはっきりするので競争心は煽られる環境なのだろうが、子供次第だと感じる。

西船橋校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何度も父兄向けの授業参観で授業の様子を拝見させていただきましたが、非常に丁寧で分かりやすい解説とフォローをなさっていて上手に子どもたちの興味を惹きつけながらやる気を引き出すようなスタイルの授業をされているなと言う感想を抱きました。授業中の冗談や子どもたちとの和やかな会話など、
見ていて子どもたちが質問しやすい雰囲気づくりにも気を配る様子が見受けられ、とても安心感がありました。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍の最中には状況に応じて自宅のノートPCからオンラインで授業を受講したこともあります。
ただ、集団授業であっても常に生徒一人一人の疑問や質問に対して必ず丁寧に寄り添って子どもが完全に理解できるまで優しく教えてくださっていた姿がとても印象深かったです。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200.000円程度

勝田台校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:詳細を把握してないが年間でテキスト代含め100万円弱かと。

西船橋校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:塾の年間費用はざっくりですが120〜140万円前後でした。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間でおよそ90万円でした。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導は社員の方だったと思います。小学生向けはありましたが、複数の教科について相当レベルの知見をお持ちで、受講科目以外の質問にも丁寧に教えてくださいました。受験当日までしっかり指導していただいた印象です。

勝田台校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は親切丁寧に指導してくれている。子供の弱点等も把握し、どのコマを受講すべきかを提案してくれる。親身になってくれていると感じる。ベテランもいれば、新卒もいそうだが、アルバイトはいないものと思っている。

西船橋校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

素晴らしい講師の先生方がご指導くださっていると言う評判はネットでもかつてお子さんを通わせたことがあるという近隣の住人の方からもたくさん聞いていましたが、実際に我が子を通わせた親としてもほんとうに素晴らしいの一言では言葉が足りない程の素晴らしい講師陣だと思います。
これから中学受験や高校受験を検討される親御さんにもぜひお薦めしたいです。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に熱意があり、教え方も分かりやすく何よりも子どもに寄り添ってくださる立派な講師ばかりでした。授業に関してはとても厳しく、時には愛情のある熱血指導をする方針だったと聞いています。
授業中子どもたちの集中力が途切れたりした時には先生が面白い話をしてくださったり雑談をしたりしてくださって楽しく勉強を続ける事ができたそうです。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験する学校の入試科目が適性試験だったので、単なる詰め込みではなく、理数系、文系それぞれ関連づけて指導いただいたと思います。知識面は参考教材でまかなえました。参考教材は進み方に合わせて適宜推薦いただきました。

勝田台校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルについては決して難易度は高くないと感じる。受講レベル、テキストレベルにより多少変わるのかもしれないが、基本的なことを反復させる問題が多く、基礎習得には最適だと思う。単元の事の学習になるので、その単元を総合的に組み合わせて解く問題はあまり無いように思うが、6年先になれば状況は変わると思う。

西船橋校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは子どもの入塾時点での学力に合わせてさまざまなレベルの教材とカリキュラムが用意されているので、無理なく学習をスタートさせることが出来るように万全の体制が整えられているなと感じました。子供も最初のウチは勉強の進め方や授業の受け方がわからず苦労していたようでしたが、
受験直前になる頃にはすっかりペースも掴めて塾に行くのが楽しかったとまで言っていました。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては入塾直後の子どもの学力レベルに応じて初級、中級、上級、特待生クラスなど
細かくレベル分けされた教材が用意されているので無理なくスムーズに学習を開始できる体制が用意されていました。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導があること

勝田台校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数かつ駅近だから

西船橋校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

能力の低い子供に時間を取られない個別指導校であると言う事と、これまでの
圧倒的な合格実績と利用者からの高い評価が決め手になりました。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内だった事とこれまでの合格実績や評価の高さで決めました。
特に、ネットでの口コミ評価の内容が素晴らしく、主に塾の講師の先生方の丁寧で子どもたちに寄り添った熱意のある教え方に対する高い評価を見て、また電話で問い合わせた際に対応して頂いた肩の丁寧で誠実な説明内容にもとても納得感があったのでビザビさんにお任せすることに決めました。

北浦和校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

栄光の個別ビザビ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 先生1人に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
  • 「2019年 顧客満足度調査 個別指導塾 首都圏」第1位!

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の千葉県の受験体験記12件のデータから算出

栄光の個別ビザビの小学生の詳細データ

Loading...
  • 佐倉市立南志津小学校
最寄駅
東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩2分
住所
千葉県市川市相之川4-15-3 4F
地図を見る

英才個別学院 南行徳校

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

20点以上の「成績保証制度」あり! 一人ひとりに合わせた個別指導で、きめ細かな学習を可能に

南行徳駅にある英才個別学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(68件)
※上記は、英才個別学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に通いだしてから、子供はこれまで以上に積極的に、勉強に取り組んでいると思います。その結果、各種模試の成績も向上したほか、資格試験も合格するなど、よいサイクルが回っていると感じています。特に、子供の笑顔が輝いているように
思っていてGOODです。

北山田校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大きい塾ではないが、子供に合わせて進めてくれるところが良いです。何より楽しく通えているので、安心です。塾長先生も穏やかでよく生徒のことを見てくれているように感じます。
大手の塾の模試などを受けると、差を感じるのかもしれませんが、一人一人に合わせた指導をしてくれるところは、大手にはないポイントです。

中央林間校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業であり、少人数で教えていただいているためか、子供は効率的に学力の維持、向上がなされているように感じています。問題を解いて、答え合わせをする流れが基本であり、雰囲気はとても良いと子供は言っております!

北山田校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2人1組のスタイル。
相手が教えてもらっている間は問題を解いている時間になります。
ペアの生徒は別の学年なので、程よい距離感。
個別指導なので集中力が途切れにくいです。
同じ年の生徒と進めていくわけではないので、競争意識は生まれにくいようです。

中央林間校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

北山田校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

中央林間校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は皆さん柔和な方々で、子供は信頼していると思います。教え方は、子供がわかるまで粘り強く教えていただいている印象です。テストの結果にもこだわりはありますが、それ以上になぜ間違ってしまったのかを解析してくれています。

北山田校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生のアルバイト。
歳が近いこともあり、いろいろな話をしてくるようで楽しく通っている。プライベートな話しもしやすいようです。
丁寧に教えてもらっているようで、内容もしっかり理解できています。

中央林間校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは算数、国語、理科等でがあります。時には模試も受けることを推奨していただけますし、算数検定や、漢字検定といった資格試験の受験に関しても、フォローいただいています。一番は、子供が勉強を楽しみながら塾に通っていることが良いところです。

北山田校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに合わせたカリキュラムを作成してもらえる。年に3回くらい個人面談があり、受験までの道のりに合わせたテキストの提示や、いつからこの科目をスタートするなど話し合いのもとで決定します。他の習い事との予定が組みやすい。

中央林間校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から比較的近く、先生方も良い印象があり、教室も整理整頓がなされ、何より子供本人が通いたいと自分から言ってきたことが大きいです

北山田校 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1人で家から通いやすいため。
他の習い事が多く、変則的な予定が入ることもあるので、それに合わせて授業を組むことができるため。

中央林間校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある
コース-

英才個別学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1、または1対2の個別指導で、分かるまで徹底フォロー
  • 成績保証制度あり!プラス20点以上を約束
  • 明確な目標設定とカリキュラム設計で、生徒のやる気アップ
最寄駅
東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩3分
住所
千葉県市川市南行徳1-16-10
地図を見る

公文式 えんぴつ公園前教室

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

南行徳駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文式の学習スタイルは合う子と合わない子がいると思うので、すべての人にお勧めできるとは思わないが、基礎学力の定着や学習習慣を身に着けること、将来中学受験などを目的とした受験専門塾に子供を通わせることを考えたときに、「勉強のために学校以外の場所に通う」ことに慣れる場として公文式は最初の塾経験として良い場所ではないかなと思います。

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に入ると宿題を提出し、その日に教室内で学習するプリントを渡される。渡されたプリントを好きな席に座って時間を図りながら解き、出来たら採点してもらう。また、宿題の採点もしてもらい、間違えたところが全部直ったらその日のカリキュラムは終了。新しい宿題をもらって帰宅。教室が狭いため、混雑防止のために1時間ごとに通うグループわけがされている。しかし夕方の時間帯はすごく混んでいる。同じ小学校の子供が多いので知り合いにも会えるが、教室内は勉強に集中するため室内で騒いで勉強できないということはない。先生も、褒めたり季節イベントのお菓子プレゼントなどを準備することで生徒たちのやる気を出し続けられるような工夫をしている。

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学受験が活発な地域なので、教室に通う生徒も中学受験を意識している家庭の子供が多い。室長も中学受験を意識する場合、いつまでにどのくらいのレベルまで公文を進めるのがいいか、簡単な相談には乗ってくれる。

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入室時に実力テストをして現時点の学力に見合ったプリントからスタートする。(最初は本当に簡単なプリントから始める。)簡単な問題を早く正確に解けるように、正解率だけではなく時間も測って学習を進める。宿題は毎日ある(1日1教科当たり5枚のプリント)。学習習慣を身に着け、早く正確に解ける基礎的な力を身に着ける。

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最寄りだったから

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩3分
住所
千葉県市川市相之川4丁目3-1 
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 南行徳教室

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩5分
住所
千葉県市川市南行徳3-3-3 ザ・ステイブル1F
地図を見る

市進学院 南行徳教室

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

南行徳駅にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に通い始めた目的は、母からの勧めでした。私がどちらかと言うと内気な性格で、あまり自分から発言しないタイプだったので、地元の中学高校に進学させるよりは私と似ている人と関わっていく方が合ってるのではないかと思い進めたそうです。また、中学高校で関わってきた人によって人格や性格が形成されることを考えた結果、私立の学校の方が良いのではないかと思ったからだそうです。私自身志望校を国府台女子・江戸川女子・山脇学園など女子校メインの受験を考えていました。その結果、江戸川女子と山脇学園からの合格をいただきました。私は実際に、国語と社会が得意でした。塾に通うことによって、国語の読解力や漢字の読み書き、ことわざや慣用句など小学校では習わないような事も学ぶことができたため本などを読んでいても役に立っているのではないかと思います。成績の上がったタイミングは、国語だと読解力がついてきた時、社会系統だと、暗記を済ませて実際に答えられるようになった時でした。苦手な算数に関しては自分が毛嫌いしていると言うこともあってか全く点数が伸びませんでした。アクセスや周囲の環境についてですが、本八幡と言うこともあって人通りが多いと言うこと、街灯なども多く夜遅くに帰っても問題はありませんでした。ですが、車通りが多いため、窓を開けて授業を受けていると騒音が多少あったように感じます。

本八幡教室 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾を知らないので比較はできないですが、
今の塾に楽しんで前向きに通っていることが最大の評価です。

このまま、塾でやっていることを頑張れば、結果につながることを信じておりますし、
先生方にお任せしたいと思っています。

本八幡教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いまのところ
悪いところなら見当たらないので、
満々です

塾やスタッフ、先生方の雰囲気も良いので、子どもも通わせやすく、
迷ってる方がいらしたら。おすすめしたいと思います

まだ、受験まで時間がありますが、
結果が喜ばしいことを願うばかりです

本八幡教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地がよく、建物も新しく大きなところなので通塾の条件としてはかなり良いと思う。「めんどうみ主義」を掲げている通り、生徒からの質問はかなり丁寧に対応してもらえるので安心できる。うちは言われるがままに選択の授業も全て取ってアップアップした部分があるので、そこは先生と相談しながら決めた方が良いと思う。

本八幡教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

サピックスのように、席順で成績がわかるようにはしていないため、競争と言うイメージではなく、自分のペースで勉強が進められると言うのが良いと思いました。

本八幡教室 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

文系、理系で曜日が分かれてて、わかりやすい

アットホームで楽しそう
先生によって雰囲気はかわる
ガラス張りなので、圧迫感がない

休憩もあり。集中力がとぎれない

少人数なので、子どもひとりひとりをみてくれる雰囲気がある

本八幡教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームで、明るい雰囲気なので、
勉強勉強していますが、
楽しい雰囲気で、助かります

宿題チェック
などの時間もあります


流れは、理数系と文系でわかれているので、
1時間ごとに教科がかわり、集中力も切れないので、とてもいいです

本八幡教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が一方的に授業をしているというよりは、都度都度生徒に答えさせながら進めていく授業だった。コロナ禍だったのでリモート参加なども認められていたのもあり、教室にいる生徒、リモートの生徒みんな入り混じりで結構賑やかに授業をやっていたようにおもう。

本八幡教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:月額料金に関しては、他社と比べてもあまり変わらないと感じるためまあまあ満足しています。

本八幡教室 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

本八幡教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

本八幡教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

本八幡教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的穏やかであること、生徒と距離が近いと感じています。
その生徒に合ったコースや、塾を進めてくれるように感じます。親身になって相談に乗ってくれたり、志望校決めの相談にのってくれました。

本八幡教室 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

実績のある先生
子どもが親しみやすい
文系と理系でそれぞれの先生が分かれていて、子どもにとってはわかりやすい
それぞれの先生の良さがある

学校の先生とは違う、知識と面白さで、子どもが惹きつけられて、やる気につながっている

本八幡教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多く、皆さん気さくで元気な雰囲気
明るい先生が多いので子どもが好きです

実績のある先生方なので、ひとりひとりをしっかりみて、対応してくださっています

教え方も学校とは違い、要点をまとめてくださるのもありがたいですし

ノートの取り方も教えていただけます

本八幡教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

息子のクラスを担当してくれていた先生方はみな中学受験のプロ!のような先生たちだった。かしこまった感じの先生たちではなく、面白おかしく話をしてくれたり、ジョークなども交えながらの授業で息子は楽しんでいた。

本八幡教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材は塾のオリジナル教材を使い、授業形式は対面と休んでしまった場合にオンラインで授業見られる仕組みがありました。宿題の量は、授業終わりに大体ページ3ページ分ぐらい宿題が出ました。成績を上げる仕組みは、先生に質問に行くこと、別枠で課題を出してもらうことをしていました。

本八幡教室 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

能力別

どの教科も満遍なくできる

わかりやすい

カリキュラムは、詳細にお知らせくださるので、保護者もわかりやすい
予習ができる点がいい

じっせきのあるカリキュラムなので、信頼できる

本八幡教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大手なので…実績に沿って、カリキュラムが構成されているように感じています

4教科とも、それぞれ満遍なく教えてくださります

学校よりかなり先に先に、のカリキュラムですが、受験する我が子にはとても取り組みやすいと感じています

年間のカリキュラムも前もって教えてくださるので、親も助かっています

本八幡教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスが分かれているので授業内容の難しさはピンキリであると思う。必修授業以外の選択の授業は「このクラスにいるならこの授業は必須」というような感じで言われるのでそれを言われるがまま取っていた感じだった。

本八幡教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本八幡教室 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いし、雰囲気が良い 実績

本八幡教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

本八幡教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

我が家から通うにあたっての立地条件が良く、個別指導もやっているので集団クラスで合わなかったときの移行がスムーズにできると思ったから。

本八幡教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の小学生の詳細データ

Loading...
  • 船橋市立船橋小学校
  • 成田市立平成小学校
  • 松戸市立河原塚小学校
  • 流山市立おおたかの森小学校
  • 船橋市立八栄小学校
  • 柏市立柏第四小学校
最寄駅
東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩5分
住所
千葉県市川市南行徳3-3-3 ザ・ステイブル1F
地図を見る

学研教室 南行徳教室

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

南行徳駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親の欲目が出て、同級生が通っている学研教室に通わせることにしました。成績が上がれば、私立の中学校に通わせようと思っています。今、まだ通学中なので結果は出てきていません。

妙典教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は丁寧で人柄も良く、時には厳しくアドバイスをいただけたことで成績向上に繋がりました。学校から通いやすいこと、学校の近く家があることなど立地条件的にも最高でした。我が子が帰ってくるとスッキリした表情の日が多くなり、満足です。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に非常に良い学習塾だったと思っている。
何よりも講師の先生のレベルが高いだけでなく、それぞれの子供達の得意な所や不得意な所を把握していて、またそれを共有してした所を高く評価したい。
両親だけでなく、何よりも子供自身が通って良かった、と言っていることがすべて。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

妙典教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団形式で行われ、この教室は畳みに座布団に座りながらの学習でした。パーテーションなどもなく、集中できない子には周りがきになるかもしれませんが、特に問題なく学習できていました。オリジナル教材が学校の授業に沿っているため、非常にわかりやすく、復習して学習するので頭に入りやすいです。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業と個別指導の授業とがあったが、それぞれをしっかり分析されていて、常に子供に寄り添ってくれていた。
授業の雰囲気も、受験というプレッシャーを楽しめるような楽しいものだったと子供から聞いている。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:3教科面倒を見てもらうことを考えれば、妥当な金額でしょう。

妙典教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:143200円

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子ども一人ひとりの個性をとても大切にしてくれて、小テストなど個別の対応もしてくれます。
体調など都合が悪く行けないときにも、替わりの授業を融通してくれたりと、親身になってくれます。

妙典教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの女性で、学習のアドバイスはもちろん、基礎をしっかり教えてくださいます。また学校で理解できなかった教科の復習も対応してくれたおかげで学校の授業についていけないと言ったことは解消されました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校の担任の先生からの推薦もあり、学研に通わせることになった。
講師は若い先生が多く、活気がありどの先生も非常に熱心に指導してくれた。
またそれぞれの先生が子供の課題等を常に共有されていたと感じる…

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研といえば分かると思いますが問題を解いていくスタイルです。ただ授業を聞くだけでなく、自律的に学習を進めるので、それが向いている子どもだと成績があがります。デジタルとプリント教材が組み合わさっているので、ゲームをする感覚で学習できます。

妙典教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学5.6年生の算数、国語コース。算数と国語を同時に学習しました。自分で考え、自ら取り組む教材で暗記力、計算力はもちろん、考える力がつきました。繰り返し学習で確実に定着し、学研での学習が楽しいと口にすることが多く、自分で考えたという喜びを感じていました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの子供のレベルに則したカリキュラムを考えて下さり、また必要に応じて両親との面談を実施して、カリキュラムを変更したり、子供のやる気を落とさないよう工夫されていた。
親に対してもカリキュラムの進捗状況が常に共有できるシステムになっていた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妙典教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすい

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の先生の推薦

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩7分
住所
千葉県市川市南行徳2丁目11-11 
地図を見る

公文式 福栄3丁目教室

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

南行徳駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文式の学習スタイルは合う子と合わない子がいると思うので、すべての人にお勧めできるとは思わないが、基礎学力の定着や学習習慣を身に着けること、将来中学受験などを目的とした受験専門塾に子供を通わせることを考えたときに、「勉強のために学校以外の場所に通う」ことに慣れる場として公文式は最初の塾経験として良い場所ではないかなと思います。

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に入ると宿題を提出し、その日に教室内で学習するプリントを渡される。渡されたプリントを好きな席に座って時間を図りながら解き、出来たら採点してもらう。また、宿題の採点もしてもらい、間違えたところが全部直ったらその日のカリキュラムは終了。新しい宿題をもらって帰宅。教室が狭いため、混雑防止のために1時間ごとに通うグループわけがされている。しかし夕方の時間帯はすごく混んでいる。同じ小学校の子供が多いので知り合いにも会えるが、教室内は勉強に集中するため室内で騒いで勉強できないということはない。先生も、褒めたり季節イベントのお菓子プレゼントなどを準備することで生徒たちのやる気を出し続けられるような工夫をしている。

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学受験が活発な地域なので、教室に通う生徒も中学受験を意識している家庭の子供が多い。室長も中学受験を意識する場合、いつまでにどのくらいのレベルまで公文を進めるのがいいか、簡単な相談には乗ってくれる。

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入室時に実力テストをして現時点の学力に見合ったプリントからスタートする。(最初は本当に簡単なプリントから始める。)簡単な問題を早く正確に解けるように、正解率だけではなく時間も測って学習を進める。宿題は毎日ある(1日1教科当たり5枚のプリント)。学習習慣を身に着け、早く正確に解ける基礎的な力を身に着ける。

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最寄りだったから

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩9分
住所
千葉県市川市福栄3丁目22-11 
地図を見る

公文式 北栄2丁目教室

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

南行徳駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文式の学習スタイルは合う子と合わない子がいると思うので、すべての人にお勧めできるとは思わないが、基礎学力の定着や学習習慣を身に着けること、将来中学受験などを目的とした受験専門塾に子供を通わせることを考えたときに、「勉強のために学校以外の場所に通う」ことに慣れる場として公文式は最初の塾経験として良い場所ではないかなと思います。

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に入ると宿題を提出し、その日に教室内で学習するプリントを渡される。渡されたプリントを好きな席に座って時間を図りながら解き、出来たら採点してもらう。また、宿題の採点もしてもらい、間違えたところが全部直ったらその日のカリキュラムは終了。新しい宿題をもらって帰宅。教室が狭いため、混雑防止のために1時間ごとに通うグループわけがされている。しかし夕方の時間帯はすごく混んでいる。同じ小学校の子供が多いので知り合いにも会えるが、教室内は勉強に集中するため室内で騒いで勉強できないということはない。先生も、褒めたり季節イベントのお菓子プレゼントなどを準備することで生徒たちのやる気を出し続けられるような工夫をしている。

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学受験が活発な地域なので、教室に通う生徒も中学受験を意識している家庭の子供が多い。室長も中学受験を意識する場合、いつまでにどのくらいのレベルまで公文を進めるのがいいか、簡単な相談には乗ってくれる。

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入室時に実力テストをして現時点の学力に見合ったプリントからスタートする。(最初は本当に簡単なプリントから始める。)簡単な問題を早く正確に解けるように、正解率だけではなく時間も測って学習を進める。宿題は毎日ある(1日1教科当たり5枚のプリント)。学習習慣を身に着け、早く正確に解ける基礎的な力を身に着ける。

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最寄りだったから

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
東京メトロ東西線浦安駅から徒歩7分
住所
千葉県浦安市北栄2丁目9-40 
地図を見る

学研教室 欠真間教室

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

南行徳駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親の欲目が出て、同級生が通っている学研教室に通わせることにしました。成績が上がれば、私立の中学校に通わせようと思っています。今、まだ通学中なので結果は出てきていません。

妙典教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は丁寧で人柄も良く、時には厳しくアドバイスをいただけたことで成績向上に繋がりました。学校から通いやすいこと、学校の近く家があることなど立地条件的にも最高でした。我が子が帰ってくるとスッキリした表情の日が多くなり、満足です。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に非常に良い学習塾だったと思っている。
何よりも講師の先生のレベルが高いだけでなく、それぞれの子供達の得意な所や不得意な所を把握していて、またそれを共有してした所を高く評価したい。
両親だけでなく、何よりも子供自身が通って良かった、と言っていることがすべて。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

妙典教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団形式で行われ、この教室は畳みに座布団に座りながらの学習でした。パーテーションなどもなく、集中できない子には周りがきになるかもしれませんが、特に問題なく学習できていました。オリジナル教材が学校の授業に沿っているため、非常にわかりやすく、復習して学習するので頭に入りやすいです。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業と個別指導の授業とがあったが、それぞれをしっかり分析されていて、常に子供に寄り添ってくれていた。
授業の雰囲気も、受験というプレッシャーを楽しめるような楽しいものだったと子供から聞いている。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:3教科面倒を見てもらうことを考えれば、妥当な金額でしょう。

妙典教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:143200円

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子ども一人ひとりの個性をとても大切にしてくれて、小テストなど個別の対応もしてくれます。
体調など都合が悪く行けないときにも、替わりの授業を融通してくれたりと、親身になってくれます。

妙典教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの女性で、学習のアドバイスはもちろん、基礎をしっかり教えてくださいます。また学校で理解できなかった教科の復習も対応してくれたおかげで学校の授業についていけないと言ったことは解消されました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校の担任の先生からの推薦もあり、学研に通わせることになった。
講師は若い先生が多く、活気がありどの先生も非常に熱心に指導してくれた。
またそれぞれの先生が子供の課題等を常に共有されていたと感じる…

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研といえば分かると思いますが問題を解いていくスタイルです。ただ授業を聞くだけでなく、自律的に学習を進めるので、それが向いている子どもだと成績があがります。デジタルとプリント教材が組み合わさっているので、ゲームをする感覚で学習できます。

妙典教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学5.6年生の算数、国語コース。算数と国語を同時に学習しました。自分で考え、自ら取り組む教材で暗記力、計算力はもちろん、考える力がつきました。繰り返し学習で確実に定着し、学研での学習が楽しいと口にすることが多く、自分で考えたという喜びを感じていました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの子供のレベルに則したカリキュラムを考えて下さり、また必要に応じて両親との面談を実施して、カリキュラムを変更したり、子供のやる気を落とさないよう工夫されていた。
親に対してもカリキュラムの進捗状況が常に共有できるシステムになっていた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妙典教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすい

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の先生の推薦

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩9分
住所
千葉県市川市欠真間1丁目10-22 
地図を見る

アンリF.H. 本校

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

担当講師を固定する完全担任制が選べる個別指導塾

アンリF.H.編集部のおすすめポイント

編集部
  • 完全担任制かフリー制かを選択できる
  • 中学受験高校受験大学受験に対応
  • エリア優待や兄弟紹介、友人紹介などのしくみがある
最寄駅
東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩9分
住所
千葉県市川市南行徳2丁目24-23 南行徳MIビル1F
地図を見る

公文式 南行小前教室

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

南行徳駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文式の学習スタイルは合う子と合わない子がいると思うので、すべての人にお勧めできるとは思わないが、基礎学力の定着や学習習慣を身に着けること、将来中学受験などを目的とした受験専門塾に子供を通わせることを考えたときに、「勉強のために学校以外の場所に通う」ことに慣れる場として公文式は最初の塾経験として良い場所ではないかなと思います。

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に入ると宿題を提出し、その日に教室内で学習するプリントを渡される。渡されたプリントを好きな席に座って時間を図りながら解き、出来たら採点してもらう。また、宿題の採点もしてもらい、間違えたところが全部直ったらその日のカリキュラムは終了。新しい宿題をもらって帰宅。教室が狭いため、混雑防止のために1時間ごとに通うグループわけがされている。しかし夕方の時間帯はすごく混んでいる。同じ小学校の子供が多いので知り合いにも会えるが、教室内は勉強に集中するため室内で騒いで勉強できないということはない。先生も、褒めたり季節イベントのお菓子プレゼントなどを準備することで生徒たちのやる気を出し続けられるような工夫をしている。

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学受験が活発な地域なので、教室に通う生徒も中学受験を意識している家庭の子供が多い。室長も中学受験を意識する場合、いつまでにどのくらいのレベルまで公文を進めるのがいいか、簡単な相談には乗ってくれる。

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入室時に実力テストをして現時点の学力に見合ったプリントからスタートする。(最初は本当に簡単なプリントから始める。)簡単な問題を早く正確に解けるように、正解率だけではなく時間も測って学習を進める。宿題は毎日ある(1日1教科当たり5枚のプリント)。学習習慣を身に着け、早く正確に解ける基礎的な力を身に着ける。

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最寄りだったから

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩10分
住所
千葉県市川市欠真間1丁目9-21 
地図を見る

公文式 新井教室【千葉県】

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

南行徳駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文式の学習スタイルは合う子と合わない子がいると思うので、すべての人にお勧めできるとは思わないが、基礎学力の定着や学習習慣を身に着けること、将来中学受験などを目的とした受験専門塾に子供を通わせることを考えたときに、「勉強のために学校以外の場所に通う」ことに慣れる場として公文式は最初の塾経験として良い場所ではないかなと思います。

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に入ると宿題を提出し、その日に教室内で学習するプリントを渡される。渡されたプリントを好きな席に座って時間を図りながら解き、出来たら採点してもらう。また、宿題の採点もしてもらい、間違えたところが全部直ったらその日のカリキュラムは終了。新しい宿題をもらって帰宅。教室が狭いため、混雑防止のために1時間ごとに通うグループわけがされている。しかし夕方の時間帯はすごく混んでいる。同じ小学校の子供が多いので知り合いにも会えるが、教室内は勉強に集中するため室内で騒いで勉強できないということはない。先生も、褒めたり季節イベントのお菓子プレゼントなどを準備することで生徒たちのやる気を出し続けられるような工夫をしている。

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学受験が活発な地域なので、教室に通う生徒も中学受験を意識している家庭の子供が多い。室長も中学受験を意識する場合、いつまでにどのくらいのレベルまで公文を進めるのがいいか、簡単な相談には乗ってくれる。

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入室時に実力テストをして現時点の学力に見合ったプリントからスタートする。(最初は本当に簡単なプリントから始める。)簡単な問題を早く正確に解けるように、正解率だけではなく時間も測って学習を進める。宿題は毎日ある(1日1教科当たり5枚のプリント)。学習習慣を身に着け、早く正確に解ける基礎的な力を身に着ける。

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最寄りだったから

冨貴島小東教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩10分
住所
千葉県市川市新井2丁目1-9 
地図を見る

学研教室 浦安北栄教室

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

南行徳駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親の欲目が出て、同級生が通っている学研教室に通わせることにしました。成績が上がれば、私立の中学校に通わせようと思っています。今、まだ通学中なので結果は出てきていません。

妙典教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は丁寧で人柄も良く、時には厳しくアドバイスをいただけたことで成績向上に繋がりました。学校から通いやすいこと、学校の近く家があることなど立地条件的にも最高でした。我が子が帰ってくるとスッキリした表情の日が多くなり、満足です。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に非常に良い学習塾だったと思っている。
何よりも講師の先生のレベルが高いだけでなく、それぞれの子供達の得意な所や不得意な所を把握していて、またそれを共有してした所を高く評価したい。
両親だけでなく、何よりも子供自身が通って良かった、と言っていることがすべて。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

妙典教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団形式で行われ、この教室は畳みに座布団に座りながらの学習でした。パーテーションなどもなく、集中できない子には周りがきになるかもしれませんが、特に問題なく学習できていました。オリジナル教材が学校の授業に沿っているため、非常にわかりやすく、復習して学習するので頭に入りやすいです。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業と個別指導の授業とがあったが、それぞれをしっかり分析されていて、常に子供に寄り添ってくれていた。
授業の雰囲気も、受験というプレッシャーを楽しめるような楽しいものだったと子供から聞いている。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:3教科面倒を見てもらうことを考えれば、妥当な金額でしょう。

妙典教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:143200円

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子ども一人ひとりの個性をとても大切にしてくれて、小テストなど個別の対応もしてくれます。
体調など都合が悪く行けないときにも、替わりの授業を融通してくれたりと、親身になってくれます。

妙典教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの女性で、学習のアドバイスはもちろん、基礎をしっかり教えてくださいます。また学校で理解できなかった教科の復習も対応してくれたおかげで学校の授業についていけないと言ったことは解消されました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校の担任の先生からの推薦もあり、学研に通わせることになった。
講師は若い先生が多く、活気がありどの先生も非常に熱心に指導してくれた。
またそれぞれの先生が子供の課題等を常に共有されていたと感じる…

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研といえば分かると思いますが問題を解いていくスタイルです。ただ授業を聞くだけでなく、自律的に学習を進めるので、それが向いている子どもだと成績があがります。デジタルとプリント教材が組み合わさっているので、ゲームをする感覚で学習できます。

妙典教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学5.6年生の算数、国語コース。算数と国語を同時に学習しました。自分で考え、自ら取り組む教材で暗記力、計算力はもちろん、考える力がつきました。繰り返し学習で確実に定着し、学研での学習が楽しいと口にすることが多く、自分で考えたという喜びを感じていました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの子供のレベルに則したカリキュラムを考えて下さり、また必要に応じて両親との面談を実施して、カリキュラムを変更したり、子供のやる気を落とさないよう工夫されていた。
親に対してもカリキュラムの進捗状況が常に共有できるシステムになっていた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妙典教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすい

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の先生の推薦

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
東京メトロ東西線浦安駅から徒歩5分
住所
千葉県浦安市北栄2丁目15-8 
地図を見る

学研教室 福栄教室

最寄駅
南行徳駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

南行徳駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親の欲目が出て、同級生が通っている学研教室に通わせることにしました。成績が上がれば、私立の中学校に通わせようと思っています。今、まだ通学中なので結果は出てきていません。

妙典教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は丁寧で人柄も良く、時には厳しくアドバイスをいただけたことで成績向上に繋がりました。学校から通いやすいこと、学校の近く家があることなど立地条件的にも最高でした。我が子が帰ってくるとスッキリした表情の日が多くなり、満足です。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に非常に良い学習塾だったと思っている。
何よりも講師の先生のレベルが高いだけでなく、それぞれの子供達の得意な所や不得意な所を把握していて、またそれを共有してした所を高く評価したい。
両親だけでなく、何よりも子供自身が通って良かった、と言っていることがすべて。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

妙典教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団形式で行われ、この教室は畳みに座布団に座りながらの学習でした。パーテーションなどもなく、集中できない子には周りがきになるかもしれませんが、特に問題なく学習できていました。オリジナル教材が学校の授業に沿っているため、非常にわかりやすく、復習して学習するので頭に入りやすいです。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業と個別指導の授業とがあったが、それぞれをしっかり分析されていて、常に子供に寄り添ってくれていた。
授業の雰囲気も、受験というプレッシャーを楽しめるような楽しいものだったと子供から聞いている。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:3教科面倒を見てもらうことを考えれば、妥当な金額でしょう。

妙典教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:143200円

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子ども一人ひとりの個性をとても大切にしてくれて、小テストなど個別の対応もしてくれます。
体調など都合が悪く行けないときにも、替わりの授業を融通してくれたりと、親身になってくれます。

妙典教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの女性で、学習のアドバイスはもちろん、基礎をしっかり教えてくださいます。また学校で理解できなかった教科の復習も対応してくれたおかげで学校の授業についていけないと言ったことは解消されました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校の担任の先生からの推薦もあり、学研に通わせることになった。
講師は若い先生が多く、活気がありどの先生も非常に熱心に指導してくれた。
またそれぞれの先生が子供の課題等を常に共有されていたと感じる…

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研といえば分かると思いますが問題を解いていくスタイルです。ただ授業を聞くだけでなく、自律的に学習を進めるので、それが向いている子どもだと成績があがります。デジタルとプリント教材が組み合わさっているので、ゲームをする感覚で学習できます。

妙典教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学5.6年生の算数、国語コース。算数と国語を同時に学習しました。自分で考え、自ら取り組む教材で暗記力、計算力はもちろん、考える力がつきました。繰り返し学習で確実に定着し、学研での学習が楽しいと口にすることが多く、自分で考えたという喜びを感じていました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの子供のレベルに則したカリキュラムを考えて下さり、また必要に応じて両親との面談を実施して、カリキュラムを変更したり、子供のやる気を落とさないよう工夫されていた。
親に対してもカリキュラムの進捗状況が常に共有できるシステムになっていた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妙典教室 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすい

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の先生の推薦

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
東京メトロ東西線行徳駅から徒歩11分
住所
千葉県市川市福栄2丁目12-10 
地図を見る
1234
前へ 次へ

よくある質問

Q南行徳駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 南行徳駅で人気の塾は、1位は個別指導塾トライプラス、2位は湘南ゼミナール、3位は個別指導の明光義塾です。
Q 千葉県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 千葉県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q市川市の塾は何教室ありますか?
A. 市川市で塾選に掲載がある教室は103件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

南行徳駅 小学生向けの塾の調査データ

南行徳駅 小学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている市川市にある塾103件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は23人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

南行徳駅 小学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている市川市にある塾103件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は35%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

南行徳駅 小学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている市川市にある塾103件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は96人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

南行徳駅 小学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

南行徳駅周辺にある小学生向けのおすすめの塾・学習塾103件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている市川市にある小学生向けの塾103件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

南行徳駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

南行徳駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

南行徳駅近隣の駅から小学生向けの塾・学習塾を探す

千葉県の市区町村別に小学生向けの塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください