該当件数40000件
過去問を5年くらい解いたのと、学校のワークなどを何回も解いて暗記教科を固めたり、数学の方式に慣れたりしました。また、普段の食生活も栄養に気をつけてインフルエンザなどにもかからないよう家族でも外出をできるだけ控えたりしました。
部活動に真剣に取り組んできて良かったと思いました。部活動をやり遂げるということは、内申点にも響きますし、ストレスのはけ口にもなるのでやって良かったと思います。その他に生徒会に取り組んでいて良かったです。私は文化委員長として取り組んでいましたが、とてもやりがいがあり、我慢強く取り組むということを学びました。
やはり友達や先輩、お姉ちゃんやいとこは人生の先輩でもあるのでそういった人の話は聞いといてよかったなと思いました。特に私の高校には3年生にいとこがいて、どういった学校なのかを教えてくれたり、勉強のアドバイスをしてくれるので受かってとても良かったです。やっぱり親やお兄ちゃんお姉ちゃんなど、人生の先輩の話はよく聞いておくべきです。
早稲田アカデミー
色々な塾に体験してここが1番いいと思ったから。
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
国語と数学が苦手だったのですが、先生の教え方がよくて、また、題材も良かったため応用問題も身につき、どんどんテストでいい点が取れるようになりました!また、英語も単語のテストを毎回行っていたため、単語力がつきました!おかげで長文も読みやすくなりました!
声がけをして、勉強する時間と自由時間のメリハリをつけました。自由時間の時は、勉強の話は一切せずに行きたい場所や遊びたい場所に好きなだけ連れて行きました。ストレスも相当溜まっていたので、せめて食べたいものは希望するものを作って会話などをして一緒に食べる時間を大事にしました。
受験が近くなってからはじめた。 できない問題がないようにするため。 時間計ってちゃんとやる!過去問は数が少ないから一つ一つ命かける! 私は塾の先生に言われるまでやるなっていう感じだったからそれを守って受験の本番の時間意識して早起きしてやったりした。
できるだけ検索することと先輩の声を聞く色んな高校に見つけ次第予約していってみること、制服とかカリキュラムを見て自分が思い描いてる高校生活ができるかをしっかり見て確かめることがとても大切で本当にそれが正しいのかをしっかり確かめることそうじゃないと高校入ってから沢山後悔するしやめたくなるからちゃんと調べ尽くした。
学校見学をして本当に行きたいかどうか再確認できたので、オープンキャンパスに行ってよかったと思っています。オープンキャンパスで先輩方の様子などを見て将来の自分の未来を想像できたのも良かったと思います。 一人だと恥ずかしがり屋で行けなかったので友達と行けたのも良かったと思います。
やっぱりオープンキャンパスに行ってみてじっさいにみてみることで高校生活の実態やこんな感じなんだというのがすごく分かり、目標にもなるのでより受験勉強に力がはいりやすくなりました。また、やはり自分のレベルにあった高校選びをすることが大事だと思います。変に親の圧力をかけては行けないと思います
友達と一緒に受けた。特に行きたい高校がなかった自分にとってその友達の影響が強かった。先輩にもその志望してた人がいて憧れだったから私も行きたくなった。文化祭とかの写真をインスタで見て、高校生すご!って思いまして行きたいと思った。
高松高等予備校
噂がいい
中学三年生の冬休みという超直前でたかよびに入ったのですが、結構冬季直前演習に来る人もおおく、周りがやっていると自分たちも焦るのですごくいい環境だなとおもいました。また、せつびがすごくととのっていて、受験勉強に向いているなと思いました
・塾以外の習い事や部活を休止した
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・日記等をつけることで日々の振り返りを実施した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
山形練成会
レベルの高いところなので、士気も高く先生も凄く素晴らしい授業をすると評判だったのでここの塾にしました。
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
塾で素晴らしい仲間と先生に出会えたことによって、勉強法やなぜ勉強をしなければいけないか等、根本的に学習への意識が高くなった事だと思います。学校の成績が上がると、先生方も自分のことのように喜んでくれたのも良かったと思います。
KEC個別・KEC志学館個別
安かったし、お姉ちゃんが行っていた
私は元々英語がとても苦手だったのですが、塾に通いだしてから飛躍的に成績が伸びました。本当に行ってよかったと思います。そして私は集団の塾だったのでライバルという存在がいたため、勉強のモチベーションにもなって、受験にいい影響を与えてくれたと思います。
通ってる先輩からの声が1番いいのと説明会、部活動体験でとにかく聞きまくってネットとかも沢山書いてあるから見たりインスタをやってる学校とかもあるからそういうのを見て学校を考えるのかわとても大切だと思いました。
臨海セミナー 個別指導セレクト
家から近かった
◎苦手科目の成績が向上した
塾に行ったことで勉強の時間が増え点数が伸びて自分に合った先生を選べるからちゃんと何一つ苦なことはなく楽しく通えたから塾に行こうって気になってお勉強することが出来た。ので明らかに中一から成績が伸び行ける高校の幅が広がった。
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください