該当件数40000件
三年生から本格的にやりました。内申対策だけでなく、受験につながる実践的な問題演習に多く取り組めて、実力も高まったとおもいます。本人も部活を引退してからは、自習室の活用など、真剣に取り組めたと思います。
勉強するきっかけ作りが必要だったので、授業がない日でも自習室に行くことで、勉強するしかない環境を作った。自習室でも、分からないところなどは気軽に質問もできたみたいで、その勉強の効果が大きかったと思います。
実践したというか、高校で何がしたいかとか部活には入るのか、入るのであればどんな部活に入りたいのか…などを考えた。 電車通学はしたくないということだったので、家から自転車で通える範囲の高校の中から 希望に合うところを選んだ。
三島進学ゼミナール
進学成績が良好
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
最初のうちはそうでもないかと思いますが、学年があがるにつれて必然的に受験の情報に触れなければならず、いやでも考えて行動したと思います。この塾は比較的成績が上位の子が通う塾なので、周りの環境的にも良かったとおもいます。
田中学習会
比較的家から近く、送迎が楽だったから。
塾に入ったことで、勉強をする習慣はついたと思います。家ではあまり勉強をしませんでしたが、塾の自習室に行って勉強するクセはついて、長い時間でも自習室に行って 勉強するようになりました。あと、志望校に入りたい気持ちは大きくなっていったと思います。
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
類は友を呼ぶではないが、同レベルの子が多く目指す学校に必然的に行ったという感じです。周りの環境は大事で、周りがやらないと本人もなかなかエンジンがかかりめせん。本人もその辺りは分かっていて、目指すレベルの人のやり方を真似るようになりました。
実際に通っている従兄弟からの情報がとても役に立ったと思います。しかし、偏差値的に厳しい状況だったので、塾の先生と相談し、志望校合格に向けて、対策を立てて、実践したことが大きかったと思います。あと、自分の母校でもあるので、分かる範囲で学校の雰囲気等は話しました。
学校からの情報は客観的で役立つ情報だったと思います。先生の指導や学校の情報がとっても参考になりました。塾の情報は少し偏っているかもしれません。また、周囲の人達の情報も主観が入っているように思うので学校の情報が一番いいと思いまう。
学校は色々な情報を持っているので、もちろん学校見学などにも参加しましたが見学や説明会などだけではわからないところなど教えてもらいました。子供の性格的にどこの高校が一番馴染みやすそうかなども聞けて良かった。
・1日のスケジュールを一緒に作成した
臨海セミナーでは、成績が伸びそうになかったから、自発的に勉強しないと、だめそうだったので、できる限り、自分でやることを学んで、中萬学院の時に、学んだ、勉強方法を参考に、取り組んでいた。それだけでは足りず、先輩達のアドバイスも役に立ちます。
結果としては第二志望の高校に通うことになりましたが、本人は気にしておらず、楽しく通いました。その結果、学校生活を中学同様のびのびを楽しく過ごせて、進路も自分の意思で決めることができて帰ってよかったかもしれない、と思っています。
ITTO個別指導学院
通い易いところにあったので
集中して学習する習慣が身についていくとよかったのですが、あまり実現していませんでした。でも少なくとも塾にいるあいだだけは集中して学習できたようだったのでそれだけでもよかったと思います。家庭でももっと学習できるように課題を出してもらえたらよかったかもしれません。
筑波進研スクール
姉が通っていたので
◎苦手科目の成績が向上した
苦手な科目はなかなか勉強しようという気持ちにならなかったようですが、塾に通うようになってからどのように勉強すればいいのかなんとなくわかってきたようで効率よく学習が出来るようになった。 暗記など苦手なことも覚えるコツなどつかめたようです。
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・塾以外の習い事や部活を休止した
志望の学校から、レベルを下げることになり、非常に残念な思いをしたから。役に立った情報は特にない。もっと内申点を上げる、努力型必要だった。塾の変更が痛かった。時期も悪かった。全てタイミングが悪すぎた。どうにか、もう1年、中萬学院に通っていれば、結果は変わっていたはず。
臨海セミナー 小中学部
ほかに選択肢がないから
◎その他
偏差値は下がり、志望校もランクダウンした。何もいいことがなかった。今、思いかえしても、つくづく、運が無いと思う。あのまま、中萬学院に通っていれば、志望校に行く可能性があったのに。残念すぎて、悲しさしかない。
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください