該当件数40000件
これまでの中学生活では部活が中心になっていて、家に帰ってから勉強する習慣が全く無く、宿題程度しかやらない毎日から、塾に通うにつれて勉強のやり方がだんだん分かり自発的に取り組むようになれ塾の講師の先生からは、受験をするのは貴方達でわからないものをほったらかさないように、わかった振りはやめようを モットーに取り組んでいた事。
塾が自習室を開放してくれたので、塾のない日でも自習に行ってました。 友達も一緒に勉強できるので、モチベーションが保てたように思います。 過去問も用意してくれて、ある程度のペース配分を提示してくれたので、勉強しやすかったとおもいます。
毎日の通学が苦痛でないことは絶対重要なので、近場の高校を志望しました。あとは都立が第一志望なので内申をあげるために、テストの対策は頑張っていました。一応、テスト前はプラス一日塾で勉強をみてもらえました。
学校見学で売店で過去問を売っていたので買いました。子どももこの学校に行きたいという気持ちで過去問を購入したのでその気持ちを忘れないようにしながら過去問を解くように促しました。また、塾でもいろいろな学校の過去問をやってくれていました。
実際にその学校に足を運ぶことで学校の雰囲気や先生の様子、目指している教育などがよく分かりました。また、文化祭や授業見学にも足を運びました。それは先生の言っていることが本当なのか、実際の生徒たちはどのような様子なのかというのを自分たちの目で確認することが目的でした。普段の生徒たちの様子を見て、最終的に受験校を決めました。
個別指導の明光義塾
知人の紹介
◎予習/復習など自習の習慣がついた
まず、勉強環境が良いのかみるみる成績がアップしました。 本人は勉強の仕方がわかったと言っていました。 やはりプロから直接効率のよい方法を教えて頂けるのは大きな影響を受けたと思います。 学校では生徒たちも沢山いるし1人だけと言う訳には行かないので塾に通い良かったなと 思っています。
慶生学院
先生が熱心
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
ようやくヤル気スイッチが入ったら、塾の自習室にも自ら進んで行くようになりました。また、分からない問題にも積極的に先生に質問して解決するようになりました。 行きたい高校をちゃんと自分で言えるようになりました。
日本教育学院
同じ学校の友達が複数人通っていたから。
始めは受験というものがどういうものかを子どもは全く理解していなかったと思います。塾で集団授業を受けることで少しずつイメージがついてきたと思います。中学3年生からは模擬テストを受けることが多くなりましたが、その結果で志望校の合格判定が目に見える形で出てくるので、子どもにとってはこれからどうすればいいのか考えやすかったと思います。
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
いろんな方々からのお話を聞いて、勉強環境を重視するか 本人が一番やりたい部活の環境を重視するのかよくかぞくで話合いを持った方が良いとアドバイスを頂き志望校選択をしました。さいごは本人が部活動の環境が良い高校を選択していまでも楽しそうに学校に行っている事が志望の高校を押し付けて親の理想で決めなくて良かった。
中3の夏にヤル気がすっかりなくなってしまい、受験に興味すら持てない状況に陥ってしまったのですが、それでもモチベーションを上げようと根気強く子供に接してくれました。お陰で冬にはヤル気になり偏差値を一気に上げる事ができました。
実際に見学に行くことは本当に重要だと思います。毎日通うので天気が悪くても通学できるか確認もできるし、何より学校や生徒の雰囲気を感じられます。 設備も確認できるので親も安心したいなら一緒に行くべきだとおもいます。
個別指導なら森塾
こどもと体験に行って子供が決めました
◎苦手科目の成績が向上した
とにかく数学の成績が悪く、このままではまずいと本人も思ったのでようで最初はわからないことで泣いたりもしましたが慣れてくると成績もあがりました。ほかの生徒のことはわかりませんが、うちの子には個別でよかったと思います。
・塾以外の習い事や部活を休止した
過去問などを効率よく勉強できたし、積み重ねて、力になったと思います。 部活動も意欲的に取り組んで、勉強にもいい影響がでたのではないかと思います。 自ら勉強していたので、力になったのだと思います。 なによりも本人のモチベーションが維持できたことがよかったですね。
兄弟が通っていた学校なので、間近にかんじていたし、学校の雰囲気やスタンスを感じることができていたのが、一番の要因だと思います。 課題や勉強する姿勢、時間など取り組み方も、近くでみていたので、わかりやすかったです。
英進館
子供が通いたいと行ってきた塾で、兄弟も以前に通っていたから
なによりも楽しく塾に通っていました。 何度もテストがあったり、わかりやすい授業で、理解が深まったり、成績が伸びることで、本人のやる気が向上したり、達成感があったり、すすんで勉強する時間が増えましたので、よかったと思います。
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください